スタッドレスタイヤすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スタッドレスタイヤ のクチコミ掲示板

(6815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全631スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
631

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入予定・・

2010/09/09 12:15(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > NANKANG > SN-1 195/65R15 91Q

スレ主 tigerdriveさん
クチコミ投稿数:77件

札幌で4WDのbBに装着すべく検討・・
現在6シーズン目のファルケンスタッドレスで さすがにやばめ・・

トヨタなど大手に聞いたとこらナンカンはワンシーンズンしか使えないし年間買うひとも数えれるくらいで 北海道の冬を嘗めるなと笑い話と笑われました。

日本大手の自動車業界人はコストパフォーマンスで脅威のアジアンタイヤを認めたくないだけでしょうか?
そんなに滑って危ないのならレビューが一点の苦情がたくさんあるはずですが どのサイトをみてもありません。

日本製品とくらべて問題なしでしょうか??

書込番号:11883016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/09/09 12:52(1年以上前)

tigerdriveさん

私の個人的な考えですが、製品自体は悪くないと思います。
スタッドレスは冬場の路面状況を想定し、それなりのテストを行い発売していると思います。
しかし、一般的にゴム質・パターン等は日本の2〜3モデル前の性能とも言われているようです。
日本製の商品で装着率No.1といわれる物でも、車や乗り方により評価が分かれている事も事実です。
私はこちらの書込みであまり評判のよろしくないダンロップ社のDSXを使用しておりますが、上り坂でスタックすることも無く、ブレーキが利かなくなることも無く2シーズン過ごしました。
タイヤは、スタッドレスだけでなくノーマルタイヤも人間の命を乗せています。
特に冬場は急の付く運転をしないように心がけ、安全運転を行ないましょう。
購入金額以上の安心感が伴われれば、メーカーは不問と思われます。

書込番号:11883165

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigerdriveさん
クチコミ投稿数:77件

2010/09/09 14:29(1年以上前)

さすがに雑なアジアンでも命を預かるスタッドレスに関してはやはり世界基準からおおきく外れたタイヤは作らないし日本に売らないでしょうね・・
わたしが使用している6シーズンはいているスタッドレスと比べれば充分すぎると・・w
冬1シーズンに1000キロも走らないのに 10万円近いブリジストンは買うきがしない・・

ナンカンに傾きました・・

書込番号:11883494

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/09/09 15:33(1年以上前)

日本のメーカーなら日本の気候に合わせて開発・試験して発売してるからねぇ

さすがに限度はあるかとは思うけど、数万の差でちょっとでも安全が買えると考えれば日本製にしちゃうなぁ・・・
距離云々じゃなくて保険という概念からの話だけど。

海外タイヤは海外の気候にあわせての開発になることが多いから日本にあうかどうかは使わないと分からないし、使ってみて事故ったら・・・っての考えるとちょっと怖いなあw

完全に個人的な意見なんですけどね。

書込番号:11883724

ナイスクチコミ!0


スレ主 tigerdriveさん
クチコミ投稿数:77件

2010/09/09 15:46(1年以上前)

これはもう価値観ですかね・・八万円の安全を買うか・・
わたしのような北海道の過酷な冬道でも低速安全運転の奴は6シーズン使用したスタッドレスでも無事故。(アイスバーンではひどく横滑りしますが・・)
レボ2つかっていても 滑って追突や電柱にぶつかったやつがたくさんいます・・
八万円のブリジストンで事故・・滑るときは滑る

ナンカン二万円で無事故も多数・・

気のもちようか、運もありけりか・・

書込番号:11883760

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/09/09 19:42(1年以上前)

価値観・・確かにそうでしょうね

自分は雪なんか降った日には新聞に載るような地域に住んでるんで、スタッドレス使うのはスキーに行くときくらい
いく前に履き替えて・・っていう感じですね
そんな状態なんで雪道運転は当然ですが慣れてませんし、いざというときに止まれないと困るんでアイスガード選びました
X-ICEとか安いのはホント安いですよね
逆にREVOは高い

買ったのはそのときの値段とかのバランス良いのがiGだったってだけですw

書込番号:11884605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2010/09/09 20:17(1年以上前)

高いモノを使ってもそれを過信して無理をすれば事故となりますし
安いモノを使って、効かないかもしれないからと必要以上に慎重な運転をすれば事故を起こさないんじゃないでしょうか??

