
このページのスレッド一覧(全1298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年7月16日 14:30 |
![]() |
7 | 6 | 2005年7月5日 13:23 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月13日 07:52 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月1日 10:41 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月2日 16:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年6月29日 23:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


セキュリティー初心者です。
現在、車にはまったくセキュリティ関連の装置がついておりません。
以前に車上荒らしにあったので、この際つけようかと思っています。
先日、中古車屋で、neoCQというメーカの製品のパンフレットが
おいてありました。
このメーカーのM902Fを装着しようかと思っているのですが、
この掲示板でも、ほとんど情報がありません。
ネットで調査してもあまり情報は出てきません。
誰も装備していないんでしょうか?
どなたか、この製品のよしあしを知っていらっしゃる方が
いましたら情報をお願いいたします。
0点


やっぴんさん。レスありがとうございます。
http://www.cynus.co.jp/new.html
は知っていましたが、検索してもこのページしか見当たりません。
しかも販売終了。
ということは、製品としてあまり魅力がない。
といことなんでしょうね。(詳細は分かりませんが)
ネットで色々さがしていますが、
予算は15万以内で、
・アンサーバック機能
・リモートスタート機能
・できれば誤報が少ない
⇒住宅街の自宅前に駐車しているので誤報されるとつらいので
で探しています。
現在、FORCEのF3000あたりがいいのかな?とも思っていますが、
専門店に問い合わせたところ、F3000は液晶リモコンが
壊れやすいですよ。といわれました。
悩んでいます。
書込番号:4257184
0点

SG2004 さん
はじめまして。
FORCEはおっしゃるとおり故障が多いと聞いたことがあります。
私自身使用したことがないのですが、私の知り合いは実際に1年で故障していました。リモコンかどうかは聞いていないのですが、セキュリティは入らなくなっていました。今は、別のアンサーバック(Grgo)を取り付けています。
あと、アンサーバック物はノイズに弱いので通常のシステムより誤報・誤作動を起こす可能性は高いです。高圧線(地上・地下も含む)や無線などの電磁波を拾いやすいということらしいです。最近発売されたばかりのシステムがその状態になり、メーカーが回収し改善(ICチップの書き換え)し対応したとのことです。
誤報はやはり気になると思いますのでそのあたりも調べられたほうがよいと思います。私は大阪なので、電波状況は全国レベルで考えますと悪いほうだと思いますのでアンサーバックは避けました。
本体選びで予算を考えますと、リモートスタートがついた段階でかなり価格が上がってしまうと思いますので選択幅がかなり限られますね。
F-3000は機能を考えますと安いと思いますが防犯を考えると不安な内容です。地元のショップさんにお聞きになられたら今までの「電波障害」による誤報なども経験されていると思うので一度確認されてはどうでしょうか?地域的に大丈夫であればOKだと思います。
(書き込みしながら、文章が支離滅裂になってきました・・・ごめんなさい)
書込番号:4257678
0点

はじめましてSG2004さん
突然ですいません。
この間、車を購入した時にお店の人に薦められてneoCQをとりつけしました。
この掲示板を見ていて販売終了と書いてあったので、びっくりして、車を買ったお店の人にきいてみました。
販売しているらしい?というか直営の会社?が販売しているそうなので大丈夫とのこと。(カタログに問い合わせ先が書いてありました)
安心しました。何かあったら、何処に行ったらいいのか分からないですもんね。
ちなみに、装着したのは中古車のZ33で13万ぐらいでした。
初めてのセキュリティ装着だったので、機能てきなことはわからないですが、こんなものなのかな?という感じです。
でも、すごく離れていても操作できるのはうれしかったです。
それと画面で車の確認ができるのと。
いま、いろいろいじって勉強中です。
本当に突然すいませんでした。(自分自身心配になったもので)
書込番号:4283608
0点



アルファードVを購入しました。少なからずとも盗難があると聞き、セキュリティをつけようと思いました。どなたか千葉のショップで良い所を教えて下さい。又、予算は10万円程ですが、おすすめの機種・オプション等を教えていただけませんか。宜しくお願いします。
3点

新型になってから、GよりVの方が若い世代では人気がありますね。
千葉は、あまり詳しくないですが、
機種選定について・・
パーラメン さん は、下記のどちらの機能を重視させたいのでしょうか?
1)「車両盗難」
2)「車上荒らし」
1)なら・・
イモビライザーを重視したセキュリティーとなります。
クリフォード、パンテーラー、コードアラーム、セプター等。
本体が破壊されても、イモビは生きているので、
自走は難しいタイプです。
このクラスを装備した場合、ご予算内で他のオプションは
付けれないでしょう!
その場での車上荒らしよりも、車自身を守る装備を
優先させたパターンになります。
車両盗難には効果がありますよ!
2)なら・・
イモビは、とりあえず純正で標準の分がありますので、
とりあえず良しとします。
センサー・アラーム系を充実させます。
ボンネットセンサー、ワイヤレスサイレンなども、
付けましょう!
但し、車はその場での「車上荒らし」向けの装備です。
車を移動させての犯行、車両そのものが目的の犯行には、
効果薄です。
まずは、専門店で予算内で、目的を伝え、
相談するのが良いと思います。
量販店の相談は、相談にあらず。
どうしても見に行くなら・・・
自分で研究してからですね。店員の知識を頼っては駄目です。
書込番号:4252792
0点

パーラメン さん
はじめまして。
私も関西の人間なので、千葉県は詳しくありませんが 長生郡一宮町 にVASSグループのワークスオートアラーム http://www.worxautoalarm.co.jp はあります。少し距離は出ますが ミラージュTOKYO http://mirage.gs などは技術的にはピカ一です(高いけど)。
一度、メールや電話で対応を確認してみて自分のニーズにしっくり来るところが見つかると思います。
機種に関しては、Mr.あえらす さん のおっしゃるとおり「どうしたいか?」よりブランドも変わってくるものなので自分なりの要望をしっかり持ってショップに掛け合ったらよいと思います。
書込番号:4253113
0点

Mr.あえらすさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
量販店は良くないという話はここでわかりましたので行きません。
加○電気のHPで五井にプレジャーオートというのがありましたので、週末行ってみます。
またご支援お願いいたします。
書込番号:4254057
1点

セキュリティ博士さん
早速のご回答ありがとうございます。
週末、時間がとれましたら行ってみます。
またご支援宜しくお願いします。
書込番号:4254068
0点

こんにちは。
私は千葉県在住です。
セキュリティーはワークスさんで取り付けました。
(自宅からもそう遠くないし・・・)
ちなみに車は、17型マジェスタです。
お店もキレイだし、いろいろな角度から考えてくれて
セキュリティーを選べましたよ。
社長も理論派で説明に時間をたくさんとってくれたし、
取り付けの際にも、マル秘加工をしてもらったし。
(これはここでは書けませんが最高でした。)
ちなみにバイパーですけど・・・・
オプションでトランクリリースとボンネットピン
などを付けました。
ちなみに半年以上経ちますが、トラブルは一度も無いです。
パーラメンさんの予算だとバイパー850が良いのではないでしょうか?
ちなみに、市原のお店も行ったけど、取り付けも
バイトの小僧みたいなやつに野外作業だといわれて、
バイパーなんかプロにかかればすぐ盗まれるから
クリフォードにしなよと高いのを勧めてくるし・・・
(クリフォード買えねーからバイパー買いにきたのに・・・)
大事な車を任せられるかという観点からやめました。
金額はそっちの方が安かったけど・・・
雑誌の記事は良いことばかり書くのだなとつくづく思いました・・・
結果的にワークスさんオススメです。
書込番号:4261575
1点

追加事項です。
今まで誤報は一度もありませんでしたよ。
おすすめのOPですが、
バイパー850(正規もの)+ボンネットピン+トランクリリース
位でよいのでは・・・・
ちなみに、スキャナー(チカチカ光るやつ)は、個人的にですが
少年っぽくなるのでオススメできません・・・・
バイパー純正の青い豆電球みたいなやつで十分です。
私の勘ですが、ちょうどこれくらいで10万くらいではないでしょうか。
大事な車ですので、満足するものが取り付けできることを
お祈りいたします。
書込番号:4261587
2点



過去ログに似たような質問もありましたが、
だいぶ前になってしまいましたので、新たに立てさせていただきます。
車種はC24セレナ(インテリキー付)になりますが、こちらにRP410SUを取り付けました。
セルスター等からFAXで配線図取り出したり、
ディーラーで配線図コピーしてもらったりしての取り付けでした。
しかし、ドアロック関係が全て動作しません。
1) メーター裏のドアロック/アンロックに接続するも、
リモコンのON/OFF長押しでロック/アンロックできません。
どちらかが青で、どちらかが紫だったかと......確か配線図通りでした。
2) 同じくメーター裏のドア検出(赤/白)に接続しました。
テスターで計ったら、通常0Vで、ドア開で5Vと低電圧でした。
過去ログで、電圧低くてもOKと書かれていたので、ここに接続。
テストで、ドアを開けたら数秒して発砲、大丈夫と思っていたら、
410SUをOFFにし、ドア閉めて、再度410SUをONにしたところ、
何もしていないのに、数秒後にドア開で発砲してしまい、
もう何がなんだか分からない状態になってしまいました。
今は、ドアロック連動は使わず、ドア検出はルームランプに接続して、
ドアロック連動以外の機能は使えております。
もし、何か原因のわかる方がいましたら、教えて頂けないでしょうか。
別件ですが、410SUにボンネットピン付けられている方はいませんか?
オプションセンサー部に単純に半田付けしていいものかどうか。
どのように配線したのか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
0点

こんにちわ。すごく、いろんな現象があり難しいと思って他の方の意見がないかと思っていましたが、なかなかでないようなので発言してみます。ひとつずつ検証しますか、まずドアロックからです。ドアロック配線が正しいかどうかは、ロック線なら(テスターの代用品で、電通すると点灯するドライバーみたいなやつ)でアースするとロックがかかります。アンロックも同様です。RP410SUを接続された配線は、確実にそうなるでしょうか?
書込番号:4275604
0点

せこちゃんさん、ありがとうございます。
C24はメーター外すまでに、結構なパネルを外さなければならず、
すぐに試すことはできないのですが、
頂いたアドバイスを参考に、今度の休みにでも試してみたいと思います。
引き続き、何かアドバイス・情報あれば、お願い致します。
書込番号:4277236
0点



どうもこんばんわ。先日、愛車のフォード、エクスプローラー2004にCLIFFORD Concept550Jを取り付けました。そこで気になったことをいくつか質問させてください。
まず、チャープ音ですが今は「キンキン」という音なんですけど550Jでも音はいくつかあって選択できるんですか?またその場合は自分でできるのでしょうか?
次に、センサーの感度ですがディーラーに最初に設定してもらった感度では弱い気がするのですが、みなさんはどうされてます?長時間覗き込んだり、テールランプをはずそうとしてもいっこうに警戒音がなりません・・・
最後ですが、この機種にエンジンスターターはつけれるんですかね?ってかエンジンスターターなんかいらないですかねー。迷ってます。
以上です。素人丸出しですいませんがぜひご意見聞かせてください!
0点

ごるごるごさん、こんばんわ。
チャープ音切り返れるかどうかはインストールした
ショップに電話なり連絡したら簡単だと思いますが、
掲示板でレス待ってる間に答えは出ると思いますよ。
ちなみに私は「キンキン」です。
先日クリフォードG5のステッカー貼ったランクルが居ましたが、
チャープ音は「コンコン」でした、結構音デカイですよ。
センサー関係はプロキシミティセンサーの事ですかね?
これは私のには付いてないので何とも言えませんが、
最初からいらねぇと思ったので。
エンジンスターターですけどオプションですね、
「車種により一部使用できない機能がある場合もございます」と
ありますが・・・。で、
迷ってるなら装着しなくていいんじゃないですか?
これも私はいらねぇと思いましたので付けてません。
書込番号:4250246
0点

