カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ

クチコミ投稿数:21件

初めまして、先日ハリアーが納車されたのですが、セキュリティーの選択にかなり迷っています。現在検討しているのはフォース3000にフィールドセンサーを追加するプランで、近所の専門店で17万円程度の費用が掛かると教えていただきました。予算は15万円から20万円です。車両盗難よりも車上荒らし防止が目的です。条件としてはスターター機能とペイジャー(リモコンでの状況確認)がとても欲しいです。取り付けは専門店でお願いすることにしています。この掲示板を拝見させていただいた結果バイパー、パンテーラ、マークスマンというスターターつきセキュリティーシステムの存在を知り調べたのですがどれが一番機能的で費用が安いプランをたてれるか知りたいです。できれば上記4機種の特徴の違いを教えていただければうれしいです。セキュリティーをつけること自体初めてなのでアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4183928

ナイスクチコミ!0


返信する
Dodgeさん
クチコミ投稿数:23件

2005/04/22 21:33(1年以上前)

Grgoも候補に入れてみては如何でしょうか?
リモスタならQUEEN以上を選ぶ事になるかと思います。
価格も15〜20万に収まりそうですよ。
あと、ガードワークスさんなら、只今キャンペーン中に付き10%オフ。
千葉が地元か、近県でしたら相談してみては如何でしょうか。
私は違うお店でGrgo施工中(最終調整中)です。
使い勝手は、スイマセン・・・まだよく把握できてはいません。

書込番号:4184182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/04/23 03:51(1年以上前)

さっそっくのご連絡ありがとうございます。現在は大阪に住んでいますので、取り付けは大阪、奈良、兵庫辺りで考えています。奈良に有名なプロショップがあるんですが、他のショップよりも取り付け工賃が割高になってしまうため他で探しているところです。

書込番号:4185005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/04/23 09:57(1年以上前)

ミラード さん
まじめまして!

Grgo の販売店なら下記のサイトが探しやすいかと思います。

http://www.yupiteru.co.jp/catalog/security/grgo/shoplist.html


あと、CLIFFORDの販売店でも FORCEやGrgo、その他ぺジャーシステムを取り扱っているところも多いので参考までに・・・。

http://www.eonet.ne.jp/~npo-kgp/security%20rink.htm

ご予算が15万円〜20万円ということなので、そこそこのセキュリティを選択できそうですね。がんばってください。

書込番号:4185335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/04/24 00:31(1年以上前)

セキュリティ博士さん親切に教えていた秋ありがとうございます。実際フォースなどのセキュリティーをつけている方の長所、短所の意見など教えていただきたいので皆さんよろしくお願いします。

書込番号:4187237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/04/24 12:49(1年以上前)

ミラード さん

FORCEですが、実際私自身が利用はしていないのですが、知り合い(後輩)の話を聞いたところ、リモコンは弱いようです。やはり液晶リモコンなので衝撃など通常リモコンより弱いのもうなずけます。リモコン価格もVIPERやCLIFFORDより高いらしいです。ただ、機能的には価格を比較すると満足しているようです。ちなみに装着しているのはF3000です。
アリストに取付ているのですが、実際車上荒らしにあってから取付を行ったのですが(家の横の駐車場)被害にあった同じ場所に駐車していますのでかなり心配していました。ぺジャーが届く範囲なのでFORCEにしたのですが3回ほど役に立っているようです。リモコンにセンサー感知の知らせがあり「窓を開けると逃げていった。」というのが3回。
車上荒らし防止であれば十分ではないかと思っています。

防犯だけではなくエンスタなども標準で付いているので、価格(15万円くらい?)を考えると良いと思います。

書込番号:4188251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ

クチコミ投稿数:107件

こんばんわ。

先日はAG5の誤発報の件でみなさんからいろいろとアドバイスを頂きありがとうございました。

また、みなさんからアドバイスを頂きたくて書込みさせて頂きます。

誤発報の原因と思われるチルトモーションセンサーを取外して様子を見ていたのですが、本日また誤発報してしまいました。

誤発報時の状況ですが、リモコンでサイレンを止めようとしても全く止まりません。但し、ドアロックの解除はでき、車内に乗込みエンジンの始動もできます。つまりセキュリティの解除はできてもサイレンを止める事ができないといった状況です。
サイレンは一定時間鳴り続けたあと一旦鳴り止みその後再度鳴り始めますが、この鳴り止んでいる間にバレットモードにする事でようやくサイレンを完全に止める事ができました。

この状況で考えられる原因がありましたら教えて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:4182164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/04/22 08:42(1年以上前)

こんにちは、以前レスさせていただいたものです。

スマセルが鳴り止んだとき、イグニッションONでLEDのメッセージはどうなっていますか?

チルトセンサーを外すことができたと言うことは、本体の場所は分かったということですね。その他のセンサーは、オムニとレーダーだけですよね?ブラックジャックやボンネットピン、オプションセンサーは一切付けていないんですよね?

書込番号:4183078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/04/23 00:21(1年以上前)

CLIFFORD AG5さん、こんばんわ。
またまたレス頂きありがとうございます。

LEDですが、サイレンが鳴っている状態でエンジン始動した時にも、バレットにしてIG−ONにした時にも点滅していなかったと思います。なんとかサイレンを止めようと慌てていたので落ち着いて確認したわけではないですが・・・。

但し、LED点滅8回の誤発報以外に今回のパターンで誤発報した事も以前にあり、その時にもやはりLEDは点滅していなかったような気がします。

それから、本体の位置は確認できました。
センサー類についてはオムニとレーダーとボンピンを取付けています。
ブラックジャックは使用していません。

こんな状況ですが何か原因を掴めるヒントがあれば良いのですが。
宜しくお願い致します。

書込番号:4184690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/23 09:06(1年以上前)

こんにちは。

何しろ現車を見ていないので的確なアドバイスができませんが、本体から出ている配線を一度すべて確認する必要があると思います。(すべてやり直しに近いですね。)
どこがおかしいのか判断できませんので。
自分で行なう自身がないのであれば、素直に業者に依頼するのが良いと思います。10万〜25万は見積もられると思いますが...。

冷たいようかもしれませんが、下手にいじればいじるほど、後々大変なことに(お金が余計にかかる、車両火災を起こす等)なりかねませんので。


書込番号:4185250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/04/23 09:48(1年以上前)

こんにちわ。

やはり自分で解決するのは難しそうですね。

おっしゃられているとおり業者に相談してみたいと思います。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:4185320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

盗難保険について

2005/04/21 21:44(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:19件

初歩的な質問で恐縮です。ナビなどの盗難に際してショップなどで盗難保険ありますが、これがない場合セキュリティーグッズで盗難保険ついているもので何かお勧めありますか?根本的に盗まれたら保険が最善かなって思ったんで。よろしくお願いいたします。

書込番号:4182085

ナイスクチコミ!0


返信する
22568さん
クチコミ投稿数:4件

2005/04/22 11:09(1年以上前)

盗難が心配なら車両保険は今時常識ですよ。

書込番号:4183295

ナイスクチコミ!0


kouta-さん
クチコミ投稿数:24件

2005/04/24 22:19(1年以上前)

車の種類にもよりますが、加入したほうが万が一の(文字通り)の保険です。

一般だと高くなり、予算等もあるでしょうから「車+車+A」などであれば車両盗難や車上荒らしの被害を最小限に留められます。
(ガラスが割られてナビやオーディオが盗まれなければいけません)

クリフォードなどのセキュにも保険がありますね(2年間だけですが)

今は車が古かろうと金目のモノがあればターゲットにされる世の中です。



書込番号:4189510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティで悩んでいます。

2005/04/19 22:08(1年以上前)


カーセキュリティ

はじめまして。セキュリティの取り付けを検討しています。
県内のショップ何店かに問い合わせのメールをしたところ、今のところ
2店からの返事がありました。
条件として、
・予算は工賃込みで10万円程度。
・エンジンスターターをつける。
・車上荒らしメインで。
・住宅密集地なので誤作動はなるべく避けたい。
・予算内で可能であれば、盗難防止対策も。
と言うことで、見積もりを依頼してみました。以下の2通りの答えが返ってきて、すごく悩んでいます。