あと、安いタイヤというのはそれなりの技術で作られていますから経年劣化が早い場合があります。
つまりはスタッドレスとしての寿命が短いと言うこと。
それを理解しないで高いモノと同じようなつもりで長い期間利用すれば慎重な運転をしても事故を起こす確立は高まるかと思います。

書込番号:11884762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/09 20:36(1年以上前)

あまり距離乗らないなら問題ないでしょう。
今国産スタッドレスは減りにくい方向に開発されてきているそうですよ。エコの観点と安心感とロングライフを考えるとやはりまだ国産スタッドレスではないでしょうか?

個人的に安い国産スタッドレスタイヤよりさほど値段の変わらないオートバックスタイヤなどは減りが早かったので韓国や台湾のメーカーも耐久性は低いかと思います。

まあ安いので一度使って見て下さい。

価格からみると国産の安売り時のスタッドレスタイヤの半値以下ですから二年持たなくとも損はありません。

書込番号:11884862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

やはりBS

2010/01/13 21:32(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q

クチコミ投稿数:140件

先日、代車で、GYのicenaviを使用する機会がありました。製造から4年経過していることも原因かもしれませんが、満足いく性能ではありませんでした。停まるとき左右にすべる、発進時も空回りするようにすべる、僅かな坂でお尻をふる、などノーマルではと思うほどでした。GYに不信感を持ちそうでしたので、同じ道を、同じ製造年のBSレボ2を履いたクルマで試したところ、発進も安定していて、まったくふらつきなく、ピタッと止まります。・
 投稿したのはGYを悪く言うためではなく、これほどに性能差があるのか、という驚きのあまり、今後、スタッドレスはやはりBSと、安易に確信してしまいそうでしたので、皆様のご意見も聞きたいがためです。
 GYの性能が低すぎるのか、個体差なのか、BSが抜きんでているのか、皆様の経験談などをお教えください。

書込番号:10779756

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/14 20:35(1年以上前)

こんばんは。

単純に製造4年後だけで比較するのは、相当無理があると思います。たとえ同一製品であったとしても、その間の使われ方、磨耗度、保管方法などによって劣化の差は著しいのではないでしょうか。

BSのスタッドレスは雪の多い地方では好評のようですが、乾燥路を走る距離が多いところではかならずしもそうとは言えません。小生の場合、ミシュランを装着したかったけれども在庫がなくてBSを付けてみたことがありますが、乾燥路ではあまりにもクニャクニャな走行感覚だったので二度と買わないと決めました。
ここのところはヨコハマのアイスガードを使用しておりますが、高速道路も違和感なく走れますし雪道にも問題なく、今のところ満足しています。

やはり比較するのは同条件でお願いします。

書込番号:10784604

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2010/01/16 15:20(1年以上前)

スタッドレスタイヤは私の環境では、生活必需品に近いのですが、
私がBSに定着している理由が寿命です。
過去に何社か経験してきていますが、
自分では6シーズン使った実績はBSのみです。
グッドイヤーではありませんが、
スパイク→スタッドレスの変遷時期に、翌年にはダメだったものも経験していますし、
スパイク禁止以降に3年目にはダメだったものも経験しています。

現在、所有している車の中には偏磨耗してしまう車はなく、山の減りで交換を早期に
しなければならない事はなく、山はまだ有るが、効かなくなったら交換するという状況
ですのでBSを選んでしまっています。
各社のホームページを見にいってみましたが、5年目までの硬度という格好で長持ちを
アピールしているのはBSくらいではないでしょうか?
(硬度の目盛りの数値ありませんけどね・・)

書込番号:10792646

Goodアンサーナイスクチコミ!4


父鬼さん
クチコミ投稿数:22件

2010/04/03 07:06(1年以上前)

うーん、ワタクシ雪国で 様々な会社のスタッドレスを使いましたが
結局滑るときは滑るってことすね
ブリッジストーンでも普通に滑ります

本当はノーマルと変わらないのにタイヤ売りたいからスタッドレスなどと言っているような気がしてなりません

書込番号:11179992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2010/04/04 18:41(1年以上前)

>結局滑るときは滑るってことすね

滑らない物だと思っていたのでしょうか?
滑り難いものです。

ノーマルタイヤを試される場合は、
周りの皆さんに迷惑がかからないようにして欲しいですね。

書込番号:11187505

ナイスクチコミ!4


父鬼さん
クチコミ投稿数:22件

2010/04/04 18:52(1年以上前)

結局滑るならどのタイヤでもオウケイってわけですな

じゃ、スタッドレスの意味無し

書込番号:11187560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/05 01:18(1年以上前)


REV2使っていました。

 ヨコハマIG20との 比較になりますが、REV2の方が圧倒的に 滑りませんし、乾燥路も安定して走れます。夏用のタイヤと比較しても、降雪のない季節でも引けを取らない性能です。

 国産のスタッドレスの中では 圧倒的に良いと思います。

書込番号:11453104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/11 23:33(1年以上前)

冬は路面凍結あり積雪ありが普通の北東北ですが、BSは経年劣化に強いです。
MZ-03の9年落ち(買って3シーズンくらい使用して、車庫の奥にカバー無しで保管していたもの)を以前使用してましたが、普通にスタッドレスとして機能してました。タイヤ店の硬度テスターで計測してみても良好でしたので、磨耗する前に硬化で劣化と言うパターンの人には最適だと思います。
ミシュランやヨコハマも使用してますが、3年目以降かなり滑りやすくなります。そのかわり夏タイヤと走行感覚は変わりませんが。

書込番号:11615039

ナイスクチコミ!6


mxx4さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/13 03:27(1年以上前)

>BSレボ2を履いたクルマで試したところ

車が違うんですよね? 車種も違う、車重も違う、タイヤまたはホイールのサイズも違う、空気圧も違う、サスペンションも違う、タイヤの銘柄も違う。こういう中で、感じた違いをタイヤの銘柄に見出すのは強引すぎるでしょう。別の人が同じ経験をしたら 『先に乗った車の足は弱っていた』 などレポートするかもしれません。単にタイヤに関心のあるあなたが、その関心事と結び付けているだけでしょう。

タイヤの違いを知りたければ、それ以外の条件を全て同じにする必要があります。

『今回言える事は、A車でふらついた、B車でふらつかなかった。』これだけです。

書込番号:11620037

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

耐久性について

2010/02/27 21:38(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE XI2 215/50R17 95T XL

クチコミ投稿数:44件

今シーズンでいま履いているBSのREVO2が5年目で、
来シーズンは買い換えをしようと、各メーカーの口コミをのぞいています。
当方は愛知県で普段はあまり雪が降らないため、ミシュランのタイヤが
良さそうだなと思っているのですが、耐久性(対雪・氷の性能)はいかがでしょうか?
ちなみにブリジストンのREVO2は、陽当たり良好のベランダ保存の5年目でも
信州へのスキーにほとんど問題ありませんでした。
ミシュランのスタッドレスを何シーズンくらい使った、
というような情報がありましたら、お知らせください。

書込番号:11008175

ナイスクチコミ!1


返信する
GRBさん
クチコミ投稿数:23件 X-ICE XI2 215/50R17 95T XLのオーナーX-ICE XI2 215/50R17 95T XLの満足度5

2010/02/27 21:59(1年以上前)

こんばんは、
X-ICE XI2 235/45R17 2年目です!
いいですよ!

