カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エンジンスターターについて・・・

2006/12/15 09:34(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:13件

エンジンスターターなんですが、ユピテルのVE-E810Kだと、ハーネスとイモビの対応アダプターを追加のみで使用できて、車に近づくだけでカギが開くんですよね?エンジンスターターでエンジンがかかっている状態でも大丈夫なのでしょうか?あと、スライドドアもエンジンがかかっている状態でリモコン開閉できるのでしょうか?また、ユピテル以外でオススメがあったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:5760517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/12/23 17:45(1年以上前)

こんばんは。商品の箱の中に入っているドアロック接続コードをつながないとドアロックは動きませんよ。それと取り付ける車種によってはドアロックアダプターを別途購入しなければならない可能性があります。しっかりつないであげればエンジン作動中でもキーフリーは作動しますよ!

書込番号:5794264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トヨタIsisのエンジンスターターについて

2006/12/12 13:04(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:13件

トヨタのIsis(プラタナ)を購入予定なのですが、エンジンスターター(イモビライザー対応)で必要なものはなんでしょうか?(ハーネス?など初心者なのでわからないので・・・)。純正だとサイドブレーキをかけた状態でないとエンジンがかからないと聞いたので純正ではないものがいいのですが・・・。あと、オススメのスターターはありましたらおしえてください。よろしくお願いします

書込番号:5748338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2006/12/12 18:01(1年以上前)

エンジンスターターメーカーの一例ですが、ユピテルのエンジンスターター及び車種別専用ハーネス適応表です。
http://www.yupiteru.co.jp/products/en_sta/duplex.html
http://www.yupiteru.co.jp/harness/toyota.pdf

2000ccの場合、適応ハーネスT-119が必要です。
http://item.rakuten.co.jp/nf/10014447/

1800ccの場合、適応ハーネスT-117が必要です。
http://item.rakuten.co.jp/nf/10014445/

更にイモビ対応アダプターJ-90が必要となります。
http://item.rakuten.co.jp/nf/10026493/

それとキーレスエントリーとして使用するにはA-71Uが必要です。
http://item.rakuten.co.jp/nf/10020209/

本体はネット通販価格で、この程度です。
http://radar.e-connect.ne.jp/radarshop/9.3/13243/

以上、本体にハーネス、アダプター等を合計すれば結構高く(上記はネット通販価格ですので、カー用品店では更に高くなる可能性があります)なります。
価格の高い商品を選択した場合、純正品には無い多くの機能があるようですね。

しかし、サイドブレーキを外した状態でエンジンを始動する必要があるのでしょうか・・。


書込番号:5749150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リモコンをなくしてしまったら…

2006/12/09 23:04(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 GTOUさん
クチコミ投稿数:5件

カーメイトのSQ7500をつけようと考えています。
新保安基準にひっかかってしまうので、対応品が納品されるまでまだ時間がかかるようですが…。
さて、カーセキュリティのリモコンをなくしてしまったら、どうなるのでしょうか。例えば旅先でとか…。
説明書には確か「セキュリティがかかっているときは、解除しないと純正のキーでも開けられない」というようなことが書いてありました。
カーセキュリティ初心者なので、どなたか教えていただけるとうれしいです。

書込番号:5736959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2006/12/09 23:35(1年以上前)

緊急解除(あらかじめ、自分しかわからない、レバーやスイッチ操作等で、解除出来るように設定しておく)という方法があるかと思います。

書込番号:5737141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2006/12/09 23:38(1年以上前)

↑すみません。カーメイトのSQ7500という商品に関しては、定かではありません・・・申し訳ない。

書込番号:5737163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1678件

2006/12/09 23:42(1年以上前)

ここは誰が見てるか解らない所ですので、メーカーに問い合わせましょう。

書込番号:5737192

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTOUさん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/10 00:20(1年以上前)

SQ7500に限らず、一般的にはどんな方法があるかと思いまして…。リモコンをもう一つ作ってもらえるのかとか…。何せ初心者なので。

書込番号:5737448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車上あらしの犯人を捕まえたい。

2006/12/03 11:12(1年以上前)


カーセキュリティ > マルハマ > Lock On LS-77ST

クチコミ投稿数:144件

会社の同僚が車の側面や、トランクに尖った物で何回も傷をつけられて困っています。

今、自分の会社では、残念なことに、誰がやったのかという犯人探しで、とても雰囲気が悪くなってしまいました。

同僚によると、車に傷をつけられたのが3回。それ以外のいたずらも数回あったそうです。何回やられても中々捕まえることができず困っています。 

どうしても犯人を見つけ出して今までの車の修理代を犯人に払わせたいのです。犯行現場の画像が写る製品。

そして、約24時間放置してある車なのですが、長時間止まっている車に設置は可能でしょうか?それとも、他に電源が必要なのでしょうか?

皆様、ご教示、よろしくお願いします。

書込番号:5708665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2006/12/24 03:14(1年以上前)

コレを取り付けてから約2週間。
製品の評価判断にはまだ日が浅いですが・・・。
サンデードライバーだし。(^^;A

>約24時間放置してある車なのですが、長時間止まって
>いる車に設置は可能でしょうか?それとも、他に電源が
>必要なのでしょうか?

動作は本体内臓の充電池です。
取付け初期には十分に充電する必要があります。

十分に充電された場合、1週間ぐらいは動作するようです。
サンデードライバーの私の購入ポイントでもあります。

ただし、週一のクルマ利用で十分に充電できない場合を
想定されてだと思いますが、この製品には下記の2点の
部品が付属しています。


・ソーラー充電機
太陽光から充電池に充電します。

・電源直結コード
ソーラー充電機が動作しない日陰・屋内・地下などで車両
保管をするヒト用に、バッテリー系電源(常時電源)へ
接続し、充電池に充電します。
車両側のバッテリー消耗の影響は小さいそうです。


この2点は利用に際しては、いずれか一方のみとなります。


あと、内容はそれますが・・・
私は通常の取付け方法、カメラを両面テープで向きを決め
貼り付ける。ということをを嫌って、マグネットベースを
付け(ちょっと加工)向きを自由に変えることが可能にな
るようにしました。
ただし、理想としては昔コニカが発売していたパーティー
カメラ「KANPAI」のように、カメラ自身が対象物へ方向を
変え撮影する機能があればと思っています。(^^

・コニカ KANPAI
http://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?18=&key=103310371503&APage=663


約2週間の利用中、何度か本機は撮影を行っていたような
ので、写真を確認しようとPC接続を試したが認識せず断
念。(--;
確認方法をTVに変更し、撮影画像を確認しましたが、カ
メラは車外に向けていましたが、クルマの周囲であれば、
人物の特定は可能だと思います。

とりあえず現時点では、コノ手の商品でカメラ撮影機能を
有するモノは唯一の存在だと思います。
私自身購入選択のポイントは、ファミレスの駐車場などで
の“当て逃げ”対策です。
過去2度ほどヤラれているので・・・。
あと、リモコンへのアンサーバックとオート監視モードが
ある点でした。
使い心地は結構イイです。(^^

書込番号:5796424

ナイスクチコミ!0


wizkyさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/14 16:17(1年以上前)

私も似たような被害を被って、撮影機能も欲しいと考えています。
オークションで物色して探していたところ、最近はポータブルプレーヤーの多機能化版もあるのに気づきました。
スチル、ビデオの撮影もできるもの:

・VPR-2G 12000円前後
・DDV-5120A 動体検出機能あり

両方とも記録媒体はSDで2GBまで、最大6時間です。4GBは不明。
電源は各自で工夫するとして、録画時間の問題は、DDV-5120Aで動体を検出したときだけ撮影するようにすれば及第点が付くのではと感じます。
カメラの位置も側面の目立ちにくいところです。

ホームガードのYK-9102は液晶表示が無く、64MB固定ですが、動作検出録画機能もあるようです。
消臭剤と並べておくと気づかれにくいかもしれません。夜間時にはちょっと無力そうですが。

書込番号:6113860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/03/14 18:01(1年以上前)

センサーライトとビデオカメラを連動すれば、無理ではないですね。
車内設置は電源の関係で厄介ですが、
ガレージなどでは比較的にやりやすいと思います。

書込番号:6114105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/03/14 18:08(1年以上前)

この商品にカメラ機能はないと思っていました。
失礼しました。

書込番号:6114122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ほんとに簡単ですか?

2006/11/23 17:32(1年以上前)


カーセキュリティ > カーメイト > バリケード24 SQ500

クチコミ投稿数:214件

2001yボルボV70です。こちらの商品はバッテリーに接続するだけとありますが、ボルボはバッテリーが荷室にあるのですが、取り付けは可能でしょうか?どなたか詳しい方がおられましたらアドバイス宜しくお願いします。また素人ですが可能でしょうか?
(バッテリー交換、エアーフィルター、タイヤ交換)くらいが出来る程度の知識です。

書込番号:5669359

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷこさん
クチコミ投稿数:54件

2006/11/23 19:12(1年以上前)

おせっかいですみませんがそんな素人が簡単に付けれるようなセキュリティーだとしたら安心して眠れますか?
接続がバッテリーにつなぐだけだとしたら解除もバッテリーから外すだけなんじゃないかと思いますが。

書込番号:5669742

ナイスクチコミ!0


節約屋さん
クチコミ投稿数:240件

2006/11/25 00:07(1年以上前)

テックスさん

Secu現物&車を確認していませんので詳しい評価は出来ませんが、メーカwebを見る限り、中仲良さそうですね。
Batteryが荷室にあると言う事は、荷室床下にあるのですね?。

‥であれば、Security警報を切るには、犯人は
1.窓ガラスを割って、ドアロック解除。==>警報サイレン鳴動始まる。
2.その後、お構いなしにドア開。
ア)ボンネットオープナー開==>Secu本体・警報器(サイレン)切断破壊。
イ)荷室床Battery端子外し==>Secu電源断の為。
3.車にイモビが着いていれば、解除→エンジンスタート==>車両盗難。

の手順が必要ですので、Carmoniの様な一体型Securityよりかなり防犯効果が高いでしょう。

私的には、
1.に対し「防犯フイルム貼り」。
イ)に対し「端子LOCK取り付け」or 「荷室床のカバーにLOCK取り付け」。

などの追加DIY工作をしたいですね。
大事な事は、取付けマニュアル通り取付けるのでは無く、自己流のDIYアレンジにより、犯行者の思惑を外し、意欲を中断させる。
のが宜しいかと‥‥。
成功を祈ります。

書込番号:5674943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2006/11/25 23:37(1年以上前)

ぷこさんに節約屋さんありがとうございます。ぶこさんのご意見もごもっとものですね?価格も安く取り付けがかんたんなのはそれなりですよね?窃盗のプロなら知識も豊富でしょうし?
節約さんのご意見もなるほど!ですね?勉強になります。私の考えではなるべく安く押さえたいのですが、あまり安いのもそれなり、かといって配線などがからむと自身で取り付けは出来ず頼むとそれなりにお金が動くし、今回のセキュならバッテリー配線のみになってるので、単純に良いかなと判断しました。車じたいにイモビはついているのですが、ナビやいたずらなどが不安のため考え中です。
そもそもセキュの種類が多すぎるのも困りますね?どれにしていいのやら?もう少し検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:5678739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

御存知の方教えて下さい。

2006/11/12 15:43(1年以上前)


カーセキュリティ > オムロン > carmoni 500 3S7A-J500

クチコミ投稿数:18件

カーセキュリティの初心者です。
今月にアルハイが納車されます。今住んでいる所では実際に車のイタズラや窃盗があります。その対策の為にカーモニ500の購入を検討しておりますが、先日ディーラーに話したところ「今年の7月から新保安基準が施行され、カーモニ500は基準に引っ掛かりますし、警告音の音色が変わるおそれがあります」と言われました。
私自身は「車検の時にカーモニ500を外せば良いのな?」と思うですが、実際のところはどうなんでしょうか?御存知の方がおりましたら教えて下さい。

書込番号:5629573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/12 20:55(1年以上前)


上にも書きましたが、オムロンはちょっと無責任(怒
なので、以下のサイトを参考にしてください。
http://masany.powerbean.jp/

がっちり20万位かけて設置しないと
効果がないようです。

書込番号:5630699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る