カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取説

2008/07/17 15:31(1年以上前)


カーセキュリティ > J・E・S > MIRUMO smart 001

スレ主  こーさん
クチコミ投稿数:3件

オークションで落札しましたが、(取付&取扱)説明書がありません。入手方法を教えていただけませんか?

書込番号:8090095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1724件

2008/07/17 18:29(1年以上前)

サイトからのダウンロードもないようですね。
http://www.j-e-s.co.jp/japanese/new_mirumo.html

取り寄せしかないと思いますよ。

「認定店」の項目があるので、そこを探して近い店に連絡を取って、
取り寄せできるか聞いてみてくださいね。

書込番号:8090581

ナイスクチコミ!0


スレ主  こーさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/17 22:29(1年以上前)

千の風になってさん、ありがとうございます。
私もメーカーサイトを見ておりました。

コピーしたものでも良いので、(取付&取扱)説明書をお持ちの方よろしくお願いいたします。

書込番号:8091571

ナイスクチコミ!0


スレ主  こーさん
クチコミ投稿数:3件

2008/07/28 22:26(1年以上前)

取り扱っているカー用品店で取寄せてもらいました。

書込番号:8139982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての購入検討です。

2008/07/13 12:00(1年以上前)


カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S34RS

クチコミ投稿数:2件

新車を注文して納車待ちの状態です。自宅の駐車場は安心なんですが、職場の駐車場が人気の無い奥まった場所なので購入を検討しています。オフィースと駐車場は、直線距離150〜200m程度です。あまり高価な機種は検討していません。この機種は売れ筋で、安価で、取り付けも簡単そうとの認識ですが、何しろ知識が無くて。どの程度使えるものか、アドバイスいただければ、ものすごく助かります。「機会は壊れるもの」という認識ですので、3年位経過したら、その時の最新機種に買い換えてもいいかなと思っています。宜しくお願いします。

書込番号:8071225

ナイスクチコミ!1


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2008/07/16 23:16(1年以上前)

新車御購入おめでとうございます♪ 納車が楽しみですね♪♪

カーセキュリティについて参考になると思います。

http://masany.powerbean.jp/alarm4.html

http://www.car-security.jp/

書込番号:8087824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/17 22:56(1年以上前)

どうもありがとうございました。たいへん参考になりました。納車まで三週間、悩むのも一興ですね。

書込番号:8091724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大型ワンボックスへの取付けついて

2008/07/10 23:31(1年以上前)


カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S34RS

スレ主 K-K=Kさん
クチコミ投稿数:5件

アルファードやエルグランドなどの大型ワンボックスにVE-S34RSをつけて作動するのでしょうか?情報お願いします。

書込番号:8059159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホーネット725Tの説明書

2008/06/27 22:26(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 清正さん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして。先日ホーネットの725Tを中古で買ったのですが日本語の取扱説明書が付いておらず、ネットで調べた所日本製の725Mの説明書が同じと書いてあったのですが設定方法などまったく同じなのでしょうか?どなたか分かりましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:7997735

ナイスクチコミ!0


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2008/06/28 20:39(1年以上前)

こんばんは。

当方 725M 使用中ですが、オリジナルの 725T とは電波の種類!?が若干違うだけだと思ってました。
(勿論リモコンデザインとサイレンは違いますが)
従って全く同じかは??ですが、725M の取り扱い説明書で多分大丈夫だと思います。
設定に関しては、たとえ間違っても物理的にセキュリティ本体を壊すことは無いでしょうから
試して見てはいかがでしょう!?

http://www.kato-denki.com/download/manual/img/725M_users.pdf

書込番号:8001817

ナイスクチコミ!0


スレ主 清正さん
クチコミ投稿数:16件

2008/06/29 01:07(1年以上前)

LIQUIGAS様
初めまして。情報有難う御座います。
早速、試してみます。

書込番号:8003317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

めちゃ迷ってます

2008/06/09 23:31(1年以上前)


カーセキュリティ > J・E・S > VORTEX 7200-J

クチコミ投稿数:20件

7200Jと7200PRO大きな違いは傾斜センサー、ボンネットセンサー有り無しの違いだと思うのですが、他に機能面とかで違いはありますか? 

7200Jで傾斜、ボンネットオプションで付けるのもありだとは思うのですがどちらが得になりますか?

書込番号:7919827

ナイスクチコミ!0


返信する
LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2008/06/11 13:03(1年以上前)

>7200Jと7200PRO大きな違いは傾斜センサー、ボンネットセンサー有り無しの違いだと思うのですが、他に機能面とかで違いはありますか?

特に違いは無い様ですね!?

>7200Jで傾斜、ボンネットオプションで付けるのもありだとは思うのですがどちらが得になりますか?

専門店にインストール作業を依頼するのであれば
「お客様の車には他社製のボンネットセンサー(スイッチ)の方が相性が良いですよ・・・」
なんてケースもあるでしょうから、やはりインストーラーさんに御相談がよろしいかと思います。

ご自分でインストールされるのであれば、どちらでも損は無いと思います。

私だったら、この価格帯の製品であれば↓の方に魅力を感じます♪

http://www.carpointz.com/syouhin/category/11101/V790011101.html

http://www.carpointz.com/syouhin/category/11103/MATRIX705X11103.html

書込番号:7926284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/11 22:48(1年以上前)

返事ありがとうございます。

ぼくもバイパー、クリホードもすごく迷ったのですが、スーパーの駐車場とかで誤動作とかで鳴っているのも何回か見たことがあり価格コムでもいろいろ書いてあったので、あまり知らないメーカーで不安は少しありましたが逆にみんなが使ってないのが良いかなと思い配線もかなり多くややこしそうで薦めてくれた店員さんが使っていて詳しく教えてくれたので、中途半端よりPROに決めます。

ありがとうございました。

書込番号:7928387

ナイスクチコミ!0


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件

2008/06/11 23:18(1年以上前)

お決まりになりましたか!? おめでとうございます (^o^)丿
メーカー的にも全く問題ないと思いますよ♪
実際に使われている方が近くにいらっしゃるのは尚心強いですね。

書込番号:7928580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/06/12 22:45(1年以上前)

はい、ありがとうございます。メーカーに対しても安心しました。

悩みに悩んで決めました。7200Jで初めは考えていたのですが中途半端より全て付いているPROに決定しました。

どうせ付けるなら完璧にしたいので。
取り寄せで来週付けに大阪までドライブがてらに行ってきます。

ありがとうございました。

書込番号:7932420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 300V

スレ主 mansaiさん
クチコミ投稿数:3件

トヨタ プロボックスに取り付けをしましたが、
取り付け後の「リモコンの学習」と言うのができないんです。
イグニッションにキーを挿した状態だとリモコンが使えないし、
キーを抜いたらエラーが出る。と言う状態です。

ちなみにドアロックの線はマイナスでロック・アンロックする線を見つけて接続しています。

どこか接続が間違えているのか、リモコンの使い方がマズいのか…
どなたかわかる方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:7863466

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件

2008/05/31 02:52(1年以上前)

根本的に取り付けが間違っているようです。
ロック・アンロックの部分は、マイナスではなく、
ドアロックモーター線へ接続する必要があります。
今、接続されているのは、ドアロックスイッチへの信号線であり、
ドアロックモーター線ではありません。
理解するのが難しい部類の取り付けになるので、注意して取り付けしてください。
ただし、もともと300Vはリモコン登録が難しいです。

書込番号:7876693

ナイスクチコミ!0


スレ主 mansaiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/03 00:38(1年以上前)

まつとよさんありがとうございます。
返事が送れて申し訳ありません。返信したつもりが送れてなかったようです。。。

なるほど、ドアロックモーター線ってのがあるのですね。
ちなみに今回接続したのはキーレス無しプロボックスにドアロックモジュールを接続したのと
同じところからとったんですが…それがドアロックスイッチだったんですね。
ディーラーに配線図もらって確認したほうがよさそうですね。

>ただし、もともと300Vはリモコン登録が難しいです。
これなんですが、配線を正しくしてもできないような気がするんですよ・・・
コツのようなものってあるのでしょうか?

純正リモコン使用できるってことで取り付けも簡単かと思ったんですが、
キーレス無し車に725Vを取り付けた時は悩みもしなかったのに。。。トホホです。

書込番号:7889856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/06/03 21:48(1年以上前)

たぶん、同じカプラー内にキーレスでロック、アンロックしたときに
プラスが流れる配線があるはずです(たぶんですが・・・)

登録の方法は、じっくり説明書を読んで理解してやるってことでしょうねぇ・・・
読みながらやると間違いなく失敗します・・・(5秒以内に・・・の繰り返しなので)

書込番号:7893116

ナイスクチコミ!0


スレ主 mansaiさん
クチコミ投稿数:3件

2008/06/06 21:53(1年以上前)

>まつとよさん
本当にありがとうございました。できました!
ディーラーでもらった配線図を頼りにドアロックモーター線を見つけ、
そこから配線をとったら無事に動かすことができました。

リモコンは確かに学習方法を覚えてからイッキに進めないとできないですよね。
メーカーさんもうちょっと簡単にしてくれたらいいのに・・・

とにかく作業完了です。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:7905308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る