
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
59 | 6 | 2021年9月13日 11:48 |
![]() |
3 | 0 | 2021年8月22日 18:58 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2020年12月6日 20:33 |
![]() |
40 | 10 | 2020年12月15日 21:02 |
![]() |
12 | 2 | 2020年10月14日 19:05 |
![]() |
5 | 1 | 2020年10月1日 19:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 205/50R17 93Q XL
【ショップ名】
ブリヂストンタイヤ館
【価格】
205/50-R17 4本込々で\145,500(インプレッサスポーツ夏用225/40-R18のインチダウン)
窒素ガス充填、バルブ交換、ハブ研磨なども含まれているそうです。9月中に届くDM持参でさらに5%引き!
【確認日時】
21-08-27
【その他・コメント】
今までネットで買ってディーラー持ち込み、組み換えをしていましたが送料、クレカ手数料、など考えるとタイヤ館が一番手っ取り早いかも...
11点

>デジタルわからんぞいさん
通常、スタッドレスタイヤの最安値は9月の早期予約だと言われています。
以前、タイヤ館の店員から聞きました。
元々タイヤ館では、ある程度の値引き(ネット程ではないが)がされていますからね。
書込番号:24338144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネットで買って送料取られたことないし、買ったタイヤも交換してくれるディーラーに直送させるから持ち込みもしたことない。
このタイヤなら古い物が届くこともない。
ま、考え方は人それぞれです。
書込番号:24338239 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>デジタルわからんぞいさん
ん?
タイヤ&ホイールですか?
書込番号:24338825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今夏、タイヤ館でタイヤ交換しましたが、廃タイヤ料4本込みで8,000円弱の工賃でした。
タイヤのみ交換する価格なら、ここの最安値と比べると特価とは思えませんね。
書込番号:24339576
7点

価格comの最安値、クレカ手数料、送料を足すと¥114,836になります。これをディーラー直送して交換すると、一万円くらいかかります。つまり総計k\125ですのでタイヤ館はk\145で二万円の差はあります。ただネット注文の面倒な手続きとかパンクした場合のサービスとか、2万円はお手軽代...と考えれば?>岩ダヌキさん
もちろんホイールは含まれていません。
書込番号:24339743
11点



スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 7 195/65R15 91Q
【ショップ名】sidecar
【価格】8480円(2020年製造)
【確認日時】20210820
【その他・コメント】
アイスナビ6で出してますが
補足キャンペーン欄で今なら7で納品すると記載
4本単位でのみ購入可能です
書込番号:24303257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 215/60R17 96Q
【ショップ名】
amazon
【価格】
¥26528
【確認日時】
11月30日
【その他・コメント】
エスハイ乗りです。BSブリザックGZが6シーズン目を迎え、悩んでいたらブラックマンデーセールにて上記価格で出ていたので購入してしまいました。
購入額が2万円超えると3%のポイントが付くようなのでそれまで1万5千円分とあわせて1000P
頂けます!12月5日の納品まで製造年はわかりませんが……
書込番号:23820131 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

12月6日に届きました!
製造年は2020年32週でした!
佐川急便さんにクルマに積んでもらったので、近隣の取り付け屋さんで廃タイヤ込みで5700円で組み替えてもらいました。
38000km走行のYokohamaプルーアース02と較べるととても静かでハンドルも軽くなりました!
来年5月の車検もこのままで取ろうかと…….。
書込番号:23833720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 175/55R15 77Q
この春に買った中古の三菱軽EV:アイミーブのスタッドレスとホイール買ったら、結構掛かった。
当初はブリヂストン BLIZZAK VRX2 175/55R15 77Qの予定が、
大手スタンドの勧めで新作のDUNLOP WINTER MAX WM03 175/55R15になった。
後輪用の75/55R15は、売れないサイズなのか、大手メーカー製は2倍ほどしてびっくり。
EVは維持費安いはずが、思わぬ落とし穴。
ホイール込みで
DUNLOP WINTER MAX WM03 145/65R15 8,800- 2本 17,600-
DUNLOP WINTER MAX WM03 175/55R15 18,500- 2本 37,000- ←!!
アルミホイール 8,470- 2本 16,940-
アルミホイール 8,580- 2本 17,160-
タイヤ交換 含、ホイールバランス 1,100- 4本 4,400-
値引き -3,080-
ホイールナット 150- 8本 1,200-
----------------------------------------------------------------
合計 (税&廃棄料込み) 91,220-
それで・・・
購入後に価格コムの値段を恐る恐るみたら、税送込み
BLIZZAK VRX2 175/55R15 77Q 約18,000-
DUNLOP WINTER MAX WM03 約17,500-
amazonでは どちらも 約18,500-
とあり、運搬の手間を考えたら、地方としては通販と遜色ない総額か。
他のメーカーにすれば安くなったか調べてませんが、
雪氷上のタイヤ性能や耐久性は大事なので、いつもブリヂストン一択だった。
ダンロップの新作タイヤは初めてで、使ってみないと判らない。
感想あったら待ってる
14点

03買うつもりでいましたが耐摩耗性が02どころか01よりも劣るので、冬季1シーズンで6〜7000km走るうちの車用に、悩みましたが結局耐摩耗性重視の02にしました。
書込番号:23755241 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タイヤホイルセット販売なら諦めますが、
せこい私だったら、
今のホイールに履き替えて、
アルミホイール買わないかなぁ。
書込番号:23755245
1点

中古だから今後何年乗れるか分からないけど、シーズン毎に組み換えやってたら2シーズン経つ頃にはアルミホイール買った方が安くなる。
ケチって後々割高になるパターン(笑)
書込番号:23755280 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

PC楽しむおやじさん
メーカーホームページで謳われてるように耐久性が劣るタイヤですから氷雪路面限定使用で考えてなるべくドライ路面や高速は走らない方がいいと思います。
書込番号:23755408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅりえ〜ったさん
>耐摩耗性が02どころか01よりも劣る
そういう仕様ですか、了解です。
まあ、冬の1シーズン(3か月間)で600kmしか走らないでしょうから。
冬タイヤと夏タイヤは、ホイールごと交換してます。
夏タイヤも、ついていた純正鉄チンホイールは少しサビかけて汚かったので
同じアルミホイールに新調しました。
>at_freedさん
タイヤホイルセットではなかったですが、全てお店に任せでした。
夏タイヤもこの同じアルミホイールにしたので、総額12万9千円で予算オーバーに驚いてます。
高価な後輪タイヤ2本が2万以上誤算でした(恥)
後輪は175/55でなく、普通車の185を使う設計にして欲しかったです。
まだ5年は乗りたいので、思い切ってマシなスタッドレスにしたつもりです。
ブリヂストンのBLIZZAKもゴムが固くならなかったので、5〜6シーズン以上使えました。
>トランスマニアさん
>ドライ路面や高速は走らない方がいい
有難い言葉。
まだ保管中で12月中以降に履き替え予定なのと、妻の近場用で大丈夫と思われます。
書込番号:23755459
2点

>じゅりえ〜ったさん
私も02にすればと反省。
任せないで調べてから注文がいいですね。
書込番号:23758467
2点

3ヶ月で600kmなら03でもいいと思いますよ。
メーカーの想定では1シーズン4000kmの走行を4シーズンは行けるそうなので。
書込番号:23758566 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

レアサイズと言われるサイズですね。
製造本数が格段に少なく、コストがとても高いですね。
サイズによっては作っていないメーカーもありますから、欠品しないように早めが良いと思いますよ。
書込番号:23762664
1点

>超どケチな悪態変質さん
やはりそうですか。 (このサイズのスタッドレスは需要すくない訳ですね)
ラジアル(夏)タイヤでは、他と大きな価格差が無かったので油断していました。
10月新発売品らしく、ゴムはBLIZZAKより柔らかい感じでした。
書込番号:23762944
0点

どうでもいい報告。
1週間前、このスタッドレスにようやく履き替えて、今週来る寒波に備えた。
そして今日(15日)早朝から積雪に。 でも数センチのベタ雪で拍子抜け。
タイヤの効果確認はガッツリ降ってから。 今は柔らかいゴムらしいソフトな乗り心地かな。
RR-EV車の雪上挙動が楽しみ!
40年前のスズキ セルボモード(RR)は、前輪軽く 雪道に目っぽう強かった。
このi-MiEVはオナカの電池が重そうだから、そうはいかんか。
書込番号:23851061
0点



スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS SUV 225/65R17 102Q
【ショップ名】
Amazon
【価格】
4本セットで25380円
【確認日時】
2020/10/13
【その他・コメント】
通常価格でも31733円と破格のお値段ですが、
さらにお安く1本あたり6345円!
80ハリアー用にポチりました。
近所のオートバックスで持ち込みの組み換えは3300円/本でした。
7点

凄く安いですね、びっくり価格です。
まるで軽自動車サイズのタイヤの価格のようです。。。
安く買えてよかったですね(^^)/
書込番号:23724757
4点



スタッドレスタイヤ > ファルケン > ESPIA W-ACE 225/45R17 91H
【ショップ名】
Amazon(フジ・コーポレーション)
【価格】
\10,440 / 本
【確認日時】
2020/09/26
【その他・コメント】
購入したら「完売につきキャンセル」との連絡。数量限定の記述が一言もなく、且つ本日2020/09/28に確認したところメーカ在庫あり。言い逃れできないでしょ。
数日様子を見ますが、現在の対応状況を見る限り恐らく上記価格で私の手元に届くと思われます。
現在はこの価格での出品はありません。
2点

無事に届きました。
申し訳ありませんが、出品価格を誤って入力したフジ・コーポレーションの担当者が責任を負うべきと考えます。
1本\10K+で225/45R17の準最新スタッドレスが手に入りました。
書込番号:23699100
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