ごるごるごさん、こんにちは。
私は別の外車ですが、Proximitiyセンサーの取り付けは場所が問題かもしれません。
私も初期インストールされたころ反応ないし、反応をあげるために設定をあげると、今度は誤動作多いし、悩まされました。
しかし、結局は取り付け場所の問題でした。
取り付けられたショップに相談して、色々テストは必要でしょう。
私は単体も疑ったので、センサーも本体も複数用意してテストしてもらいましたから。
それとショップの設定でも自分の駐車場とは環境が違いますから、ショップの人に自宅の駐車場でも再設定をお願いすると良いと思います。
書込番号:4250884
0点

早速のコメントみなさんありがとうございます。センサーはとりあえずもう少しこのままで様子を見ようと思います。チャープ音ですが、ショップに聞いてみると、「キンキン」という音は上位機種にしかない音なのでこのままのほうがいいのでは・・・ということでした。エンスタはいらないですね。
書込番号:4253081
0点



初めましていつも勉強させていただいています、今セキュリティーの取り付けで迷っているのですが。
乗っている車はランサーエボリューション7 GSRです。
セキュリティーの専門店でVIPER3000+バックアップバッテリー+505Dショックセンサー+ボンネットセンサー+633Pデジタル傾斜センサー合計 \202020(工費込み)この値段は高いのでしょうか?
予算は20万円前後ですがこの値段で買えるものでこれよりコストパフォーマンスが高いものがありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

こん○○は、エボリストさん。
この「VIPER3000」は正規品ですか?並行輸入品ですか?
加○電機(総代理店)のHP上では、確認できませんでした。
並行輸入品なら、そのリスクをご承知ですよね?
並行輸入品としてお答えしますと、20万円は高いですね。
私見ですが、AG5+傾斜センサー(2軸)にします。
費用は17万円前後で可能です。
書込番号:4249202
0点

若干、高いかなぁって感じですが、値段的には妥当なところでしょう
VOXY大好きさん
既に正規店でも取り扱ってますよ。
書込番号:4249579
0点

エボリスト さん
はじめまして。
セキュリティで20万円前後の予算なら、国産を考えますといろいろと選択の幅が出ますね。私なら、スポーツ系統=イモビ重視 で防犯を考えます。車上荒らしでも「パーツ取り」の時間がかかるものが多いので一旦移動してからゆっくりとばらしていくことが考えられます。
私の知り合いを例にしますと、インプレッサだったのですが車ごと盗まれて翌日すぐに見つかりました。ただし、足回り・シート・ハンドル・ナビ・デッキなど複数がなくなっていて「亀」状態でした。中途半端に見つかると保険の対応も中途半端。大変でした。
まずは、ショップさんにいろいろと相談するのも手です。ショップにより色があるので、全く違った話が聞けると思います。私の知り合いは結局CLIFFORDのconcept550Jを約20万円で取付ました。取付たショップはオリジナルのシステムを組めるところで知り合いは「本体+スタート系トラップ+ボンピン」で固めました。
また、皆さんも利用すると思うので各雑誌等のショップガイドを載せておきます。
http://www.carmag.co.jp/security/shop/index.html
http://www.carmode.net/carmode/eshop/mook/car/others/shops.html
http://www.eonet.ne.jp/~npo-kgp/security%20rink.htm
私の経験上、複数のショップに相談は必要不可欠!決して安い買い物ではないので納得の行くまで交渉しましょう。これだ!というのが見つかると思います。がんばってください!
書込番号:4250040
0点

北大阪民. さん、フォロー、有り難うございます。
正規品でしたか。失礼しました。
書込番号:4250869
0点

すみません雨と風ででインターネットのケーブルがやられたらしくインターネットにつなげませんでした、山口県という田舎に住んでいるのでセキュリティー専門のところがなく、相談するにも他県の店にメールでしか相談できなかったのでとても参考になりました。
教えていただいたことをいかしてショップに相談したいと思います、またわからないことがありましたらご教授お願いします。
書込番号:4255677
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
