スタッドレスタイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スタッドレスタイヤ のクチコミ掲示板

(18148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全350スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

12月13日に取り付けました

2005/12/15 09:18(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD BLACK iG20 185/65R15 88Q

クチコミ投稿数:1件

従来は冬もノーマルタイヤでした、雪道はタイヤチェーンでしたが、面倒なので今年はスタッドレスにしました。
車はプリウスです、とっても静かな車なので気に入ってましたが、このタイヤにしてタイヤの転がり摩擦音が大きくてチョット気になります。
スタット特有の騒音でしょうか?
耐耗性やグリップ性能は経験が有りませんので判断できません。

書込番号:4657611

ナイスクチコミ!0


返信する
7309さん
クチコミ投稿数:398件

2005/12/15 12:03(1年以上前)

>>特有の騒音でしょうか?

 スタッドレスはノーマルタイヤに比較するとロードノイズは大きいですね。
 さらにプリウスに乗られているとのことなので、モーター駆動時は余計に大きく聞こえるでしょうね。
 ノイズ音の変化で凍結路面かどうか分かることもあるので、メリットと思ったらどうでしょうか。(^^)

書込番号:4657873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

走行、感想

2005/12/08 23:22(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ダンロップ

クチコミ投稿数:331件

約200キロ走行感想 (乾燥道路)ですがロードノイズは以前使ってたのと比べて静です
気になるところは道の凸凹でのふらつきです

書込番号:4641527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いましたよX-ICE

2005/12/08 19:47(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 215/45R17 87Q

クチコミ投稿数:1件

アルテッツァに履くんですが、17インチはなかなか評価よさそうですね?非力なFRだからどうかなって感じです(^O^)

書込番号:4640855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1年目

2005/11/28 21:18(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 215/55R16 97Q EXL

スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

網走〜札幌をレガシィ(BE5)で往復してきました。
往路は北見峠(あえて国道を走行)で圧雪主体、ところどころアイスバーン。
直線60km/h、ヘアピン40km/hなら特に問題なし。
復路は石北峠で、ドライ&ブラックアイスバーン。頂上付近はスノー&アイスバーンでした。
70km/h以下なら特に問題なし。
値段が高目のタイヤなので、もう暫く使ってみないと
「良い」とも「悪い」とも判断つかないですが、
2年目、3年目もこのグリップが続くのであれば有難いです。

履き始めて走行500km位まではアタリが固くて(Pilot Sportsの17インチより固かった)、
もの凄く疲れました。(250kmドライブしただけでぐったりした。)
現在は装着から2,000km走行して、疲労については問題なかったです。

書込番号:4614586

ナイスクチコミ!0


返信する
IQC2さん
クチコミ投稿数:170件

2005/11/28 21:32(1年以上前)

8年位前のミシュランスタッドレスの経験談。
一年目:すごい効き。高いタイヤはとがう、と思った。
二年目:あれ?去年と違う。少しすべる。
三年目:話にならない。早く取り替えたい。
これは私の経験談です。
そもそも型式違うし、人によってはミシュランはやめられない、という人もいます。
ところでミシュランタイヤはファルケンがOEMで造っているということを聞いたことがあるのですが、そうなのでしょうか?
たしかにmade in Japanと書かれています。
ミシュランのホイルにはmade in Franceとかかれていました。

書込番号:4614644

ナイスクチコミ!0


スレ主 R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件

2005/11/28 21:57(1年以上前)

スタッドレスタイヤは、
オーツ・エスピアE5、ミシュラン・マキシ・グラス2、
BS・MZ-02、ミシュラン・ドライスと、あと何種類か使いましたけど、
たいてい2年目は「あれっ?こんなに滑ったっけ??」って感じますね。
MZ-02は割と落ち幅少ない方だったような気がしますけど、
それでも3年目は結構びくびくしながら走ってました(逆に安全かも?)
まぁ冬道は慢心すると何履いても(スパイクでも)危険なので、
ひたすら用心して走るしかないですね。精神的にはかなり疲れますが。

国内のミシュラン・タイヤについては
ttp://www.michelin.co.jp/news/corporat/p1371.htm
どこで造ろうが、所定の性能が出てれば関係ないですけどね。

書込番号:4614743

ナイスクチコミ!0


IQC2さん
クチコミ投稿数:170件

2005/11/28 22:38(1年以上前)

私も3年(シーズン)まともに使ったのは一度しかありません。
初めてスタッドレスタイヤを使ったとき。といっても免許取ったときはすでにスパイクタイヤ禁止でしたけど。
要するに経時変化で劣化するとは知らなかったのです。
ただし、一度坂の途中で動けなくなりました。
ちなみにエスピアです(形式忘れた)。

オートバックスタイヤは意外と良かったです。
これはファルケン製らしい。
現在夏タイヤとして使っています。

MZ-03も良かった。ただし3年目を履くことなく車を売ってしまった。ちなみにMZ-01で事故った。タイヤのせいではないけれど。

現在ダンロップ2年目です(去年物)。
2年目の性能試験が楽しみです。
ただ、本当は積もってほしくないんですけどね。

書込番号:4614936

ナイスクチコミ!0


we~さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/28 23:06(1年以上前)

自分もR2-400さんと全く同じ考えです。
2〜3シーズン目位からどのメーカでも滑りが大きくなると思う。
今まで履いたタイヤではBSが一番、年数を経過しても落ち幅が少ないと感じた。
日本メーカーのスタッドレスは乾燥路面のカーブで腰砕けになる感じが嫌いで、今年初めてミシュランを購入した。
乾燥路面の性能には満足しているが、雪上性能では意見が分かれるミシュランタイヤ、自分で履いて確認するしか無い。
結果は2、3年後でないと・・・・。
どちらにしても凍結路面で滑らないタイヤなど無いですよね。
自分は時々、雪道でわざと滑らしてどの程度効くのか確認し、それに応じた運転をしている。

書込番号:4615053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カローラ店での評価

2005/10/28 05:53(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA

クチコミ投稿数:21件

札幌近郊に住んでいます。カローラ店セールスの一押しがIG20でした。「アイスバーンではREV01よりもMZ03の方が、MZ03よりもヨコハマの方が良く効く。日頃色々なスタッドレスを履いたお客さんの車に乗る機会が多いので、その違いが良く解る。」との話には妙に説得力がありました。私はその時点でIG20が新製品であることを知りませんでしたので(BSのことしか考えていなかったので!)、そのセールスはIG10を誉めていたのだと思います。新しいからと言ってREV01の評価が必ずしも高くないのと同様、IG20も現在は未知数とは思いますが、今買うなら価格差も少ないのでIG20にしたいところです。ちなみにそのカローラ店は、REV01もMZ03もIG20も展示販売しておりました。

書込番号:4534442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/01/07 14:58(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO1 185/65R15 88Q

スレ主 Mr.底水さん

H7.BGレガシィ(SOHC)用にあと3年乗る覚悟で買いました。
以前はミシュランのマキシアイス2(今年4シーズン目でかちかち)でした。
仕事用でMZ−03を他車で使っていて柔らかさゆえの
減り具合が気になりましたが、3年経っても堅くなり加減があまり無いので
大丈夫かと思い自分の車にもつけてみました。
 タイヤがだめになるのが先か車の寿命がくるのが先か。。。

お値段は、タイヤ交換、廃タイヤ処分、バランス、バルブ交換
で税込み6万3千円でした。

いいか悪いかは、明日天候悪い予報の新潟に出張なので、
そこで試してきます。

それにしても、他車メーカーのタイヤ代が軒並みBSやミシュランと
変わらなくなっていたのにびっくり。

書込番号:2316244

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/07 15:06(1年以上前)

MZ−03はたぶん
10人中9人は
へりがはやい!が、効く
ってとこでしょうね

書込番号:2316262

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.底水さん

2004/01/13 12:35(1年以上前)

行って来ました。外環=>関越=>磐越=>関越=>外環の
コースで月夜野あたりから降ってきて、新潟は越後川口前後
まで降ってました。
 感想は、降雪量は多かったんですが、つるつるのところが
あまり無かったので、決定的な違いはわかりませんでした。
ただ、改めて4輪駆動車の駆動力の良さは痛感しました。
かといって積極的につるつるのところに行く気にはなりませんが。。
 
 現地でお客さんの工場内の駐車場で極秘タイヤチェックしたら
状態は千差万別。「これはあり!?」というタイヤがちらほら。
まあ、雪の降らないとこにすむ私との腕の差があるのでしょうが、
あのタイヤで突っ込まれたら。。。

減りに関しては、2輪駆動の方が顕著なのか、4輪駆動は4輪同時
に減るから分かりづらいのか、実験結果は3年後???
エスティマ(MZ−03)に乗る友人は2年に一回お取り替えで
10万は覚悟だそうです。

書込番号:2340269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/13 23:50(1年以上前)

スタッドレスタイヤが必要な季節になりましたね〜。新潟在住ですが、レボ1は凍結路面でのグリップが段違いでしたよ。MZ-03ってそんなに減るんですね。お話を聞いてびっくりしました。

書込番号:4501807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング