スタッドレスタイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スタッドレスタイヤ のクチコミ掲示板

(18148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

BSにはかないませんが、、、

2005/01/07 00:50(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD IG10 175/65R15 84Q

スレ主 MTオンリーさん

他のレビューで騒音云々の評判がよくないですが、スタッドレスタイヤなのでそのあたりはいたしかたないかと思います。。。確かに40km〜60kmの実用速度範囲での音は確かに厳しいです。
しかし、深雪・シャーベット・アイスバーンなどで突然滑り出すということはなく、何らかの前兆があります(もちろん無茶な運転は厳禁ですが)ので、修復がラクです。
しかし、BSを超えるスタッドレスになっていないのが残念ですねぇ。

書込番号:3740672

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:585件

2005/01/08 23:42(1年以上前)

総合的に考えてお奨めのタイヤと思いますけどねえ。

>BSを超えるスタッドレスになっていないのが残念ですねぇ。

BSの値段を超えていないスタッドレスになっていないのがうれしいです。
だってREV01より前のタイヤですよ。MZ03とは互角以上ですし、REV01に勝っているところもあります。氷上・雪上・舗装・値段のトータル評価ではなかなかのタイヤだと思いますが・・・

書込番号:3750125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2005/01/09 01:06(1年以上前)

↑うわっ。文章間違えた。
BSの値段を超えたスタッドレスになっていないのがうれしいです。
だよね。要はBS並でBSより安いって言いたかったけど・・・

恥ずいっ!

書込番号:3750739

ナイスクチコミ!0


まっかなMPVさん

2005/01/09 13:10(1年以上前)

私もこちらの掲示板で検討し、IG10にしましたが、大満足です。
それまで履いていたMZ03に比べても全く遜色なく、むしろIG10の方が氷上性能いいんじゃないかな〜という印象です。
ロードノイズも気になるほどではなくMZ03のフニャフニャ感に比べ「冬用タイヤ履いてるな〜」って実感できて逆に心地よい感じさえします。
REVO1と比べ限界性能がどの位違うのかは分かりませんが雪道走行ということを踏まえ、慎重に運転していれば不安は全く無いレベルのタイヤだと思います。(無謀な走りをすればどんなタイヤでもダメでしょう)
値段と性能を考えるとホントおすすめって感じですね。

書込番号:3752523

ナイスクチコミ!0


アブ太郎さん

2005/01/09 15:31(1年以上前)

私もアイスガードとても良いタイヤだと思います!良心的な値段で、この性能には満足です!BSと比べても遜色ないと思いますよ!むしろBSのスタッドレスは、高い値段分の性能差があるとは思えません!

書込番号:3753112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/10 00:25(1年以上前)

REVO1とIG10を比べてみた感想です

氷上性能の差はさほど無いように思えます
ただ、氷点下10度まではコンパウンドの固さは変わりませんが
それ以下に下がった場合はREVO1の方が柔らかさが強いかと
親の車と妹の車、同じ車でタイヤはREVO1とIG10だったので
朝方硬度計で計ってみました

あと低速での停車距離はREVO1に分があります
減るスピードもそう変わらないかと・・・。
双方の差は経年劣化の差くらいかと
発泡と太い水路と硬度の粒子のREVO1
発泡(バルーン状)とカーボンのIG10

IG10も発泡を増やして均一に出せれば低価格でBS並か越える
性能出せるんじゃないでしょうか?
問屋さんも技術の関係もあり発泡の数がBSより少ない影響で
吸水可能なカーボンを混入してあるようだと言ってました
けれど本当のところどうなんでしょうか?

書込番号:3756201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件

2005/01/11 00:53(1年以上前)

単純にREV01との氷上グリップの差は接地面積がREV01の方が広いからではないでしょうか?
パターンを見る限りそんな感じがしますが。
その代わり、自分はIG10のほうが雪上でのトラクションが良く感じます。
パターンのランドシー比の差でしょ。

ヨコハマの人に前聞いた話では(どこかにも書いたけど)、元々氷上で効く発泡率を特許で取られており、発泡させず、泡(バルーン)を練りこむことで発泡と同じ効果も得られるようになった。と聞きました。
 ってことはBS並の発泡率?かどうかは知りませんが、発泡率を上げ過ぎると、減りが早いし、剛性が落ち過ぎて逆にグリップが落ちるらしいです。

雪上も考えて、ブロック配置した結果、BSより硬度を上げざるを得なかったか、ベースゴムの差かわかりませんが、REV01より前の商品でREV01並の性能なので、なかなかいい商品なのではないのでしょうか?

まあ3年目だから来シーズンはIG11かIG20になるでしょうけど。

書込番号:3762213

ナイスクチコミ!0


感想!さん

2005/02/01 00:28(1年以上前)

新品では、差ほど変わらない気がしましたが、2〜3シーズン使うと、全然駄目になりますね!値段が安いからしょうがないかな?総合的にBSより、年数が使えないから、安く買ってすぐ履き替えるならいいかなっと思いました。金額も年数みるとBSの方が安いのかな?

書込番号:3865245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件

2005/02/01 00:46(1年以上前)

BS並みの発泡系のゴムを使うようになってから、かなり持ちが良くなっていて、BSのREV01とかとあまり遜色感じないけどね。

昔のガーデックス(F320)あたりとBSのブリザックPM20あたりの時代は確かに持ち悪かったよね。

書込番号:3865371

ナイスクチコミ!1


sigee36さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/25 22:45(1年以上前)

発泡率の一番おいしいところをBSが特許で押さえてるという話を聞きましたが本当なんですかね

書込番号:4684276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/12/29 00:47(1年以上前)


本当みたいですよ。

ただBの特許は発泡させる製法とその発泡率のため、ヨコハマがカプセル状のバルーンを練りこむ製法にして、発泡させずに発泡ゴムと同様に効果をだせたようです。効く泡の混ざり方も練りこむわけですから発泡率特許に引っかかりません

それから急速に性能が上がりましたね。

名前もガーデックスからアイスガードに変えたのもそのころです。

昔はヨコハマスタッドレス評判悪かったけど、ここ数年急速に評判あげてますよね。

書込番号:4691543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

関越自動車道で新潟へ行ってきました

2005/12/27 13:49(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 205/70R15 96Q

スレ主 ひろ555さん
クチコミ投稿数:1件

12月23〜24日に東京から新潟県の石打へスキーに行ってきた時のレポートです。
車はスバルフォレスターS/Tb 4WD
大人3名子供1名+スキー道具

今回スキーに行くことになり急遽購入しました。純正のY社夏用タイヤから履き替えて、夏タイヤよりもハンドリング性能が良くなったことに、まず驚かされました。反面雪道性能に不安がつのりました。

当日はニュースでも報道されている通り、例年にない大雪でした。
行きは関越自動車道の駒寄PAからチェーン規制されていましたが、何の不安も無く走る事ができました。
往復共に新潟県側は文字通りの大雪で関越自動車道も除雪が間に合わなく、白一色の道路でしたがタイヤが雪に吸い付いたような感覚で安定して走ることが出来ました。

湯沢町内の一般道路も完全に除雪してある場所や圧雪、新雪の場所に遭遇しましたが、道を選ばない走りができました。
4WDのおかげも多分にあると思いますが、予想以上の走りに満足です。

今回は凍結路面が無かったのでそのレポートはきません。

私の独断と偏見が含まれている総合的な感想ですが、
新雪・圧雪路面では必要充分な性能有。アイスバーンには少々不安があります。

東京近郊にお住まいで、関東周辺にときどきスキーに行く程度の人には
オンロード性能を含めてベストチョイスだと思います。

書込番号:4687833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

X-ICEインプレッション

2004/12/29 00:17(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q

スレ主 桐乃涼奈@北海道さん

MZ-03(1.5シーズン使用)からX-ICEに履き替えました。(車種はH15年式ビスタアルデオ4WDです。)
第一印象としては、MZより断然効くな〜と思いました。
BSタイヤの場合、数百キロほど慣らしが必要ですが、ミシュの場合、慣らしが必要ないため、効きがすぐに体感できるのが嬉しいです。
乾燥路ではスタッドレス特有のうなりがなく、夏タイヤのような感覚でした。
是非オススメでします!

書込番号:3699855

ナイスクチコミ!0


返信する
死神博士さん

2004/12/29 17:47(1年以上前)

おっ珍しい「○」の意見だ!

書込番号:3702928

ナイスクチコミ!0


EH500さん

2004/12/30 03:07(1年以上前)

同じくMZ-03からX-ICEに履き替えました。(オデッセイRA7です。サイズ違いで申し訳ございません)
こちらは東北の北の方になります。このところ連日の氷点下により、凍結、積雪、シャーベットと、いろいろな路面の走行を強いられて(T T)いますが、率直な意見として、桐乃涼奈@北海道さん同様、大変満足しています。

もちろん「急」の付く運転は御法度ですけどね・・・

書込番号:3705567

ナイスクチコミ!0


中年雪男さん

2004/12/30 06:05(1年以上前)

X-ICEインプレッションです。
レガシーOBにX-ICEを装着して400KMほど走行した印象です。
ドライ走行では、スタットレス独特のブーンと鳴る唸りがほとんどなく静かです、直進性、コーナリングともしっかりしています。冬にドライでも運転を楽しむには優れたタイヤです。スタットレスを履いている感じがしません。
 さらさらの新雪、圧雪、ウエットの圧雪も、昨日100KMほど峠を走って経験してきました。レガシーの車の性能によるところもあると思いますが、走行性、ブレーキ性能も雪道でも不安なく十分なレベルだと思います。雪道での走行のアベレージスピードがだいぶ速くなってしまいました。
前を走る若いアンちゃんのとろいシャコタンをあおってしまいました。
穴を振って滑りながら走る姿は気の毒としか言えませんでした。
ところでX-ICEですが。
冬道でも運転好きな50歳の中年が、運転を楽しめるタイヤだと思います。

書込番号:3705785

ナイスクチコミ!0


スレ主 桐乃涼奈@北海道さん

2005/01/04 02:21(1年以上前)

確かにEH500さんの仰る通り、急の付く動作はどんなタイヤでも駄目ですね。
インプレッションの続きですが、さすがのX−ICEでも滑る場面がありました。
それは、アイスバーンの上の圧雪した時でした。
まぁ、これは不可抗力なのでどうしようもないですが・・・(歩いても滑るぐらいなので)

他のスレッドではぼろくそに言われているX−ICEですが、
・慣らしが面倒
・乾燥路がメイン
人には是非お勧めです。

書込番号:3726030

ナイスクチコミ!0


yukimitiossanさん

2005/01/30 12:31(1年以上前)

私の走る青森の雪道では、「私は」気に入っているタイヤです。ミシュランタイヤはこれで3回ほども変えています。その間車も変わっていますが、
今はガイヤにはいていますが、信頼できるタイヤだと「私は」思っています。
車との相性、運転者の癖などもあると思いますが、「ぼろくそ意見」を見て「?????」「ほかのタイヤはもっといいということか?」と感じています。

書込番号:3856502

ナイスクチコミ!0


EuroHartさん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/23 18:36(1年以上前)

私もX-ICEは良いタイヤだと思っています!(東北に住んでいます)
車はWISH 4WDですが、ほとんど滑らず快適に運転できます。
また、皆さんがおっしゃるとおり、ドライ面では今まで履いてきたタイヤの中で一番良い印象を受けました。
ここでは、悪い内容が多いですが、私は良いタイヤだと思っています。
車によってタイヤの性能は多少変わると思います。

書込番号:4524344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/21 22:25(1年以上前)

BS MZ-03からの履き替えです。1000キロほど雪道を走りましたが、BSより滑り出しは早く穏やかで、グリップの戻りも穏やかで扱いやすい印象を受けました。私はBSのようにグリップするけど滑る時はいきなりと言うタイヤよりこちらの方が好きです。
友人にも運転させて意見を聞きましたが、常に滑っているような感じがして怖いとの意見でした。人によって意見が分かれるタイヤかもしれません。
アイスバーンでは確かにBSよりブレーキング性能は劣ります、しかし
雪のない道路を走る時の剛性感は夏タイヤに近いものがあり、音も今までのスタッドレスよりかなり静かに感じました。

書込番号:4674531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そんなに悪く無い

2005/12/21 09:39(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 palemasyさん
クチコミ投稿数:42件

皆から叩かれているダンロップDSX買ってみました(買いそびれてこれしか無かった)。結論は特別よくも無いけど普通ですよ。家族でボード行く時はミニバンにREVO1と言う組合せだけど一人(友人と二人)の時はFF欧州車とDSX。安心はこちらが上。車って同じ条件は無い(車種・路面状況・運転技術など)から新しいタイヤを早めに買い替えがいいと思う。誰かが高い物はいいと書いてたけどBSだけは勘違いしている人多すぎだと思う(サイトや店員の情報で)。一番安心出来るけど普通に走るならどこのタイヤでも大差無いと思う。値段ほど違わないよ。豪雪地帯は別。

書込番号:4673148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2005/11/29 18:09(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK MZ-03 155/80R13 79Q

クチコミ投稿数:23件 BLIZZAK MZ-03 155/80R13 79QのオーナーBLIZZAK MZ-03 155/80R13 79Qの満足度5

日本海側に住んでいます。
路面には雪はまだありませんが、明日から雪ということで買いました。
MZ-01から買い替えですが、乗り心地は、振動、音が少なく非常にいいです。
雪道での走行がどうかは、後ほど検証させていただきます。

書込番号:4616855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件 BLIZZAK MZ-03 155/80R13 79QのオーナーBLIZZAK MZ-03 155/80R13 79Qの満足度5

2005/12/21 02:30(1年以上前)

その後の報告ですが、圧雪は非常によく効きます。音も静かで大変満足しています。前のMZ-01は7、8年はいていましたが、去年までは普通に効きましたので、経年劣化に対してはブリジストンは強いと思います。一時期、ミシュランの5年ものを使った事がありましたが、ノーマルと同じくらい効きませんでした。しかも高速道でスピン事故を起こしました。偏見かも知れませんが、やっぱり国産に限ると思います。

書込番号:4672881

ナイスクチコミ!0


miyosiさん
クチコミ投稿数:22件

2005/12/21 07:47(1年以上前)

MZ-03(155/80-13,2001年製2本,2002年製2本)をムーブに使用しております。今でもスタッドレスとしての機能は十分発揮しています。古くなってもゴムが硬くならないのはブリヂストンの特徴のようです。早いと言われる溝の減り具合もそんなに気になりません。車重の違いがあるので一概には比較できませんが、もう一台シビックにヨコハマアイスガードig10を使用しましたが、こちらはびっくりするほど減ります。1シーズン1万キロ行っていないのですがフロントのプラットホームが見えてきました。

書込番号:4673042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良いです

2005/12/19 12:51(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI Neo 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:13件

とっても満足。
スタッドレス初めてです。
41000円でキグナスGSで購入、手持ちの鉄ホイル使用。組み換えバランス込み。
12月6日に雪がふり、カーショップはお客さんが殺到して接客にも対応してくれないほどの忙しさ、お手ごろ価格のものはすぐに無くなり、AB(ショップブランド)でも45000円している。たまたまGSで発見。18日に雪が降りテスト走行、京都市北区の市原焼却場前、江文峠午前9:00ごろからはしりました。圧雪、新雪、シャーベット、坂道発進、キューブレーキとも50km/hでは、十分コントロールできました。
NHが発売され設計の古いNEOで不安でしたが、圧雪下りでもグリップ感ありなかなかのもの。十分です。BSは、もっとよく効くんでしょう。アイスバーン、気温の低い圧雪などどうかなとおもうけど、この感じじゃ案外いけそうなきもします。

書込番号:4668496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:7件

2005/12/20 00:26(1年以上前)

自分はアイスバーンは期待できないと感じます。

昨日スキー行ったのですが、自分だけアイスバーンの坂を登れませんでした。で、結局横滑りして雪の壁にバンパーがヒットして取り付け部分が1箇所割れました(苦笑)

チェーンを携帯することをお勧めします。

書込番号:4670232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング