
このページのスレッド一覧(全350スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年11月16日 22:06 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月16日 21:50 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月11日 12:34 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月8日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月12日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月7日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > ファルケン > ESPIA EP-03 185/70R13 86Q
EP-02が発売開始になり、RVRに装着して氷雪路を運転したとき、あまりの不安定さに生きた心地がしなかったことを覚えています。周りの車がかなり痺れを切らして追い越していくのを見てるとよほどこのタイヤのグリップがないんだなぁとびくびく運転で考えてました。ひどかったので、その日にブリヂストンのタイヤを購入し組み返して同じ路を走ったところ、あまりの楽な運転にあきれたもので二度とファルケンは買わないと思ったのです。
でも、数年前CR-Xにひょんなことで手に入ったファルケンのさらに古いMV-02をはかせてみたら、案外効きがよかったので拍子抜けしました。スタッドレス選びはわからないものですね。。。ちなみにレガシィにDPのDS-Xはかせましたが、失敗でした。。。ビートにつけたBSのMZ-03は好印象。いまカプチ用にTYのG30購入したので楽しみ?です。ファルケンの新作も興味ありますね
0点



スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 205/55R16 91Q
今週末降雪の可能性ありとの天気予報だったので、
先月購入しておいたタイヤを昨日履きました!
愛車2台分ともレボ2でした。(195/65R15と205/55R16)
2台とも履き替えて近所のGSに空気圧調整に行きました。
空気調整2台目は205/55R16!ここで問題発生!?
従業員曰く「このタイヤ左右が逆ですよ!」
どういうことか問うと
「ローテーションマークが付いているじゃないですか!
高扁平率のスタッドレスは大体回転方向指定してますよ!」
195/65R15にはなかったのに・・・!!
すぐ自宅に戻り再度組み替えたのは言うまでもありません・・・。
いっぺんに3台のタイヤ交換をしたようなものです!!!
皆さんもご注意下さい!
レボ2は、サイズによって回転方向が指定されていますよ!
ちなみに当地方、本日初雪が降りました!
次回は履き心地をリポートします!
0点

低扁平率のタイヤでも、メーカーや種類によっては、回転方向指定がないものもあります(ダンロップのLM702とか)
レボ2に限らず、低扁平率でタイヤの回転方向が違うというのはよくあることではありますね。
書込番号:6991101
0点

>レボ2に限らず、低扁平率でタイヤの回転方向が違うというのはよくあることではありますね。
なんか変な文章に・・・
正しくは、「タイヤの回転方向が指定されている」でした。
書込番号:6991105
0点

横浜のアイスガードもサイズにより回転方向指定になったりします。
回転方向指定タイヤは殆どの場合、タイヤのパターンを見れば分ると思います。
つまり、排水性を良くするようなパターンになっている場合が多いです。
書込番号:6991217
0点

そういえば、回転方向の指定がないタイヤもあったのね・・・納得。
書込番号:6991723
0点



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 195/55R15 85Q
当方、エアウェイブ(L)に乗っています。
去年は、新製品ということもありG社のZEAを履いていましたが
価格の割にはイマイチかな(自分の感覚でですが…)と思い
店の社長さんに、このiG20をすすめてもらいました。
以前の車(セフィーロA32)で同社のガーデックス720を3シーズン履いて
大きな問題がなかったので、iG20も大丈夫だろうということで予約しました。
取付は12月を予定しています。
装着後、感想書き込みます。
ps. ガーデンの方、勉強していただき感謝です。
価格.com最安よりも安い価格提示にびっくりしました!
0点



現在、スタットレスタイヤの購入を検討しています。
しかし、自宅がアパートなため置くスペースがありません。
そこで、いろいろなサイトを調べていくうちにタイヤの保管サービスがある事を知りました。
自分が埼玉県在住なため、タイヤ館、タイヤマン、カーショップなどでやっていました。
もし、保管サービスに入ってる方がいらっしゃいましたら、ご意見を聞かせていただきたいと思います。(料金?、どうゆうシステムか?等)
よろしくお願いします。
0点

