


洗車
私はメンテナンス・洗車が大好きで愛車以外にも父の車のメンテナンス・洗車もすることになりました。
洗車が面倒な父と(ディーラー点検時以外洗車なし!)洗車好きの私の利害が一致しこういうことになりました。
そもそも自動車が好きな私は手段が目的化することも多く
父の車も(実験台として!?)いろいろ試したりします。
とはいってもいろいろなカー用品に目移りする尻軽野郎笑ではなく、
愛車の長期維持ということを念頭にいたわっています。
愛車はガラスコーティングを施しており、塗装面保護という目的は保っていますがやはり洗車好きとしては
洗車だけじゃ物足りなく感じたころにこういうことに・・・
父の車の洗車に固形ワックスを使おうと思っていますが疑問が。
あれって3か月耐久などと書いてありますが(まああくまでメーカー公表値ということは理解してます)
さすがに3か月間洗車をしないということはありえないというわけで・・・
ワックスをかけてあるボディに普通のシャンプーを使った場合やはりすぐに撥水性・艶は落ちてしまいますか?
普通のシャンプーとは水垢落としでも鉄粉除去用でもコーティング施工車用といったワックスを落とさないタイプのものでもなく、いわゆるフツーーーーのシャンプーです。
ワックスを落とさないタイプのシャンプーってよく考えたら一番使われていてもおかしくない商品だと思っていました。
なぜならみなさん何かしらボディに塗っているでしょうから。
でも今でもカー用品店に行くと普通のシャンプーは数多くおいてあります。これだけあればワックスを塗布したボディに使用されている方も多いでしょうがワックスは落ちてしまわないのでしょうか?
疑問です。
なお洗車間隔は父の自宅が離れているため4,5週間に一度といったところです。
書込番号:16968874
3点

以前、私の車にはSOFT99の艶王に、カー用品店で買った200〜300円程度の安価な普通のカーシャンプーの組み合わせで、ワックス掛け及び洗車を行っていました。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/wax/the_king_of_gloss.html?pid=00171
この組み合わせで3ヶ月程度は撥水効果の持続はありましたよ。
しかし、安価なワックスでは撥水効果は3ヶ月は持たなかったです。
書込番号:16968913
1点

>ワックスをかけてあるボディに普通のシャンプーを使った場合やはりすぐに撥水性・艶は落ちてしまいますか?
すぐ落ちることはないです。
気分的に若干早いかな?と感じることはありますが、明確に違いを感じるほどではないでしょう。
水垢落としシャンプーですと、コンパウンドが含まれているものがありますので、それは早いです。
書込番号:16968938
1点

みなさま早速の返信ありがとうございます。
スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
どのようなインターバルで使われていましたでしょうか?
艶王をワックス代わりのシャンプーとして使用し、次使うまでの間の洗車に使うシャンプーに安いのを使われていたのでしょうか?
Berry Berryさん
ありがとうございます。
水垢落としようのものは使いません。
水垢は水垢でおとしたいですから笑
そんなに明確には感じないのですね。少し安心しました。
書込番号:16968967
1点

スーパーアルテッツァさん
すみません
艶王はシャンプーではなくワックスでしたね。
勘違いでした。
書込番号:16968998
0点

ワックスを落とすことなく洗浄出来る?モノもありますよ。
http://www.okamoto-sangyou.co.jp/sonax/product/glossshampoo.html
書込番号:16969096
1点

マイペェジさん
ありがとうございます。
>コーティング施工車用といったワックスを落とさないタイプのものでもなく、いわゆるフツーーーーのシャンプーです。
そうなんですよね。あることあるんですがそういったものはもう自分のクルマで使っているので・・・
まあ使ってもいいんですが、せっかくもう一台洗車する機会があるので
幅を広げようと思ってます。
書込番号:16969108
0点

こんばんは^^
シャンプーは100円の希釈タイプを使ってます。
WAXはシュアラスターブラックレーベル。
その上からCCウォーターやゼロウォーター(以下CC、0水)使ってます。
【足車】
固形WAXを月1〜2回+CC施行。
あとは三日(その位で汚れるからw)に1回くらいシャンプーで洗ってCC使って拭き上げ。
雨の日は帰宅後水洗いして雨水に打たせ車庫で軽く拭き上げ。
【雨の日に乗らない趣味車】
乗った時(月に2〜3回)に洗い、WAX+0水。
シュアラスターのWAXが落ちにくいシャンプーも使った事有りますが、WAX+0水(WAX+CC)後なら普通のシャンプーでも変わり無かったです。
書込番号:16969169
1点

こんばんは。
固形ワックスを使っていた時は普通のカーシャンプーを使っていましたが
2ヵ月に1回のペースくらいでワックスを施工していましたので
シャンプーによる耐久性はよくわかりません(笑)
今はゼロウォータードロップを使っています。
http://www.youtube.com/watch?v=RnOazC9AxiU
書込番号:16969205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

stitch_mk-Uさん
ありがとうございます
固形ワックスと0の両刀使いですか!
0のメンテナンスに固形ワックスならわかりますが、その逆というのは意外ですね。
これならかなり持ちはよさそうです。
書込番号:16969211
1点

カーシャンプーは人が頭髪の汚れを落とすために使うシャンプーみたいなものではなく、塗装面に乗っている汚れを泡で包み込み塗装面との摩擦を抑え擦り傷を減少させるためのものです。もちろん劣化したワックス分などは落とせる程度の洗浄力は持っていますが…。そのため多少のワックス分は落ちてしまいますし、結果ワックス膜厚の減少によって持ちが悪くなる可能性もあります。
また、「強固なワックス被膜を3ヵ月維持!」などの謳い文句は下地が完璧な状態である事が前提です。塗装面が劣化していなくてほぼ鏡面の状態、かつ頑固な汚れや汚染物質が何もない状態でワックス塗布すれば謳い文句通りの性能が得られます(はずです)。
あとは…。
ガラスコーティングをしているのにさらにその上から固形ワックスを塗布するのですか?ガラスコーティングも撥水タイプと親水タイプが有りますが、どちらも塗装表面に載った水分でウォータースポットが出来にくくし(撥水タイプは水玉に、親水タイプは水を膜状にする)、なおかつ表面硬度を上げることで傷を付けにくくし汚れを付き難くすることで塗装そのものの保護を行うものです。固形ワックスはマメなメンテナンスと塗布時の完全な下地処理を行っていないと、1ヵ月すれば性能が落ちてきます。ワックス膜は柔らかいので汚れも抱き込みやすいですし、中途半端な状態では水玉にもならず水膜にもならずで一番ウォータースポットが出来やすい状態になってしまいます。
洗車好き、ということは車両をピカピカにするのが好き、という風にとらえましたが、ピカピカが好きなのなら塗装面に手を付ける回数は極力減らすのが一番ですよ。
色々理解したうえで楽しい洗車ライフを送ってください。
書込番号:16969213
1点

固形ワックス等の油脂系のワックスは、長く付いたままにしておくと古くなり徐々に酸化、
油脂成分に少しずつ汚れも溜まり、シャンプーで古いワックス成分をしっかり落とさないと、
ボディの色も徐々にくすんできますよ。
また、古いワックス成分が固着して落ち難くなります。
ワックスをかけている車のシャンプー洗車は、古くなったワックス成分を十分に
落とす為のものですが...。
そして新しくワックスの幕を塗り直す。
ワックスを落とさないシャンプー洗車は汚れを溜める元になるのでしない方が良いと思いますよ。
書込番号:16969221
2点

ウイングバーさん
ありがとうございます。
>ガラスコーティングをしているのにさらにその上から固形ワックスを塗布するのですか?
いえ、ガラスコーティングを施してあるのは私の車。
固形ワックスを使うのは父の車です。
ガラスコーティングの方には特別何も塗布してません。
nehさん
ありがとうございます。
私が持ってる洗車関連の本の中で
「水玉の形が崩れたら下地処理」ということが書いてありましたので、
定期的に古くなったワックスは落とします。
洗車好きでバカみたいに本を読んでますし、汚れ落としは苦になりません、私は・・・笑。
書込番号:16969240
0点

お父さんの車にもガラスコーティングしてしまうとか…
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=16214066/
書込番号:16969358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

norimonobakaさん
私の以前の洗車頻度は3ヶ月間に4〜5回位でした。
この頻度で安価なシャンプーを使用して洗車して、艶王の撥水効果は3ヶ月間程度は持続していました。
尚、艶王はワックスですので手間が掛かり洗車毎に施工は実施せずに、概ね2〜3ヶ月毎に施工していました。
書込番号:16969734
0点

Green。さん
ありがとうございます。
父の車はワックスを使うと決めましたので何卒・・・
スーパーアルテッツァさん
詳細な情報ありがとうございます。
固形ワックスも意外と持つものですね。今まであまり使ったことがなかったため驚きです!
書込番号:16970125
2点

さすが〜に洗車使ったら落ちますよね?
実は洗車機ってほっとんど使ったことなくて(愛車には今までコーティングをしていたので)
どんなものかわからず・・・
書込番号:16971856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗車機も水洗い、シャンプー洗車、撥水洗車など選べるようになっていたりしますよ。
1〜2回使ったくらいでは落ちないと思います。
書込番号:16971923
0点

3ヶ月耐久の固形ワックス使ったなら、洗車の時にシャンプーなんか使わんでも大丈夫だわ♪てさその前にコーティングしたボディにワックス掛けたら駄目だわ!コーティング皮膜にワックス成分が染み込み変質して大変な事に為るぜ♪御愁傷様wwwww
書込番号:16990209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Green。さん
ありがとうございます。
そうですよね〜今いろいろなコースありますよね。
一瞬迷いそうで不安です。(結構公共の場で迷うとたじたじになるので笑)。
得ぬケー安部井さん
ありがとうございます。
得ぬケー安部井さんよく洗車関連のスレでお見かけするので実はひそかに待ってました笑
あ、でもワックスをかけるのはコーティング施工済みの私の車ではなく
すっぴん素肌の私の父の車です。
書込番号:16990432
1点

シュアラスターインパクトというのは撥水するのでしょうか?
メーカーHPわをみても、レビューをみてもそれほど撥水性に言及していないで・・・
書込番号:17007053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワックスなら基本的に撥水すると思います。
それと↓はインパクトで撥水性に言及しているパーツレビューです。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/default.aspx?bi=22&ci=209&kw=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%91%e3%82%af%e3%83%88%e3%80%80%e6%92%a5%e6%b0%b4
書込番号:17007105
1点

シュアラスターの固形ワックスは、拭き取りが楽で艶が出るのですが、撥水効果は1ヶ月もたなかったです。
一缶使いましたが、最近はちょっと敬遠気味です。
書込番号:17008422
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
![]() ![]() |
5 | 2017/02/23 20:27:13 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/07 16:32:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/25 16:03:02 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 予定
-
【欲しいものリスト】自作パソコン
-
【欲しいものリスト】あえて第11世代
-
【Myコレクション】自作PC構成 12600k & 3060
-
【欲しいものリスト】Pc2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(自動車)