ガソリン クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

ガソリン のクチコミ掲示板

(3277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大阪のスタンド

2004/07/08 13:53(1年以上前)


ガソリン

スレ主 ポヨヨーン!!!!!さん

大阪市内で今現在安いガソリンスタンドはないですかね^^;?みなみにミマ○石油以外でお願いします!!

書込番号:3007516

ナイスクチコミ!0


返信する
AVECさん
クチコミ投稿数:52件

2004/07/16 20:50(1年以上前)

大阪市内じゃないけど、吹田まで来てもらえればセルフのコーメイが安いかな。レギュラー109円(税込み、7/10時点)は北摂最安の部類だと重う。大阪市内からは、産業道路をアサヒビールよりもうちょっと北にいって、岸辺中一を左に入ってちょい行ったとこ。あとはその近く(でもないか)の片山(山手かな?)のセルフのモービル。ここが110円だったかな。
大阪は北ほど高いような気がするから、南へいけば行くほど安いかも・・・

書込番号:3037177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

激安灯油

2004/07/04 07:57(1年以上前)


ガソリン

スレ主 ラミちゃんぺさん

税込前の値ですが埼玉の某バイパスに九州石油でレギュラー93円の所があり灯油はなんと38円。冬はいつも車にレギュラーを入れるついでに灯油を買ってきます。車同様にストーブにもぶっこわれやすいとか影響あるんですかね?車に関係なくすいません…。

書込番号:2991565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/07/04 23:32(1年以上前)

九州石油は名前はマイナーですが大企業です。ガソリンや灯油などの石油製品はJIS規格製品なので粗悪品は売られてないと思います。
軽油は脱税目的でガソリンスタンド以外で粗悪品が売られることがあり摘発されています。
だけど安いですね。
こちらではレギュラー104円(税込み)で入れてます。

書込番号:2994567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

安いけど大丈夫かなあ

2004/07/03 18:25(1年以上前)


ガソリン

スレ主 埼玉幸手さん

埼玉の幸手のジョイフル本田に併設されているガソリンスタンドは、周りの大手メーカーのセルフに比べ安いです(ハイオク117円/Lだったか?)。
けどいままでの書き込みを見る限り安いのにはワケアリみたいなかんじを受けたのでちょっと入れるのをためらいました。
ガソリンの少しの価格違いでは大手メーカーの看板を背負っているところが良いのでしょうか。

書込番号:2989646

ナイスクチコミ!3


返信する
ななこ(H”)屋さん

2004/07/03 19:07(1年以上前)

メーカーの看板をしょってても、必ずメーカーのガソリンが入ってるとは限りません。
私の知っているところでは、無印タンクローリーが出入りしているZ社を知ってます。

あと、ちゃんとメーカーガソリンが入っていても、ガソリン自体がタンクの中で劣化しているGSもあります。
ガソリンは時間で劣化するため、回転率の悪いGSでは、なかなかタンクの残量が減らないため、新しいガスを補充しません。
あと、タンクの中が悪くなっていれば、新しいガスを補充しても、その時点で混じってしまうので劣化します。
特にハイオクはレギュラーより回転率が低いため、出来るだけ回転率の良いGSを選ぶことも必要かと思います。

スタンドは回転率の良い所の方が、新鮮なガソリンが入っているので、一概にメーカーと言うのも考え物です。
あと、ハイオクはメーカーを統一していないと、効果が落ちると言いますが、ある程度空にして満タンにすれば、効果は落ちる事はありません。

ただ、市販車レベルでの使用がそれほど影響を受けるかというと、それほどでも…って感じです。
国産の車は劣化ガスでも平気で走るし、ガスに水が混ざってても平気なんですよね…(´Д`;)

もし、埼玉幸手さんの車がハイパワー車で、レースとかに使うとかであれば、気にする必要はありますが、そうじゃなければ、保障はしませんが、大丈夫だと思います。
もし、ガソリンのせいで壊れても、車はメーカーの保障で直せますよ(保障期間内なら)

書込番号:2989748

ナイスクチコミ!1


スレ主 埼玉幸手さん

2004/07/03 20:55(1年以上前)

(ななこ(H”)屋)さん、ありがとうございます。
大変勉強になりました。回転率の良い店で給油することにします。
タンクの中までは見れないので劣化はわからないですが。
ハイパワーではないしレースにもっていくこともないので、大事な愛車なので

書込番号:2990078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4194件

2004/07/04 12:32(1年以上前)

新鮮なガソリンとか劣化ってなに??
科学分解でもするの?

書込番号:2992347

ナイスクチコミ!1


ななこ(H”)屋さん

2004/07/04 18:33(1年以上前)

「新鮮な」とは、出来立てガス(精製したばかりのガス)
「劣化」とは、そのままの意味です。
化学反応までは知りませんが、ガスがキハツするように、酸化もします。

古いガスは当然、パワーも出ないし、燃費も落ちます。
要は不完全燃焼をするようになります。
割と知られていませんが、石油製品は賞味期間があります。
例えば、車のオイル交換時期に、10000キロ走行もしくは1年ごとと注意書きがあると思いますが、1年ごとというのはオイルが時間で劣化するからです。
同じようにガソリンも賞味期限が切れて、ひどいものになると、目がひどく痛くなります(目に入れるわけじゃないですよ(笑))

オイルの話をすると、店頭で売られているオイルは、賞味期限が切れるオイルはメーカーが回収します。
でも、有名メーカーC社では回収したオイルを、ディスカウントショップなどに安く卸したりとひどいことします。
この安いオイルをレースとかで使用すると、エンジンがブローしたりします。

同じオイルが車と関係ない所で安く売っている場合は、特に注意した方が良いでしょう。
まあ、市販車での使用は平気かもしれませんが、ハイパワー車での使用はやはりちゃんとした値段で買うのがエンジンには良いでしょうね。

ガソリンは回収できないので、昨日書き込んだような問題点があるんですけどね。

書込番号:2993462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2004/07/05 00:47(1年以上前)

劣化したガソリンはこわいです。揮発しやすい成分が抜けて、スラッジがたまるだけでないです。

デカいバイクに乗っていた頃、あまり乗らず、1年に1回給油、っていうペースになってしまい、劣化したガソリンでパッキンがやられたことがあります。

特許庁(!!)のHPにも確か環境関連で記事があったはず、と思って見たら、ありました。
http://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/chromium_free/6-270_B-B2.htm

もちろん経済産業省のHPにもいろいろと。
たとえば、これとか。
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g20424l0421j.pdf

書込番号:2994914

ナイスクチコミ!2


ya−さん

2004/07/06 16:47(1年以上前)

まだアルコール燃料が売っているようです・・・・。今100円を切っているところは注意した方がいいと思います。その車はエンジンがかからなくなりました・・・・・。

書込番号:3000487

ナイスクチコミ!1


高野台助さん

2004/07/09 16:16(1年以上前)

でも、御成街道まで行くと手○石油と言うスタンドがありますが、
そこはきちんと店員がいて(かなり挨拶がいい)ジョイホンと同じ価格ですよ(確か?)ついでに灯油も安いです。

書込番号:3011408

ナイスクチコミ!1


アレックスうらみじんさん

2004/08/28 00:22(1年以上前)

営業しているスタンドのほとんどは劣化するほど回転率の悪いところはありません。そんなに回転率が悪ければ店の経営が成り立たないからです。
ガソリンのタンクは小さい容量で10KL(10000L)1ヶ月10KL売らないスタンドはほとんどないと言えるでしょう。ちなみにLあたりの粗利は地域にもよりますが5円〜15円 15万円の粗利じゃつぶれちゃうよね。

書込番号:3192446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

代替燃料は?

2004/06/24 15:25(1年以上前)


ガソリン

スレ主 害あっくすさん

ガソリン高くてまいったよ。何でブッシュの戦争趣味で俺が払わらならんだよ、でもガソリン高でぼろ儲けしてる奴は何処かに必ずいるよなあ。ところで、少し前に代替燃料でガイアックスてありましたよね、今もあるのかな?
あれば入れよかな、背に腹は代えられない。今も入れてる人調子どうですか?

書込番号:2957076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/24 15:48(1年以上前)

http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20010313/

参考まで・・・。

書込番号:2957125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2004/06/24 17:36(1年以上前)

高濃度アルコール含有燃料(アルコール混合許容値[エタノールで3%、アルコール類、エーテル類等の含酸素化合物全体で含酸素率1.3%まで]を越えるもの)は平成15年8月28日以降、法律で販売が禁止されています。

書込番号:2957371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/06/24 18:28(1年以上前)

売ってはいけないと知り合いが言ってました。
くれてやるのはOKとのこと。
商売として成り立たないって訳。

書込番号:2957508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/06/24 23:56(1年以上前)

ブッシュさんちのチェイニーさんは大儲けですね。

書込番号:2958852

ナイスクチコミ!0


パイロット訓練生さん

2004/06/25 03:23(1年以上前)

100パーセントアルコール燃料のクリアスが昔ガイアックスを販売してたガススタの一部でやってますよ。ある程度レギュラーガソリンと混合しないと調子悪いですけどね。

書込番号:2959341

ナイスクチコミ!0


うむ。さん

2004/06/28 01:12(1年以上前)

僕も気になって以前アルコール系ってどこいったんですか?って
書き込みしたのですが、やっぱり今のところガソリンに頼っていろって感じみたいですよ。
下の方の僕の書き込みにも色々な事を教えてもらっているので
見てみてください。

書込番号:2969895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイオクを給油するには

2004/06/16 15:27(1年以上前)


ガソリン

スレ主 ぴぃ〜すけさん

はじめまして^^
サーフのGに乗っている者です。

ガスはハイオクを使用しているのですが、決まったGSがない為に
いろいろな所で給油しております。もうそろそろ、決まったメー
カーで給油をしたいと考えているのですが、どのメーカーのハイ
オクが1番良いのでしょうか?

さんざん既出で恐縮ですが、無知な人間を助けると思い良きアド
バイスを宜しくお願い致します。

書込番号:2927877

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/06/16 16:40(1年以上前)

お好みでブランドを決めれば良いのではないでしょうか?
出来るだけ近所の、これまた出来るだけ安い給油所があると良いですね

書込番号:2928037

ナイスクチコミ!0


ヒロアキ55567さん

2004/06/16 22:40(1年以上前)

そうですねー、スタンドは好みで決めて良いと思いますよ。
ただ、「聞いたことも無い名のスタンド&値段が他店より安い」の場合ですと、粗悪ガソリンの危険性があります。
ちなみに、粗悪ガソリン(謎)はオクタン価が低いのか、パワーが出ませんでした。
普段は、モービルを愛用してます。

書込番号:2929213

ナイスクチコミ!0


フラッシングさん

2004/06/17 22:45(1年以上前)

私はシェルを利用しております。
プジョーの307SWを乗っており、もちろんハイオクです。
なぜ、シェルかと言うと、ハイオクにエンジン内をきれいにする薬が
入っており、使えば使うほどきれいになると店長に聞きました。
お店には、雑誌に掲載された商品内容のまとめた本が置いてあり、
店長が言っていた内容が書いてありました。
実際に1年ぐらい使っていますが、全然問題なく快調です。
同じハイオクを入れるなら、何か自分にプラスになるのが良いですよね!是非お勧めします。

書込番号:2932744

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ〜すけさん

2004/06/20 17:10(1年以上前)

宇宙汰さん、ヒロアキ55567さん、フラッシングさん、こんな愚問にお答え頂きまして本当にありがとうございました。大変、参考になりました。今後もこのような形で質問させて頂く事があった折には、ぜひ宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2942501

ナイスクチコミ!0


bigihiroさん

2004/06/22 14:24(1年以上前)

フラッシングさん,ShellPuraにして燃費はどうですか?

書込番号:2949677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

埼玉県草加市にGS

2004/06/12 18:03(1年以上前)


ガソリン

スレ主 貧乏学生。さん

埼玉県草加市で、1番安いGSってどこか知りませんか?ハイオクなんですが・・。最近高くて困ってます。
みなさんの知ってるところ教えてください!

書込番号:2913037

ナイスクチコミ!1


返信する
前のHN忘れた…さん

2004/06/13 15:12(1年以上前)

鶴ケ島まできたらやすいですよ〜

書込番号:2916596

ナイスクチコミ!0


ヒロアキ55567さん

2004/06/14 00:02(1年以上前)

遠くの安いスタンドまで行ったら、ガソリン代でアシが出ちゃう場合も有るので難しい問題ですね。
出来るだけ近くのセルフを使う。とかですかね?

書込番号:2918630

ナイスクチコミ!0


UBS69GWさん

2004/06/14 16:50(1年以上前)

私も草加在住ですが、やぱっり一番安いのは花栗の警察署前(R4沿い)のJA-SSじゃないですか?
現金会員カードを使えば表示価格より2円引きです
3〜4年前のオープン当時から入れてます 私は軽油ですがここ最近は79円です コンビニ併設なのでレジに行けばカードは作ってもらえるはずですよ

書込番号:2920536

ナイスクチコミ!0


バビスケさん

2004/06/14 23:05(1年以上前)

軽油なら八潮市の産業道路のジャスコの近くのゼネラルが78円でしたよ。

書込番号:2922054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)