(1)VIPER550ESP+バックアップサイレン
(2)VALET554R+バックアップサイレン
   +ドアロックリレー(中古)+傾斜センサー(2方向式、中古)
   ※中古パーツは半年程度使用したもの。

これで、どちらも11万5000円くらいです。
MCワゴンRなので、(1)にはたぶんドアロックリレーが追加に
なってくると思うんです。(2)は、HORNETなので、ここでの
評判がいまいちなのがちょっと気になります。しかし、
(2)の見積もりをいただいたショップは、友達のソアラに20万円の
セキュリティ(クリフォード)をインストールし、誤作動もほとんど
ないようです。友達の話を聞いている限りでは、信頼のできるお店で
はないかと思うのです。
どちらのお店も、クリフォード・バイパー正規販売店であり、インス
トールの実績も十分にあるようです。
どちらが良いのか迷っています。
セキュリティに関してはド素人ですので、みなさんの意見を参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:4177185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/04/19 22:30(1年以上前)

VIPER550ESPとVALET554Rは同じ会社の製品で、
セキュリティの性能は同じだと思います。
VIPER550ESPはいまのモデルではなく古いモデルですね。
VALET554Rの方は双方向リモコンが付いていますので
どちらがいいかと言われるのであればVALET554Rに一票

書込番号:4177264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/19 23:16(1年以上前)

サザングラスさん、早速のご意見ありがとうございます1
ここの掲示板でもよく言われるように、せっかくの機能も
結局はインストールする人技術次第。それなら、クリフォードなどを
扱うショップの方にVALETをインストールしてもらっても、機能を
十分にいかせるのでは?とは思います。
中古パーツの使用についてはどうなんでしょうか?
低い予算でいろいろ注文をつけた私に答えた結果が「中古」の使用に
つながったのでしょうが、お店の方がそれをすすめるということは
特に問題はないと言うことでしょうか?

書込番号:4177435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/04/19 23:50(1年以上前)

LOVE☆WAGONR さん

はじめまして。
中古のお話がありますが、これもインストールの技術が絡んできます。どのような状態で取付てあったかで機器の寿命も変わります。ただ、セキュ本体ではないので半年の使用ならそれほど心配はないと思いますが・・・。
CLIFFORDの正規ディーラーということなので機器性能は引き出してくれると思います。あとは、個々のショップのカラーで「当店はここにこだわっています!」がどこかでLOVE☆WAGONRさんの求めるものに近づいてくるのではないでしょうか。

あとひとつ気になったので記載します。前にも私がこの掲示板で書き込みさせていただいたのですが、バックアップサイレンは2年の消耗品なので取替えをお忘れなく。いざと言うときにサイレンが鳴らないと全く無駄な投資しなってしまうので注意です。
車上荒らしメインでお考えなので、選定機種・価格は妥当ではないかと思います。

書込番号:4177551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/20 11:18(1年以上前)

セキュリティ博士さん、ありがとうございます!

バックアップサイレンの寿命は約2年。確かに過去レスにもありますね。
と言うことは、2年に一度取替えに費用がかかるということですよね。
過去のものを読ませていただいたのですが、ボンネットセンサーや、ボンネットロックなどが
出てきていますよね?バックアップサイレンの変わりにボンネットセンサーやボンネットロックでもよいものでしょうか?
何度も質問して申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:4178323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/04/20 14:59(1年以上前)

ボンネットの防犯もそれぞれ考え方で変わるかと思いますが、基本は「ボンネットロック・ボンネットセンサー」「バックアップサイレン」は全く別で考えています。欲を言えば両方あればベストでしょうけれども私の場合ボンネットセンサーのみ取付しています。予算の関係もあり完全とはいえませんがボンネットは防犯の核となる部分が隠れていますので窃盗団もセキュリティが入っている車を狙うときはまずボンネットを狙うと聞きます。なので、何らかの処置は必要かと思います。

どちらかといえば、これは過去のスレから見ましても賛否両論ですが、私個人的には「ボンネットロック・ボンネットセンサー派」です。
理由は、バックアップサイレンが消耗品ということと、ボンネットセンサーがなければ振動センサーが働かないくらいにうまくあけられた場合、警報を鳴らさないまま余裕をもってサイレンを探されたりセキュリティ配線をカットされる可能性を考えたからです。

本当は、ボンネットがあいて警報が鳴って配線をカットされたりバッテリーを抜かれてもさらにバックアップサイレンが鳴るというのがベストだと思いますが予算の関係で「どちらか?」ということで私はボンネットセンサーを選びました。LOVE☆WAGONRさんの場合、もともとバックアップサイレンを付ける計画ならボンネットセンサーのみ追加してはいかがでしょうか?センサー追加なら工賃込みで5,000円くらいで可能と思います。

書込番号:4178690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/20 17:01(1年以上前)

セキュリティ博士 さん

度重なる丁寧なお返事ありがとうございます!
セキュリティ博士さんは、バックアップサイレン無しで、ボンネットセンサーのみ
なのですね。参考になりました。センサー追加するか、それともサイレン無しで
センサーをつけるか、ちょっと考えてみたいと思います。
(サイレンが消耗品だということ、見積り額が10万円を越えてしまっているという
ことが少し気にかかるものですから・・・。)

本当にありがとうございました。まだ、メールでの見積だけですので、実際にお店にも
足を運んで話を聞いてみたいと思います。

書込番号:4178874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティーの導入

2005/04/17 15:02(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。最近レガシィツーリングワゴンを購入しました。
車種が車種だけに、セキュリティーの導入を考えています。
予算は10万程度で、自分としては
・エンジンスターター
・ホイール盗難防止に傾斜センサーORショックセンサー
が付いているのが欲しい為、
550ESP-J
FORCE F2000
CEPTOR-RS
のどれかにしようと思っていますが、以下の点について教えていただけませんでしょうか?
・CEPTORのショックセンサーはジャッキアップも感知できますか?
・近所に頻繁に誤報がある車があり、
 自分もいざ鳴ってもわからないかも知れません。
 警報音?は変えることはできますか?

宜しくお願いします。

書込番号:4171604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/18 16:53(1年以上前)

こんばんわ。

>>・CEPTORのショックセンサーはジャッキアップも感知できますか?

ジャッキアップ専用のセンサーはないと思いますので、
感度を上げるかセンサー位置をジャッキアップ用に
カスタマイズしてもらう等しかないでしょう。

感度の場合は、他の反応による誤報も関与しますので
慎重な設定が必要ですね。

不確定要素を含む回答で申し訳ありません。


>>警報音?は変えることはできますか?

標準セットの中では出来ないかと思われます。
接続可能なサイレンを別購入して取り付けるなどをすれば
事実上可能となるかと。

書込番号:4174077

ナイスクチコミ!0


ひようさん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/19 22:53(1年以上前)

F2000は廃盤らしいよ

書込番号:4177355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/19 23:40(1年以上前)

Mr.あえらすさん、ひようさん、ご教授ありがとうございます。

>F2000は廃盤らしいよ
そうですか〜。古いモデルとは聞いてましたが・・

>接続可能なサイレンを別購入して取り付けるなどをすれば
>事実上可能となるかと。
ちなみに、CLIFFORDやパンテーラ等の高機能なものには
こういった機能もあるのですか?

書込番号:4177521

ナイスクチコミ!0


ひようさん
クチコミ投稿数:13件

2005/04/20 17:46(1年以上前)

F3000は如何ですか?
デジタルチルトセンサーはオプションでありますよ
ページャーで自車かどうかは判りますし.
基本は工賃込みで14万前後、
チルトセンサーで+3万くらい必要かな

書込番号:4178948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/21 07:35(1年以上前)

おはよー御座います。
私はクリフォードを使用していますが、たしか警告、警報音は
標準のパッケージで変更できたと思います
確かに同じ警報音の方が居るとまぎらわしいですよね^^;

書込番号:4180665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

予算10万程度で‥

2005/04/17 11:42(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:2件

どうも初書き込みです。
今度ポルシェのボクスターを購入することになりました。
買うまではまったく周りが見えてなく,ただ良い出物があったと
喜んでいたのですが,いざ納車が間近になってみると
結構イタズラやら,盗難などがきになってしまい。
(だったら買うな!と言われそうですが)
で色々書き込みを見ていたのですが,逆に混乱してしまい
助言を頂けたらと思います。

そこで本題に入るのですが,予算10万〜15万程度で
@純正イモビ対応
A車上荒らしメイン
B車両盗難に時間がかかるもの
のものでお勧めのモノって何でしょうか?
ちなみに駐車場はマンション内で1台離れており,自宅から
目視(30m)できる場所にあります。
あと,家が茨城なので,お勧めのショップもあればお願いします。
(関西などの話は多いけれど,関東ってあまり聞かないので‥)
もしもし君で,ボケも多いかもしれませんが多めに見ていただけると幸いです。

書込番号:4171252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件

2005/04/17 15:01(1年以上前)

こんにちわ。

@については専門店に頼めば大丈夫でしょう。
専門店はクリフォードHPから茨城県の認定店を探せば手っ取り早いでしょうか。

ABは結局両方と言うことですね。
時間稼ぎをすると言うのであれば、
バックアップサイレン or ボンネットロックをオプションで付けた方が良いでしょうから、本体は10万ちょいですかね。
であれば、
a)セプター9001(取り付け、税込み、9万位)
b)クリフォードアロー5(取り付け、税込み、11万位)
c)クリフォードC450(取り付け、税込み、14.5万位)

上記は純正イモビ車で、そんなもんだと思います。
a)、b)はシングルイモビですが、純正イモビと組み合わせてヂュアルイモビに。c)は元々デュアルイモビです。

Aがメイン、Bは補足というのであればバイパーも有りかと。
それだと本体は8万位(??自信なし)。

ではでは。

書込番号:4171603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2005/04/17 17:13(1年以上前)

茨城で有名な専門店というとQuantumさんですかね。
谷和原ICから20分ぐらい、守谷市です。

盗難に時間がかかるとなると、イモビライザーのデュアル化は
あったほうがよいと思いますので、C450以上になるでしょうか。
これにスマートセルフサイレンと、何らかの室内監視センサーを
いれると、20万円近くなってしまいますね・・・。

書込番号:4171788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/04/17 21:31(1年以上前)

助言ありがとうございます。
ここの書き込みを見ていると,クリフォードがいいのかな?
と思いつつ,ちょっと値段が‥と思っていたので。
セプターもいいかな?と思っていたのですが,
実際にはどうなんでしょうか?
もし各機種のメリットデメリットも教えていただけるとありがたいです。
加藤電機やプロテクタのHPも見たのですが,
売りがイマイチ理解できなくて‥すいません。
クアンタムですね。とりあえずポルシェ扱ってもらえるか
確認してみますね。ありがとうございます。

書込番号:4172382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2005/04/18 00:22(1年以上前)

深夜番長さん、はじめまして。

Quantumに行った時にFORDとかChevroletとか駐まっているのを良く見かけましたから、Porscheも平気だとは思いますよ。

ただ、Porscheですと欧州車と言う事で通常の料金表にプラス¥21.000になる筈です。

先ずは直接出向いて、色々とお話を伺ってみると良いでしょう。土日祭日の午後(特に夕方)を外せば、ゆっくりとお話が出来ると思います。応対は少々あっさりした印象を持たれるかもしれませんが、腕は確かだと思います。

扱う機種はCLIFFORD、VIPERが中心ですが、色んな注文にも可能な範囲で応えてくれます。

Quantum
http://car-security.co.jp/

でも、他にも専門店はありますから、数店は覗いてみたら如何でしょうか。例えビジネス上のお付き合いでも、お互い人間同士ですから、話の合う相手、合わない相手は居ますからね。以下は参考になると思います。

http://www.carmag.co.jp/security/shop/index-kantou.html

因みに、CEPTERならプロテクタが良いと思いますが、茨城ですと店舗があまり近くにはありませんね。
http://www.pro-tecta.com/
http://www1.odn.ne.jp/jguard/

書込番号:4172958

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る