GRBインプで使用。雪道、アイスバーンも
安心できます。
高速も良いです。185kmまで出したこと
ありますが(一般道、高速道ではありませ
ん。)安定していました。

XLなので空気圧に注意してください。



書込番号:11008309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/03/01 01:20(1年以上前)

GRB様、さっそくありがとうございます。
2シーズン目でも性能が良いんですね。

ミシュランタイヤの4〜5シーズン使用の情報もありましたら、お願いいたします。
(XI2は2008年発売のため、他銘柄のタイヤの情報になるのかと思いますが。)

書込番号:11015114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:9件 X-ICE XI2 215/50R17 95T XLの満足度5

2010/03/04 22:14(1年以上前)

オランダ人さん、はじめまして。

ミシュランのスタッドレスタイヤ、昔から履いているものです。

簡単に使用暦ですが。
最初が、特に考えずに、初代シーマ(FR)にダブルエッジを6シーズン。
次が、格安だったので、インスパイア、タイプS(FF)にダンロップ(銘柄不明。)を4シーズン。
次が、前車でミシュランスタッドレスの凄さを実感したため、初代エルグランド(4駆)にX-ICEを4シーズン。
で、現在が、エクシーガGT(AWD)にX−ICEXI2、までです。
ちなみに、ブリジストンは履いたことがありませんので比較はできません。

で、本題ですが。
まず使用の仕方ですが、横浜在住で、たまにの雪と、後は年に数回、雪国に行っていました。

タイヤの山じたいは、6シーズン履いたダブルエッジでも、まだ3分程あったと思います。
問題の、雪道、アイスバーンですが、FRで、横浜在住者ってこともあり、おっかなびっくり走っていましたので、分かりませんが、特に、怖い思いをしたことはありませんでした。

で、上にも書きましたが、インスパイアにダンロップを履かせたところ、雪道はともかく、ドライ、ウェット路、高速安定性など、すべてで、ミシュランの凄さを実感しました。

で、エルグランドでミシュランに戻ってきまして、4年間履きました。
センターロック付きの4輪駆動の為か、これまた、怖い思いをしたことはありませんでした。
ちなみに、4シーズン履いて7分山位残っていたと思います。

で、感想ですが、耐久性は優れていると思います。
鈍感なのか、雪道をゆっくり走っている為か、いずれも古くなって極端に、滑るという感じはありませんでした。
ただ、シーマは車重がある為、トラクションがかかりやすいですし、エルグランドの4駆は雪道に強いですし、使用される車や、運転の仕方、使用される地方で、かなり変わると思いますので、あくまでも、個人的な意見と思ってください。

最後に。
愛知県在住ということで、私と使用の仕方が似ていると思います。
ミシュランスタッドレス、お勧めできます。
今回のXI2になって、更に、安定性が増したと思います。
ちょっと柔らかい夏タイヤみたいな感じです。
今回の車も、雪道に強い車なので参考になるか分かりませんが、雪道、ベチャ雪、アイスバーン、どれも問題無しです。
乾燥路、ウェット路を走ることの多い方には、とても使用しやすいスタッドレスです。
個人的には雪道、アイスバーンも、安全速度で走行している分には、まったく問題ないと思います。
評価が分かれてしまうのは、車の特性と、運転の仕方、雪道に慣れているか否か。これで、評価が分かれているのだと思っています。

以上、長文失礼いたしました。

書込番号:11033924

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/17 19:05(1年以上前)

