
このページのスレッド一覧(全631スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2009年11月16日 19:19 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月14日 02:38 |
![]() |
1 | 5 | 2009年11月14日 00:13 |
![]() |
12 | 6 | 2009年11月13日 16:51 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月5日 12:48 |
![]() |
0 | 5 | 2009年11月4日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK REVO GZ 195/65R15 91Q
現在プリウス納期待ちです。冬用スタッドレスタイヤを買う予定です。プリウスSツーリングを買ったのですが、215/45R17が標準で付いてきます。冬タイヤもこのサイズでいくのもありですが、205/55R16または195/65R15でもいけるそうです。ちなみにレボ1の205/55R15がアルミホール付きで124000円でした。タイヤ館T店。どのサイズがおすすめなんでしょうか?ちなみにホイールはエナジーラインというエコホイールだそうです。オススメタイヤとサイズ教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
1点

205/55R15は205/55R16より直径が25mm小さくなりますので
車検などにおいては適応外になります。
ここで自分で数字を入れて調べてみてはどうでしょう?
http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
書込番号:10424260
0点

すいません。
先ほどのサイトで見直すと、215/45R17が標準ですと、205/55R15は
三角で取り付け出来るになりますね…
205/55R16、195/65R15が直径が少し大きくなり、車検上では
適応外になります。
スピードメーターが遅くなりますんで…
取り付ける場合は自己責任で…
書込番号:10424282
0点

Victoryさん早速のメールありがとうございます。サイズが間違っていました。215/45R17のインチダウンで205/55R16そして195/65R15もありとの事でした。タイヤ館での見積もりの内容は。インチダウンするとスピードメーターが遅く表示されるんでしょうか?215/45R17の外径が633ミリ 205/55R16が640ミリ 195/65R15が644ミリと外径が違います。(ブリザックREVOGZのカタログ参照。)プリウスSの標準タイヤが195/65R15なもんでそんでいいんかなぁと思っていました。よろしくお願いします。
書込番号:10425156
0点

自分の紹介したサイトですと、215/45R17の直径は625mmになりますので
スピードメータを考えると625mm以下にするのが好ましいかと…
まあ2〜3km程遅く表示されるくらいなら、白黒ツートンの車にお世話に
なる事は無いでしょうが…^^;
ちなみにスタッドレスはタイヤの接地面を多くしたい所ですので、あまり
扁平率は低くしない方がいいと思います。
扁平率を低くすると、タイヤの側面が狭くなる事で、どうしてもサイドの
部分のゴムを固くする事になり、タイヤが変形しにくくなります。
それだけ前後方向への接地面が少なくなり…
よって195/65R15の方をお勧めします^^
書込番号:10426781
1点

victoryさんありがとうございます。プリウス納車が来年3月頃になるようです。参考にしてタイヤを決めたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:10486235
0点



スタッドレスタイヤ > ファルケン > ESPIA EPZ 175/65R14 82Q
IN、OUT、方向性はありませんよ。扁平率によっては有るかもしれませんが、65サイズなら問題ありません。
書込番号:10450147
0点

コーヒーにブライトノアさん、ご指導有難うございました。
なぜか、4本のうち1本だけタイヤが逆についてたもので?
タイヤ屋さんの、間違いなのか、これでも良いのか考えてました。
ちなみに価格に負けて、これはいてみましたが...
早々に御指導いただいたのに、返事遅くなり申し訳ありませんでした。
書込番号:10472284
1点



スタッドレスタイヤ > NANKANG > SN-1 195/65R15 91Q
それ以前に、このタイヤでも大丈夫な積雪状況の場所を走るかどうかです。
高くても評価の高いメーカーのを付けた方がいい場合もありますので…
まあ、ノーマルタイヤよりはいいと思いますけど…
で、今、付けてるタイヤのサイズを書き込めば、それで適合するかどうかは
解りますけど…
それさえ解らないとなると絶版車ですので、こちらがわざわざデータを調べる
手間が出てきますので…
あと「セフィーロW」って何でしょう?
多分、あれだと思いますが、間違ってたら嫌なので、略さず書き込み願います。
あとグレードも…
書込番号:10466055
0点

日産セフィーロW(ステーションワゴン車)
ホイールサイズ15インチ
タイヤ幅195
扁平率65
です。
書込番号:10469328
0点

やはりワゴンだったんですね^^
とりあえず純正と同じサイズですから、使う事は出来ます。
ですが、このメーカーのクチコミなどが少なく、評価が解らず
性能に関しては不明です…
まあ失礼な書き方ですが、日本製よりは劣る事が多いと思います。
雪が多い所、凍結路面の場合が多い所など、用途によって選ぶ
事が重要でもあると思います。
価格だけで選ぶと、事故しそうになったり、2〜3年後には
いちじるしく効き目が低下してたりとかの可能性もあり得ます。
走行距離が少なければいいかもしれませんが…
これは一つの提案ですが、近くに中古タイヤを扱ってる店は
ありませんか?
北海道なんかでワンシーズン使っただけで中古として売って
しまうという物がありますので、安く手に入るかもしれません。
ホイールも鉄ホイールとセットであれば安く仕上げる事も可能
だと思います。
中古だとブリジストンなどの高性能なのも手頃な価格で購入
する事が出来ます^^
書込番号:10469611
0点

それが一軒も中古タイヤ取り扱ってる店がないんです。
このサイトで15−195−65でそれと一万円以下の条件に合うタイヤってありますか?
すいませんなんか聞いてばっかりで。
書込番号:10470079
0点

このサイトで検索すると出てきます。
http://kakaku.com/specsearch/7050/
ここでホイールサイズ、タイヤ幅、扁平率と価格に入力して
「検索する」をクリックして下さい。
日本メーカーも出てきますが、ここで購入してもタイヤの
組み替えを他の所でやると高くつきます…
出来れば安いホイール(鉄も含めて)とセットでの購入も
候補にする方が良いと思います。
ちなみに上記のページのリンク先で見た所、結構安いのが
ありました。
http://www.autoway.jp/shopbrand/068/002/Y
有名メーカーでもありますので、価格重視であれば、ここで
購入するのもいいかも…
書込番号:10471702
1点



スタッドレスタイヤ > ダンロップ > DSX 225/40R18 88Q
スタッドレスタイヤについて聞きたいんですが、ダンロップとファルケン同じ会社でグッドイヤーグループってほんとなんですか?タイヤ屋の店員に聞いたんですがパターンは違うけど、コンパウンドはほとんど一緒と言ってました。スタッドレスな場合だけなんでしょうが。この話本当なんでしょうか?知っていたら教えてください。
2点

こんばんは
グッドイアー、ダンロップをおのおのググルと出て来ますよ。
書込番号:10406053
0点

住友ゴムグル−プです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%8F%8B%E3%82%B4%E3%83%A0%E5%B7%A5%E6%A5%AD
書込番号:10406073
3点

住友ゴムグループとなります。
http://www.srigroup.co.jp/
店員の説明なら同一メーカーのタイヤのコンパウンドは同じとなってしまいます。
しかし、タイヤの種類が変われば当然コンパウンドも大きく変わります。
書込番号:10406088
4点

日本国内で生産販売されるグッドイアーブランドは住友ゴムグル−プが権利を所有しています。
輸入品でない限り、ダンロップとファルケンと同じ工場で製造されていると思っても良いと思います。
余談ですが、10年以上前まではブリヂストンが権利を持っていましたが解約し、住友ゴムグル−プに移管したんじゃなかったかと思います。
書込番号:10408798
2点

スーパーデラックスさん他ありがとうございました。ブリザックGZ買いました。またレポートしたいと思っています。
書込番号:10411584
1点

ありがとうございました。タイヤがブリザックレボGZを買いました。参考になりました。
書込番号:10469301
0点



オデAb(215/60/16)をエリシオン(純正215/60/17)に使用検討中です。
スピード、距離に誤差が生じるとの事ですが、どの位変わるのでしょうか?
又、使用可能でしょうか?
0点

現在の速度を1とした場合、オデのホイールを履くと0.9623程度の表示になります。
メーター表記40キロの場合、実際の速度は38.5キロ程度でしょうか。
(純正メーターは実際の速度よりやや遅く表示される場合が多いので、
本当の意味での実際の速度とは少々異なるとは思いますが・・・)
それから、ホイールについてですが、
両車種ともホンダですので、ナット部の形状の問題は大丈夫でしょう。
また、オデ・エリシオン共に、幅6.5、PCD114.3、オフセット55、5穴、なので、その点も大丈夫でしょう。
ロードインデックスで1本あたり20キロ、4本で80キロ減になります。
その点では、フル乗車、フル積載だと、少々気になるところではありますが、
そのような状況もあまりないとは思いますし、ある程度のマージンは取ってあると思うので、
実際のところは大丈夫かと思います。
あとは、物理的に入るか?という問題があります。
17→16のインチダウンはエリシオンについては大丈夫かとは思いますが、
オデのホイールの微妙な厚みで引っかかる事があるかもしれないので、
実車で確認してみてください。
入らない、擦れるなどでしたら、残念ですが諦めてくださいね><
書込番号:10425370
0点

細かい話をすると、
同じ距離を走行した場合、オデッセイのタイヤをつけて走ったほうが、
距離が進みますから、
売却する際の査定に影響します。
といっても5%以下ですから、誤差でしょうけど
書込番号:10425627
0点



こんにちは。今年で5シーズン目のスタッドレスを履くか買い換えるか迷っています。
私は埼玉県の南部に住んでいまして、現在はキューブキュービック(FF)に乗っています。主に温泉(群馬、長野、栃木、新潟あたり)目的です。現在のスタッドレスはBSのMZ03で、平成17年に購入しました。(製造年も同じです)
クチコミを見ていますと3年くらいで買い換えるとの意見が多いようですが、先日タイヤを確認したら、山も大分残っていますしそんなに硬くもなっていないようです。
悩んでいる要因として、@BSのHPでは4〜5年目でも経年劣化が少ないような図があることAスタッドレスを履きつつも一応金属チェーン(亀甲型リングチェーン)は携行していることです。除雪が行き届いている高速などはスタッドレスで、厳しい状況になりそうならチェーンを装着というような方法もあるのかなと思っています。
皆さんの意見を参考にして決めたいと思っています。
買い換えた方が良いという方、もし履き替えるならこのスタッドレスがお勧め!というところまで教えていただけるとさらにありがたいです。
長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
0点

こんにちは!
タイヤの溝もあり、まだスタッドレス機能があるなら、買い換える必要はないでしょう!
不安があるなら,お店に行って硬度等を調べてもらってみては?
スタッドレスお薦めは、ブリジストンの REVO2、GX がいいと思います!
REVO2は、晴れの日でも、スムーズに動きます!(自分は、これを履いてます)
参考まで!
書込番号:10415729
0点

すみません!
GZでした!
最新スタッドレスなので、いいと思います!
書込番号:10415753
0点

>(1)BSのHPでは4〜5年目でも経年劣化が少ないような図があること
製造から販売までの商品保管中の経年劣化についての説明だと思いますが、タイヤは
製造からすぐに系列販売会社の倉庫に納められ、注文を受けた時に先に入れたタイヤ
から順に出荷されます。
装着台数の多いサイズのタイヤは製造から半年程度のタイヤが来ることもありますが、
絶版車や輸入車など珍しいサイズや、トランザなどヨーロッパから輸入されるタイヤ
についてはメーカーから取り寄せて製造から1年経過したタイヤが届くことも珍しく
ありません。
装着からの経年劣化については、タイヤの走行距離や車の保管場所(屋根付きか
屋根なしか)、ホイールを外しての保管かホイールに付けての保管かなど、1台ごとに
違うのでカタログで明言することはできません。
書込番号:10421097
0点

札幌在住の者です。
私もムウミサさんと同意見です!
>除雪が行き届いている高速などはスタッドレスで、厳しい状況になりそうならチェーンを装着というような方法もあるのかなと思っています。
これが出来るのであれば問題ないと思いますよ。
書込番号:10422393
0点

返信が遅くなりすみません。
ムウミサさん じんぎすまんさん takassyさん ご意見ありがとうございます。
やはり5シーズン目もMZ03続投かなぁと思いますが、一度カー用品店で硬度チェックというものを受けてみることにします。
自分で「硬くはなってない」と判断しても、機械で測ったら実際には硬い状態なんてことだと最悪ですし…。
家族を乗せての旅行となりますので、無謀な判断&運転はしないようにします。
ありがとうございました。
書込番号:10423090
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