倉庫を借りて、タイヤにシールを貼って半年でいくらとやっています。6千〜1万円位です。
書込番号:6954175
0点

からうりさんコメントありがとうございます。
参考させてもらい、検討したいと思います。
書込番号:6958889
0点



スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 205/65R16 95Q
BS信者に近い私ですが、昨年購入したアルファードの純正タイヤ(BSじゃない225/55R17)に好感を持ち始めてました。
当然スタッドレスも行きつけのBS系列(前はレガシーにMZ03)の店で購入を予定していたのですが、「在庫なし、次回入庫も未定」とのこと。
BS信者も薄れてきていたので、Y系列の店で\81,500(205/65R16、ホイール、ナット、工賃込み)でとうとうBS以外のタイヤを買ってしまった。17インチはあっさり予算オーバーでした。
首都圏在住でまだ雪道はおろか走行距離も数Km程度なので印象というほどのものはないけれど、来月東北に旅行予定なのでまたレポートしたいと思います。
0点

BS以外の商品を買うことを「とうとう買ってしまった」と言われるほど信者の方なのですね。
自分的にはBSスタッドレスはそれなりにトップクラスの性能と評価してますが、夏タイヤは「?」という製品の方が多いですね。(値段はトップのことが多いが)
iG20はBS同様の発泡吸水系の技術を使ったスタッドレスですので、市場ではBSスタッドレスが評判がいいですが、それに遜色がない性能を備えたタイヤだと思います。
ただレガシー+MZ03とアルファード+iG20を単純比較しないで下さいね。クルマの基本性能が違いすぎます。
この掲示板である方に、BSスタッドレスを評価したときに
>タイヤを選ぶ時に、安易に企業イメージが良いからと考える人が多い様に見えます。全く比較もした事のない人がBSの製品が1番と言う人も居ます。
消費者の立場からして、数多くのメーカがタイヤ市場競争して、良い製品が安く購入できるのが好ましい事を忘れている(知らない?)ように感じませんか?
からたろうさんも、無条件でBSを選ぶ事は、将来痛い目に遭うのは消費者だと考えたら怖くなりませんか?
と言われたのをふと思い出しました。(BS信者の方はどういった経緯で信者になるのでしょうね?)
あまり関係ない話で失礼しました。
書込番号:5882816
0点

返信ありがとうございます。
遅くなりましたが、レポートします。車も違うので単純には比較できませんが、車重はかなり重くなっているのも関わらず、一般・高速ともにドライは前よりもいい感じ。
自分だけかもしれないけどグニョっというか、何かのはずみで感じる揺れがなくなっただけでも安心。(REVO1,2ではヘビー級専用設計だし当然そんな事ないでしょうが)
肝心の雪道の印象ですが、暖冬で雪なんかあるだろうかと、出かけていったらそこはやはり雪国。
一晩でタイヤが埋まるぐらい降ってました。満足はしてませんが平均点以上だと思います。
真っ直ぐ走っていても少しズルッと滑る時もあるし、かといってカーブで怖い思いをしたということもなく、渋滞を引き起こすことなく、まわりの車のペースに合わせて走れます。
しかし雪道の安定感はタイヤ性能の差より、車の性格(値段じゃなく)の差で決まるのを痛感しました。
書込番号:5994526
0点



スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 195/65R15 91Q
今回のX−ICEの雪道グリップ力は、20年前のスノータイヤ並に滑る感じがします。ドライスの方がグリップしていたような感じです。
雪がめったに積らない関東圏から雪山へいく為、全工程の95%は高速道路か普通の道なので、十分満足していますが、雪道走行になれていない方がこのタイヤを履くと危険な気がしました。
初めてスタッドレスを検討している方は、国産をお勧めします!!
国産の高速走行安定性も10年前に比べ上がっていることでしょう。
0点

>国産の高速走行安定性も10年前に比べ上がっていることでしょう。
前回は45扁平なので国産でも変わらないかと思いブリザックにしましたが、高速でたまにくるグニャッって感じがすごく疲れました。
今回、x-iceに変更しましたが別物です。一度もグニャッっと来ることなく疲れませんでした。逆に雪道が不安でしたが凍結路も大丈夫で安心しました。
書込番号:5852457
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