エクストレイル 2年目になります。
常時雪が降らない地方に最適です。
高速、一般道、純正オールシーズンより
乗り心地、静粛性はいいです。高速安定性も問題ありません。
雪道ですが、一年目、きつめのカーブで、深い雪では後輪が流れてました。
本年度も同じく、横滑りしている印象です。
特にタイヤの硬化が早い気はいたしません。
先日の春の雪で、シャーベット状の高速道路、80キロ〜100キロで走行しましたが、
グリップが弱くなってるのをハンドルで感じ、気持ちが悪かったです。
おそらくどのタイヤでも厳しい路面だったと思います。
最近は、常時雪が降らない地方ですが、いざというときのためのスタッドレスですので、評判のいいブリジストンの方がいいのかなと、考えています。

書込番号:11099978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/03/23 23:27(1年以上前)

K.M.M.623.39さん、シルバーアロワナさん、有益な情報をありがとうございます。
耐久性が良さそうとの情報や、雪道での絶対性能は他社に劣るかも知れないとの情報、いろいろあって迷いますね。
利点も欠点もあるということのようなので、自分で一度確かめる意味もこめて、
次はミシュランを履いてみたいなと思っています。
また自分で使用した感想をこの掲示板にフィードバックしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11131417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

製造年について

2009/12/20 23:05(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO2 215/45R17 87Q

スレ主 mkawasakiさん
クチコミ投稿数:2件

タイヤ専門店にて新品を購入し、先日取り付けに行ってきました。今朝気づいたのですが、製造年を確認すると2007年でした。事前に確認しなかった自分も悪いのですが、それを理由に割引があったわけでもなく、いくら何でも2年前のものを売られるとは、いい気はしません。今更ですが、店にクレームしても良いものでしょうか?
2008年ならまだしも、そもそも2007年製造の在庫があるのが不思議なのですが、そんなものですか?

書込番号:10661288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/12/20 23:37(1年以上前)

スタッドレスタイヤは冬しか売れませんし、あまり売れない低扁平のスタッドレスタイヤも
大量にロットを作って売れ残ったら来年まで持ち越すビジネスです。製造から3年は新品と
して販売できるだけの保存性を高める製造と保管を行っているので、クレームの対象とは
なりにくいと思います。

書込番号:10661498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/12/21 00:06(1年以上前)

一度クレームを言ってみてください。
私の場合はBSのスタッドレスで2年前の製品ですが1割引きますから購入しませんかと聞かれたことがあります。
2年前のタイヤだと当然のことながらスタッドレスの性能としては経年劣化によって劣っている可能性もありますから、ショップも知らないままそう言ったタイヤを納入されている可能性もあります。

ショップが知っていて販売していたとしたらごまかされるでしょうし、ショップが知らなくて納入された場合はショップがクレームを出してくれると思います。

もしも保管がしっかりしているから大丈夫ですとごまかされるようでしたら、今後お宅のショップとはお付き合いできませんね・・・友人知人にもそう言った話はさせていただきますとちょっとだけ脅しを掛けてやってください。

書込番号:10661706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/12/23 12:37(1年以上前)

商品の品質上2009年製造と変わらないので残念ですがクレーム外だと思います。気持ちの問題です。

書込番号:10672766

ナイスクチコミ!1


3KEYSVOXYさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/23 14:44(1年以上前)

私も一度抗議をしたほうがいいと思います。
12月始めにアイスガードig30を(大型カー用品店にて)購入・取り付けしましたが、帰宅後2008年度製(タイヤの側面に[0847]と記載)が判明し、ホームページ(直接購入店に連絡しようとしましたが営業時間を過ぎていたため)から、事前の説明が無かったので抗議のメールしたところ、翌日購入店から「現在、2008年度製しか御座いませんが、2009年度製造が入荷しましたらお取り替え致します。」と連絡があり、先日無事2009年度製造[0945]に取り替えて頂きました。

書込番号:10673224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/12/23 17:03(1年以上前)

