ガソリン クチコミ掲示板

 >  > ガソリン
クチコミ掲示板 > 自動車 > ガソリン

ガソリン のクチコミ掲示板

(3277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

燃料について

2004/08/23 09:02(1年以上前)


ガソリン

スレ主 ガッツ部長さん

今オペルに乗っているんですが、通常ハイオクを入れているんですがレギュラーだとエンジンなどに影響するんでしょうか?どなたかお教えください。

書込番号:3174729

ナイスクチコミ!0


返信する
Arucard Hellsingさん

2004/08/23 11:16(1年以上前)

よくあるネタですね。
[3106267] など、参考に。。。

書込番号:3174981

ナイスクチコミ!0


イカ墨さん

2004/08/24 20:15(1年以上前)

ハイオク仕様のエンジンにレギュラーを入れた場合燃費の悪化やノッキングなどの症状がでるでしょう。 (今の車は、電子制御の為ノッキングしないですけど) 又ハイオクの場合、各社添加剤などをブレンドしている為、できるだけ同じスタンドで入れることを、お勧めします。

書込番号:3180182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームページで質より価格

2004/08/19 08:08(1年以上前)


ガソリン

スレ主 物凄い顔さん

赤い顔がトレードマークのGSのホームページをみたら、社長自ら「原油高騰時代は質より価格」と言ってました。普段このメーカーのハイオク入れてるので少し残念な気もしました。レギュラー入れてるんだったらあんまり気にならないんだけどね。

書込番号:3159990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/08/19 08:14(1年以上前)

走れば良いってことですかねぇ〜
まあ確かにそうといえばそうだが

書込番号:3159999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

会員カード

2004/07/22 08:45(1年以上前)


ガソリン

スレ主 ラミちゃんぺさん

ハイレベルな話が飛び交ってるなか大変書きにくいんですが。こないだあるエッソに行き会員カードを出すと、あぁこれはこないだからうちは使えなくなったんだと言われました。またあるモービルではかなり高齢な婆さん店員がなんだいこんなのは使えないよ、と言われました。会員カードというのはエッソならば全国エッソ、モービルなら全国モービルの会員ですよという事じゃないのでしょうか。会員カードはリッター2〜3円安くなります…使えない所はそのぶん損をしたとみるべきでしょうか?

書込番号:3057996

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/07/22 12:54(1年以上前)

クレジットカード機能付きのものならば全国で使えます。現金カードと呼ばれるものは作成したスタンドのグループ店でしか使えません。ただし、今でもあるか分かりませんが、カード端末が置いていないお店であれば、ポイント機能他、使えないと思います。

書込番号:3058523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/07/22 13:46(1年以上前)

セルフの乱立もあって、ガソリンの価格競争は厳しいですからね。誰でも会員価格で売る事にしたのかもしれません、と考えると、損をしたとは思わないです。

書込番号:3058665

ナイスクチコミ!0


SS店員〈バイト〉さん

2004/08/04 22:57(1年以上前)

うちのSSではタイガープロカードでも使えるものとそうでないものがありますが、全部OKにしてますよ!

書込番号:3107803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

素朴な疑問・・・

2004/07/31 07:30(1年以上前)


ガソリン

スレ主 真里っぺさん

一般的にガソリンより軽油が安いのはなぜでしょう?
原油から精製される割合の問題でしょうか?
子供に質問されて答えられませんでした。お恥ずかしい!

書込番号:3090542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/07/31 07:34(1年以上前)

半分寝ているんで頓珍漢なこと書くかもしれませんがたとえばこんなの

http://www.auto-g.jp/carlife/zatsugaku/2003_0819.html

ちょっと数字が古い?

書込番号:3090549

ナイスクチコミ!0


さとうとしおさん

2004/07/31 17:31(1年以上前)

ガソリンと軽油の価格差は、1リッターあたりに掛かる「税額」の差のようです。日本のガソリンの税率って、すごく高いんですよね〜。実際、海外ではガソリンも軽油もさほど価格に違いは有りません。ですから日本の税制上税率の高いガソリンが値段が高く、税率の低い軽油が安いと言う事のようです。だからガソリンの方が高級で、軽油が低級と言う事では無いんです。

書込番号:3092185

ナイスクチコミ!0


スレ主 真里っぺさん

2004/08/01 21:41(1年以上前)

良く理解できました!ありがとうございました!!

書込番号:3096974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ガソリンカード

2004/07/26 22:03(1年以上前)


ガソリン

スレ主 kenken51さん

こんばんわ
最近、ガソリンカードも色々な機能が付加されてきましたね!!
ETCがつけれたり,レッカーサービスなどなど

ガソリンカードはどこメーカーのを作れば一番得をしますか?
みなさんの意見を聞かせてください。

ちなみに、自分の家の近所にはすべてのメーカーのスタンドがあります。
月に1万円前後しかガソリン代を使いません。

書込番号:3074759

ナイスクチコミ!0


返信する
バビスケさん

2004/07/27 00:12(1年以上前)

使えなければ意味が無いから、スタンドの数が多い順で1.エネオス 2.エクソンモービル(エッソ・ゼネラル・モービル)それ以外は極端に無いエリアがあるので店を探すのが大変なきがします。
カードのプレミアムは各社それぞれですが、ほとんどのカードが請求時に2円引きになると思います。

書込番号:3075442

ナイスクチコミ!0


DEXTORさん

2004/07/27 00:32(1年以上前)

1万円程度というガソリン利用と言うと、ちょっと悩みどころですね。
下手に年会費がかかるカードを使うと、お得より年会費の方が高いって
事になりかねませんからね。

・まいどカードPLUS(出光)
年会費無料。請求時2円/L引き

・まいどカード(出光)
年会費1312円。前月のカード利用額に応じて割り引き。(1万円で1円/L 引)

・スターレックスカード(シェル)
年会費1312円。半年(3-8月/9-翌2月)のカード利用額により半年(4-9月/10-翌3月)の値引き額が変わる。レギュラー/軽油1〜5円/Lを請求時値引き。ハイオク4〜10円/Lを請求時値引き。
ハイオク利用なら、お得になる可能性大。20万円/半年を2期続ければ年会費も無料

・シナジーカード
年会費1312円。ただし、利用額に応じて年会費は無料になります。
請求時2円/L引き。

その他のENEOS/JOMO/COSMOはあんまり得じゃないような・・・。

その他、いろいろあるんで、まずは自分の自宅近辺で利用するスタンド
に狙いを付けてからの方が良いですよ。カードのお得だけで選ぶのは
損ですよ。

書込番号:3075544

ナイスクチコミ!0


ぽい ぽいさん

2004/07/27 07:54(1年以上前)


  ENEOS  の プリペイドは

5000円 支払って 5070円分

使用できます。

 地域に差が あるでしょうが

店頭表示価格の 4円 引きで

いれられます。


 トータルで 約5円引き と なります。


書込番号:3076139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

大阪のスタンド

2004/07/08 13:53(1年以上前)


ガソリン

スレ主 ポヨヨーン!!!!!さん

大阪市内で今現在安いガソリンスタンドはないですかね^^;?みなみにミマ○石油以外でお願いします!!

書込番号:3007516

ナイスクチコミ!0


返信する
AVECさん
クチコミ投稿数:52件

2004/07/16 20:50(1年以上前)

大阪市内じゃないけど、吹田まで来てもらえればセルフのコーメイが安いかな。レギュラー109円(税込み、7/10時点)は北摂最安の部類だと重う。大阪市内からは、産業道路をアサヒビールよりもうちょっと北にいって、岸辺中一を左に入ってちょい行ったとこ。あとはその近く(でもないか)の片山(山手かな?)のセルフのモービル。ここが110円だったかな。
大阪は北ほど高いような気がするから、南へいけば行くほど安いかも・・・

書込番号:3037177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ガソリン」のクチコミ掲示板に
ガソリンを新規書き込みガソリンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)