洗車 クチコミ掲示板

 >  > 洗車

洗車 のクチコミ掲示板

(3364件)
RSS

このページのスレッド一覧(全627スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

洗車

クチコミ投稿数:1961件

私はメンテナンス・洗車が大好きで愛車以外にも父の車のメンテナンス・洗車もすることになりました。
洗車が面倒な父と(ディーラー点検時以外洗車なし!)洗車好きの私の利害が一致しこういうことになりました。
そもそも自動車が好きな私は手段が目的化することも多く
父の車も(実験台として!?)いろいろ試したりします。

とはいってもいろいろなカー用品に目移りする尻軽野郎笑ではなく、
愛車の長期維持ということを念頭にいたわっています。
愛車はガラスコーティングを施しており、塗装面保護という目的は保っていますがやはり洗車好きとしては
洗車だけじゃ物足りなく感じたころにこういうことに・・・
父の車の洗車に固形ワックスを使おうと思っていますが疑問が。

あれって3か月耐久などと書いてありますが(まああくまでメーカー公表値ということは理解してます)
さすがに3か月間洗車をしないということはありえないというわけで・・・



ワックスをかけてあるボディに普通のシャンプーを使った場合やはりすぐに撥水性・艶は落ちてしまいますか?



普通のシャンプーとは水垢落としでも鉄粉除去用でもコーティング施工車用といったワックスを落とさないタイプのものでもなく、いわゆるフツーーーーのシャンプーです。
ワックスを落とさないタイプのシャンプーってよく考えたら一番使われていてもおかしくない商品だと思っていました。
なぜならみなさん何かしらボディに塗っているでしょうから。
でも今でもカー用品店に行くと普通のシャンプーは数多くおいてあります。これだけあればワックスを塗布したボディに使用されている方も多いでしょうがワックスは落ちてしまわないのでしょうか?
疑問です。

なお洗車間隔は父の自宅が離れているため4,5週間に一度といったところです。

書込番号:16968874

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2013/12/17 22:56(1年以上前)

以前、私の車にはSOFT99の艶王に、カー用品店で買った200〜300円程度の安価な普通のカーシャンプーの組み合わせで、ワックス掛け及び洗車を行っていました。

http://www.soft99.co.jp/products/carcare/wax/the_king_of_gloss.html?pid=00171

この組み合わせで3ヶ月程度は撥水効果の持続はありましたよ。

しかし、安価なワックスでは撥水効果は3ヶ月は持たなかったです。

書込番号:16968913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2013/12/17 23:00(1年以上前)

>ワックスをかけてあるボディに普通のシャンプーを使った場合やはりすぐに撥水性・艶は落ちてしまいますか?

すぐ落ちることはないです。
気分的に若干早いかな?と感じることはありますが、明確に違いを感じるほどではないでしょう。

水垢落としシャンプーですと、コンパウンドが含まれているものがありますので、それは早いです。

書込番号:16968938

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件

2013/12/17 23:07(1年以上前)

みなさま早速の返信ありがとうございます。

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
どのようなインターバルで使われていましたでしょうか?
艶王をワックス代わりのシャンプーとして使用し、次使うまでの間の洗車に使うシャンプーに安いのを使われていたのでしょうか?

Berry Berryさん
ありがとうございます。
水垢落としようのものは使いません。
水垢は水垢でおとしたいですから笑
そんなに明確には感じないのですね。少し安心しました。

書込番号:16968967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件

2013/12/17 23:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
すみません
艶王はシャンプーではなくワックスでしたね。

勘違いでした。

書込番号:16968998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/12/17 23:41(1年以上前)

ワックスを落とすことなく洗浄出来る?モノもありますよ。
http://www.okamoto-sangyou.co.jp/sonax/product/glossshampoo.html

書込番号:16969096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件

2013/12/17 23:45(1年以上前)

マイペェジさん
ありがとうございます。

>コーティング施工車用といったワックスを落とさないタイプのものでもなく、いわゆるフツーーーーのシャンプーです。

そうなんですよね。あることあるんですがそういったものはもう自分のクルマで使っているので・・・
まあ使ってもいいんですが、せっかくもう一台洗車する機会があるので
幅を広げようと思ってます。

書込番号:16969108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/12/17 23:58(1年以上前)

こんばんは^^

シャンプーは100円の希釈タイプを使ってます。
WAXはシュアラスターブラックレーベル。
その上からCCウォーターやゼロウォーター(以下CC、0水)使ってます。

【足車】
固形WAXを月1〜2回+CC施行。
あとは三日(その位で汚れるからw)に1回くらいシャンプーで洗ってCC使って拭き上げ。

雨の日は帰宅後水洗いして雨水に打たせ車庫で軽く拭き上げ。

【雨の日に乗らない趣味車】
乗った時(月に2〜3回)に洗い、WAX+0水。

シュアラスターのWAXが落ちにくいシャンプーも使った事有りますが、WAX+0水(WAX+CC)後なら普通のシャンプーでも変わり無かったです。

書込番号:16969169

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/18 00:08(1年以上前)

こんばんは。

固形ワックスを使っていた時は普通のカーシャンプーを使っていましたが
2ヵ月に1回のペースくらいでワックスを施工していましたので
シャンプーによる耐久性はよくわかりません(笑)

今はゼロウォータードロップを使っています。
http://www.youtube.com/watch?v=RnOazC9AxiU

書込番号:16969205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件

2013/12/18 00:09(1年以上前)

stitch_mk-Uさん
ありがとうございます

固形ワックスと0の両刀使いですか!

0のメンテナンスに固形ワックスならわかりますが、その逆というのは意外ですね。
これならかなり持ちはよさそうです。

書込番号:16969211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2013/12/18 00:10(1年以上前)

カーシャンプーは人が頭髪の汚れを落とすために使うシャンプーみたいなものではなく、塗装面に乗っている汚れを泡で包み込み塗装面との摩擦を抑え擦り傷を減少させるためのものです。もちろん劣化したワックス分などは落とせる程度の洗浄力は持っていますが…。そのため多少のワックス分は落ちてしまいますし、結果ワックス膜厚の減少によって持ちが悪くなる可能性もあります。
また、「強固なワックス被膜を3ヵ月維持!」などの謳い文句は下地が完璧な状態である事が前提です。塗装面が劣化していなくてほぼ鏡面の状態、かつ頑固な汚れや汚染物質が何もない状態でワックス塗布すれば謳い文句通りの性能が得られます(はずです)。

あとは…。
ガラスコーティングをしているのにさらにその上から固形ワックスを塗布するのですか?ガラスコーティングも撥水タイプと親水タイプが有りますが、どちらも塗装表面に載った水分でウォータースポットが出来にくくし(撥水タイプは水玉に、親水タイプは水を膜状にする)、なおかつ表面硬度を上げることで傷を付けにくくし汚れを付き難くすることで塗装そのものの保護を行うものです。固形ワックスはマメなメンテナンスと塗布時の完全な下地処理を行っていないと、1ヵ月すれば性能が落ちてきます。ワックス膜は柔らかいので汚れも抱き込みやすいですし、中途半端な状態では水玉にもならず水膜にもならずで一番ウォータースポットが出来やすい状態になってしまいます。
洗車好き、ということは車両をピカピカにするのが好き、という風にとらえましたが、ピカピカが好きなのなら塗装面に手を付ける回数は極力減らすのが一番ですよ。

色々理解したうえで楽しい洗車ライフを送ってください。

書込番号:16969213

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2013/12/18 00:11(1年以上前)

固形ワックス等の油脂系のワックスは、長く付いたままにしておくと古くなり徐々に酸化、
油脂成分に少しずつ汚れも溜まり、シャンプーで古いワックス成分をしっかり落とさないと、
ボディの色も徐々にくすんできますよ。
また、古いワックス成分が固着して落ち難くなります。
ワックスをかけている車のシャンプー洗車は、古くなったワックス成分を十分に
落とす為のものですが...。
そして新しくワックスの幕を塗り直す。

ワックスを落とさないシャンプー洗車は汚れを溜める元になるのでしない方が良いと思いますよ。

書込番号:16969221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件

2013/12/18 00:16(1年以上前)

ウイングバーさん
ありがとうございます。

>ガラスコーティングをしているのにさらにその上から固形ワックスを塗布するのですか?
いえ、ガラスコーティングを施してあるのは私の車。
固形ワックスを使うのは父の車です。

ガラスコーティングの方には特別何も塗布してません。

nehさん
ありがとうございます。
私が持ってる洗車関連の本の中で
「水玉の形が崩れたら下地処理」ということが書いてありましたので、
定期的に古くなったワックスは落とします。

洗車好きでバカみたいに本を読んでますし、汚れ落としは苦になりません、私は・・・笑。

書込番号:16969240

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/18 00:45(1年以上前)

お父さんの車にもガラスコーティングしてしまうとか…
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=16214066/

書込番号:16969358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2013/12/18 06:55(1年以上前)

norimonobakaさん

私の以前の洗車頻度は3ヶ月間に4〜5回位でした。

この頻度で安価なシャンプーを使用して洗車して、艶王の撥水効果は3ヶ月間程度は持続していました。

尚、艶王はワックスですので手間が掛かり洗車毎に施工は実施せずに、概ね2〜3ヶ月毎に施工していました。

書込番号:16969734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件

2013/12/18 09:54(1年以上前)

Green。さん
ありがとうございます。

父の車はワックスを使うと決めましたので何卒・・・



スーパーアルテッツァさん
詳細な情報ありがとうございます。

固形ワックスも意外と持つものですね。今まであまり使ったことがなかったため驚きです!

書込番号:16970125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件

2013/12/18 19:55(1年以上前)

さすが〜に洗車使ったら落ちますよね?

実は洗車機ってほっとんど使ったことなくて(愛車には今までコーティングをしていたので)
どんなものかわからず・・・

書込番号:16971856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/18 20:13(1年以上前)

洗車機も水洗い、シャンプー洗車、撥水洗車など選べるようになっていたりしますよ。

1〜2回使ったくらいでは落ちないと思います。

書込番号:16971923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/23 15:43(1年以上前)

3ヶ月耐久の固形ワックス使ったなら、洗車の時にシャンプーなんか使わんでも大丈夫だわ♪てさその前にコーティングしたボディにワックス掛けたら駄目だわ!コーティング皮膜にワックス成分が染み込み変質して大変な事に為るぜ♪御愁傷様wwwww

書込番号:16990209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件

2013/12/23 16:43(1年以上前)

Green。さん
ありがとうございます。

そうですよね〜今いろいろなコースありますよね。
一瞬迷いそうで不安です。(結構公共の場で迷うとたじたじになるので笑)。


得ぬケー安部井さん
ありがとうございます。

得ぬケー安部井さんよく洗車関連のスレでお見かけするので実はひそかに待ってました笑

あ、でもワックスをかけるのはコーティング施工済みの私の車ではなく
すっぴん素肌の私の父の車です。

書込番号:16990432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件

2013/12/28 10:05(1年以上前)

シュアラスターインパクトというのは撥水するのでしょうか?

メーカーHPわをみても、レビューをみてもそれほど撥水性に言及していないで・・・

書込番号:17007053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

メッキホイール

2011/07/31 18:52(1年以上前)


洗車

クチコミ投稿数:31件

先日洗車をしているとホイールのメッキが一部剥がれているのを見つけました。

これ以上剥がれるのを防ぐにはどのような処置をしたらよいでしょうか?

またメッキホイールの手入れ方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13319149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2011/07/31 21:54(1年以上前)

メッキホイールの補修は、完璧を望むなら再塗装しかありません。(値段が高いのがネックです)
メッキ調スプレーもタッチアップも、本来のメッキからほど遠い仕上がりになってしまいます。
そのままでもどんどんはがれていくので、必要最小限にそれらを塗るしかないです。
メッキ調テープでごまかすという力業もありますが、塗った上に貼りますか・・・。

手入れはメッキホイール専用のクリーナーが販売されていますので、それを使用して優しくスポンジで洗ってください。

書込番号:13319991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2011/08/01 00:38(1年以上前)

こんばんは。
>ホイールのメッキが一部剥がれているのを見つけました。
>これ以上剥がれるのを防ぐにはどのような処置をしたらよいでしょうか?

自分だったら、瞬間接着剤ですかね。


書込番号:13320898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/08/01 08:30(1年以上前)

返答ありがとうございます。
これ以上剥がれないように
返答してくださったアドバイスを参考にしながら処置したいと思います。

書込番号:13321491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/24 12:00(1年以上前)

メッキが剥がれるのは、その程度のモノだからだwwwww 放っておけ♪

書込番号:16993561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラス撥水コーティングと洗車機

2013/04/22 14:59(1年以上前)


洗車

スレ主 soi23さん
クチコミ投稿数:127件

お聞きしたい事があります。

洗車は、洗車機で月1〜2回です。

その際は、洗車機のワックス洗車を選んでしています。

先日、フロントガラスの油膜がひどいのでディーラーにて撥水12カ月のコーティングをしてもらいました。

その時ディーラーの担当の方に「撥水コーティングして、洗車機でワックス洗車して大丈夫ですか?」と聞くと「あまりお勧めはしません」との答え。

また、メーカーに問い合わせて聞いてみた所「洗車機も自分で洗車する際のシャンプー、又はウォッシャー液なども研磨剤が入っていなければ大丈夫です。研磨剤が入っていたら避けて下さい。」との答えでした。

ここでお聞きしたいのですが、フロントガラスに撥水コーティングしていて、洗車機で水洗いやシャンプー洗車、ワックス洗車をして、ガラスの撥水コーティングは大丈夫なのでしょうか?

経験がある方などのお教え頂けたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:16046240

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/04/22 15:26(1年以上前)

>フロントガラスに撥水コーティングしていて、洗車機で水洗いやシャンプー洗車、ワックス洗車をして、ガラスの撥水コーティングは大丈夫なのでしょうか?

ポリマーコーティングのクルマはポリマー洗車(ワックス洗車)、
ガラスコーティングのクルマはガラスコート洗車をチョイスしています。

どちらもの窓ガラスも撥水加工してありますが、別になんともありませんよ。

・・・って言うか、
ポリマー洗車が窓ガラスの撥水加工と相性が悪いなんて知らなかった。
仮に相性が悪いとしても、今までなんともないので、これからも続けますが・・・

書込番号:16046309

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/04/22 16:20(1年以上前)

>フロントガラスの油膜がひどいのでディーラー にて撥水12カ月のコーティングをしてもらいました。

実際は12ヶ月もたないので普段どおりに気にしないで洗車すればいいと思いますよ。

厳密には研磨剤含む洗車はコーティングを落とす作用をしますが、洗車の時の研磨剤含む洗車程度では1回でコーティングが剥がれてしまうことはないので過度な心配は無用かと思います。

洗車機のポリマーワックスですが、強力な物でないのでこれも過度な心配は無用かと思います。

グローワックスはコーティングの上に乗っかってしまう恐れがあるので控えた方がいいと思います。

結論、さほど心配しなくても大丈夫だと思いますよ。

書込番号:16046434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 soi23さん
クチコミ投稿数:127件

2013/04/22 17:19(1年以上前)

ぽんぽん船さん

こんにちは。返信ありがとうございます。
>ポリマーコーティングのクルマはポリマー洗車(ワックス洗車)、
ガラスコーティングのクルマはガラスコート洗車をチョイスしています。

との事ですが、ポリマー洗車(ワックス洗車)とガラスコート洗車等の種類がある事すら初めて知しました…。

私がいつも使ってる洗車機は、ESSOのエキスプレスウォッシュの泡ジェットコーティングか泡ジェットワックスです。

これってポリマー系かガラス系かどっちになるのでしょうか?

JFEさん

返信ありがとうございます。

またまた質問なのですが『グローワックス』と言うのはどんなワックスなのでしょう?

書込番号:16046578

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/04/22 17:30(1年以上前)

洗車機のワックスは大きく分けてポリマー系にグロー系があります。

グローは最近は少なくなってきました。
ワックス成分を熱風で吹きかけるのがグローワックスです。

ポリマーは簡単に言うと水性ワックスです。
この水溶液をふりかけるのです。名称は様々ですが基本は同じです。

共にワックスとしては弱いので期待はできません。

書込番号:16046609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 soi23さん
クチコミ投稿数:127件

2013/04/23 07:15(1年以上前)

JFEさん

なるほど。
そうゆう違いがあるんですね。

分かりやすい説明ありがとうございました!

書込番号:16048870

ナイスクチコミ!0


スレ主 soi23さん
クチコミ投稿数:127件

2013/04/28 08:08(1年以上前)

ぽんぽん船さん

JEFさん


結論として、半年程は手洗い洗車して行こうかなと考えています。

昔と違って、手洗い洗車場も少なくなってきています。

が、地域に千円でジェット噴射器、水道使い放題のマニアックな洗車場見つけたのでしばらくはそこで手洗いします。

使ってみたかったゼロウォーターなんかも試してみながら。
半年程経てば、また洗車機かなあ〜(笑)
では、ありがとうございました!

書込番号:16067938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/23 16:41(1年以上前)

ガラス撥水コートなんてディーラーで施行せんでも自分で出来るやろ?市販の撥水ガラスコート剤、スーパーレインXみたいなフッ素系のモノなら12ヶ月以上持つし、洗車機掛けても大丈夫だわ♪洗車機のワックスだって弾くぞ!しかし、洗車機のワックス洗車もお勧めできんなんて、ディーラーのはシリコン系でインチキだわwwwww スレ主さん、無駄な買い物したな♪大人なんだから、何をするにしても他人に任せるとロクな目に遭わない事くらいエエ加減、学習しろ!

書込番号:16990419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/12/23 17:16(1年以上前)

>スーパ ーレインXみたいなフッ素系のモノ

シリコンポリマーですよ。

http://www.rainx.jp/rain_x/what_1.html

店舗 (プロ) で施工するフッ素系ガラス撥水は2液性で、一般的に売っている1液性より耐久性がありますよ。

フッ素系は定着し難いので、下地処理に液材が重要で、店舗 (プロ) 施工はそれなりの価値はありますよ。

私の場合はシリコンでOKなので普通は施工はしてもらいませんが、近所ASキャンペーンで1500円でフッ素系ガラス撥水をやっていたので施工しましたが。。

書込番号:16990576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗車機で洗車されている方に質問です。

2013/11/10 06:47(1年以上前)


洗車

先月フォレスターの黒を購入致しました。
初めての黒の車なのですが、
様々なサイトを見ていると「洗車機に入れると傷が付く」という意見と、「今の洗車機は傷がつかない、手洗いでも傷が付く」という2つの意見が良く出てきます。
洗車機で洗車されておられる方、ご意見お願い致します。

書込番号:16816869

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/10 07:03(1年以上前)

ボディは傷つくためにある。

公衆の洗車機なんて、前車の砂、泥、汚れ、ウ▲コがくっ付いたものだから、布ブラシであろうが傷は付く。
新車の思いが強いなら基本は自宅スポンジ手洗いで、ガラスコートしたほうが吉。

http://prostaff-jp.com/index/index/page/detail/id/S-92.htm

書込番号:16816894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/11/10 08:04(1年以上前)

洗車機、キズ付きますよ。慎重に手洗いしてもキズは付きます。

洗車とは摩擦により物理的に汚れを落とす行為なので、キズが付くのは当たり前のこと。

洗車機は手洗いよりキズは付きやすいですが、なるべく手洗いするようにしていますが、時間が無い時は洗車機を使用しています。

そのかわり1〜2年に1度、業者施工コーティングで塗装をリフレッシュさせていますが。

車を綺麗に保ちたいという気持ちは殆どの方は同じ思いですが、消耗品ですので洗車機キズ程度は気にしない方がよいと思いますよ。


書込番号:16817006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

ホイール洗いが楽になりますね。

2013/06/21 19:28(1年以上前)


洗車

スレ主 Green。さん
クチコミ投稿数:10472件 彼女たちの見る世界 

カーメイトのブレーキダストクリーナー・マグナショットは
通常のシャンプーで落ちにくいブレーキダストの汚れも比較的簡単に落としてくれます。

アルミホイール洗いにオススメですよ。

書込番号:16279687

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/06/21 19:46(1年以上前)

でもニオイが凄い!!

書込番号:16279746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 鳥撮 

2013/06/21 19:48(1年以上前)

私も類似品を持っていますが、洗浄液がアルミホイール以外の鉄等の箇所に付いて、腐食で傷めそうで使うのを止めました。

書込番号:16279752

ナイスクチコミ!3


スレ主 Green。さん
クチコミ投稿数:10472件 彼女たちの見る世界 

2013/06/21 19:52(1年以上前)

マイペェジさん、返信ありがとうございます。

確かに臭いはキツイですね(笑)




スーパーアルテッツァさん、返信ありがとうございます。

ホイールを外して洗浄するのがベストでしょうけど…
使用後の水洗いをシッカリするようにしています。

書込番号:16279771

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/21 20:28(1年以上前)

自分はサンポール使ってます^ ^;

1年に1回、ホイール外して洗浄。

効きますよ〜サンポール!

でも効きすぎるので自己責任でお願いします。。

書込番号:16279887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2109件Goodアンサー獲得:442件

2013/06/21 21:41(1年以上前)

過去に類似品を洗車の度に使って、タイヤの劣化(ひび割れ)が早く出た気がしたので、最近はカーシャンプーのみで洗っていますね。

書込番号:16280181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Green。さん
クチコミ投稿数:10472件 彼女たちの見る世界 

2013/06/21 22:32(1年以上前)

JFE さん、返信ありがとうございます。

サンポールとは凄い裏技ですね…(笑)
初めて聞きました。



ポン吉郎さん、返信ありがとうございます。

頻繁に使うクリーナーではありませんので
たまに使う分にはいいかなと思っています。

書込番号:16280416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/22 12:43(1年以上前)

サンポール大丈夫なんですか??

錆落としには凄い効果ありますが酸性なので
後処理を怠ると一晩で錆が復活します。

書込番号:16282323

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/22 14:12(1年以上前)

ですから、、ホイール (アルミ) を外して使用します。

タイヤには極力かからないように使用しています。

ホイール裏の汚れは一発で落ちます!

ここだけの話し、、一部の中古車屋はホイールを外さずに洗浄しています ^ ^;

ゴムや鉄を侵す恐れがあるので、サンポールを使用することはオススメできません。

使用するなら自己責任でお願いします。。

書込番号:16282568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/22 14:48(1年以上前)

Green。さん 渋いデジカメで、うまい写真ですね。
バックのブロック塀の 年期の入ったところに
商品の圧倒的な 斬新さ、
こういう なにげない商品写真は
いい。

サンポールって トイレ掃除の????
え????

書込番号:16282649

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/22 14:56(1年以上前)

>サンポールって トイレ掃除の?

はい、トイレのやつ ^ ^;

若い人は知らない方が多いかも‥ですね。。。

書込番号:16282670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Green。さん
クチコミ投稿数:10472件 彼女たちの見る世界 

2013/06/22 19:53(1年以上前)

スカエボさん、返信ありがとうございます。

サンポール使用後の処理をシッカリする必要はありそうですね。



JFEさん、返信ありがとうございます。

ホイールの頑固な汚れに効きそうですね。



カメラ久しぶりですさん、返信ありがとうございます。

メモがわりに使っているカメラです。
壊れるまで使い続けます(笑)

書込番号:16283503

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ウォータースポット??

2010/02/24 19:21(1年以上前)


洗車

スレ主 iS100さん
クチコミ投稿数:31件

昨年6月に新車(ブラック色)を購入した際、ガラスコーティングをディーラーで施工しました!しかし、青空駐車のせいか半年も経たずにウォータースポットが目立ちはじめ今ではルーフはコーティング効果は全くない状態です。ガラスコーティングをしたクルマでもウォータースポットを無くすにはクリア塗装を一度剥がすしか方法はないのでしょうか?

書込番号:10992467

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/02/24 23:40(1年以上前)

ガラスコーティングをしていると言っても、野天駐車で半年以上もほっておくと汚れ等が
落ちにくくなることはあるでしょう。コーティングの効果は汚れが付かない訳ではなく、
汚れがこびりつきにくくなることです。雨ジミも長くほっておく程落ちにくくなります。
メンテナンスクリーナーを使っても落ちないのでしょうか?
今後は落ちにくい汚れは早めにメンテナンスクリーナーできれいにした方が良いですね。
どうしても落ちない汚れが付いてしまい何とかしたいのなら、まず施工業者に相談してみては?

書込番号:10994146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/31 15:13(1年以上前)

青空駐車なら雨中洗車が出来るじゃないですか?雨降りの最中に、濡れたタオルや洗車スポンジで撫でてやれば汚れは流れ落ちます!後は雨上がりに水を拭き取れば良いだけです!綺麗に保てますよ。

書込番号:11168252

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/13 17:00(1年以上前)

こんにちは。

洗車で取れないウォータースポットは研磨するしかないと思いますよ。
この作業は専門業者に依頼したほうがいいでしょうね。

書込番号:16128966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/13 12:41(1年以上前)

軽度のウォータースポットでしたらピカピカレインで目立たなくなるかもしれませんよ。
http://www.oasis3.net/SHOP/SP-1000.html

書込番号:16247307

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/13 12:43(1年以上前)

こちらも参考にされてくださいね。
http://wash.lightning-surf.net/ion.html

書込番号:16247318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)