品質を保持できる条件は

温度や湿度等「販売会社の倉庫で適正に」管理された場合なので、

量販店等の店先に置かれた物は劣化している可能性が高いと思います。

書込番号:10673770

ナイスクチコミ!2


スレ主 mkawasakiさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/23 17:54(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
今日店に行ってきました。
品質については、倉庫保管されていたものなので問題がないと説明を受け、ブリヂストンの公式見解も同じであることを調べていましたので、一応納得しました。
ただし、事前に説明が無かった点については抗議しました。これについては謝罪の言葉があり、また、多くのアドバイスのおかげで店に行く前に気持ちの整理もついており、ゴネるつもりもなかったので、これで終わりです。
ただし、次買うときは事前に製造年の確認は欠かさないようにしようと思います。

書込番号:10673982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/03 21:13(1年以上前)

自分の場合は、積雪量の多かった翌年のシーズン前に購入するほうが、
ベストと思ってます。

大量に装着された後なら、製造年月日が直近のものが売られます。

書込番号:10882880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ表面の細かい溝って・・・

2010/01/18 13:38(1年以上前)


スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD TRIPLE 175/55R15 77Q

昨年、モデルチェンジした年のタイヤの割には安かったので購入しました。
まだ新品タイヤ特有のヒゲがわずかに残ってるような状態なので、いまのところ性能的にも満足しております。

ところで、このタイヤ、表面(接地面)に段差0.5oもないほどの斜めの溝が全面に掘ってあります。このザラザラ溝も凍結路等で有効に働くという謳い文句が書かれていましたが、こんな浅い溝はどう考えてもすぐに擦り減るし、決して再生するような代物でもありません。

この溝の存在は購入するときに分かっており、シーズン中マメに履き替える私の場合、タイヤ自体の劣化による交換のほうが早いと考え、あまり重要視はしてませんでしたが、今年になってやたら雪国に行く機会が増え、履きっぱなしの状態が続いており、ふと気になり始めた次第です。

溝がなくなったあたりから、細かい気泡等のある面が出てきて、ある程度性能を維持していくような構造になってればよいのですが、最初だけ性能がよくて後はタイヤの劣化以上の性能ダウンがあるのではないかと心配しております。


今更買い換えるつもりはないので、もし皆さんの中にこの溝が擦り減った方がいらっしゃれば、今後の運転の参考にしたいので、その使用感をお尋ねしたいと思います。

書込番号:10802510

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/01/18 15:39(1年以上前)

スタッドレスって一皮むけた辺りが最適な状態じゃないんでしたっけ?
でも雪道走るような人に一皮むいてから雪道走ってねーなんて無理な事もあるでしょう
それを防ぐために剥けるまでの性能低下を防ぐ意味合いがあるんじゃ?

一番上は剥離剤が付いてるから滑るらしいですし。

書込番号:10802910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2010/01/18 20:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

なるほど、一皮剥けるまでの、つまり本来の性能が出るまでの間の性能低下を補うものと考えれば、納得が出来ますね。
車種が違うので一概に言えませんが、以前履いていた高性能で定評のあるスタッドレスとあまり変わらぬ性能が出ている感があるので、その辺りを心配しておりました。



表題の表面加工と共に、実はもう一点、スタッドレス特有のサイプの深さが浅いのも気になってます。

マイナスドライバーなどの薄いものをサイプ溝に入れると、数o程度しかありません。スリップサインの高さの遥か上に底があります。この浅さが乾燥路でもしっかり踏ん張ってくれてるのでしょうが、他メーカーの同サイズのタイヤはもっと深かったのを覚えています。
今まで、思い通りの性能が出なくなるまで使い古したことがないので、これまで気にもしてなかったことを気にするようになってしまいました。


昨シーズンからのモデルなので、あまり擦り減ってる方は少ないと思いますが、いろいろなご意見があれば書き込みお願いします。

書込番号:10804092

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/01/19 08:13(1年以上前)

スタッドレスの表面の細かい溝は新品時の初期に一皮むけるまでスタッドレスとしての性能を
補う為にあるものですね。
この初期の溝ですが、私の場合iG20ですが雪の無い高速道路で1000km以上走行した
後でもまだ残っていたので、結構耐久性があると思います。またこのタイヤは3シーズン過ぎ
て使っていますが(9割位が乾燥路)、タイヤ自体の減りもプラットホームから2mm位残って
います。 ただ減りは乗り方によるかもしれませんが...
今年はまだ雪道に遭っていませんが、タイヤのゴム自体の柔らかさは残っているので大きな
性能低下は無い様に思います。

書込番号:10806648

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/01/19 09:55(1年以上前)

>表題の表面加工と共に、実はもう一点、スタッドレス特有のサイプの深さが浅いのも気に
>なってます。マイナスドライバーなどの薄いものをサイプ溝に入れると、数o程度しか
>ありません。スリップサインの高さの遥か上に底があります。

従来のピラミッドサイプを3段に重ねた「トリプルピラミッドサイプ」の特長ですから、
マイナスドライバーで刺しても指しても最初の1段の高さにしか到達しません。サイプの
深さは従来の3割増しなのに、上から強く押しながら横に擦ってもブロックが崩れにくい
見本をタイヤガーデンで見てください。

書込番号:10806890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2010/01/19 18:02(1年以上前)

メーカーのHPを久々に見たら、しっかりと謳われてましたね。
去年このタイヤを買う際に、ここまで詳しく書いてあったか記憶がありません・・・(^^ゞ
単純に当時の最新モデルで安いヤツというので購入してしまいましたが、今のところいい意味で裏切られてます。

御回答いただいた皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:10808459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレスタイヤ

スレ主 BUNGLEさん
クチコミ投稿数:14件

車の買い替え実施し、スタッドレスタイヤの購入を検討しているのですが、前車で使用していたスタッドレスタイヤ(+ホイール)を1シーズンしか使用していないため、流用できないものかとも考えております。やはり、危険でしょうか。
ご教示いただきたく、よろしくお願い申し上げます。

(旧)モビリオスパイク W(DBA-GK1)185/65R14
(新)フリード G ジャストセレクション(DBA-GB3) 185/70R14

書込番号:10712317

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/12/31 12:52(1年以上前)

旧車の方がタイヤ径が若干小さいようなので、使えない事もないと思いますが、
車速センサーが、正しい速度を検知できないかも。

ディーラーさんに聞いてみてはいかがでしょう。

書込番号:10712551

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BUNGLEさん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/31 13:44(1年以上前)

ココナッツ8000さん、早速のご回答をいただきまして、誠にありがとうございます。
自己責任で・・・などと試してみることが出来ませんので、非常に助かります。
正しい速度を検知できない可能性があるのですね。
年明けに、ディーラーの方に相談してみようと思います。

書込番号:10712780

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51487件Goodアンサー獲得:15427件 鳥撮 

2009/12/31 15:37(1年以上前)

タイヤの外径が小さくなりますので速度については現在よりも
4%程度スピードメーターの表示が速くなります。

つまり100km/hと表示されていたのが104km/hと表示されるように
なります。

書込番号:10713273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BUNGLEさん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/31 22:27(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ご回答をいただきまして、誠にありがとうございます。

タイヤの径が小さくなれば、回転が速くなるので、スピードメーターの表示が速くなるわけですね。
4%でしたら、1ヶ月間位しか使用しませんので、スピードメーターの表示通りに走れば、この点も関しては、クリアできそうですね。
安全面に関しては、ディーラーに確認させていただきます。
大変参考になりました。

書込番号:10715078

ナイスクチコミ!0


スレ主 BUNGLEさん
クチコミ投稿数:14件

2010/01/10 19:13(1年以上前)

ディーラーに相談したところ、キャリパーが当たらないか確認した方が良いとのことで、スタッドレスタイヤ(+ホイール)を持ち込み、問題ないことが確認できました。
ココナッツ8000さん、スーパーアルテッツァさんどうも有難うございました。

書込番号:10762778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング