スタッドレスタイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スタッドレスタイヤ のクチコミ掲示板

(18148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全492スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ

2005/01/15 19:52(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD IG10 205/60R16 92Q

スレ主 subasubaさん

イプサムに取り付けて今回3シーズン目に入ります。
悪い点 初期凍結路性能が良くありません。新品時は表面に筋を入れて対策している様ですが、グリップしませんでした。この筋は300km走っても完全に取れませんでしたので、謳っているような吸水作用を引き出すためには、かなり走りこまないといけないのではと思います。(結局1シーズン目はリヤタイヤの筋はほとんど残っていました)
良い点 1.一皮剥けてしまえば、なかなかの凍結路性能です。
    2.価格が比較的安い。
    3.高速性能(かなりしっかりしてます)
夜の雪道も普通に走れて、コストパフォーマンスの高いタイヤと思います。 

書込番号:3783589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ > MICHELIN > DRICE CROSS Z SIPE STUDLESS 205/65 R15 94Q

スレ主 デコピン0000さん

2005年1月エーデルワイススキー場に行って来ました。日塩有料道路を通り珍しく雪が積もっており走行して来ましたが問題なく帰って来れました。いろいろ掲示板を見てみますとミシュランXアイスの評価が低いのが気になります。私は、来シーズン履き替え予定です。いろいろ話ししてすみません。
 本題に入りますがドライスを買う前はBS−02を履いていました。カーショップに聞いてみた所ドライスを薦められ実際乗ってみるとドライ走行95%
雪走行5%くらいですとドライの時は、ノーマルのラジアルタイヤと変わらず
高速走行でも安心です。BSの時は、フニャフニャでしたが、ドライスは、剛性感がありお薦めです。今年シーズンもドライスで安全運転でのりきります。
 皆さんも!

書込番号:3781444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

感想

2005/01/05 16:07(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH S1 215/70R15 98Q

スレ主 X(4WD)さん

去年の12月にエクストレイル(4WD・AT)に履かせました。
200kmほど慣らしをした後、大晦日に群馬県の玉原高原にボードに行ったのですが、全くと言って良いほど滑りませんでした。
轍に乗り上げても後輪がはじかれるような不安も無く、ブレーキングも安定していて、試しにきつめにブレーキを踏んでみてもABSが利くことすらありませんでした。
大晦日に降った大雪で、次の日に地元の道も大変なことになってましたが、凍結していようが、シャーベットだろうが、コントロールを失って怖いという感覚は無く、安心して走行できました。
ちなみに上記の感想は、平坦な直線で時速60km、山道(下り)では3〜40km、コーナーではきちんと減速という安全運転の範囲での所感です。もう少し荒く運転する方でしたら感想は異なるかもしれません。
不安な点は、TOYOタイヤのスタッドレスは減りが早い&経時劣化が激しいとの情報があり、寿命が短いのではと思っています。
手入れをきちんとして長く(後2シーズン位は)付き合っていきたいと考えております。
長々と申し訳ありませんが、あまりに期待以上だったため書き込んでしまいました(この板見る人は少ないかもしれませんが・・・)。

書込番号:3733000

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件

2005/01/05 16:50(1年以上前)

あまり過信しすぎは良くないですよ。ABSが作動しなかったのは、タイヤのおかげではないと思われます。運転する人により、限界と思うポイントが違う為です。あなたは安全運転をしているから、どのタイヤでも大丈夫ですね。ただ過信すると思わぬ事故を起こすことになりますのでご注意下さい。

書込番号:3733140

ナイスクチコミ!0


スレ主 X(4WD)さん

2005/01/05 19:02(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。確かに過信は禁物、雪道はスタッドレスに頼りすぎることなく十分に注意して運転します。
ただ、数年前、前車(マーチ)に他社のスタッドレスを装着した時には、同じ運転の仕方でも不安定で、轍に乗り上げようものなら、あっという間にコントロールを失い、交差点では全く止まらず、山道の運転なんて恐ろしくてできたものではありませんでした。
それから比べれば、十分に信用に足るものと思っております。
私が昔履いていたスタッドレスがよっぽどひどかったのかもしれませんが・・・

書込番号:3733677

ナイスクチコミ!1


死神博士さん

2005/01/05 21:13(1年以上前)

ホイールベースの短い車は雪道苦手ですね怖い怖い。

書込番号:3734311

ナイスクチコミ!0


ユミぽこさん

2005/01/08 17:05(1年以上前)

私もエクストレイルのXに乗っているので参考になります。
来週からスノーボードで岐阜へ行くつもりです。
スタッドレスはヨコハマのジオランダーI/T072を買いました。
雪道を運転するのが初めてなのでとにかく安全運転を心がけていきます。
ちなみにキャリアは何をお使いになってますか?買おうか迷っているのでもしよろしければ教えてください。

書込番号:3748048

ナイスクチコミ!0


スレ主 X(4WD)さん

2005/01/09 11:30(1年以上前)

ユミぽこさん>
キャリアはINNOのTX706というのを付けてます。
値段は1万3千円位だったと思います。
ボードなら最大4枚、スキーなら最大6セットまで積めるようです。
他にもTX707というのがエクストレイルに適応すると思いましたが、こちらは角度調整ができず、最悪ボードは2枚しか乗らないそうなので、ちょっとお値段が高くなってしまいますが、私はTX706をお薦めします。
取り付けは、私は1人で付けたので多少てこずりましたが、2人いれば女性でも取り付けできると思いますよ。
雪道は初めてとのことですから、安全運転を心がけてボードを楽しんできて下さい。

