スタッドレスタイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スタッドレスタイヤ のクチコミ掲示板

(18148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信1

お気に入りに追加

標準

今年の乗用車用新商品はWZ-1とIG80

2025/07/28 10:08(2ヶ月以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:42件

今年の乗用車用新商品はWZ-1とIG80お。

WZ-1 https://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/wz-1/
IG80 https://www.y-yokohama.com/product/tire/iceguard_8/

VRX3 https://www.y-yokohama.com/product/tire/iceguard_7/
IG70 https://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/vrx3/


WZ-1はさほど変わったようには思えない。トレッドパターンやサイプや材質。それに経年劣化の様子図は以前にも見た事あるお。
IG80はトレッドパターンはVRX3に近くなって材質はちょっと変わった感じお?ピラミッドサイプの表記がなくなったお?

書込番号:26249353

ナイスクチコミ!4


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2025/07/28 16:18(2ヶ月以上前)

新製品の情報としての書き込みは有益なんですが、何故に語尾に 「お」 が付くんでしょう ?

「お」 と見ただけで、”イラッ”とするのは私だけでしょうか・・・

書込番号:26249608

ナイスクチコミ!48




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

9月値上がり予定です

2025/04/10 15:40(6ヶ月以上前)


スタッドレスタイヤ

スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:659件

新型フォレスター用
スタッドレスを注文してきました
以下の情報で悩みましたが
ig70を注文してきました

というのもタイヤ屋さん曰く…

今年は例年通りならブリヂストンとヨコハマが
新作が出る予想ですが、、、
今のメーカーからは案内は無いそうです

しかし、9月からタイヤの値段が上がるのは
既に案内があったようで為替や関税の兼ね合いで
値上がり幅は未定です

で…ここで問題が。。
新作が出るとなるとヨコハマig70とかが型落ちになり
新作より安くなる可能性があります
しかし、新作が出ない場合…
ig70のまま値上がりするということになります

買い替えを検討されている方は
早めに一度タイヤ屋さんで話を聞いてみることを
オススメしておきます

書込番号:26141602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2025/04/10 17:01(6ヶ月以上前)

悩ましいのはわからんでもないが
こんなけ間隔が開くと
事故などで使わなくなる可能性もあるので
自分なら (必要になるまで)買わない

書込番号:26141703

ナイスクチコミ!6


スレ主 naka8292さん
クチコミ投稿数:659件

2025/04/10 18:51(6ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
どれくらい値上がり幅があるかですよね
車もいつ来るのかわからないので
とりあえずタイヤだけでもと。。

皆さんの頭の片隅に
「値上がりするかも?」と気にして頂けたらと
思って書いておきました

書込番号:26141811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 初めて支店留めで配送しました

2025/03/10 01:21(7ヶ月以上前)


スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/70R16 100Q

スレ主 forgingさん
クチコミ投稿数:1件

価格コムでほぼ最安値。福山通運支店留めで送料無料プラス口コミ追加で口ゴム付くとの記載あったので注文しました。木曜日夜に注文したので月曜以降と思ってたら土曜日には支店に到着してました(汗)
タイヤ2本を梱包用のラップで巻いてあったので転がしながら運びました。
サマータイヤも同じように注文するつもりです。

書込番号:26104490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2025/03/10 08:13(7ヶ月以上前)

>forgingさん

〉ほぼ最安値。福山通運支店留めで送料無料プラス口コミ追加で口ゴム付くとの記載あったので注文しました。

個人宅配送不可かと思います

自宅でタイヤ組み換えは行いませんよね

僕は
タイヤ交換(組み換え)するお店に直送してもらいます

組み換えがまだ先の場合はforgingさん
のように営業所に取りに行きます





書込番号:26104684

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

来年度(4月〜)から値上げらしいです

2025/02/24 14:04(7ヶ月以上前)


スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 03 155/65R14 75Q

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件 WINTER MAXX 03 155/65R14 75QのオーナーWINTER MAXX 03 155/65R14 75Qの満足度4

地元のタイヤセレクトで話をしたら、「4月から6%値上げ」との情報でした

店舗購入〜脱着〜古タイヤ処分まで全てで現在¥47000との回答
※MAXX02だと¥35000

書込番号:26087363

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/24 14:40(7ヶ月以上前)

でもタイヤは鮮度が大事なので、なるべく製造の新しいものが良いと思う。

書込番号:26087402

ナイスクチコミ!4


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件 WINTER MAXX 03 155/65R14 75QのオーナーWINTER MAXX 03 155/65R14 75Qの満足度4

2025/02/24 15:15(7ヶ月以上前)

結局、夏あたりの店舗開催の「商談会」は、だいたい昨年製造って事を考慮すると、いつ買っても一緒

↑という結論になりました
※30年北海道でクルマ所有して様々なタイヤ買っての感想

書込番号:26087440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/24 15:30(7ヶ月以上前)

夏は去年度仕入れの分をさばくための特価処分セールですよね。
本州も同じですよ。

メーカー倉庫を出た商品は不良品ではない限りメーカーには戻せません。
メーカー系列の販売会社か販売店が倉庫に置くことになります。
しかしタイヤメーカーの倉庫保管品だとけっこう新鮮。

北海道だと履き潰しで交換サイクルが短いと思うので安い時に買うのもありですね。

書込番号:26087458

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件 WINTER MAXX 03 155/65R14 75QのオーナーWINTER MAXX 03 155/65R14 75Qの満足度4

2025/02/24 16:23(7ヶ月以上前)

>全角と半角さん
ワタシ、古い話ですけど2016年1月に急遽、車乗り換えでスタッドレスが必要になり2014年10週製造品を買いましたが、2020年3月まで問題なかったので、そんなに気になりません
※冬タイヤではシーズン2500キロ以内なので、そんなに気にならない

書込番号:26087518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3458件Goodアンサー獲得:233件

2025/02/24 19:46(7ヶ月以上前)

>夏あたりの店舗開催の「商談会」は、だいたい昨年製造って事を考慮すると、いつ買っても一緒

ブリヂストンになりますが地元量販店で23年7月の値上げ前の6月に注文し手元に届いたのは9月(手付金を除く支払いも)でした。
製造は値上実施後の8月でしたね。
ちなみに商談会だから安いか?そんな事もなかったように思います。

書込番号:26087804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件 WINTER MAXX 03 155/65R14 75QのオーナーWINTER MAXX 03 155/65R14 75Qの満足度4

2025/02/24 19:52(7ヶ月以上前)

>M_MOTAさん
地元のブリヂストン系タイヤ店では、2023年末製造品を¥44000との事

書込番号:26087812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

スタットレスタイヤの硬化対策

2024/11/19 17:05(10ヶ月以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 155/65R14 75Q

クチコミ投稿数:373件

ネットでスタットレスタイヤの硬化対策を見つけて実験してみました。
10年前の硬化したスタッドレスタイヤ(硬度計65)に内部に灯油 500ml テルピン油 100mlを注入して、
1週間放置でもほぼ変化ありませんでした。

なので、布団圧縮袋に入れて、この混合油をタイヤ表面にスプレーして真空引きして観ました。

1週間放置して、硬度計で測定してみます。

この方法で効果あれば、スタッドレスタイヤに交換時にサマータイヤにも試してみます。
トレッドゴムのひび割れには、灯油に黒いシリコンゴムを混ぜて塗布すると、ひび割れも治ると言う報告が
あります。

書込番号:25966814

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/19 18:29(10ヶ月以上前)

>3段式ロケットさん

これ効果は有るらしいですが
長続きせず
継続的に繰り返す必要があるみたいです
(期間は不明)

書込番号:25966869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2024/11/19 19:15(10ヶ月以上前)

