
このページのスレッド一覧(全1298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年11月3日 08:07 |
![]() |
0 | 12 | 2005年12月1日 01:23 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月10日 06:32 |
![]() |
7 | 9 | 2005年11月5日 22:55 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月8日 07:47 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月23日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET HZ001S
HZ001を購入したのですが,電源がシガーソケットからとるようになっていて配線が邪魔で困っています。何日も車に乗らないことが多いので充電もよく切れるし・・。どなたかヒューズ電源・バッ直等で電源を取られている方いらっしゃいますか?常時電源から電源をとっても機能的には問題はないでしょうか?
0点

メーカーHPでも消費電力が測定中ですから、何とも言えませんけど、私が思うには、常時電源の確保しても、問題ないと思います。
あくまで、個人的な見解ですので、メーカーに問い合わせ、する事をお勧めします。
書込番号:4548592
0点



カーセキュリティ > カーメイト > スーパーバリケード5000 SQ5000
WAGON R RR-DIを所有していますが、いろいろとあれやこれやと付けてしまったので、仕上げにセキュリティ&スターターの設置を検討しています。
候補として本製品とYUPITERU Aguilas VE-S8500で迷っていますが、(妻がメインに使うので)操作性や機能性などはどちらが上でしょうか?
ユピテルは最新のようですが、本製品は大分前から出て息の長い製品と聞きます。
これはまだ後継種は出ないのかな?
0点

バリケードは、お勧め出来ませんね〜
>Aguilas VE-S8500
がんばって、バイパーなんてどうですか?
ユピテルにこだわるのなら、Grgoもお勧めですね。(単方向の)
WAGON R RR-DIの所有との事ですから、盗難は無いと言えませんけど、注意して下さい。
書込番号:4548582
0点

返信が無いから、おいらの見解を書きます。
スーパーバリケードの本体価格は、お店で買えば5万円〜6万円します。
取り付け費用に、1万5千円〜2万円
総合計 約6万5千円〜8万円
これが素の状態です。
バイパーを薦めた訳
インストール込みで安い物なら、7万〜8万でボンネットピンまで付き、信頼度も違います(誤報が少ない)
お望みの物の金額で専門店でインストールして貰い、メンテナンスなど親切にやってくれるのなら、バイパーをお勧めすると言いたかったんです。
気を悪くされたのなら、これ以上レスを入れませんので・・・
書込番号:4558972
0点

Evolution 拓さん、ご意見ありがとうございますm(__)m
行きつけのYHへ行っても、「カーメイトやユピテルは誤作動が多い」とか言って何故か両社を薦めてくれず、代わり「値段があまり変わらない」、「誤作動が少ない」とか言ってVOLTEXやVIPERをすごく推します。
VIPERがいい・・これは自分でも重々承知しているのですが。でも、「VIPER」には「スターター機能」がないのです。
それと今後離れた場所に駐車場を借りる可能性があるので、アンサーバックというか、異常を手元のリモコンに知らせてくれる機能がついたものがいいのです・・・・・が。
そういう条件で「他の候補」とかあるでしょうか?
書込番号:4560140
0点

そうですね、バイパーにはエンスタなどは標準で付いてませんね!
オプション扱いですから、金額が跳ね上がってしまいます。
本体と一体化した通知機能と考えずに、バイザータイプの通知機能がついた物が、ユピテルから出てる物で1万円ちょっとで買えます。
このセキュをメインではなく、補助的役割として使えば良いのですけど・・・
おそらく、予算内に収まらなくなりますね〜
そう考えれば、バリケードは、すべての条件を満たしていますね。
専門店で金額は高いが便利機能を充実させ誤報などが少ないのを選ぶか、YHなどで少々の誤報はあるが、安くバリケードなどを付けるかの、選択になると思いますが?
自分自身の妥協点で決めるのしか、無いかと?
量販店セキュで失敗した者ですので、あまり薦めたくなかっただけです。
お役に立てなくて申し訳ないです。
書込番号:4560772
0点

Evolution 拓さんへ
返信が遅れてm(__)m。
初めに書き込んだ後しょっちゅう確認していたのですが、どなたからもいただけなかったので諦めていましたので嬉しかっただす(;O;)。
そして今回も早速の返信ありがとうございます。
ところで・・・(^_^;)
「量販店セキュで失敗した者ですので、あまり薦めたくなかっただけ・・・」とありますが、因みにどのような・・・・
触れたくない部分かもしれませんが、是非後学のために教えていただけないでしょうか<(_ _)>。
自分でも正直「カーメイト」は車内グッズ屋さん、「ユピテル」はレーダー屋さんという意識が強いものの、先に述べた条件を考えるとこの2社かなあ・・・と。
YHで進められたVORTEXはアンサーバックがあるようですがどうでしょうか・・・
書込番号:4561440
0点

セキュの失敗ですか?
思い出したくもないのですが・・・
専門店で売っているセキュを知りながら、お手ごろで、機能満載のセキュを結構な金額で、取り付けました。
取り付けた、その日から、誤報の荒らしで、夜中に発報するし、警告音は、当たり前のごとく、鳴りぱなし・・・
最初のうちは、近所の人も、見てくれましたが、毎晩になると、苦情の荒らしに・・・
この後は、予想がつきますよね!
高い勉強代でした。
VORTEXについては、あまり知りませんので、説明できません。
ユーザーが必ず居ますので、その事はレスが付くのを待って下さい。
書込番号:4561833
0点

ありがとうございました。
いやなことを思い出させてすいませんm(__)m
メーカー品で高けりゃいいという問題ではないわけですね。
そういえばYHのお兄さんが自分でメーカー品の高いのを付けたけど雨の日にウィンドウに雨がしたたり流れるだけでも発砲するって嘆いていました。
もう一度、イチから検討してみます・・・・
因みにEvolution 拓さんは今は何を付けていらっしゃるのですか?
書込番号:4562061
0点

>YHで進められたVORTEXはアンサーバックがあるようですがどうでしょうか・・・
VORTEXは中身は韓国製のセキュで、JAZZ、FORCEやブーメランと同じです。
VORTEXのエンスタ機能付きのもののリモコンはブーメランのα2002と同一です。
これらの韓国製セキュはエンスタ機能、ページャー機能など機能盛りだくさんな割りに本体価格が安いってのが魅力です。
DIY用に入手しようにもVORTEXって売りに出されているのは見かけないですね。
VORTEXはどこかの代理店の専売になってるのかもしれないですね。
同一機能のJAZZやブーメランなら本体の実販売価格は3万程度ですね。
私はブーメランα2002(VORTEX α2002現在なら3200-Jと同一品)をつけてますが、使い勝手などは満足しています。
書込番号:4562695
0点

良かったね〜!
かしこまった、文章、苦手だから、素の書き込みするけど、コイツ最悪だな〜って思はね〜でくださいな!
VORTEXの情報も貰えたし、判断材料が増えてきて悩むかも知れんが、最終的には自分で決めにゃあかんから、頑張りや!
それとね〜、常連が、先生で質問者が生徒みたいな考え方は、違ってるから、お礼だとか必要ね〜と思うぜ!
皆が同じ位置に居ると思って書き込めば、楽しいんじゃね〜かな?
その、楽しく書き込んだ中にも良い情報あったら、儲けもんだよ!
オイラのセキュかい?
クリちゃんだよ!
しかも、馬鹿にされそうなシステム組んで、どんどん追加してるぜ!
良いインストーラーに当たって、本当に良かったって、つくずく感じるな!
でもね〜、夢見るんだよ、盗難に遭ってボロボロになった愛車の姿とか、窃盗団とやり合ってる夢を・・
手口を調べれば調べるほど、夢みるよ!
何事も程々がいいな〜
あんま、役に立てんで、ごめんな!
書込番号:4562967
0点

きんじるしさん。もうセキュリティーは取付されましたでしょうか?
私はFORCEのF−3000と言うセキュリティーを使っていますので
ご参考までに書き込みを致します。
このセキュリティーにはアンサーバックやエンジンスターター・キーレス連動
ダブルガードショックセンサー・ボンネットピン等などの機能を備えております。
その中にセンサーバイパス機能がありショックセンサーやオプションセンサーのみを
リモコンでOFFにしてそれ以外のドアやINGセンサーなどを生かしてセキュリティーを
作動させる事ができます。
立体駐車場の私には大変重宝している機能であります。
ショックセンサーもクリフォードのオムニセンサーに比べれば劣りますが
誤報も大変少なく良いセンサーだと思います。
お値段はSQ5000等に比べれば高く、工賃込みで11万位にはなってしまいますが
車を長く乗られるのであればセキュは良い物がオススメです。
しかし、どんな高性能なセキュシステムもインストールがダメでは意味が無いので
やはり一番大事なのは、信頼出来る取付店を探す事ではないでしょうか・・・
長くなりましたが、ご参考までに。。。
書込番号:4604751
0点

アウディ君さん意見ありがとう。
YHでも「本当にセキュを考えるならそれくらい出さないと・・」と言われましたが、でも、軽に相当投資をしたとはいえ、やはり10諭吉の壁は高いなあ・・・。
今は当分出る予定はないと言われていたバリケードの新製品「SQ7500」が目の前をチラついています。
ところで貴方のニックネームから愛車はAUDIでしょうか・・?
私も自分の愛車はその手の車なので、自分のだったら迷わずそういうものを選択しますが、先日行きつけの店で最近「バイパー」や「クリフォード」は外車の保障をやめたとか・・・。
つうことは「外車」のオーナーは簡易型か純正のセキュしか選択がないってことなのでしょうか・・・
書込番号:4620519
0点

きんじるしさん! バリケードの新商品はもう出ていますよ!!
近くのお店でチェックしてみて下さい。
しかし、センサー等は飛躍的に進歩した訳でもないので
あまり期待をされない方が良いかも・・・
*先日行きつけの店で最近「バイパー」や「クリフォード」は外車の保障をやめたとか・・・*
これは取付業者の判断だと思います。加藤電機のHPに
掲載されている取付業者であればそんな事は無いとは思いますが、
私の知り得るところではそんな話は聞いたことがありません。
簡単に言うと取付業者のノウハウでしょう。
特に最近の欧州車などはちょっと配線にアースを落としたりすると、すぐに警告灯が点灯してしまいますからね。
施工する方もそれなりの知識と経験が必要だと思います。
そういう部分でもセキュはやはり、信頼出来る業者(インストーラー)探しでしょう!
ちなみに私は国産車乗りです・・・
愛犬がドイツ出身犬なので、そんな名前にしました。「ベンツ」って
名前の犬もちょっと変だと思いまして・・・
「アウディ」ならゴロも良く、カッコイイかなぁ なんて・・・
いつかは輸入車に乗れる様になりたいタダの車好きです。。。。。
書込番号:4620866
0点



LS-77STの評価を聞きたくてここに来ました。
最近ちょくちょく自宅の駐車場に止めている車のボンネットに子供が大量に砂を乗せて、細かい傷を付けます。
犯人の子供も分かっているのですが写真などの証拠がないと親に苦情も言えません。
アパートの管理会社は注意文を各世帯に配布してくれましたが以降もいたずらは収まる気配がありません。引っ越しも考えたのですが気に入っている家ですしこちらが逃げ出すのも本末転倒のような気がするのです。
ボンネットに砂を乗せて手でこすっている姿を撮りたいのですがご使用経験のある方、知り合いのLS-77STを見たことがある方、少しでも情報がいただけましたらよろしくお願いいたします...。
0点

車外のうろつきセンサがうまく反応するかどうかと、カメラアングルが重要だと思います。
本来の取付だと、センサは運転席の窓方向がメインなので、
意図的にボンネット側に向けるなどの工夫が必要かも。
(多少の誤動作の覚悟は必要でしょう。カメラも同様)
1回の異常検出で何枚か連続撮影できますが、決定的瞬間は運次第
といったところでは...
内蔵メモリの撮影枚数が30枚程度なのは少ない気も。
書込番号:4549675
0点

失礼は承知の上で個人的な意見を言わせて貰うよ
スレ主の方には気の毒と思うのだが
こういうのは諦めた方が良いと思うね
たぶん、証拠を突きつけて詰問しても無駄だね
子供の躾は親の責任なのは当然なのだが子は親の鏡とも云う
要はガキがアホなら親は更にアホだと云うことさ
写真を見せて、ほらこの通りと云って見せても
無視するか開き直るか、でなければ逆ギレするのがオチだろう
そうでなければ管理会社の注意書きを見て
自分の子供が犯人でなくても注意くらいしているハズさ
違うかな?
どうしてもやりたいなら当事者同士で話すのではなく
中立的な立場の人間を間に挟んで交渉するか
第三者の立会人を設けるかだろうね
それでも、互いに気まずくなるのは間違いないだろうから
その場所には住みにくくなると思うよ
質問の答えにはなっていないし冷たいようで悪いのだが、
駐車場を変えるか、真面目に引っ越しを検討するか
さもなくばクルマにはカバーでも掛けた方が酷いキズは減ると思うね
書込番号:4550838
0点

まのきゃろさん、ありがとうございます。
カメラアングルは確かに調整が難しそうですね。
結構な額ですし、この画像はPCに保存できるのでしょうか?
Silhouette Formulaさん、
絶対こういう書き込みがあると思って心配していました。
おっしゃることはごもっともで、実際私もそのように思います。
価格.comの掲示板で相談すると、結構他の人からの生活指導が多くて本来の目的からそれてしまっているような気がします。相談者がたたかれているのを見るとちょっと...と思うときもあります。
書込番号:4550930
0点

ももすけ812どん
一応、自分も似たような経験をしているので
くやしいのは分かるよ
こちらは被害者にも関わらず
ひとつ間違うと悪いように言われてしまう
だから・・・
これ以上は云わないほうが良いね
すまん
書込番号:4551350
0点

撮影した画像はTVに接続して見るか、PCへはUSBでの転送になります。(お世辞にも転送時間が短いとは言い難いですが...)
画像自体は、通常のJPEGファイルです。
書込番号:4551541
0点

こんにちは、もう読んでないかな?
証拠写真を撮りたいなら、防犯カメラはいかがですか?
ワイヤレスでも結構安いですよ。
http://www.arucom.ne.jp/shop/itemdata/rd3048.shtml
自宅駐車場なら送信距離は問題ないので、ビデオやHDDレコで6~10時間も録画しとけば犯行現場は押さえられるのでは?
書込番号:4567431
0点



セキュリティーを付けようと検討しています!バイパー1000かクリフォードMATRIX10で迷ってます。こっちの方がおすすめ!など、みなさんの感想を教えてほしいですm(__)mちなみに車種はワゴンRで車上荒らし重視で考えてます!取付けはプロにたのむつもりです。みなさんよろしくお願いします!
1点

なんちゃってCLIFFORDのMATRIXに1票です。
理由は、MATRIXの中身はVIPERですが、
リモコンは本物のCLIFFORD(G5)と同じカ-ボン柄ですし、
たしかLEDホルダ-にもロゴがあり、
CLIFFORD気分が味わえるからです。
若干割高分はこれで相殺という感じです。
たしかHORNETのように本体にショックセンサ-内蔵なんですよね?加えて各種リレ-も内蔵されている為に本体もデカそうです!
その為設置場所が限られるから、ショックセンサ-として適切な場所に設置できるか心配ですね!私ならショックセンサ-別体モデルにします。誤報は嫌ですから。
書込番号:4535813
0点

どちらでも良いじゃないでしょうか?
いずれもDEI社製品何だし。
しかも中身は「韓国製」。そこまで自分は過信してません。
ただ、新しいのはVIPER 1000の方です。後発の方が微妙に良いと思うのは私だけ?しかもVIPERの方が安いですしね。
今回からショックセンサーの調整もリモコンで出来ますし、
便利になってますね。
自分はセキュのブランド名には全く興味ありません。
上の機種みたら切りがないですし、セキュで100%泥棒から守れないのであれば、この程度の機種で十分と考えています。
ちなみに自分はVIPER1000を付けています。
同時にボンネットピン、フィールドセンサー、ボイスを同時に購入しました。既に取り付けて半年近く経ちますが、問題一つもないです。また、私のは「並行輸入品」なのでかなり格安で購入出来ましたし、購入業者もネットでくぐって信用出来るお店を選択したつもりです。取り付け(配線等)も大変丁寧にやって頂きましたし、その後のアフターフォローも的確に迅速にサポートして頂いているので、自分では付けて「正解!」と満足してます。
書込番号:4544469
0点

色々な意見ありがとうございますm(__)m一体どれを買えばいいかかなり迷います。並行輸入の製品の中などで、三万円以下くらいで他におすすめありましたら教えて頂きたいです。自分で探せとゆわれそうですが、みなさんとてもくわしそうなのでよろしくお願いします(>_<)
書込番号:4545459
0点

本体価格3万円くらい(並行輸入品限定)までならVIPERの3000やマトリックスのアンサーバックリモコン付きまで購入の選択肢が増えます。
しかもクリフォードの「アロー5」や「コンセプト450」や「インテリガード」までもが購入範囲になります。
ただし、クリフォードを選択した場合に限り、工賃がぐんと上がります。インストールする部品点数が多い分、高いのはやむを得ないでしょうね。
一番肝心なのは取り付け業者が自分の車でいつでも行ける範囲であること。取り付け後のセキュの調子が悪かったり、センサーの感度調整に悩んだ時にすぐに車持ち込んで見て貰えますからね。
書込番号:4545745
0点

車上荒らしメインなら、もっと機種のグレードを下げて、エリヤセンサーの追加がベストじゃないかな?
バイパーの1000ならかなり良いしお勧めだと思うよ。
専門店でのインストールを決め込んでいるのなら、迷わず何件か回って、納得出来るお店にまかしてみたらどうですか?
3万円以下で平行品なら、結構あるけどね、クリなんか本来の価格は安い物だよ。
インストール料金がほとんどだからね。
まあ、技術料かな?
その料金を安いと思うかは、個人の判断ですけどね。
冷たいカキコだと思わないでね。
精一杯のカキコなんだから。
書込番号:4554027
2点

冷たいなんで思わないすよ!まじでありがたいですm(__)mバイパー1000と3000の違いは双方向通信とLEDリモコンだけなんですかね?最近バイパーのエンジンスターター付きのも気になってきちゃいました(>_<)スターター付きのシリーズと1000や3000などのシリーズでは、セキュなどの機能面では1000の方がいいんでしょうか?それとも変わりはないんでしょうか?お願いしますm(__)m
書込番号:4555393
2点

ごめんね、レス遅くなって。
お店で最新情報貰ってきたから、機嫌そこねないでね!
バイパーの1000モデル、オンボードのショックセンサーになったし値段が高くなったから、どうかな〜って、聞いたんよ!
通信機能が欲しいの、それとエンスタ?
これも聞いたけど、GrgoのNEWモデルが良いって言ってたよ。
番号は5〜8まであったかな?
見間違えでなければ、6ぐらいからエンスタも付いてたはずだけど・・・
間違ってたら、ごめんね。
リモコンと本体も見せてもらったけど、結構いいね〜
でもね〜エンスタちょっとだけ、セキュレベル下がるから慎重に選んでね!
これも、お店で聞いたんだ〜
前のレスと矛盾だらけだけど、堪忍してね。
情報は流動的な面もあるから、突っ込まないで!
参考になったかな?
3000の件は聞いてないんだ〜
このスレ見る前にセキュ屋に出かけちゃったから。
明日ぐらいに、セキュ屋に足運んでみたら、良い情報貰えると思うよ。
書込番号:4555642
2点

本当に参考になります!ありがとうございますm(__)mエンジンスターター付きはセキュレベルちょっと下がるんですかー、かなり迷います(*_*)スターターも双方向通信もなるべく欲しいんですよー!いちおバイパーを考えてます!何か新しい情報ありましたらお願いしますね!みなさん親切にほんとありがとうございます!
書込番号:4555763
0点

たいした、情報を提供出来なくて、ごめんね!
双方向ならちょっと金額が上がるけど、専門店でしっかり聞いてね!
これ書くと、荒れるから、書かないけど、まともな専門店なら親切に教えてくれるよ!
バイパーも型落ちモデルなんか、ねらい目かもね!
前のモデルの方が、安くて良いって聞いたから・・・
やっぱり、ショックセンサーが別になってるからかな?
書込番号:4555973
0点



はじめましてこんにちは。新車でSUVを購入しましてセキュリティを
DIYで装着したいと考えております。色々探しているのですが種類が
豊富でどれが自分に合うものなのかわかりませんでした。
純正イモビ・オートアラーム装着車で国産車です。
1、エンジンスターター機能があるもの
2、イモビバイパス機能が装着可能なもの
3、アーム・ディザーム時のサイレン音が金属音っぽいもの
(キンキンなっている車を見たことがあります)
4、振動センサー・侵入センサー程度がついているもの
5、誤発砲などが極力なく、性能・精度が安定しているもの
目的としてはボディへのイタズラ・車上あらし程度を防げる事を
重点においてます。並行物で構いません。以上宜しくお願いします。
0点

はじめまして。
DIYで取り付けとのことですが、車種に依って取り付け難度がかなり変わってきますので下調べは十分にしてくださいね。
私はDIYで2台エンスタ機能付きのセキュを取り付けましたが、どの機種でも基本的には取り付け方法は同じと考えて問題ないと思います。
エンスタがあればエンスタの配線が増えるし、イモビ機能があるのであればイモビ配線が増えます。
ご希望の機種に当てはまるの多くあると思います。
エンスタは、パイパー、クリフォードの知名度の高いセキュからJAZZ等の韓国製セキュまで幅広いと思います。
イモビバイパスはセキュのパッケージには含まれていないので、別途購入する必要がありますので、どの機種でも良いかと。
サイレンの音に関しては好みですから、気に入る/気に入らないがあるとは思いますが、サイレンは後から交換できます。
エンスタ機能付きのセキュであれば、振動センサーやドアセンサーは付いています。
侵入センサーはほとんどの機種で別途購入となると思います。
誤報については、取り付け方や感度設定に依るところが大きいです。
DIYするのであれば、セキュの事も含めもう少し調査をすることをお勧めします。
DIYではよくドアロックの制御やエンスタの動作でつまずく方が多いです。
釜さんの場合、イモビやメーカーセキュが付いている様なので干渉なく機能させるのは、初めてのセキュDIY取り付けとしてはかなりハードルが高いのではと思います。
がんばってくださいね♪
書込番号:4528763
0点

96XJ-L さん
返信有難うございます!貴重なご意見を参考にさせていただきます。
再度、色々調べて見ようと思います。
書込番号:4531933
0点

カーナビやカーステの取り付けと圧倒的に違うのは、各種センサーの取り付けですよね。これはプロSHOPのインストーラーのノウハウに委ねられると思います。センサーを正しく取り付けないと、後々の誤発報にうんざりするくらい悩まされると思います。いくら性能が良い機種選んでも取り付け位置、失敗するだけで宝の持ち腐れになるかも知れません。私はその代償をお金で払ってプロにお任せしました。
書込番号:4544483
0点

AXLOSさん返信遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
何故かセキュのくちコミ掲示板色々とヒートアップしていて
ちょっと素人の私はビビってますけど書き込みさせてもらいます。
96XJ-Lさん AXLOSさん
昔、何台か装着した事はあるんですが暫くセキュからは遠ざかって
いたので自分の能力・知識に不安を感じまして・・・。
プロに装着してもらって安心感があるのは重々承知です。
エンスタの配線、ドアロックパルス面倒臭いですね。当然つまずきました。
乗れずに1週間近く放置していた時が懐かしいです。
手間を考えると便利機能がどんどん削がれていきますね(笑)
色々と調べていくうちに能力と照らし合わせて絞られてきました。
エンスタなし、ベーシックモデルが。。
ただ、自分で装着したいんです(笑)コルゲートチューブや
ブニールテープ・半田処理など徹底的に!
今朝、目の前の駐車場で車上荒らし2台・・・(汗)
納車が11日に迫っています。早く選ばないと。。
独り言でした。すんません。
書込番号:4562436
0点

釜さん
今までにセキュのインストールをしたことがあるんですね!
で、あれば作業の質的には今も変わってないと思いますよ。
作業のボリュームは釜さんの今のセキュをインストールしようと思ってる車次第ですから、ディーラーからマニュアルを見せてもらうなど下調べをしておいたほうが良いですよ。
>エンスタなし、ベーシックモデルが。。
ベーシックモデルでもクリなどをインストールするのであれば、イグニッション周りの配線を行う必要がありますから、後数本の配線でエンスタまで付けられたりします。
エンスタ無しのベーシックモデルと絞り込んだようですが、作業規模は機種次第ですよね。
イモビ配線の処置仕方で大きく作業は変わると思います。
>ただ、自分で装着したいんです(笑)コルゲートチューブや
>ブニールテープ・半田処理など徹底的に!
私もDIY派なので応援しますよ!
がんばってください♪
書込番号:4562679
0点



この前はこのセンサーが壊れて大変でした。
その節、助言をしていただいた方ありがとうございます。
今度このセンサーだけをOFFにできるようにしようと思っているのですが
そんなことは可能なのでしょうか?
VIPERなどではトルグスイッチで可能なパーツがでていますが、
クリフォードのは見つかりません (TT)
0点

zakkuri さん
可能だと思います。
実際に名前はいろいろですが
「レーダーカットS/W」「プロキシミティカットリレー」など
いろんな形で複数ショップが出しています。
書込番号:4522222
0点

セキュリティ博士 さん
ありがとうございます。
できれば、ショップのアドレスを知っていれば
おしえていただきたいです。
書込番号:4522272
0点

zakkuri さん
前スレを拝見いたしました。
DIYでの取付ということは、正規品ではないと思いますので
正規販売店で相談されるのは苦しいかもしれません。
HPでも取付の仕方は掲載されていません。
(ショップの名前を出すことが宣伝行為のようにとられてしまう傾向を
感じていますので名前は控えます。)
取付の仕方はさすがに教えてはもらえないと思いますので、お願いする
ことを考えると並行品を取り扱うショップです。が、残念ながら並行の
ショップをあまり存じておりません。
中途半端になってしまいごめんなさい。
書込番号:4522334
0点

G5クリフォードのプロキシミティーセンサーに
リレーを入れてる店は知ってるけど
そんなものは噛ませない方がイイって聞いたけどね?
セキュ上、上手くないと云うはなしだったが
詳しく聞こうとしたら教えては貰えなかったから
理由は良く知らないけどね
クリのC550はリモコンでレーダー・カット出来たはず
面倒でもそれが手っ取り早いんじゃないかね
あとは買った店に文句を言ってみたら?
並行モノでも店で不良パーツの保証するところはあるって聞くよ
書込番号:4522915
0点

>セキュリティ博士 さん
ショップではなく、通販で購入できないかと思い
聞いてみました。
やっぱ自作するしかないですかね?
>Silhouette Formula さん
2ヶ月ぐらいは普通に作動していたので、
お店に文句言えません。
すでに新しいセンサー購入し、とりつけました。
いまは好調です。
書込番号:4524005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
