カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セキュリティ対策は??

2004/06/07 18:26(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 みっちぃ〜さん

新車購入しましたが、セキュリティ対策について教えてください。
皆さんは、車両保険に入ってさらに、セキュリティ対策をしてるのでしょうか?
それとも、車両保険に入らずにセキュリティ対策を何万円もかけているのですか?

書込番号:2894609

ナイスクチコミ!0


返信する
SideWalkerさん

2004/06/07 18:47(1年以上前)

私は最近車上荒らしに遭い、それまでセキュリティ無しでした。
車両保険適用は始めてなのと車上荒らしは当方に過失がないので等級維持で
ガラス修理のカーナビ代金の保証が受けれるようで審査中です。
でも次の更新までにまた被害にあうと免責が発生するので、ようやくセキュリティグッズを買いました。
被害は保険で、威嚇と接近センサーで早期110番通報と考えています。

書込番号:2894677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2004/06/07 23:25(1年以上前)

こん○○は、みっちぃ〜さん。
私は、車両保険+セキュリティです。
セキュリティは、大事な車を守るため、保険は、万が一のため。
保険で代替車は購入できても、思い出までは帰ってきませんから。

書込番号:2896021

ナイスクチコミ!0


( ゚Д゚)y−~~さん

2004/06/09 11:21(1年以上前)

車両保険とセキュリティは少し目的が違うような・・・
私の場合は車両保険は主に自分に過失のある事故、自損事故を起こした時の為に入っています。もちろんイタズラや盗難時にも適用されますが、免責金額の設定もありますので、なるべくなら使いたくありませんよね。
セキュリティ対策に何万も とありますが、保険を使った場合の免責金額は5万〜10万ですし、例えばキーシリンダを壊され、ドアをバールでこじられて、ダッシュボードを傷つけながらナビゲーションを盗まれた場合、現状復帰するのに最低でも30万は掛かるのではないでしょうか? そう考えると5万前後?のセキュリティで予防できれば安い買い物だと私は思います。

書込番号:2900768

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっちぃ〜さん

2004/06/10 13:24(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
そこで、教えて頂きたいのですが、
いたずら防止、車上荒らし対策として
効果的なツールは何があるのでしょうか?
知識が全然ありませんので、詳しく教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:2904746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

盗難

2004/06/07 15:32(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 はりたろうさん

前の方も質問されてますが、、、先日、3.0 4WDプレミアルLが納車されました。皆さんは盗難に対してのどのような対策をしているか教えてください。販売店はガラスエッジなどを勧めてくれてます。
お願いします。

書込番号:2894181

ナイスクチコミ!0


返信する
うれしいパパさん

2004/06/07 16:11(1年以上前)

こん○○は、はりたろうさん。
私見ですが、目的が、車両盗難防止の場合は、
 イモビ、ガラスエッチング(転売防止用)、ロックなどが中心で、
車上荒し防止の場合は、
 ステッカー・LED(威嚇)、警報機、センサーなどでしょうか。
 (これらは、車両盗難防止にも有効ですよ。)
通常は、幾つかを併用しますね。あとは、予算と相談です。
ちなみに、私は、イモビ、ステッカー・LED、警報機、センサー、
ロック(+コンビニ機能)を併用しています。

書込番号:2894251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

専門店について

2004/06/06 23:15(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ハリハリハリアーさん

ハリアーにセキュリティーを付けようと考えています。
さんざん迷ったあげく、ホーネット270Gにしようかと考えています。
自分では、とても付ける知識も自信も無いので、量販店で取り付ける事を考えていたんですが、下のyuo25さん、インストーラさん、にゃおきちさんの書き込みを見て、専門店で取り付けたいと思うようになりました。
ところが、知っている車屋さんも無く整備工場も無いので、専門店というのを、どうやって見つければ良いのかわかりません。
私は、神奈川県在住なのですが、近県の範囲で、良い専門店があれば、どなたか教えて頂けないでしょうか。
是非、アドバイスをお願いします。

書込番号:2892407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2004/06/07 00:31(1年以上前)

神奈川県内で何件かありますが
プロテクタ湘南  www.pro-tecta.com
サウンドコネクション www.soundconnection.co.jp
あたりで相談されてみてはいかがですか?
ただし、当方神奈川近郊に住んでいませんので1度も利用したことは無いので詳しくは(本当にいいのか)分かりませんが、セキュリティの雑誌にも掲載されているのでそんなに悪くは無いとは思うのですが。

書込番号:2892725

ナイスクチコミ!0


90ちゃさん

2004/06/08 06:29(1年以上前)

ホーネット?
スタンガン一発で壊れるって聞いたことありますけど・・・

書込番号:2896886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2004/06/08 11:58(1年以上前)

こん○○は、90ちゃさん。
真偽は別にして、この手の書き込みはされない方がいいと思いますよ。

書込番号:2897501

ナイスクチコミ!0


840さん

2004/06/08 15:12(1年以上前)

>ハリハリハリアーさん
新型ハリアーですか?
前期ハリアーに乗っていましたが、盗まれました。
一番の安心は、車両保険に入る事です。
H10モデルで現在150万の保険に入れると聞いています。
また、イモビが無い車(新型以外)なので、基本的に、
セキュリティを取り付けてもプロの前では、効果がありません。
ココセコムを見えない場所にインストールしてもらうのが
一番ですが、ココセコム用、簡易セキュリティ用電波妨害
装置をもっているのでなかなか効果無しです。
私の考えですが、ホイール(タイヤごとロックするやつ)を
取り付け、ハンドルロックを取り付け、時間を稼いでいるときに
通報及び、音を鳴らすのが良いと思います。もちろんエリアセンサーです。
電波妨害と矛盾しますが、ここまですれば、盗みにくいでしょう。
参考にしてください。

書込番号:2897940

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハリハリハリアーさん

2004/06/09 23:50(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
インストーラさん、専門店の紹介ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
ホーネットって、弱いんでしょうか。。。
少し不安になってきました。カーメイトのSQ2000やバイパー850とホーネット270で、散々、迷た末の決断だったんですが。。。
(・・・実は、今でもまだ、かなり迷ってます)
迷っていた3機種では、皆さんの書き込みの内容から考えると、それほど差が無いんでしょうか。
取り留めのないコメントになって、すいません。
もう一度、考えてみます。
また、何かアドバイスがありましたら、書き込みお願いします。
(ちなみに、私の車は、H10モデルのハリアーです)

書込番号:2903157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2004/06/10 11:19(1年以上前)

ホーネットは実際車上荒らしを重点において作られていますので、車両盗難には弱い機種になってしまいます。予算的に大丈夫でしたら、ホーネットよりはバイパーにしてオプション付けてというようにされたほうがいいかと思います。予算が足りなくても、最初に基本的な部分を固めて予算が出来次第オプションで強化していくことも出来ますので、ご検討ください。

書込番号:2904400

ナイスクチコミ!0


ひろれれれさん

2004/06/11 01:00(1年以上前)

ハリハリハリアーさん。こんにちわ。わたしも今年の1月にハリアー購入し、ここでも紹介のあったプロテクタ湘南でセキュリティつけました。
私はちと高く悩みましたが、クリフォード450をつけました。安いにこしたことはないですが、誤発砲が少ないと評判もあってそうしましたが、約半年経過し、誤発砲は一度もありません。よく書き込みで安いセキュリティをつけたが誤発砲が多く近所迷惑になるのでセキュリティを切ってしまっているという話もあります。そのあたりの信頼性も含めて考えた方がよろしいかと思います。クリフォード取り扱いの中では
プロテクタさんは安い方だと思います。

書込番号:2907233

ナイスクチコミ!0


かずかずかずぼーさん

2004/06/23 03:25(1年以上前)

いまさらの情報でしょうか?たまたま目についたもので・・・
わたしはひろれれれさんと似ていまして、クリフォード550を
やはりプロテクタさんでランクルに装着致しました。
カーセキュリティーをみなさん甘く?考えているようなのですが、
人気車種は常にねらわれていると思った方が良いと思いますよ。
友人などは車購入とセキュリティーはセットなんだと豪語しています。
パジェロを盗まれたのですが・・・・

さて本題ですが、現行のセキュリティーならクリフォード、
もしくはコードアラームの製品が群を抜いています。
コードアラームは取扱店が少ないのですが、ベンツ等にも
使用されています。クリフォードも海外車に多く利用されて
います。量販店で店員さんが取り付けているもの(取り付け
可能なもの)と専門店でしか取り付けできないものとを比較
すれば一目瞭然全く性能、対策がちがいます。
素人に取り付け可能ということは素人に解除も可能(容易)
ということですからね。
大切な愛車です。あまりケチらずセキュリティーについて真剣に
考えてみてください。よいセキュリティー見つかるといいですね。
(私の調べた限りの情報、主観でしかないので単純な否定、中傷
はご勘弁ください。ちなみにショップ等の回し者ではありません。
たまたま友人が数人盗難に遭っているもので・・・)

書込番号:2952337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2004/06/06 10:52(1年以上前)


カーセキュリティ

アコードCL-7にセキュリティの取付けを考えております。
車上荒し、いたずら防止、ホイール盗難対策をメインに考えております。現在ホーネットの260Gを検討しております。
取付けは、やはり専門店の方が良いのでしょうか?
また、インストーラーの意味が判らないので、教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

書込番号:2889904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2004/06/06 11:06(1年以上前)

インストーラーはセキュリティの取り付けをする人のことを指します。
どんなに優れているセキュリティであっても、インストーラーの腕が悪いとセキュリティの真の力を出すことは出来ません。
ホイール盗難対策をしたいなら、ジャッキアップセンサ(チルトモーションセンサ)の取り付けが必要かと思います。これはジャッキアップなどの車両の傾斜に反応してセキュリティを発報させるものです。
取り付けですが、自分で行うことも可能ではありますが、車両電装などの知識が無いのでしたら車そのものを壊す恐れがありますので、専門店に依頼するほうがいいのではないのでしょうか?

書込番号:2889952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2004/06/06 11:10(1年以上前)

失礼しました。260Gには傾斜センサーが付属でしたね。
ちなみにいたずら防止でしたら、フィールドセンサはいかがですか?

書込番号:2889966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2004/06/06 11:11(1年以上前)

↑顔間違えました。

書込番号:2889971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/06/06 12:56(1年以上前)

you25さん、はじめまして。
「インストーラー」に関しては
インストーラーさんの仰るとおりです。

技術料は比較的高額になりますが、
取り付けは大手カーショップ等ではなく
専門店に依頼する方が良いと思います。
但し、良い店(インストーラー)の見極めが大事です。
実際に依頼される前に、お店の方と
とことん話しをされるのが大切だと思います。
勿論、疑問に思うようなお店なら依頼しない位の考えで・・・。

車上狙い、悪戯防止に重点を置くなら
ドアの鍵穴に取り付けるマイクロショックセンサーも
検討されてみては如何でしょうか?
私は付けていませんが、鍵穴に異物を挿入すると
敏感に反応する物で、ピッキングには非常に有効なようです。
但し、下手な取り付けでは失報(誤発報)の元ですので注意。

チルトセンサーは2軸方向の動きを検知するデジタル式が良いかと。
駐車時の傾斜を記憶して、そこから動くと反応します。

フィールドセンサーは良いですが、
インストーラーのセンスや腕にもよるかと思います。
まずい付け方では失報の元にしかなりません。

フィールドセンサーは役に立たないと言う方がいらっしゃいますが
多分、取り付け位置が適切でないか、
調整が上手く取れていないのだと思います。
大雨に反応すると聞いた事がありますが、
私の物は先日の台風の時でも警告すら鳴りませんでした。
勿論、窓に近づくと警告、発報します。

こういった点でも確実な数をこなし、
経験やノウハウを持った方に依頼するのが良いと思います。

書込番号:2890315

ナイスクチコミ!0


スレ主 you25さん

2004/06/06 17:20(1年以上前)

インストーラさん,にゃおきちさん早速のお返事、詳しいお答え有難うございます。自分で取付けできる知識も技術も有りませんので、量販店での取付けを考えていたのですが、インストーラーの腕次第とは、やはり専門店を探した方がよいのでしょうか・・・。予算の関係もありまして、専門店は高そうなので探していませんでした。また、260G以外にお勧めの機種等ありますか?ありましたら教えて頂ければ幸いです。

書込番号:2891131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/06/06 23:22(1年以上前)

取り付ける機種に関しては
実際に取り付けて戴くお店に相談した方が良いと思います。

取り付ける車種や予算、目的、用途、駐車場の状況等に応じて、
適切な機種やオプションについて説明して戴けると思います。
又、そのくらいの説明も満足に出来ないショップなら
依頼しない方が良いです。

私の依頼した店では車上狙いや悪戯防止なら
FORCEかHORNET辺りで良いと聞きました。
どちらも性能的にはあまり違いは無いようです。
あとは機能面やリモコンの使い勝手、
希望のオプション取り付け可否で選べば良いと思います。

書込番号:2892429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/06/06 23:49(1年以上前)

間違えました。訂正です。

 誤)FORCEかHORNET
 正)FORCEかVIPER

書込番号:2892555

ナイスクチコミ!0


スレ主 you25さん

2004/06/07 22:02(1年以上前)

にゃおきちさん、何度も丁寧に教えて頂いて有難うございます。
仰るように、納得いくまで相談するのがよさそうですね。量販店は気軽に行けるのですが、専門店になるとちょっと入りにくい雰囲気もあって二の足を踏んでいました。近所にVIPERの旗を飾ってあるお店(専門店?)があるのですが、なんとなく怪しい雰囲気で避けていました。
専門店探しとFORCEかVIPER考えてみます。

書込番号:2895462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています

2004/06/05 23:08(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 オートバッ○スにてさん

今週中にトヨタウィッシュが納車予定ですo(・∇・o)(o・∇・)o !。初めての新車なので、カ−セキュリティを考えてまして、ある程度下調べをしてから今日オートバッ○スに行き、説明を受けました。お店の方のお勧めはSQ5000かVORTEX3200で、どっちがいいか聞くと「どちらでも・・・」といわれてしまい決めかねています。エンジンスターターが必須で、主に車上荒し対策として考えていますが、値段と盗難保障でSQ5000、専門家による取り付けのVORTEXの二つの候補で迷っています。どなたか機能面や使用感などで情報をいただけませんでしょうか?よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

書込番号:2888384

ナイスクチコミ!0


返信する
ひこっぺさん

2004/06/06 03:34(1年以上前)

こんばんは。
書き込み番号:2770341でSQ5000のインプレッション書きました。
検索してみてください。
VORTEX3200はあまり知らないですがSQ5000は良いですよ。私の知人ら数台にも付けました。皆、満足しています。

書込番号:2889196

ナイスクチコミ!0


スレ主 オートバッ○スにてさん

2004/06/06 22:36(1年以上前)

ひこっぺさん、早速のご回答ありがとうございます。皆さん満足されているんですね♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!参考にさせていただきます。

書込番号:2892250

ナイスクチコミ!0


天津餃子さん

2004/06/07 11:43(1年以上前)

私もウィッシュを先日購入したばかりなんです。
話はそれてしまいますが色は何色にしたのでしょうか?
ちなみに私は黒です。
ナビはつけませんでしたぁ♪

書込番号:2893667

ナイスクチコミ!0


スレ主 オートバッ○スにてさん

2004/06/08 00:01(1年以上前)

天津餃子さん ウィッシュオーナーおめでとうございます\(o⌒∇⌒o)/色はホワイトパールです!あと数日ですが、待ちきれません^^;

ここ数日で情報収集を試みましたが、VORTEX3200についての情報はかなり少ないんですね・・・なんだか不安です(;・_・)

書込番号:2896238

ナイスクチコミ!0


VORTEXいいですよさん

2004/06/09 15:47(1年以上前)

VORTEXいいですよ,リモコンの飛距離が長くかなり飛びます,他メーカーをつけている人が50メートルくらいしか飛ばなくて場所によっては使い物にならないと聞いたことがありますが,VORTEXで試したら500メートル近く飛びました.異常があったときにリモコンだけに知らせてくれるシークレットモードにしておけばイザという時も近所迷惑にならずにすみますし,リモコン表示自体も見易いです.OPもいろいろあるようですが基本機能だけでも充分だと思います,同じ機能をVIPEERなどで付けると部品だけで10万以上になりますが,VORTEXなら半分です,オートバッ○スではVORTEXを取付け出来るところが少ないので,メーカーさんが来て付けてるそうです,わたしは中林デンキさんで購入,取付けしました,誤作動もなく満足しています.

書込番号:2901409

ナイスクチコミ!0


スレ主 オートバッ○スにてさん

2004/06/09 21:40(1年以上前)

VORTEXいいですよさん、貴重な情報をありがとうございました(o_ _)o))VORTEXにしたいと思います。情報を下さった皆さんにも感謝いたします\(´▽`*)(*´▽`)/本当にありがとうございました。

書込番号:2902414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドア検出方法おしえて〜

2004/06/04 22:16(1年以上前)


カーセキュリティ

こんばんわ。
スパーバリケードSQ2000をアコードワゴン(型式CF6 H10 7月)に取り付けようとしている(付けてもらおうとしている)んですが、ドア検出は、どこで取ったらよいのでしょうか?あと、一ヶ所ですべてのドア検出できるのでしょうか?わかるからいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:2884602

ナイスクチコミ!0


返信する
ひこっぺさん

2004/06/05 01:31(1年以上前)

こんばんは。
http://hsg01.vehicle.ad.jp/matching/PHP/sqte_Detail.php?aptID=398
で、FAXBOXから情報を得られますよ。
FAXが手元に無い場合はメーカーサービスセンター 03−3320−9555に問い合わせてみましょう。土日も対応しています。資料をくれるはずです。

書込番号:2885286

ナイスクチコミ!0


ひこっぺさん

2004/06/05 01:34(1年以上前)

ごめんなさい。こっちです。
http://hsg01.vehicle.ad.jp/matching/PHP/sqte_Detail.php?AdaptID=398

書込番号:2885296

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る