
このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2005年5月2日 19:04 |
![]() |
38 | 8 | 2005年9月7日 14:58 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月30日 01:17 |
![]() |
7 | 3 | 2005年5月1日 02:27 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月10日 16:29 |
![]() |
1 | 8 | 2005年7月10日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ガソリン
少し前にFORCAと言うGSが近所にオープンしたのですがセルフでもないのに、かなり安いのです。その近くにあるセルフのコスモでレギュラー120円(会員引きで118円)に対し、そこは114円(5/2の時点)でした。聞いたことない会社だしワケありのガスでも使ってるのかな?と怪しいと思い、そこでは入れていません。みなさんの周りでもこのGSはあるのでしょうか?
もしあるのなら、評価を教えてください。
2点



ガソリン
私は、近所の太陽石油っていうあんまり聞かない2流メーカー(と思ってます)のリッター117円の安いハイオクを入れてるんですが、有名でないメーカーの
ガソリンはエンジンにあまり良くないって噂を耳にしました。
エネオス、コスモ等の大手メーカーはタンクの上澄みだけを使用してて品質は
ばっちりだけど、有名でないメーカーは安いところからかき集めて質の悪いガソリンだと聞きました。
実際のところはどうなのか教えていただけると嬉しいです。
本当はエネオス等で給油したいんですけど、値段の差が10円以上あって
厳しいです^^;でも、太陽石油のガソリンはサルファーフリーでオクタン価100のガソリンらしいのでそこまで悪いガソリンではないと思ってるんですが。
長文ですいません。よろしくお願いしまーす。
4点

↑悠。↓さん こんばんは。 もう30年も ”最安値”を探して給油してます。 高級車ではないので、、、
書込番号:4204131
4点

太陽石油というのがここなら
http://www.taiyooil.net/company/index.html
石油元売り大手でこそありませんが心配はないです。
資本規模が小さい=2流という考え方が理解できません。
あなたにとって2流だと思うなら1流のスタンドで入れればいいではないですか?質の悪いガソリンを売っていると邪推しているようですから。
書込番号:4204137
4点

TVCMをしているメーカーを1流と思っている人は多いですからね。
話は飛ぶけど、PC用モニタメーカーでナナオという日本の会社が有りますが、TVCMなんかはしてないけど、三菱やソニーを追い越す品質の高さで定評がありますよ。
ま、逆に言えばいい製品は宣伝しなくても売れるってことかな?
もちろん、企業規模ってのは有る程度目安にはなりますけどね。イコールではないですね。
書込番号:4204818
4点

>大手メーカーはタンクの上澄みだけを使用してて
↑(笑)んなあほな。考えられん。
誰だ、そんないい加減な事いうやつ。
地方によっては、出光のタンクローリーが日石系の出荷場で積み込んでいますし、その逆も。
でも、考えてみるとガソリンって安くないですか?
コンビニでミネラル水買うよりも全然安いって。
書込番号:4205024
3点

幸田町248号のユニーオイルは良く使いますが、
レギュラー111円かな。安いですよ。客入良好
エッソエクスプレスはカードで値引きが前提で
安くないね。
エネオスはどこも高いですね。特にJA農協系は
抜群の高さです。
わたしも色々な所に行きますけど、20号下り高井戸の
エッソ山藤石油がおすすめです。
うーん、燃費の星の数争うより、高速で80キロで流せば
リッター20キロは硬いぞ。
書込番号:4226178
5点

>地方によっては、出光のタンクローリーが日石系の出荷場で積み込んでいますし、その逆も。
私はタンクローリーに乗務しているものですが、がんばり屋のエドワード2 さん が言われるように私の地域でも出光のタンクローリーはエネオスの油槽所で積み込みをしています。
すなわち、当地域では出光系のSSとエネオス系のSSでは全く同じレギュラー&ハイオクガソリンが販売されている事になります。
知らぬが仏という言葉がありますが、「やっぱ、ハイオクは○○○だね!」なんて会話を耳にすると、消費者が実感するドライバビリティーなどあてにならないとつくづく思います。
同様に、上記のエネオス&出光以外のメーカーのレギュラーガソリン(コスモ、シェル、エクソンモービル、ジョモ、キグナス等)とハイオクガソリン(シェル系除く)も全く同じ物になります。
ですが、シェルのハイオクガソリン「ピューラ」に関しては専用タンクにて貯蔵しているため、その品質は厳しく保たれています。
ですから、価格が安いから性能が疑わしいというのは、少なくとも当地域においては全くあてはまりません。
なんせ、同じ油槽所で時には隣同士で積み込みしている訳ですから。
書込番号:4408110
7点



ガソリン
チェンソー、ブッシュカッターの季節になりました。
自動車用添加剤は色々ありますが、2サイクル混合ガス用の添加剤は無いでしょうか?
特に燃料の劣化、燃料ラインのつまり、シリンダー内の汚れに効くものを教えてください。
呉工業に問い合わせたらフュエールシステムは自動車専用との答えでした。
0点

トヨダさん こんばんは。 検索しただけです。 ありますか?
http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=%EF%BC%92%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%80%80%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E5%89%A4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
書込番号:4127485
0点

BRDさん有難うございます。
残念ながらクリーナー系で手ごろな価格の物は無いですね。
2サイクルはオイルを燃やしているから、自動車用を使うのは問題があるでしょうね。
調子悪いときは面倒でも分解してキャブクリーナーできれいにするのが一番か。
書込番号:4127701
0点

花粉症で杉、檜の間伐でしょうか? お気を付けて。
http://www.rakuten.co.jp/mono/299637/299657/302292/
NOS フューエルインジェクター&キャブレタークリーナー
ノス PTX12100 355ml
商品番号 4547230002047
価格 2,604円 特別価格 2,473円
書込番号:4127825
0点



ガソリン




2005/03/19 15:51(1年以上前)
カーボンクリーンは相当良いですよ。
5万キロぐらい走行されたお車ならアクセルフィーリングが良くなりますよ。ディーゼル車は黒煙も減りますし力もでるようなフィーリングに成ります。
一度お試しください。
良ければ、下記のHPを見てやってください。
http://www.e-waza.com/carbon_clean/carbon_clean.htm
書込番号:4092918
1点

燃料ライン・インジェクタまわりの洗浄でしたら、ニューテック(オイルメーカー)のフューエルブーストも効果はありました。2本で¥3780でした。
書込番号:4159386
0点

この間ぼくもカーボンクリーンをやってきました。
最高でしたよ。アクセルが軽くなった感じです。レスポンスがあがってついついアクセルを踏んでしまいます。
ハイオクを入れている人でも5万キロぐらい走ると汚れてくるようなことを聞きました。ぼくのはレギュラー使用ですが、相当よかったです。
書込番号:4204165
4点



ガソリン




2005/02/09 14:05(1年以上前)



2005/02/10 16:29(1年以上前)
こんなページがあったんですね!大変参考になります。どうもありがとうございました。
書込番号:3910587
0点



ガソリン


私は、モービル・セルフに入れておりました。しかし、20年以上入れ続けていた、なじみの出光・店員に戻してみました。(残量エンドレスの状態で)そうすると急にハンドルが重くなり、加速も悪く、エンジンは激しい音を、どういうことでしょうか?皆さんが言うようにレギュラーガソリンはみな何処でも同じだとすれば、こんなことは起こらないでしょう。ちなみにモービルは107円で出光は111円です。(現金会員割価格)今度は、エネオスに挑戦してみます。ある知り合いがエッソは駄目だといってました。モービル系列なのに?っと思いました。
0点

燃料を変えたら加速が悪く・・・は理解できますが、
ハンドルが重くなるのは、なんででしょうか。
パワステオイルが切れたか、ベルトが切れたか・・・?
書込番号:3904405
0点


2005/02/09 09:14(1年以上前)
残量エンドレスって何ですか?エンプティーの間違いじゃないの
書込番号:3905066
0点



2005/02/09 12:06(1年以上前)
すみません。つい癖で、、教習所の出直しでしょうかね。(笑)
書込番号:3905543
0点


2005/02/13 19:47(1年以上前)
昔の話ですがモービルからニッセキに変えると微妙に調子が悪くなったことがあります(RX7)。何度試しても。エンジン自体の調子はいいとはいえませんが、そのぶん洗浄剤で差が出たり 笑。よくわからんのですが、とりあえずいつもモービル入れてます。
書込番号:3927151
0点


2005/02/21 01:48(1年以上前)
私はハイオクを使用しての感想になりますので、まったく同じとはいきませんが、確かに出光は走りが悪くなる。エンジンが悪くなったかのように感じてしまいます。エネオスとシェル以外は入れていないのでその他は分かりませんが、私の場合はこんな感じです。ちなみに車はアリスト:ノンターボ:元気よくアクセル踏んでます(笑)。
書込番号:3965122
0点

私もモービル派ですが長年入れてると稀に同じ店同じ燃料でも調子が落ちる
こともあります。
さる地方のS系GSの店長に、あなたのとこの燃料は明らかに調子が悪くなると問い詰めた方が聞き出した話では、この辺りに燃料を下ろしてる
製油所はどこどこの製油所で、設備が古くて製油時点であまり良くないと
白状したと言うのを聞いたことがあります。
GS店長と話を聞き出した人は近所同士で顔みしりなので、通常は教えてくれない情報のようです。
私はENEは避けてますが、どこ製か以外の要因などもありそうです。
書込番号:4029542
0点

僕は出光で働いていますが全国にある出光でも同じ質のガソリンとは限りません仕入先や製油所によって質が違うのが現状なんです。例えば大型トラックが通る幹線道路によくある宇佐美さんやIKKOさんは同じ販売会社でも看板は出光、JOMOetcと多数あります。
大抵、低品質なガソリンは給油口キャップを開けた時普通のガソリンとは違う目に染みるような悪臭がします。特に大手スタンド以外の看板で安価な所は揮発油のカスを集めたガソリンを販売している所があり当然爆発力も低く、出力低下や燃費悪化、エンジン内部のカーボンが溜まりやすいなどあります。
残念ながらどこのガソリンがいいとはいえませんがいろいろ試してご自分が気に入った会社の燃料を使用してみるのがいいと思います。
書込番号:4109261
1点

車が一年以上使用していると燃料タンク内には不純物(ホコリ等)が沈殿して付着いるので、燃料タンクがほぼ空の時に燃料を給油した場合に不具合が起きる時がありますよ。書き込みからみての推測ですが燃料を給油した時に不純物が燃料と混ざりエンジンが激しい音をだしたり、アイドリング(回転数)が不安定になりハンドル(パワステ)が重たくなったと推測されます。加速も悪いのも不純物が燃料と混ざりエンジン内で正しく燃料が燃焼されていないからだと思います。ある程度の年数で一度燃料タンク内を洗浄するとエンジントラブルが防げると思います。
書込番号:4271204
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)