カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヒューズ電源について質問です。

2006/10/08 17:26(1年以上前)


カーセキュリティ > セルスター > RP-210S

クチコミ投稿数:3件

赤外線センサーに惹かれて、購入を考えています。

ショックセンサーをLOWにしているときに、そ〜っと侵入され、オーディオなどを盗まれることを考えると、赤外線は有効かな?と思っています。

今まで候補に挙がったものは、電源がシガーソケットから充電するタイプだったので、コードを万が一外されても威嚇し続けるので、安心だなぁ。と思っていました。

ですが、このRP-210Sは、ヒューズ電源なので、コードを抜かれたら、威嚇は終わりなのかな?大丈夫かな?と、心配になりました。

シガーソケットでの充電タイプと、ヒューズ電源。
双方の利点など、教えていただきたいです。

宜しくお願いいたします。

書込番号:5518684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パンテーラのZシリーズ

2006/10/07 03:25(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:1件

パンテーラのZシリーズでトリプセンサー(音感センサー)を使っている方いませんか?
使っている方はどんな感じでしょうか?
ショックセンサーより守備力は高いように思うのですがそのぶん誤報が心配です。

書込番号:5513895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2006/10/08 23:07(1年以上前)

それは音圧センサーのことでしょうか?

だとしたら誤報は全くありませんよ。使い方と施工業者にもよる
のでしょうが、なんら不便を感じたことはありませ〜ん。

書込番号:5519767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ

クチコミ投稿数:2件

VIPER330Vについての質問があります。
この製品は純正ワイヤレスリモコンに連動して動作、解除する様になっています。
 私の乗っている車は平成11年式のクレスタ(2000cc、GF-GX100)です。この車はアンロックして30秒経過してもドアを開けなかったら自動でロックする機能(ロック信号は2度出ます)が付いております。
 すると、この純正オートリロックに反応してセキュリティーが発砲してしまいます。
 純正オートリロックの解除、又はセキュリティー側で対処する方法があるでしょうか?
 以上、よろしく御願いします。

書込番号:5451705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

オススメセキュリティー

2006/09/14 00:23(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。今までバイパー1000Jを使用しておりましたが
今回、車両入れ替えのため、再度セキュリティー購入を考えて
おります。
車両はレガシー現行(BP5)のGTで盗難が多いとの事なので
納車後すぐにインストール出来ればと思っております。
予算は10〜15万で考えており、自分的にはまたバイパーにするか
ゴルゴが気になっております。
他にオススメのセキュリティがあれば、教えて頂けると助かり
ます。

書込番号:5437517

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷこさん
クチコミ投稿数:54件

2006/09/14 23:38(1年以上前)

そのくらいの予算があればパンテーラはちょっと厳しいにしてもクリフォードは選択肢にいれてみてはどうでしょうか?
専門店でのインストールになるのでお店によって値段が違うと思いますがウチはコンセプト450にバックアップサイレン、ボンネットセンサー、ショップオリジナルトラップをつけてもらって156000円でした。

アンサーバックリモコンが欲しいとかレーダーセンサーをつけたいと言うのでなければお勧めです。

イモビも2ポイントなので車両の盗難についてはかなり安心できると思います。まあ、積載車もってこられたらどうしようもないですけど…

書込番号:5440506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/09/16 07:36(1年以上前)

私は盗難の多い4駆ですのでパンテーラ(25万くらい)をつけましたが、誤作動はありません。(センサの感度調整も自分で可)
色々しらべたところ、パンテーラかクリが車両盗難にたいしては
よさそうなので、パンを選びました。
セキュリティの専門店で相談してみてはいかがでしょうか
予算と何を守りたいか(盗難、車上、ホイル等)とか駐車環境によりいろいろ変わってきますから。。ちなみに、わたしはプロ○クタにいきました。

書込番号:5444827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/24 16:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
お店と相談してGrgoのZXを取り付ける
ことにしました。ボンネットピンとバックアップ
サイレンを付ける事にしました。

書込番号:5473954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エスティマACR50に取り付けた方いますか

2006/09/12 10:55(1年以上前)


カーセキュリティ > カーメイト > スーパーバリケード5000 SQ5000

スレ主 ACR50WGさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして
当方エスティマACR50ーGーEDITIONにSQ500を取りつけようと思っていたのですが
先日メーカーに問い合わせした所、取り付けてみないと判らないとの返事で不安になりました。

どなたか取り付けておられる方いましたらお教え下さい。

書込番号:5431952

ナイスクチコミ!0


返信する
imp63さん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/19 03:02(1年以上前)

取り付けしていませんがSQ500となりますとバッ直で電源を取るタイプなので取り付けは、可能です。
ただ、バッ直での取り付けにとなると通常ボンネット内に取り付けられると思いますのでミニバン等の車ではリヤハッチからの衝撃は、感知しにくくなると思います。感度を上げたら誤動作を引き起こす事も考えられますのでミニバン等車内の広い車には、不向きなのでは?と思います

書込番号:5456429

ナイスクチコミ!0


Trad369さん
クチコミ投稿数:15件

2008/12/24 20:18(1年以上前)

「バッ直で電源を取るタイプ」とありますが、セキュリティは全てそうじゃないですか?そうでないとセキュリティの意味がなくなります。

書込番号:8833966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルハマのレーダー

2006/09/07 22:53(1年以上前)


カーセキュリティ > マルハマ

マルハマのセパレート型レーダー、GPS−3700LSを、来週にでも購入しようかと考えています。そこで・・・質問ですが・・・

●実際に取り付けられている方、本体は、どの位置に取り付けていますか?
●性能は、かなり良さそうですが、実際の使い勝手はどうですか?

以上、回答よろしくおねがいします。

書込番号:5416735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2006/09/10 23:24(1年以上前)

結局、GPS−9500LSの方を買いました。
いろいろ走りまわってみましたが、GPSの精度は高いようです。大型の液晶カラーディスプレイも綺麗ですし、表示パターンも多く、気に入りました。おすすめのレーダーですね。

書込番号:5427356

ナイスクチコミ!0


Beechwoodさん
クチコミ投稿数:57件

2008/04/04 19:25(1年以上前)

同じくマルハマの9500LSを購入したものですが、何処に本体を取り付けようかと思案しています。 当初はダッシュボードの右側に取り付けようかと思ったのですが、この機種は上面が反射しやすい鏡状となっており前面ガラスに映りこみがあるのではないかと心配になりました。 実際どうでしょうか。

書込番号:7629648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る