
このページのスレッド一覧(全1298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2007年10月27日 13:06 |
![]() |
0 | 5 | 2007年10月26日 13:14 |
![]() |
0 | 2 | 2007年10月22日 20:37 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月11日 21:39 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月16日 08:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月8日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆様はじめまして。
私事なのですが、昨日、初めて車上荒らしにあってしまいました。
被害にあった場所は、月極駐車場で今もなお停めざるをえない状況です。
そこで、月末に一ヶ月超の出張があるため、早ければ明日にでも カーセキュリティーを購入したい考えです。
カーSHOPの販売員に聞くのが早いのかも知れませんが、
以前、デジカメ購入の際に貴重なアドバイスを戴いた こちらでまたお願いしたいと思い 投稿しました。
ちなみに、車種は Y31グロリアです。
2万円前後で(ものによっては高くても構いません。)探しております。
長文になり申し訳ありませんが、
どうか、オススメ機種のアドバイスをお願い致しますm(_ _)m
0点

車上荒らしとは辛いですね。
たしかに保険は重要かもしれないですね。
ただ、保険で全部カバーしてくれるとは限りませんから、適用範囲については十分チェックしてくださいね。
それと車上荒らしに遭ったとき、お金のことも重要ですが、精神的なダメージがすごく大きいと聞きます。再び被害に遭うのではないかという不安もありますよね。
セキュリティはたしかに威嚇にしかなりませんが、ついてる車を荒らすよりはついてない車を荒らした方がリスクが低いので避けるのではないかという可能性もあります。盗難のプロにかかれば関係ないかもしれませんが。
個人的には何も対策せずに被害に遭うよりは対策して被害に遭う方が諦めもつくのでセキュリティはつけた方が良いと思います。
機種は色々ありますがホーネットやバイパーは音もデカくてオプションも多いですね。
ただし、金額が2万円では全然足りないです。ホーネットは2万円程度のものがありますが工賃が高いです。すみません。
ユピテルやカーメイトからはシガーソケットから電源をとるタイプの低価格なものがでてますね。
まずは音が大きくてうるさいもの、セキュリティ装着が光ってわかるものが良いのではないでしょうか。携帯やリモコンに車の状態が受信されるものは個人的にはあまりオススメできません。ちょっとしたことで作動するケースもありますから受信されると車が気になって仕方ないです。
それに盗難現場で犯人と鉢合わせたことで傷ましい事件も起きています。
長々と参考にならない文章を書いてしまいました。
書込番号:6907559
0点

ご丁寧な返信、誠にありがとうございます!
そうなんです。おっしゃるように、お金も重要ですが、精神的ショック・不安が大変大きいです。
以前、友人がホーネットの装置を付けておりましたが、たしか4〜5万と言っておりました。
やはり、装置の音が大きく 光るものに加え、駐車場の回りが住宅なので、少しの振動で度々鳴る(誤作動?)も気になる所です。
ただ、この要望で2万前後の商品は厳しいですよね?(^_^;)
ひとまず、少しでも早く精神的に楽になりたい気持ちもありますし、今日中に買いに行きます!
書込番号:6907826
0点

たしかに誤作動は気になるところですよね。
セキュリティ専門店でつければ大手カーショップよりも誤作動は少ないと思います。
工賃は少し高めになりますがアフターケアもしてくれますよ。
書込番号:6908249
0点

なるほど!
そうなると、多少出費しても 専門店の方が後も安心ですね。
ゼヒ探してみます(^_^)
ちなみに、4〜5千円前後の手軽な装置は どんな感じでしょう?
ネットで見てみたんですが、イマイチ分かりづらいもので・・汗
分かれば お時間のある時にでも教えていただければお願い致しますm(_ _)m
(質問ばかりですみません。)
書込番号:6908401
1点

セキュリティで4〜5千円前後となると残念ながら心当たりがないです。
簡易なタイプでも1万円以上する気が・・・。
ホームセンターなどに行けば売ってるんでしょうか。
ちょっとわからないです。すみません。
専門店での取付であれば、ホーネットあたりが低価格です。
ホーネットは少し誤作動が多いので、丁寧に調整してくれる専門店を探して取付してもらう方がいいですね。
ちなみにホーネットならば工賃込みで4〜5万円からあると思います。
ネットなどで探せばバイパーなどもそのくらいであるかもしれません。
専門店によっては型落ちや中古品を取り扱っているところもあります。
書込番号:6911339
1点



皆様はじめまして。
私事なのですが、昨日、初めて車上荒らしにあってしまいました。
被害にあった場所は、月極駐車場で今もなお停めざるをえない状況です。
そこで、月末に一ヶ月超の出張があるため、早ければ明日にでも カーセキュリティーを購入したい考えです。
カーSHOPの販売員に聞くのが早いのかも知れませんが、
以前、デジカメ購入の際に貴重なアドバイスを戴いた こちらでまたお願いしたいと思い 投稿しました。
長文になり申し訳ありませんが、
どうか、アドバイスをお願い致しますm(_ _)m
0点

セキュリティを付ければ「威嚇」は出来ても、被害そのものを防ぐことは難しいですね。
やはり、盗難保険とかに入った方が良いのでは?
セキュリティも完璧に防ぐという物ではないので・・・
書込番号:6907132
0点

返信ありがとうございます!
セキュリティ云々と、お二方のご意見を参考に、保険も視野に入れ考えていきたいと思います。
ありがとうございますo(^-^)o
書込番号:6907698
0点

やはりそうですよね。
ですので、精神的にチョット…。
ひとまず、セキュリティ装置を買いに行き、保険を検討しようと思います。
書込番号:6907832
0点



2000cc4駆のステップワゴン(RG2)にユピテルエンジンスターターを付けました。イモビとセキュリティーアラーム標準装備車なので、適応表に従いアダプターはH-118とA-88を使用しました。リモコンでの始動時にアラームを解除する必要があるため、助手席キックパネル(発炎筒のある所)の中のコネクターの、紫色の線にスターターの配線を割り込ませるという記事をネットで読みました。そのとおり配線したつもりですが、アラームの解除ができず、リモコン始動時に鳴ってしまいます。詳しい情報をお持ちでしたらご教示願います。なお、その紫線を切断したまま始動すると、メーターが発光しませんでした。
0点

確かユピテルはアダプターがないのでデーラーでアラームをオフしないといけないのでは。
セキュリティアラーム装備車や後付け用品の警報装置とは併用できない場合がありますと
書いています。
http://www.yupiteru.co.jp/harness/honda.pdf
書込番号:6890507
0点



現在VORTEX3200Jを使用していますが、
現行品7200Jに変えたいと考えています。
ユニットだけ交換で、7200Jに変えることは可能でしょうか。
ユニットは見た目は3200Jと7200Jも同じように思えます。
0点



カーセキュリティ > カーメイト > スーパーバリケード5000 SQ5000
この商品を使用して3年くらいになります。
機能面での不満はないのですが、私の場合、リモコンのアンテナがよく壊れます。
3年使用して2回壊れました。
壊れ方はアンテナが抜けてしまうのです。
特に乱暴な使い方をしている訳ではないのですが・・・
3年に2回は許容範囲なのでしょうか?
お使いの方ご意見ください。
0点

4年使用していますが、2度破損しています。
・1度目 先端部折れ
・2度目 2段目から抜け
2度ともメーカーの好意で無料で修理してもらいました。
ありがたやありがたや
書込番号:7120553
0点



最近、自動車事故に遭いまして、過失割合について保険会社ともめました、
今後の対策としてドライブレコーダーの取り付けを考えています。
ご使用されている方いましたら、おすすめの機種や、感想をお教えいただけないでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
