
このページのスレッド一覧(全1298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年9月23日 07:32 |
![]() ![]() |
25 | 8 | 2014年9月29日 12:11 |
![]() |
0 | 1 | 2014年8月29日 13:55 |
![]() |
4 | 1 | 2014年8月18日 09:16 |
![]() |
2 | 2 | 2014年9月22日 00:03 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月1日 16:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S500R

私もこちらの製品に興味あります。phevに対応可能なのでしょうか?
メーカーのHPでは非対応になっておりますが?
書込番号:17970545
0点



カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 300V
量販店(オートバックス)で加藤電機のHORET 300Vが7000円で売っていたので購入しようと思い、店員に工賃を聞いたところ、5万〜10万円と言われました。
あまりにも高い工賃なので断りました。
車は軽トラのハイゼットジャンボ(キーレス付き)です。
仕事で使う道具、ナビ等の盗難防止の為に付けようと思って。
量販店でセキュリティーの取り付け工賃はどこの店でもこんなに高いのでしょうか?
4点

整備工場なら半額以下じゃないですか?
AB、YHは商品安くても、工賃高いです。
別にそこで取り付けしなければいけないわけじゃ無いので、他で取り付ければ良いのでは?
Dラーでも良いと思いますが、一般の工場よりは高いでしょう。
書込番号:17881642
2点

マニュアル通りの取り付けだとマニュアル知ってる盗人には楽勝で解除されちゃうんで、それなりのスキルがある取り付けしないとセキュリティの意味なくなっちゃうよ。
書込番号:17881713
7点

セキュリティシステム本体の値段に関わらず、取り付けが肝なので高くなるのは仕方が無い。
でも量販店でそんな加工するかな?マニュアル通りにしか付けなさそうだが。
車種的に盗難はまずないから車上荒らし対策がメインだと思うけど
警報なった時点である程度の損害は発生しちゃうので、面倒臭そうだと思わせるグッズ装備した方が良いよ。
ナビはカバーでも被せておけば?
書込番号:17881859
3点

電装品をカー用品店で装着する勇気はないです。
カーセキュリティーシステムは他の方のおっしゃる通り配線命なのでその方面に強いショップに依頼された方がよいと思います。
あと仕事道具の保護であれば面倒かもしれませんが車内にカーテンなどを設置し外から見えないようにするのも手かもしれません。案外安くすむ手段でも効果絶大のものはあります。
書込番号:17883465 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーとかだと
1万位でしてくれる所もあると思います。
カー用品店で施工を頼む位なら
自分で取り付をしても、配線工夫はあまり
変わらないと思います。
専門店ですと工夫がされてるので良いと思いますが。
軽トラとかですと、自分で取り付けて
サイレンはバックアップ系を使用したら
安全性が向上して良いと思います。
理由は、軽トラですと
バッテリー切断が容易なので
普通のサイレンだと電源供給が必要なので
何ら役に立たないからです。
バックアップアラームだと
電源が切断された時点で発砲を開始する為
設置場所によっては、その対処(サイレン本体を壊すor外す)に
手間取るからその間鳴りっぱなしなる為です。
書込番号:17966004
2点

文書言葉足らずでした。
誤
鳴りっぱなしなる為です。
訂
鳴りっぱなしになる為です。
書込番号:17966015
1点

>車内にカーテンなどを設置し外から見えないようにするのも手かもしれません
軽トラにカーテンだといかにも何か隠してますみたいな感じで
逆に不自然に思われるかもしれません。
ディーラーによっては、アフターメーカーのセキュリティを販売・
取りつけしているところもあります。
あとはカー電装店で、HPを出しているようなところですね。
ご自宅の近くを検索してみましょう。
とはいえ、それなりに工賃は取られると思います。
例
http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/
http://www.speedway.ne.jp/~sagawa/html/goods2.html#carsec
書込番号:17966087
1点

>軽トラにカーテンだといかにも何か隠してますみたいな感じで
逆に不自然に思われるかもしれません。
その通りです。車内に危険ドラッグや何か犯罪の臭いがすると感知され、警察に職質される可能性が非常に高いです。
特に夜、公園とかで車を停めているとね。
あと、真っ黒に近いフィルムも対象ですね。僕もリア全部透過率8%の結構黒いの貼っちゃってるんで、夜間、街灯の無い場所では視認性もですが周りに結構気を使いますよ。
まぁ最近ではこんな真っ黒な下品なフィルムを貼ってる人は、個人の車とかでは滅多にいません。薄めなスモークが今の流行のようです。
書込番号:17994630
2点



現在、この両機で迷ってるのですが、機能にどんな差があるのか良く分かりません。
何が違うのでしょうか?
金額もそんなに大差無く、もし付けるとしたらビッパーかホーネット、どちらがおすすめですか?
0点

ビッパーって かわいいですね。(笑)
僕は、専門店でバイパーの取り付けを勧めときます。
書込番号:17880531
0点



カーセキュリティのユピテルのPantheraを装着しております。
アンサーバックリモコンの件ですが、ACアダプターで充電をしていたところ、通信エラーの表示と音が出たので充電を中止しました。
それからが通信エラーの連発で一部の機能が使えない状態です。
取説を見て操作しても解決せず、車も目の前にあるので、通信に邪魔な障害物などもありません。
何か原因があるのでしょうか?
アンサーバックリモコンは2個あり予備の方は問題なく使用できます。
1点

故障していると思われるのでメーカーにて修理すべきでしょうね。
(修理費が高いようなら買い替えですかね)
書込番号:17846500
3点



カーセキュリティ > 加藤電機 > VIPER 330V

回答が無い様なので、アンサーバックの信号の変化で施錠か解錠か確認していると思いますのでルームランプの点灯ではアンサーバックの変わりは難しいかと思います。他の方法もあるかと思いますので専門店へ相談した方が良いかと思います。
書込番号:17722535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう見てないかもしれませんが
LEDテープを使用してセキュリティー連動で
光るようには出来ます。
セキュリティー本体の電源取得箇所にもよりますが
LEDテープ5m位でしたらそのまま配線しても問題はありません。
ですが・・・念の為5極リレーと
同時取り付けをお勧めします。
夜間ですとセキュリティー作動時とか
結構目立つのでお勧めですよ。
LEDテープは、5m×600連 ですと
2,000円以内の送料込で購入可能なので。
書込番号:17965968
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