年老いたカサカサ肌にスキンオイルを塗り込む感じですね。
でも結局は若い肌には勝てないかと。

書込番号:25966926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12942件Goodアンサー獲得:752件

2024/11/19 19:41(10ヶ月以上前)

ゴムの分子がどれくらいのサイズか知らないが、スキンケアでオイルなどを塗りたくるおば様方がいるけど、そんなんで肌細胞に浸透するならみんな海や風呂で水膨れになっちゃうよね〜

ちょっと考えればわかるのに、藁にも縋るってやつだろうね〜。表面的に保護艶出ししてるだけだから、短期しか持たない。

スタッドレスタイヤもそうじゃないんかな?

書込番号:25966954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2024/11/19 19:47(10ヶ月以上前)

わるいことは言わんから

【注意喚起】スタッドレスタイヤの寿命が伸びると噂の復活方法を検証してみたらヤバい状態でした!
https://www.youtube.com/watch?v=RbmARqT1n48

書込番号:25966963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:98件

2024/11/20 07:57(10ヶ月以上前)

>でも結局は若い肌には勝てないかと。

大丈夫です、厚化粧で誤魔化しちゃうので。

書込番号:25967418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2024/11/20 08:12(10ヶ月以上前)

ひび割れは直らんし、少ししてオイルの効果が無くなると更に硬化が進行するみたいですね。

書込番号:25967433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/20 16:19(10ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん

そうなんだ

柔らかくなるって記事は多いんだけど
それで走った試した
とか
柔らかさとか性能の持続性に触れた記事は見た事ない

どのくらいもつのかな
1か月とか1回走った(表面摩耗した)らとか




書込番号:25967898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5856件Goodアンサー獲得:98件

2024/11/20 16:38(10ヶ月以上前)

僕は、スタッドレスの保管は、紫外線が良くないと思ってシルバーの遮光性のカバーかけてるけど、どうなんでしょうかね。

書込番号:25967917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件

2024/11/20 21:46(10ヶ月以上前)

スタッドレスタイヤの軟化実験
上の写真:タイヤ内部に灯油とテレピン油を注入 1週間放置しましたが、硬度計では、ほぼ変化なし
下の写真:灯油とテレピン油を注入し、布団圧縮袋にタイヤを入れて表面に混合油をスプレーして掃除機で真空引き
24時間後に測定しました。
場所によりバラツキがありますが、5〜10は軟化しています。
タイヤ表面の手の感触でも、柔らかくなったと感じます。

効果ありそうなので、混合油のスプレー塗布と真空引きを何度も繰り返して、新品時の硬度40〜45を目指します。

また、経過ほうこくしますね。




書込番号:25968338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2024/11/22 15:07(10ヶ月以上前)

灯油など油を入れて軟化させる方法は知っていますが、製造の新しい新品を買った方が絶対にいや確実に安全。
そもそも劣化は避けられない。
なのでカタログにも製造後10年とか書いてあるんです。


書込番号:25970175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:373件

2024/11/29 16:09(10ヶ月以上前)

真空引き3回目で、硬度45に到達

タイヤ交換作業

10年目のダンロップ ウインターマックス まだまだ溝があるんです。
勿体ないので、混合油をタイヤ内部に600ⅿL注入して、スプレー塗布と真空引き 3回目で硬度計で、45〜50まで軟化する事が出来ました。

年末にスキーに行くまでの1か月間に、高速や一般道でのテスト走行毎に、空気圧の変化とタイヤの硬度測定を繰り返してデーターを収集してみます。

測定データーが良くない場合は、新品スタッドレスタイヤも安いので、ポチっとしちゃうかも知れません。


参考までに、各社の新品スタッドレスタイヤの硬度を測定してきました。

BS ブリザック 42〜45  (東北、北海道の新雪向きとの事)
DL ウインターマックス  50 (中部圏等、圧接雪向きとの事)
横浜 ICEGARD 50

めいほうスキー場(我が家から1時間半)に行きますが、雪は、ほぼ駐車場のみのケースが多いです)
数回、郡上八幡から凄い新雪を経験しています。

なので、新品の布のタイヤソックス 4枚を念の為に購入しています。
新雪や圧接雪で、かなりグリップする事を経験しています。


PS
私、S社で40年間エンジニアをやっていたので、こんなアホな実験が大好きなんです。
不可能と言われた3段式水ロケットを開発して、JAXA宇宙科学研究所からの依頼で、3段式水ロケット(高度300ⅿ 速度マッハ0.5)をの打ち上げデモを行った事あります。 YOUTUBE で検索してくださいね。

書込番号:25978746

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2025/01/07 22:17(9ヶ月以上前)

実験は大いに結構だが、
そのタイヤで公道走るのはやめて頂きたい。
実験失敗の被害を被りたくないので。

書込番号:26028429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:62件

2025/01/08 12:16(9ヶ月以上前)

>3段式ロケットさん
エンジニアさま、ぜひともお聞きしたいことがあります

氷上性能とタイヤの油分の関係について、どのように考えておられますか?

よろしくお願いします

書込番号:26028916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

標準

ナンカン値段も含めて良いですよ

2024/11/19 17:22(10ヶ月以上前)


スタッドレスタイヤ > NANKANG > WS-1 185/55R16 83Q

クチコミ投稿数:21件

国の除雪補助金出るような豪雪地帯ですので
除雪はバッチリの地域です
ナンカンスタットレスは今年4年目ですが
去年は良くも悪くも普通でした。
街のドライバー見てると性能の30%も使ってないようなブレーキングやコーナーリングスピードなので自分のご予算と運転能力で好きな銘柄を履けば良いだけです。
高性能スタッドレスを履いたところで、
周りの車が遅いので何だって良いんじゃないですか?
全てのタイヤは知りませんが今どきクソ使えないようなスタッドレスはないと思いますよ。

書込番号:25966823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3363件Goodアンサー獲得:176件

2024/11/19 18:17(10ヶ月以上前)

ナンカンは北海道のテストコースを使って開発してるようなので普通に使えますよね。

同じ値段ならダンロップのWINTER MAXX 02の方が良いかもだけど。

書込番号:25966861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2024/11/19 19:12(10ヶ月以上前)

韓国メーカーと言うだけでアレルギー発症する人多いですが、ほんとナンやカンや良いタイヤだと思う。

書込番号:25966920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:485件

2024/11/19 22:24(10ヶ月以上前)

>韓国メーカー

じゃなくて、台湾だね。

書込番号:25967156

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/11/19 23:37(10ヶ月以上前)

ひとつ下のスレで、想像での低い評価ありましたが、
私は、夏タイヤ、冬タイヤも使ったことあります。
私ごときには十分満足でした。
ありがとうございます。

書込番号:25967247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8405件Goodアンサー獲得:1088件

2024/11/20 07:57(10ヶ月以上前)

本当に最近のアジアンタイヤの性能は実際に使ってみれば満足のいくレベルまで到達していると思います。
1つ下のスレでは使ったこともない人が妄想だけで拙い批評をしていますが、客観的に見て本当に見苦しいです。

書込番号:25967417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/11/20 10:18(10ヶ月以上前)

今までナンカンを何セット使っただろう…
夏タイヤで3セットくらい、冬は2セット。
10年くらい前にあったSN-1を使って問題なかったから今はAW-1。

ブリジストンでもヨコハマでも滑るものは滑る。

スパイクタイヤが無くなった当時のスタッドレスタイヤの性能に比べたら、あの当時より悪いものはない。

結局、滑るのはドライバーの判断ミス。

書込番号:25967541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2024/12/17 15:49(10ヶ月以上前)

3年目も使えてますね。
15000kmくらい、走ったか・・・

書込番号:26003183

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング