スタッドレスタイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スタッドレスタイヤ のクチコミ掲示板

(18148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

中速以上で音が煩いですね

2023/12/02 09:16(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 215/50R17 95H XL

クチコミ投稿数:75件

こちらの口コミとかユーチューブ等を参考に購入しましたが、高速70Km/Hくらいでタイヤからゴーという音が出ます。100Km/Hくらいで少し音は収まるのですが、ちょっと残念でした。
オンロードでの性能に期待して購入したのに、少し残念です。
ちなみに、車はVN5レヴォーグです。

書込番号:25529337

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2023/12/02 12:48(1年以上前)

>石垣のすばるさん

やはり値段かな?

経験上、雪上性能ならあまり差はないが、
氷上性能も加えるとミシュラン、ヨコハマ、ブリジストン。
静穏ならヨコハマ、ミシュラン、ブリジストン。
乗り心地も含めるとミシュラン、ブリジストン。

個人的な感想です。

書込番号:25529616

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件

2023/12/03 13:16(1年以上前)

>funaさんさん

確かに値段はBSとかに比べると半額近いです。

ZERO の前のASIMMETRICOも使ったことはあったのですが、音は静かでした。
ゴー音がすごくて何十年か前のスタットレスのようです。
ちょっとはずれでした。

書込番号:25530982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2023/12/04 08:04(1年以上前)

>石垣のすばるさん

そうですか?
パターン的には接地面積を増やして氷上性能の向上を図ったことが影響している?のでしょうか。
https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-passenger-studlesstire/passenger-studlesstire-pirelli/ice-zero-asimmetrico

書込番号:25531972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/12/04 14:43(1年以上前)

今年からBMW3シリーズで履いてますが、去年まで履いていたVRX2より静かだし舗装路でのハンドリングはこちらが上です。車の遮音の問題では?

書込番号:25532328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:75件

2023/12/05 19:09(1年以上前)

>funaさんさん
コメントありがとうございます。
口コミが良かっただけに残念です。

書込番号:25533945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2023/12/05 19:13(1年以上前)

>かあさなたさん
コメントありがとうございます。

70Km/H当たりだけででるので、車の遮音性ではないです。
今どきの車でそのように遮音性悪い車もないと思います。
以前5シリーズも乗ったことありますが、極端な遮音性の違いもなかったです。

書込番号:25533948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/05 19:42(1年以上前)

>70Km/H当たりだけででるので、車の遮音性ではないです。

レヴォーグといえば、スバルのフラッグシップなので遮音性に特に問題があるとは
考えにくいのですが、遮音材によっては特定の周波数帯で効果が出にくいものがあります
からね。
まあ、法定速度より高くて多くの高速道路の速度域より低いのは、所謂ブラインドスポットみたいなもので
あまりチェックとかされてなかったりしてね。

書込番号:25533965

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件 ICE ZERO ASIMMETRICO 215/50R17 95H XLのオーナーICE ZERO ASIMMETRICO 215/50R17 95H XLの満足度4

2024/03/17 22:04(1年以上前)

私が購入した205/65R16を90系ヴォクシーに装着し冬を超しましたが、ドライ路面でゴー音がかなりします。
また、低速ではゴロゴロした微振動があり乗り心地はとても悪くなりました。
外れだったのかもしれません。

書込番号:25664449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

標準

タイヤの亀裂について

2023/11/18 11:32(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD SUV G075 225/60R18 104Q XL

クチコミ投稿数:13件

ヨコハマ iceGUARD アイスガード SUV G075 225/60R18 104Q XL
わ楽天で購入しました。2年履いて3シーズン目タイヤ交換しようとしたら亀裂が入っていました。
保管は納屋に保管
製造は2020年 春に交換した時は異常なしでした。こんなことってありますか?

書込番号:25510182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2023/11/18 11:37(1年以上前)

規定値以上にエアーを入れ過ぎたってことは無いとは思いますが。

書込番号:25510191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2023/11/18 11:39(1年以上前)

たか22116さん

写真で見た限りでは、この亀裂は経年劣化で発生したものでは無く、鋭利な刃物等で切った事による亀裂に見えます。

書込番号:25510195

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:13件

2023/11/18 11:44(1年以上前)

ありがとうございます。
エアーはガソスタで洗車のたびに点検していました。2週間くらいごとに。ほぼ車の規定値なはずです。
ドライバー歴30年くらいですが、こんなタイヤの亀裂が入ったのは、はじめてびっくりしてます。


書込番号:25510200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/11/18 11:51(1年以上前)

誰かのイタズラでしょうか。
交換した時は気がつかなっかのですが。

書込番号:25510212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/11/18 11:54(1年以上前)

追加の画像です。

書込番号:25510216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2023/11/18 12:19(1年以上前)

追加の画像の上のトレッド面の溝の中に周囲と同じ、砂のような汚れが見えますので、
前回外す前に切れてた可能性あると思います。
(今回確認したときについたものかもしれませんが)

まあ、一筋のみなので、経年劣化ではなく、人為的か、走行時に何かひっかけた?、斜めなので何か想像できませんが、
いたずらとしても、きれいに弧を描いて、結構長くついてますね。ワンスナップでやったとしても、きれいな線ですね。
この溝の汚れは、いつついたものか想像して、よく考えてください。
経年劣化によるものでしたら、もっといろいろな方向に亀裂ができると思いますが。
何にしろ、使用はやめといたほうがいいと思います。

書込番号:25510240

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2023/11/18 13:56(1年以上前)

この様な劣化による亀裂は見た事ないですね。
切れだと思う。
人為的なものなのか鋭利な物による偶発的なものなのかは不明です。

単に気がつかなかったと言うことは多々有りますよ。

書込番号:25510361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2023/11/18 14:16(1年以上前)

どう見ても、何か鋭い物を踏んづけて
引っ掛けたまま、タイヤが回転した様に思うよ。

以前にご自分でやった物でしょうね。
勝手に被害者ぶるのは、やめましょう。

書込番号:25510388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2023/11/18 16:00(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございます。
余り見たことない傷なので教えて欲しくて投稿しました。
タイヤ交換は自分でしたので見落としていたかもしれません。
何か踏んだにしても走行中パンクしなくてよかったです。

書込番号:25510507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2023/11/19 10:21(1年以上前)

保管時の空気圧は取付の6割から7割くらいにしておくのがベスト。
外した状態で規定値ならゴムに負担かかるからオススメできないです。
あと、納屋であってもゴミなどを防ぐために袋には入れたほうがよろしいかと。

書込番号:25511587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2024/02/17 15:09(1年以上前)

画像の手前の縦ブロックの1番上と2番目、2番目と3番目の間には亀裂がありませんので経年劣化でわなく、誰かが刃物のような物で傷を付けたものと思われます。

書込番号:25625982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

今年はもうカタログ落ちかな

2023/06/28 13:15(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 225/65R17 102Q

スレ主 shone_mondさん
クチコミ投稿数:100件 WINTER MAXX 02 225/65R17 102QのオーナーWINTER MAXX 02 225/65R17 102Qの満足度5

値上げ前にリピート買いできるかな?と思って調べてみたけど、もう取り扱いなさそうですね。
ダンロップだと、W03かSJ8,SJ8+になるようですが、予算が厳しいなぁ…
秋のセールでお手頃になるのかな???

書込番号:25320831

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/06/28 16:06(1年以上前)

>shone_mondさん
>秋のセールでお手頃になるのかな???

消費税分が安くなる程度じゃないですか

書込番号:25321017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/28 21:22(1年以上前)

いつ生産のタイヤが届くかな?

書込番号:25321457

ナイスクチコミ!0


スレ主 shone_mondさん
クチコミ投稿数:100件 WINTER MAXX 02 225/65R17 102QのオーナーWINTER MAXX 02 225/65R17 102Qの満足度5

2023/06/29 21:26(1年以上前)

>John・Doeさん
あっても2年前のものって感じでしょうか

>アドレスV125S横浜さん
今年は値上げの圧力の方が大きいですよね

書込番号:25323120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/07/01 13:08(1年以上前)

今日の出荷から値上げがあります。 

書込番号:25325585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2023/07/01 14:39(1年以上前)

PIRELLI ピレリ ICE ZERO ASIMMETRICOが22年で33000円位でオークションに出ています。

書込番号:25325698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 WINTER MAXX 02 225/65R17 102QのオーナーWINTER MAXX 02 225/65R17 102Qの満足度5

2023/11/19 03:18(1年以上前)

本日購入しましたが、23年17週製造でした。

書込番号:25511316

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

標準

ノーマルタイヤ車立ち往生

2023/01/24 18:47(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:69件

https://trafficnews.jp/post/123926
またも「ノーマルタイヤ車」立ち往生 道路管理者も「いまだに未装着が」呆れ 法令違反も

晒されているトラックは島根県飯南町ですが、島根って山陰なので降雪地帯では?しかも地図で見ると飯南町は山間部です。
2トンか3トンのロングだと思いますが、県外からきたんですかね?
チェーンでさえ持っていないなんて、事故でも起こされて道路閉鎖にでもなったらとんでもないです。

罰金で良いと思います。
反則金ではなく罰金です。
より重く、という意味です。

書込番号:25111617

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/01/24 18:49(1年以上前)

いや刑務所だろ

書込番号:25111622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2023/01/24 19:03(1年以上前)

串歯ラックのってるので 納品終わりなんでしょうね
レンタカーの返却に急いで無理したんでしょうね

運送納期厳守とかは天候急変をぺナとしない社会にしないと無くならないと思います

書込番号:25111646

ナイスクチコミ!7


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/01/24 19:06(1年以上前)

当市でも16時すぎから降雪、クリニックでの30分でクルマに10cmの積雪、

雪質は細かいパラパラした雪、路面はもっと降ればシャーベットになるでしょう、明日の最低気温予報はマイナス4度。

川を渡る橋での前後で大型の立ち往生が予想されます。(橋の両岸に坂がある)

書込番号:25111650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5740件Goodアンサー獲得:156件

2023/01/24 19:25(1年以上前)

こういう 立往生は取り締まらないのはおかしいよな
一旦停止とか取り締まりしやすいのはやるけど

書込番号:25111679

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2023/01/24 19:47(1年以上前)

雪道でノーマルタイヤって飲酒運転と一緒でしょ?
そのハマっている車をみんなで後ろから押しているっておそロシア。

書込番号:25111722

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/01/24 19:56(1年以上前)

これだけのアナウンスされてる中ですからねェ
毎度の事だから
警察も幹線道路で検問ぐらいしたらって思いますね!
この時期、隠れて携帯・シートベルト・一旦停止なんてやってる場合じゃ無いですよね!

書込番号:25111739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2023/01/24 20:05(1年以上前)

2-6-2の法則です。

書込番号:25111760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2023/01/24 20:29(1年以上前)

ノーマルで行けそうか無理そうか判断もつかない奴は免許取消しでいいと思う。不適格者はどんどん取り上げていこう。

それプラスレンタカーのスタッドレスがオプションってのも問題かもね。日本レンタカーやタイムズレンタカーなら島根鳥取発のレンタカーにも、この時期は標準で装備されてるけど、トヨタレンタカーや日産レンタカーは島根鳥取は標準装備に含まれない。
車メーカーのレンタカー会社なのにそういう所の意識が低いのが残念。

書込番号:25111792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:105件

2023/01/24 21:19(1年以上前)

普段、車通勤ですが、今神戸で積雪2cmぐらい。
明日は早起きして電車で行きます・・・
(多分、溶けてはいないだろう・・・)

書込番号:25111869

ナイスクチコミ!1


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:105件

2023/01/25 06:12(1年以上前)

朝早く起きたのに、電車が運休で出社できず・・・

書込番号:25112328

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/01/25 06:43(1年以上前)

阪急、阪神は動いているみたい。

あさ6時の外気温は、マイナス2度です、最高温度の予想が4度なので、雪は溶けないですね。



書込番号:25112341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2023/01/25 07:50(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/tips/02.html
http://tsurutsuru.jp/kotsu8.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebc6158277eb0db1c45a8bc8ea2c9d7bb93c7b93
以上、道路凍結に関する事を解説しているサイトです。

島根を調べていましたら、早い場所は11月から降雪と積雪があるみたいですね。

レンタカーはそういうカラクリなのですね。オプションとか、滅多に降らない地域でも今回のような天候で降るケースもありますし、5年前の都内なんて。
日本国内の沖縄以外の温暖と言われている場所や太平洋側でも、天候によっては降雪する可能性があります。0ではありませんよね。
なので商売でやっている以上、全車スタッドレスは必須だと思います。
引っ越しのために商用車を借りても、借りる日に雪が降ったら?滅多に雪が降らない地域ですが、ノーマルしか履いていない場合はどうするのでしょうかね。

電車も止まっているという事態。
数センチの積雪の場所でも、履いていない場合はやはり外出という無理をしない選択肢ですね。

書込番号:25112387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2023/01/25 20:30(1年以上前)

追加でどうぞ
https://encount.press/archives/410612/2/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=410612_6
暴風雪の上越市をノーマルタイヤで走る足立ナンバーのレクサス

書込番号:25113224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/01/27 09:58(1年以上前)

>心の友よ!さん

>5年前の都内なんて。

もう少し前の2014の大雪の2回目の時はまりました
2週続けての2週目夜

先週でスタック車続出通行止め多数だったのに
まだあまり積ってないのに
僕の前の中型トラック(パネル)が登りで走れなくなった
東京郊外に近い埼玉

最初は軽く待っていたが雪がだんだん積ってくる
ノーマルタイヤ、空荷
チエンは持っているんですけどサイズが違うものですって(あい使えないじゃん)
最初に無理して追い越せば良かったのかもしれないが
そのうち今回のような渋滞発生で身動きできなくなった
先週あんな自体になって今日も雪降るっていうのにプロ(運送屋)何してるんだよ
かなり頭にきたというかあきれたが動かないもの仕方ない

なんとかその車を走らせ登りを超えても別の渋滞発生
結局動いたのは朝


その時学習した
自分が動けても回りが動けないとout

渋滞映像では大型トラックが目立つが
原因車が必ず大型トラックとは限らないかも











書込番号:25115007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2023/01/27 16:44(1年以上前)

申し訳ありません。
トピをスタッドレスにも新車にも書いてしまって。
ただ、広く知ってもらおうと思いまして。
こちらの方にも書き込んでいただいていらっしゃる方々、申し訳ありませんありがとうございます。

>gda_hisashiさん
おっしゃる通り、自車が万全でも周りが準備皆無だったら災難に遭ってしまいますね。
自車が雪にも強い四駆でクロカンタイプ(ジムニーだとかシエラなど)だったら迂回路を探してなんとか切り抜けるステータスもある程度必要ですね。

書込番号:25115440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

IG5 からの、交換

2023/01/03 23:59(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 225/60R17 99Q

新車で、IG5 を履き始め、6シーズン経って、
以前ほど、走行距離が無いので、まだまだ溝は残っていましたが、
昨シーズンの雪上で、グリップの低下を感じていました
昨シーズン後、国産メーカーでの買い替えを検討していましたが、
COSTからすると、TOYOか、DUNLOPか、YOKOHAMAか、といろいろ迷っていました
総額予算6万円をOVERしたものの、耐久性を考えて、結局、IG6を購入しました

8か月振りのシーズンなので、正確とは言えませんが、
カタログ上では、ROAD NOISEは低下している(静寂性がUPしている)となっていますが、
個人的に、逆の様に感じます
タイヤが新しくなって、コンパウンドが柔らかくなったのも、一因かもしれません

今のところ、まだ、雪上は走っていません
今週末に、SKIに行くので、
雪上のREPORTは、またします

書込番号:25081525

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:6件 iceGUARD 6 iG60 225/60R17 99QのオーナーiceGUARD 6 iG60 225/60R17 99Qの満足度4

2023/02/25 10:49(1年以上前)

>衝動かいかい〜んさん

 ご存知かと思いますが、新品タイヤ(スタットレス)はブロックが馴染むまで、かなり煩いですよ。
 (ローテーション後でも煩くなります。)
 50から200km程で条件馴染んでくると思いますので、再レポート、お願いします。

書込番号:25157950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件 iceGUARD 6 iG60 225/60R17 99QのオーナーiceGUARD 6 iG60 225/60R17 99Qの満足度4

2023/03/24 17:02(1年以上前)

こちらへの書き込みが遅くなりましたが。。。

昨日、サマータイヤ/TOYOのトランパスLU2に、履き替えました

iceGUARD 5 との比較では、と言っても、
山は残っていたけど、経年変化があったので、何とも言えませんが、
以前よりも、乗り心地がUPしたのは間違いないけど、大幅にUPした感じは受けないかな

静粛性が、iceGUARD 5 との比較では、同等かなって感じです

結局、今シーズンは、2回しかSKI場へは行けませんでした
スキー場への往復で、雪上を走った感じは、しっかりとしたグリップ感があり、GOOD!
但し、アイスバーンではスリップしましたねぇ〜
まぁ、スパイクじゃあないので、アイスバーンでハンドり切れば、滑るぞ〜〜〜
って、当たり前です
スパイクタイヤと比較してはいけませんね

シーズンも終わったので、天気の良い日に、水洗いして、小石を取ってから、倉庫に収納します

以上

書込番号:25193437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

ガッカリしました

2022/12/25 17:26(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 195/80R15 107/105N

スレ主 ZENOBIさん
クチコミ投稿数:1件 BLIZZAK VL10 195/80R15 107/105NのオーナーBLIZZAK VL10 195/80R15 107/105Nの満足度1

北海道の十勝地方で使用。
運転歴は28年です。
車はハイエースの4WD。

2022年12月17日に購入し取り付けました。
今までは1本1万円ぐらいの安いタイヤを履いていましたが、
私の勝手なイメージで、ブリヂストンのスタットレスは有名だし高いぶん他のメーカーよりも止まりは良いだろうと思い込んでいました。
お金に余裕が有ったのでせっかくだからとVL10をホイール無し、諸経費込み約106000円で買いました。

乗り心地や静粛性はとても良いのですが、
アイスバーンで止まらないのは当然のことと理解はしているが、
トーヨーやダンロップよりも滑るし止まるまでの距離が長い。20キロや30キロの低速走行でも止まらないし、
止まるまでの距離が長い。交差点のツルツル路面の発進もトーヨーやダンロップよりも空回りが多い。

ワダチやボコボコ道路は低速走行でも、ハンドルや車体が持っていかれる感じは、過去に付けていたトーヨーやダンロップよりも悪く感じる。すぐに車体が横向きになりそうで怖い


私の中で期待値のハードルが上がりすぎたのか、ガッカリしました。我慢して2シーズンは使おうと思いますが、次回はブリヂストン以外にします。

書込番号:25068500

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件 BLIZZAK VL10 195/80R15 107/105NのオーナーBLIZZAK VL10 195/80R15 107/105Nの満足度4

2022/12/25 18:30(1年以上前)

過去につけていたという銘柄をお書きになると皆様の参考になると思います。

書込番号:25068579

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2022/12/25 19:11(1年以上前)

>ZENOBIさん

スタッドレスタイヤは新品はある程度乾燥路走って表面削らなと本来の性能出ませんけど、乾燥路走りました?

書込番号:25068625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2022/12/25 21:02(1年以上前)

>ZENOBIさん
乾燥状態での走行距離はどの程度でしょうか?
表面の皮むきが終わる前に冬季の道路状況に突入ならその状況も仕方がないというのが普通です。

書込番号:25068788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/25 21:56(1年以上前)

皮むきで100kmは走らないと滑りまくりですよ。
まだ付けて1週間じゃ剥けてないなんじゃないの。

書込番号:25068877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/12/26 11:25(1年以上前)

口コミ投稿が1件目でこの内容。
スマホの投稿にも目立つ、ちょうちん持ちも多い、事実かもしれんが下げるのもいるね。
事実ならもっとすごい量の投稿があると思う。

書込番号:25069467

ナイスクチコミ!4


強いさん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/18 20:12(1年以上前)

私は石狩、ハイエースも25年乗りですが、BS滑りますか...
全然止まらないVL1を2シーズン耐えて
アイスガードG075を5シーズン目ですが
ミラーバーン、周りと同じペースであれば全然大丈夫です。
BSがABS利きまくりでスピードが落ちないところ、
それなりですがG075は一皮剥く必要なく確実に落ちます。
旧製品の話で恐縮です。
新製品なのにお気の毒です。

書込番号:25148598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/19 09:54(1年以上前)

G075はSUV用、VL1は軽から最大積載量1.5トンクラス(ハイエース、ダイナ150など)用、効きが違う。SUV用の方が効きが良い。
5シーズン目でも大丈夫?そりゃ運が良いだけ。

十勝地方代表市町村の帯広市の2022年12月17から20日までの気象データ(左から日最高気温、日最低気温、日当たりの降雪量cm、最新の最深積雪量cm)
17 0.0度 マイナス10.0度 4cm 4cm
18 マイナス0.9度 マイナス14.1度 10cm 14cm
19 マイナス4.1度 マイナス18.2度 0cm 10cm
20 マイナス1.0度 マイナス17.3度 0cm 8cm
情報源のURL https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=20&block_no=47417&year=2022&month=12&day=&view=

VL10のどこがどうトーヨーやダンロップよりも良くないのかはわかりませんが、慣らしというか皮むきというか、ある程度乾燥路を走らないと本格的な効果が発揮できません。
ブリザック2022-2023カタログの25ページ目の「ならし走行」という項目に「60q/h以下で200q以上のならしを行ってください」と書いてあります。

VL1より明らかにやわらかいですね。
ただし、値段はかなり高いです。軽でも4本セットでタイヤのみで3万円とかプレミアム商品。

書込番号:25149319

ナイスクチコミ!3


強いさん
クチコミ投稿数:5件

2023/02/20 11:37(1年以上前)

天候の数値とか運とかではなくて、滑るか滑らないかです。
良いものは良い、ダメなものはダメです。
他の製品を探すのは当然の事と思います。

G075にはハイエースに合うサイズで
195/80R15L 107/105LTといった
LT規格があるので使用しております。
エアーは前後3.5kgと低めで走行しています。
決してBSアンチではなく、LT1の前、W959は
滑りずらく、良かったです。

無事故をあなたの中の運という尺での表現は如何なものかと思いますよ。
因みにもう一台所有のSUVはVRX2を7シーズン目ですが
ミラーバーン、問題なく走行できています。




書込番号:25150913

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:9件

2025/03/02 23:21(7ヶ月以上前)

もうこのタイヤは履き替えている頃でしょうか
目に止まったので書き込みします。

VL10の感想ですがスレ主さんと同様です。

本題ですが、VL1もVL10もですがトレッドのコンパウンドをよく見てください。
ブリザックならではの発泡ゴムでスポンジ状なのですが、トレッド両端7〜8mmだけ発泡ゴムでは無いですよね。
夏タイヤ同様のツルツルのゴムになってます。
これはおそらくサイド部分の偏摩耗や段べりを防ぎ、また全体の剛性を高めふらつき対策でこの様な構造になっていると思います。
で、この構造が轍にタイヤがとられたり横滑りの原因になっていると思います。
要するにショルダー部分のアイスグリップが弱いと言うことです。
また全体的に硬いと思います。硬度計ではないのですが指で押した感じでは夏タイヤのミシュランアジリスより若干硬い感じでした。
燃費や舗装路での性能はアジリスより良かったです(笑)。

私は危険を感じ1年目のシーズン途中でVL10からヨコハマG075に買い替えました。
勿体無かったのですが、当方ハイエース2WDでしてスタッドレス性能は生死を分けるほど重要ですので。

ではお互い事故の無い安全運転で…

書込番号:26095955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング