
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2019年8月13日 00:04 |
![]() |
11 | 2 | 2019年7月15日 07:22 |
![]() |
37 | 2 | 2019年7月2日 21:37 |
![]() |
37 | 3 | 2018年11月14日 23:54 |
![]() |
6 | 1 | 2018年11月14日 23:32 |
![]() |
9 | 1 | 2018年11月13日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/55R17 94Q
【ショップ名】
タイヤショップZERO楽天市場店
【価格】
一本 税込18350円送料込み プラスポイント4倍
【確認日時】
2019年8月12日 19時
【その他・コメント】
エスクードの純正サイズをお気に入りに入れてたらお知らせで来てました。
ポイント5倍は8月25日まで、タイヤの価格はいつまでか不明です。
2018年製らしいので、その辺を気にしなければかなり安いのではないでしょうか?
私も買いたいですが、今月はお金を使いすぎたので…来月の楽天スーパーセールまで値段が同じなら買いたいですね。
今買える方の為に情報提供させていただきます。
書込番号:22854007 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連投を失礼します。
意気揚々と投稿した後に知ったのですが、
楽天市場のワールドセレクト楽天市場店で
一本価格15,680円 (税込)2本以上購入で送料込みもありました…
ヤフーショッピングでも出店されてて15580円2本以上送料込。
2017年製なのでちょっと古いのとポイントが普通だけだそうです。
製造年気にしなければ最初のより安いようです。
書込番号:22854065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 185/65R15 88Q
【ショップ名】
在庫処分ということでしたので、すでに売り切れかと思いますので、公表は控えさせていただきます。申し訳ありません。
【価格】
185/65R15 約\40000 (新品 代引送料全部込)
2018年製造でした。
215/65R16 約\60000 (新品 代引送料全部込)
2018年製造でした。
【確認日時】2019.7.1
【その他・コメント】
北東北の豪雪地帯に引っ越したので、今シーズンは夫婦でスタッドレスタイヤを新品にしようということになりました。二人ともヨコハマ信者(笑)ですので、アイスガード1択です。
6点

私もDUNLOPですが、つい先程予約させて頂きました。
例年は私も勤めていましたのでヨコハマをチョイスしていましたが、なんせひと月に2000キロは走るものでヨコハマのタイヤは摩耗が激しすぎる。
来週ホイールを持ち込んで組み付けをしてそのままタイヤはショップ保管。
10月の最初の週にタイヤ交換する予定です。
(ついでに言うと夏タイヤも摩耗していたので交換して、その勢いで冬タイヤの予約までしてしまいました。)
書込番号:22790972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

8月の値上げ前に買えてよかったと思います。 10月に買えば5%高くなっていたと思います。
書込番号:22798586
2点



スタッドレスタイヤ > グッドイヤー > ICE NAVI 7 155/65R14 75Q
【ショップ名】
バワーズコーポレーション(楽天)
【価格】
\3,750(1本)・・・¥15,000(4本・送料無料)
※4本購入で送料無料(沖縄・離島除く)
【確認日時】
7/2
【その他・コメント】
2018製造品ですが、当方は2019/2週製造品が届きました。
価格com最安価格の約1/2。
送料を考慮すると半額以下です。
しかも、2017発売のアイスナビ7です。
売れだすと価格変動があるかもしれませんのでお早めにどうぞ。
24点

意味不明なことを書いてしまったので補足します。
購入ページでは『2018年製造以降の品』とあります。
実際にはもう2019年製造の商品が届いたとういうレポになります。
お騒がせしました。
書込番号:22772906
8点

すっごい大特価デスね。
やっぱり冬タイヤは初夏に買うに限るね(*^^)v
書込番号:22773291
5点



スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 215/60R17 96Q
【ショップ名】
ヤフーショッピング
【価格】
\44,940- 送料込み
【確認日時】
10月25日
【その他・コメント】
約6シーズンも履いてしまったアイスコントロールからの履き替えです。
ブリザックからピレリに履き替えていたんですが、全然違和感がなく、雪道、アイスバーンともに感触が良かったんで、今回は初めからピレリを買うつもりでした。
たまたま、今年モデル(マイナーチェンジレベル?)が出てたんで、即購入しました。
ネット通販なんで、タイヤの履き替えをしなくてはいけませんが、知り合いに廃タイヤ込み\7,000-でやってもらったんで、なお満足でした!
スタッドレスタイヤは国産がいいとは分かっていますが、私レベルではそれほど違いがわかりませんのでコストパフォーマンス等を考えるとかなりおすすめなタイヤかと思います。
※実力は今冬にならないとわかりませんが・・・。
ちなみに、私は東北の沿岸部在住です。
16点

ピレリは路面に吸い付く感じがしていいですね。
アルプスを走っている車のタイヤでもありますし。
書込番号:22253851 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

アイスコントロールとは乗り味が全く違います。トレッドがかなり柔らかいですね。
書込番号:22254156 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

早速の書き込み、有難う御座いますm(__)m
>エンブレム2017さん
なるほど!
アルプス仕込みのタイヤでしたか〜!
>tadano.doramaさん
アイスコントロールとはかなり違いますか!?
回転方向指示もありましたしね。
タイヤ届いたとき、トレッドを触った感じが確かに柔らかいな〜とは思いました!
たまに高速道路使うんで、どんな感じか確かめながら乗ってみます。
有難う御座いました。
書込番号:22254454
2点



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX SV01 145R12 6PR
【ショップ名】
宇佐美鉱油直営GSにて交換
【価格】
12800円 (4本税込み) 製造は2018年 国産
工賃 2160円 (4本脱着以外で、税、組み替え、バランス、エアバルブ交換、廃タイヤ処分 全て込み )
車に取り付けは自分でします
【確認日時】
2018/11/10
【その他・コメント】
軽トラック用に購入。積雪は年数回なんで国産の安いタイヤで十分です。
3点

同じく宇佐美で購入
12800円と同じですが工賃他込でした
ちな埼玉です
宇佐美ポイントで更に引いて一万円以下で買えました
ネット通販より安いから宇佐美での購入はオススメですよね
書込番号:22254417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V2 215/70R16 100Q
ネット購入+持ち込み作業も考えましたが、製造月の新しいものが購入できるか不確実なため、近所のショップを5店舗ほど廻り、iceGUARD SUV G075との2択で検討。@Gのほうが67000円弱で安かったのですが、あえて使い慣れたBSを選択。一番頑張ってくれたオートバックス岩槻加倉店にて、2018年9月製造のものを廃棄組み換え工賃込みの2年保証付でタイヤのみ73500円にて購入。空いていたので30分位で即組み替えもしてもらえました。窒素充填もやりますよといわれましたが、特にこだわりはなかったのでそれはしませんでした。気持ちよく応対いただき、良い買い物ができました。
8点

>otanukisamaさん
こんばんは。
何かを購入する時はあとくされなく気持ちよく買うことが一番です。
そういう意味ではよい買い物をされましたね。
判断は全てご自分ですから、自分が納得されていれば私は一番だと思います。
書込番号:22251839
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