書込番号:3752092

ナイスクチコミ!0


ユミぽこさん

2005/01/10 14:23(1年以上前)

ありがとうございます。
早速TX706を買っちゃいました。友達と2人で取付がんばってみます。
説明書見たら積載したあとにボルトの増締めが必要と書いてあったのですがそうするとリフトアップしてるときには板が落ちてきませんか?
ちょっと気になったのですが…

タイヤと関係ない話ばかりですみません…

書込番号:3758729

ナイスクチコミ!0


スレ主 X(4WD)さん

2005/01/12 01:44(1年以上前)

角度を調整する時には、ストッパーを上げてから、上げたストッパーを手前に引っ張って調節します(私は最初できなくて戸惑いました)。
ルーフレール部分の増し締めはストッパーを上げるだけでできますので、板が落ちることはありませんよ。

書込番号:3766869

ナイスクチコミ!0


ユミぽこさん

2005/01/13 17:07(1年以上前)

ありがとうございます。
昨日ボード行きましたが、夜中の運転中は大雪で前が見えない状態でした。
やっぱちょっと気を抜いてスピードが出ると滑りますね…

書込番号:3773150

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2年目でもばっちり効きます。

2005/01/05 19:50(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン

スレ主 いけ君さん

週末は毎日、宇都宮から南郷まで往復260km毎日ボードに通っています。
 車はRA3のオデッセイ。
今年で2年目のREV01ですが、ミラーバーンで直線なら
80km/h、普通のコーナーも60km/hでも滑りません。
 ただし、チェーンで踏み固められた凸凹道は滑りますが。
圧雪はもっと安定しています。
 昨シーズンの途中まで履いていたドライスよりも
格段に効きが違います。
 他のミニバンと同じペースで走っていても
危ない思いをまだしていません。
 安心を買うつもりでREV01に決めてみましたが、
大正解だったと感じています。

書込番号:3733853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2005/01/05 22:36(1年以上前)

私も、ドライスからREVO1に替えました。
が、効きはドライス以下のような・・・
発進、停止では、滑る確率高いです・・・
慣らしは、もう終わってるはずなんですけどね〜・・・

書込番号:3734908

ナイスクチコミ!0


死神博士さん

2005/01/06 10:24(1年以上前)

慣らし2000kの説が・・・。

書込番号:3736862

ナイスクチコミ!0


スレ主 いけ君さん

2005/01/06 12:47(1年以上前)

確かにクロスリブレットが完全に消えるまでは
2000Kmはかかったような気がします。
 私は毎月3000km近く走りますので気にしませんでしたが、
あまり走らない人は気になりますよね。
 他社スタットレスタイヤとの比較をしてもきりがない
話なので自分の実感としてミラーバーンでは2年目のドライスよりも1年目のREV01の方が効きが良かったし、2年目も変わりなく
安心して運転できているということです。
 確かに待ち乗りメインの人はミシュランは最高だと思います。
減りは遅いしタイヤ剛性はしっかりしているし。
 私のように毎週スキー場まで野を越え山を越えという人には
ドライスはちょっと安心できないというか、他車のペースにあわせると
横滑りしてしまう時がありました。
 なので、REV01に買い替えました。
 REV01は減りが早いといいますが、ドライのときはエンジンを2500rpm以上回さず、曲がり角はゆっくりと回れば、7000km近く走っているREV01ですがブロックの角も立っていますし、まだ倍以上は走れそうな感覚です。
 タイヤにやさしく走れば減りは気にならないですよ。

書込番号:3737251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

REVO1に替えました

2004/12/28 23:27(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 205/65R15 94Q

スレ主 道産子パパさん

北海道札幌です。先日緩い下りの坂道で滑り、ヒヤッとしたのを機会に5年目のMZ−03から買い換えました。まだ走行は数百qですが第一印象は次のとおりです。
@ 高速道路を経由する通勤で、しっとりと安定性のあるハンドル感覚や直進性の良さが好印象。ダンロップのグラスピックから03に替えた際にも感じましたが、今回はそれ以上。
A ミラーバーンでのブレーキ性能は03と同程度ですが、耐横滑りは03よりも良好。(まだ新しいのでこれからが本調子かも)
B 走行音が相対的に静か。
と言ったところです。
なにぶん素人の独り言、曖昧な表現や感覚の違いについてはご勘弁を。
ちなみに行きつけのGSでの購入価格は1本1万8千円、4本で7万2千円です。特に値引き交渉はしていませんが、組替え料、バランス料、廃タイヤ処分料、消費税も込みの値段です。正直言って値段音痴なところがあり、満足していましたが、ほかのサイズの書き込みを見ていると皆さん安く買っているんですね。反省しています。

書込番号:3699511

ナイスクチコミ!0


返信する
SQWAGONさん

2005/01/04 00:10(1年以上前)

私は、MZ-01(5年前)からの買い替えです。昨日、今日とスキーに行ってきましたが、昨年まで履いていたMZ-01よりは、格段にグリップ力はよくなっていました。新しい製品なので、当然と言えば当然なのですが、ここの掲示板の評価があまりよくないため、不安でしたが、その不安も解消しました。

書込番号:3725510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

剥けてなおよし

2005/01/02 22:25(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > DRICE CROSS Z SIPE STUDLESS 215/60 R16 95Q

スレ主 アウバーンさん

このタイヤはならしが必要です。
数十キロ走ると表面のぬめりがとれて性能をフルに発揮してくれます。
高速走行も実にスムーズ。乗り心地もよしです。
アルミとセットで10万円でしたが満足のいく一品です。
4月までつけておきますが,夏タイヤに換えるのをためらいそうです。

書込番号:3720121

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング