
このページのスレッド一覧(全492スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 1 | 2024年10月5日 06:31 |
![]() |
5 | 0 | 2024年9月15日 20:23 |
![]() |
10 | 2 | 2024年10月6日 19:47 |
![]() |
4 | 1 | 2024年4月7日 16:57 |
![]() |
28 | 3 | 2023年12月7日 13:37 |
![]() |
13 | 8 | 2024年11月5日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 225/40R18 92Q XL
土曜日夕方質問したら夜に返信が来た。
月曜日でもいいのに(笑)ご苦労様です。
対応早く、タイヤも9月末発送なのに8月製造!だった。
どうせ汚れるから養生シート無し希望したが、特に汚れもありませんでした。
土日はゆっくり休んで下さい。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:25914741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お店紹介しないと情報にならないよ
書込番号:25914958
10点



スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 8 215/60R17 96Q
2023製造ですが、安くて購入しましま。
サイズは215/60/17
アイスナビ6からで7とも悩みまさしたが、少し気持ちだけでも良くなってると良いかなと思ってるのと
前回買ったときに、6買ったら割りと直ぐに型遅れになったので...
安さだけなら7安くて悩みました。
参考迄に、70000弱でした。
書込番号:25892114 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 7 175/65R15 84Q

安いですね〜!
私も購入したいです。お店はどちらでしょうか。よかったら教えていただけませんか。まだあるかなぁ。
書込番号:25911060
4点

ヤフーショッピングの店で4本28000円、2000円クーポン使って26000円でした。9月でしたらまだ2023年製造でしたらお安いのあったんですが、売れてしまったみたいです。
書込番号:25916943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > W300 145/80R12 80/78N
仕事で使ってるので安くて性能も良く大満足!雪道も積雪具合によるが、余程の豪雪で除雪車が入らないところはどんな車も無理でしょう。せいぜい20センチくらいなら安定して走れるし、アイスバーン状態でも無視しないで低速で走れば大丈夫てましたね。ハンドル裁きやドライバーの経験が大きく左右するでしょうね。
日本のメーカー製だったらバランスよく性能も文句なしでした!
ちびてきたら当然滑りやすくなるので早めに交換してね。
書込番号:25690227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車格も違いますがW900使ってます。
貨物のタイヤは駆動輪と重量物(エンジンや積荷)の位置関係でガラッと変わりますね。
空荷のFRは微妙です。
書込番号:25690531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



NEXENスタッドレスタイヤ155/65/14をネット価格で4本、13800円で購入し、雪道、凍結路、シャーベット、ドライ路面を走破してきたときの感想は、国産タイヤに負けないくらい良いスタッドレスタイヤです。
高速道路の乗り心地も以前に履いていたブリザックと何ら変わらないノイズも静かな印象で、レーンチェンジも国産と同様、腰折れ感はありません。雪道も国産のように安心して走れました。
とてもコスパの良いスタッドレスタイヤで、韓国タイヤももはや侮れませんね。
12点

どこのタイヤも1年目は効きます。
アジアンスタッドレスは初めてですか?
そういう評価は使い切る直前、4 年後くらいにしましょう。
私はナンカンを4年使って問題なかったのでまたナンカン使ってます。
書込番号:25535681 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>雪道、凍結路、シャーベット、ドライ路面を走破してきたときの感想は、国産タイヤに負けないくらい良いスタッドレスタイヤです。
エビデンスは何ですか
綾小路みのるちゃんさんが使用した感想ですか
凍結路っていつ頃どんな道(所)でしたか
書込番号:25535820
0点

どう見てもお一人の感想ですね。
それ以上でも、それ以下でもないので、
なるほどね、と思って参考にすればいいだけではないですか。
私もネクセン、ナンカンの使用経験あります。
特に厳しい使用はしてないので、なんですが
何も問題はありませんでした。
書込番号:25536147 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL10 145/80R12 80/78N
スタッドレスは乾燥路や雨天道路に注意とか、散々聞いてました。
大昔に乗っていたFFコンパクトハッチが買ったときからスタッドレス履いてて、それを年中乗り回してましたが、とある雨天の峠でスリップダウンして田んぼに落ちたことがあります。これがスタッドレスだったからなのか、単に溝が無かったのか、今では全くわかりませんが、、そういう記憶もあったのでちょっとビビりながらのってましたが、、、、
結果的には私の使用範疇では全く問題ないですかね?
車両は2019年式、エブリイ 4WD MT ジョインターボ。新車購入時から12インチのRTタイヤを履いてましたので、むしろスタッドレスのソフトな乗り心地が快適で、RTタイヤに戻したいと思う気がでずに現在に至ります。
今シーズンはそこそこの積雪の阿蘇などにも行きましたが、圧雪路はもちろん、ちょっと新雪っぽいとこでも舗装路の上のなら大丈夫な感じでした。
もともとスタッドレスは3〜4シーズンが寿命と聞いてますので、今度のシーズンまではそのまま乗りますかね〜。
3点

>KIMONOSTEREOさん
それだけタイヤの性能も上がったという事じゃないんですか?
書込番号:25528851
0点

>アドレスV125S横浜さん
どうなんでしょうね。その大昔ってのは30年以上前の話ですから、大学の友人から譲ってもらったシャレードターボです。
パワステも無い時代なんで、滑った時はハンドルはクルリと回転した気がします。
スタッドレスの寿命は3〜4シーズンってのはあくまでスタッドレスとしての話で、乾燥路メインで使うなら大丈夫そうですね。もちろん油断は禁物でしょうが、、、
LT指定のタイヤだと夏タイヤは固めのものが多いようで乗り心地がいまいちみたいです。
なので柔めコンパウンドのスタッドレスがよさげです。
書込番号:25528872
0点

>KIMONOSTEREOさん
3から4シーズンは冬の路面温度が低いシーズンだけ走行での寿命だと思う。
春夏秋特に夏に走ると熱で劣化が加速されるので3から4シーズンは持たないと思う。
ブリヂストンの場合は摩耗が早いゆえVL10だと軟かさも加味されてスリップサインが見えるまでの方が早いかも。
暑いと夏だと路面も熱いのでその分摩耗が早くなる。さらにスタッドレスそれもブリヂストンのスタッドレスの構造から摩耗は早いというカラクリです。
いいとこ2シーズンで終わりが良いかも。
書込番号:25533137
3点

>kjun2jp棘さん
まぁ、自分で買って使うのは初めてなので、いろいろ試してみます。そもそもスタッドレスとしての寿命はともかく夏タイヤとしての寿命はいかがなもんかなと思ってるところです。基本的に積雪しない地域なので、様子見ですね。
書込番号:25533894
0点

とりあえずもうすぐ丸2年ですが、溝は余裕でありますね〜。
来年末に3回目の車検ですが、その時まで余裕で持ちそうです。
書込番号:25915823
2点

>KIMONOSTEREOさん
スタッドレスでは、溝が無くなる前に、硬くなってアイスバーンでは効かなくなりますよ。また、スタッドレスタイヤの溝が無くなるなんて、あまり聞いた事がありません。(オールシーズン乗っていると、かなり減るのかな?)アイスバーンとなるような地域では無いようなので、3シーズンどころか5シーズン位まで大丈夫では?
また、少積雪地域であれば、そもそもブリヂストンで無くても、カーショップのオリジナルブランドで十分です。もちろん国内メーカーが作っていますし。なぜ高額のブリヂストンにしたのか不明ですが。ブランド名に惹かれたのかな?
夏場は、サマータイヤよりも滑るし、制動が劣るから気を付けてくださいね。
書込番号:25949778 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>様子見てますさん
>からうりさん
年中乗ってますけど、特に滑るとか無いですけどね〜
まぁ、MT車なのでフットブレーキよりエンブレに頼ることが多いからですかね。
雨の日は特に視界も悪いので速度も出しませんしね。
今のところゴムも硬化した感じもないですしね。
まぁ、ほぼ雪道を走ることが無いので当分このまま使います。
>なぜ高額のブリヂストンにしたのか不明ですが。ブランド名に惹かれたのかな?
ブリザックはやはり評判いいですし、以前のモデル(VL1)に比べると大幅に性能アップしたとも聞いてますしね。
今見るとVL10Aというマイナーチェンジ版も出てますね。
雪道で滑るのは確かに怖いでしょうけど、雨の日で滑るのは一瞬ですよね?まぁ滑ったことが無いのですが、このタイヤで。
タイヤが滑る感覚はバイクで慣れているのでよほどズルって行かない限り怖くはないですかね。
というか、ホントみなさん滑ってるんですか?私全然感じないんですが、、、実際滑って制動が遅れたってのも無いですしね。
あとショップブランドってオートバックスとかってことですかね?ああいうお店にはあまり行かないので知らないのですよね〜
それにタイヤの値段って、こういう車の場合3〜4万km走れて、せいぜい5万円っすよね?高いですか?
私の場合3〜4万km走るのに5年以上かかります。1年で1万円。高いとか思わないですかね〜。
まぁ、この辺の基準は人それぞれでしょう。
次回の参考にはさせてもらいます。
書込番号:25950694
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





