カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックアップサイレンてどうですか

2004/10/27 19:48(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 neoCQてどうですかさん

オプションでバックアップサイレン付けようかと悩んでいるのですが
誤動作するととんでも無いことになりそうで、誤動作した場合に
止める事って出来るのですか?
止めれる=盗む人も止めれるという事になるので止めれないのかな?
すいませんど素人で。

書込番号:3429674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件

2004/10/27 19:59(1年以上前)

キー付サイレンもありますよ。
但し、キーを差し込める位置に取り付けるという事は
賊の手も届くという事なので、秒殺の危険があります。(方法はヒミツ)

書込番号:3429715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

勉強になりました

2004/10/26 09:24(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 いずみ りんさん

この度いままであまり関心のなかったセキュを施工しました。

今までも盗難多発車に乗っていましたが、今月からインプという超多発車に乗り換え、勉強しました。まあ、やはり結果は専門ショップでしたが・・・
やはりこちらのセキュリティー感を向こうが把握し、それにショップのセキュリティー感をあわせたものを施工してもらえるのは専門ならではです。

私が施工したのはクリフォードのアロー5です。窃盗団や盗む側はどのセキュリティーがついているのか音やLEDで確認するらしいのと、信頼性で選びました。また、スマートサイレンとバイパーのフィールドセンサー、傾斜センサーを改造してつけ、また、工夫してつけてもらうことで、普通に見たらC550と同等以上にしてもらいました。アローはMTにはあまり向かず、押しかけができるとの事ですが、今の車を人目に付かず押しがけはあまりできないということと、そこまでされたら、何をつけていてもレッカーされるとの事です。
当然セキュにあまりに高価なお金をかけるのは考え物なんで、この辺が妥当で、妥協の辺かなってカンジでした。

フィールドセンサーもオンオフ、調節もアナログながらでき、警告音はクリのを使っているんでいい感じですよ。これで14万でやってもらいました。(加藤電気の代理店です、有名店ですよ)

へんな盗難を避けるという意味でも有用かなと・・・
プロなら見つからなくて保険利きますが、中途半端なヤツにとられてなまじ見つかるのもなあ・・・

みなさんはこの選択をどう思われますか?また教えてください。

書込番号:3424507

ナイスクチコミ!0


返信する
カリカリ777さん

2004/10/26 11:58(1年以上前)

ちなみにどちらのお店ですか?

自分も同じよう組み合わせを考えていたんで、是非教えて下さい。

書込番号:3424868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/26 20:35(1年以上前)

2種類のセキュを繋ぎ合わすのは、
専門店ならではです。

いい店に巡り合えて良かったですね!

書込番号:3426366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2004/10/27 01:33(1年以上前)

てか、安いです。それ。(^_^;)
いいお店に出会いましたね(^_^;)ウラヤマシイ

書込番号:3427825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

neoCQてどうですか?

2004/10/25 21:08(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 neoCQてどうですかさん

エンジンスターターがほしいので、neoCQのM302Fというのを
付けようと思っているのですがネットで見てもあまり詳細がわからず
ご存じの方おられましたらよろしくお願いします。

VIPERの方がいいのでしょうか?
CLIFFORDが一番よざげなのですが、値段的にとても手がだせないもので。
neoCQにしてもVIPERの方にしても、バッテリー内蔵のホーンと
ボンネットスイッチは付けるつもりです。

書込番号:3423360

ナイスクチコミ!0


返信する
ホンギョウ?さん

2004/10/27 16:47(1年以上前)

neo−CQって昔はmagicarって名前でした。電波飛距離は相当なもんで、多分市街地でも500m位行くと思います。スマートキーや乗逃げ防止用にKILLリレーをセル線用、IGN線用と2種類出力できたりと等、面白い機種だと思います。

良い悪いの判断は他の掲示板でもあるように、要は取付ショップの真剣さでしょう! 結構有名なショップでもいい加減な取付するとこもありますし、簡単に言うと商売ですから、技より口になってしまうのはしょうがない事でしょうね。

書込番号:3429256

ナイスクチコミ!0


スレ主 neoCQてどうですかさん

2004/10/27 19:23(1年以上前)

ホンギョウ?さん
ありがとうございます。
neoCQで検索してもあまりでてかなかったので
どんなものか分からずまよっていました。
magicarで検索したらメーカーのHPにいけました。
今からチェックしてみます。

書込番号:3429609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィールドセンサーについて

2004/10/25 20:48(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 セキュリティ初心者ですさん

はじめまして。

この度セキュリティを検討しているのですが、VIPERの
フィールドセンサー(覗き込むだけで威嚇警報がなる)を
付けるかどうか悩んでいます。

実際付けられている方どうでしょうか?
効果がありそうな、でもこの狭い日本じゃしょっちゅうなりそうな?

書込番号:3423271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/25 22:46(1年以上前)

セキュリティーの敵の1つは・・「誤報」です。

フィールドセンサーは、触れなくても、、
不審者がウロウロしただけで威嚇してくれます。

これも良し悪しで・・
デパートの駐車場なんぞは、隣り合わせに停めただけで、
鳴ると・・逆効果になる場合もあります。

フィールドセンサーだけをOFF出来るのか?
を確認してからの方がいいかもしれません。

===
補足ですが・・

誤報が多いと、近所の人が、
目に掛けてくれなくなる事があります。
 「またか」
で流されてしまう可能性もあります。

窃盗団の手口の1つに、わざと発砲させて、
近所迷惑にしてOFFさせて犯行におよぶってのもあります。

センサーの使い方も考慮が必要かもしれません。

書込番号:3423839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/10/25 23:52(1年以上前)

はじめまして。

フィールドセンサーの種類にも依りますが途中にスイッチを噛ませる事で、センサー単独でON/OFF出来る様になります。私が聞いた話ではデジタルタイプのフィールドセンサーには構造上、独立のスイッチを取り付けるのは無理だと言われましたが、この点は改めて確認して下さい。

この手のセンサーを付ける場合、駐車するシーンによっては周囲に迷惑をかけたり、うるさい為に反感を買ってしまい、悪戯される場合もあるので、独立で操作できるスイッチを設けた方が良いと思います。

私の場合、なるべく失報(誤報)が無いように、且つ隣の方が乗り降りしても警告などは発しないようにとインストーラーの方にお願いしたところ、かなりシビアに調整してくれたようで、窓から10cm程度まで近づいて中を覗き込まないと警告しない様にしてもらえました。更にすぐ傍であっても、サッと通り過ぎる程度なら警告は発しない様に調整してもらえたので、殆どの場合で周囲に迷惑を及ぼす事はありません。台風などで大雨が降っても平気です。

なので、私はOFFにする事が無くなってしまいましたが、これでも他所に出向いた時は切りたい事が有るとは思うので、余計な物とも思いませんし、何かの不都合でセンサーが過敏になった時は、そのセンサーだけ切る事も出来るので、セキュリティー全体を切る必要もありませんから、フィールドセンサーを取り付けるなら、単独のスイッチも是非、検討された方が良いと思います。

書込番号:3424164

ナイスクチコミ!0


スレ主 セキュリティ初心者ですさん

2004/10/26 08:41(1年以上前)

レスありがとうございます。

結構微妙な調整が可能なんですね。
大変参考になりました。
スイッチと合わせ付ける方向でショップに相談してみます。

書込番号:3424421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マークスマンについて。

2004/10/25 14:32(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ぴちいちさん

ぴちいちと申します。
初めてセキュリティに関して質問の書き込みをさせていただきます。
このたび車を買い換え、ナビも新調するためセキュリティ取り付けを考えております。
車の保管場所は自宅の1階玄関横です。シャッター等はありません。
いろいろこのページや雑誌、ネットト等で調べましたが上をみるときりがなく機種選びは難しいと感じております。
まずショップに相談しようと思っておりますが、みなさまの中で大阪のプラウドで施工された方はいらっしゃいますでしょうか。
お店へのご意見を聞かせたいただければと思います。
機種選定では主に車上荒らしをメインとし、簡易ではありますがイモビもついているので予算的にマークスマンM5を考えております。
こちらの機種もご使用の方がいらっしゃいましたら使い心地等教えていただけませんでしょうか。
あと、我が家ではたまに妻も運転し、ちいさい子供が車のすぐ横を走ったりするのですが誤作動等の心配はいかがでしょうか。質問ばかりではありますがよろしくお願いします。

書込番号:3422181

ナイスクチコミ!0


返信する
CLIFFORDさん

2004/10/25 17:24(1年以上前)

自分もセキュリティ取り付けのさいに
マークスマンM5を候補にいれていました。

ただ、マークスマンM5はカーナビなどのGPS信号に
干渉して、受信不良・誤動作を起こすことが「ある」
とネットで知ったので、候補から外した経緯あります。
ここは、ショップの方と良くご相談された方が無難な
ところだと思います(プラウドさんのサイトでも明記されています)。

書込番号:3422597

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴちいちさん

2004/10/27 10:22(1年以上前)

CLIFFORDさん
書き込みありがとうございます。
確かにそう書いてありますね。ナビも一緒に取り付けを考えてますのでお店の人と相談してみます。
マークスマンはあまり使用中の方がいらっしゃらないのでしょうか。
やや不安になりました。あとプラウドに関しても情報があまりなく
雑誌で知った程度の知識しかないものでお聞きしたかったのですが
いらっしゃらないようで残念です。
CLIFFORDさんはお名前どおりクリフォードにされたのですか?
また、比較検討の際にはどの機種を考えておられたのでしょうか。
差し支えなければ教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:3428471

ナイスクチコミ!0


CLIFFORDさん

2004/10/27 11:26(1年以上前)

はい、僕自身は最終的にクリフォードに決めました。

考えていたシステムとしては

・バイパー 650VX
・マークスマン M5
・クライムストッパー CS2004
・クリフォード Concept 450

でした。極々近所にここでも何度か出てきた「カーヒロ」さん
があるので、最初は素直にカーヒロさんお得意のバイパー
で決めようかと考えていたのですが、個人的にどうも
バイパーのあの黒いリモコンが好きになれず
(しょうもない理由ですいません(^^;)、次にページャー機能も
必須に思われたので、マークスマン・クライムストッパーで
考えたのですけど、マークスマン M5は前述のGPS干渉が気になった
ため却下し、クライムストッパーは近場に取り扱っているプロショップが無く、これも断念しました(20003・2005取り扱い店はあったのですが、ページャー標準の2004が何故か無かったのです。MT車のため2005のエンジンスターターは不要でしたし)。

で、残ったのがクリフォードです。以前にここでも書いたのですけど、
欲しかったページャー機能はインストーラーさんに相談すると
「ほとんど届かないし、仮に届いたとしても、危険なので
犯行現場に向かうのは絶対に止めてくれ」と念を押され、
確かに言われればその通りだと、ページャー等の欲しかった
オプションを外すと、クリフォードでも比較的安価に思えたので決めました。

機能に関しては満足してます。ただ、設定等の変更が
自分で簡単に出来ないのが若干不便と言えば不便です。
まぁ、設定などはそんなにしょっちゅう変えるものではありませんが。

書込番号:3428598

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴちいちさん

2004/10/28 12:04(1年以上前)

CLIFFORDさん
再度の書き込みありがとうございます。
とても参考になりました。エンジンスターターを新車購入時につけることにしていたので(純正)スタータなしモデルでマークスマンM5を考えていたのですが、プラウドさんにメールで問い合わせたところスタータを生かすために別工賃が発生するので元からついてるセキュリティにしたほうがいいですよ。とのアドバイスをいただきました。早速ディーラーさんに頼んで、スターターをなしにしてもらえたので、今度はセキュリティにスタータが付属しているモデルを探すことになりました。こうなるとマークスマンのM7になるのかクライムストッパーのCS2005ぐらいかなぁーと思っています。
クリフォードがもう少し安いとARROW5なんでしょうけど。10万円までは
ちょっと・・・。車両自体が200万円までの車なものでそこまで踏ん切りがつきません。
やはり最後はショップの方へ行ってみてアドバイスをいただいた方がいいんでしょうね。

書込番号:3431935

ナイスクチコミ!0


CLIFFORDさん

2004/10/28 17:03(1年以上前)

エンジンスターター込みで考えると、
お書きになられている機種が値段的にも
見合うかと思います。

ただ、ひとつだけ注意しないといけないのは、
マークスマン、クライムストッパー共
イモビライザーは「オンボード」ではありません。

これはどういうことかと言うと、セキュリティーが
有効な時は不正にエンジンスタートをかけることが
出来ませんが、セキュリティが解除されてしまえば
エンジン稼動可能になります。

クリフォードの場合はここが強いところで、仮に
セキュリティ解除されてても、イモビライザーが
生きたままなんです。

もっとも、盗難人気車種で無い、車両荒らし対策がメインであれば、
しかるべきプロショップ施工のマークスマン・クライムストッパー
は非常に有効だと思います。

書込番号:3432537

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴちいちさん

2004/10/29 09:11(1年以上前)

CLIFFORDさん
毎回書き込みありがとうございます。

盗難も気にはなるのですが、いかんせん懐具合が寒いんです。
車はISISなんですが、未だに納車連絡がありません。
とりあえず暇を見つけてプラウドさんへ行ってきます。
また、ご報告をさせていただきアドバイスをいただけたらと思います。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:3434956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴちいちさん

2004/11/08 17:34(1年以上前)

プラウドに行ってきました。
まずは機種についてですが、スターター機能付きをお願いしましたらVIPER 791XV 13万円かマークスマンM11a 12万円を薦められました。予算的に10万円までの希望だったのでそれならM8aあたりがいいのではと
のことでした。クライムストッパーはスターター品がメーカー在庫もないようで取り扱いがしばらくできないようでした。対応は某雑誌に出ていたインストーラーの方で丁寧に教えて頂きました。

別の日にこの掲示板で知りましたセプター9001をプロテクタさんへTELで問い合わせたらこれまた丁寧に教えていただき、スターターは社外品で対応できるので気に入った物を付けるか、持参すれば数千円で同時取り付けをします。とのことでした。

あと価格が安いKING'sGUNも気になるのですがこれはまだどこにも問い合わせをしてません。

とりあえずマークスマンM8aかセプター9001かKING'sGUNで考えていきたいと思います。イモビライザーを考えるとセプターなんでしょうが、価格的にはKING'sGUNが一番魅力的です。納車が20日頃に決まったのであとしばらく迷いそうです。

書込番号:3476133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

クリフォードConcept550

2004/10/24 22:31(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ロビンソン89さん

こんばんわ。せんじつF−3000を検討していたロビンソン89です。みなさんのご意見を色々と聞かせていただいて少し考えが変わり
最終的にはConcept550にしようかとおもっています。

そこで今日某有名専門ショップに行き話しを聞いてきたんですが、
●550にはボンネットセンサーやトランクセンサーがついているとのことでした。ただ、カタログを見る限りでは付いていないし、オプションでも見受けられないのですが、それっていうのはデュアルゾーンセンサーでボンネットもトランクもカバーできるという意味なんでしょうか?

●それと550のサイレンはやはりバッテリーを外されると鳴らなくなるのですか?

●あとバッテリーが外されてもイモビは生きていますか?
そこのショップの話だとイモビはバッテリーが外されても生きているのでほとんどの場合自走で盗難にあうことは限りなく少ない(それでもあったらごめんなさいっていうレベル・・・)とのことでしたが、本当ですか?

ながながとすみませんが教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3420475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件

2004/10/24 23:46(1年以上前)

はじめまして、ロビンソン89さん
私は、来週C550を導入しますよ。
C550、良さそうですよネ。私は当初450を予定していたのですが
ショックセンサーと音感センサー(ガラス破壊検知)の機能が重複して
ムダのような気がしたので、少々高くなりますが550にアップしました。
それにG5の5ボタンリモコンも欲しかったもので。(^^;

ゾーンセンサーは、動体検知センサーです。
これでボンネットの開閉を検知することはできません。

ボンネットセンサー(ピンスイッチ)は、純正付属品ではありません。
一部の専門ショップでは、電源やバックアップサイレン保護を重要と考え、
各システムにサード品を追加するようです。
ドアトリガーやトランクスイッチは付属品です。

550付属サイレンは通常のサイレンなので電源カットで沈黙してしまいます。
そんな訳であれこれ心配すると充電池内蔵のバックアップサイレンを追加したくなるはずです。
但し、2〜3年でバッテリーの寿命が来ますのでご留意ください。
そう、考えるとフードロックの方が初期コストはかかりますが
長い目では得の気がします。しかし、ショップ見解では無理にこじられ
フード等が傷つくのでスンナリ開けさせてサイレンが止まらない方が
被害が少ないとの事です。(某プロテクタ談)

イモビライザーはクリフォードならではのシステムで、
電源オンオフに関わらず機能し続けます。
仮にメインユニットが発見されて、出ているコードをカットや直結されても
エンジンはますますかからなくなるそうです。
但し、この場合パスワードでも復帰しませんが・・・。(^^;

ほとんど受け売りの情報ですが、お役に立てば幸いです。


書込番号:3420745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/25 00:06(1年以上前)

訂正です。(^^;

>ゾーンセンサーは、動体検知センサーです。
>これでボンネットの開閉を検知することはできません。
この表現だと検知範囲であっても人の動きを検知できない感じですね。
正確には、取付け位置から死角なので検知できません。

>一部の専門ショップでは、電源やバックアップサイレン保護を重要と考え・・・
もっとも重要なのはメインコンピューター(ECU)だそうです。
車内アクセスせず直接エンジンルーム狙うプロはヤバいらしいです。

書込番号:3420819

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/25 14:56(1年以上前)

オートキャンパーさんはC550の他になにかオプションはつけましたか?

書込番号:3422239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/25 16:03(1年以上前)

バックアップサイレンとスマートページャーを付けます。
ページャーは、他社が出している複雑なものではなく
アラートに連動してピコピコ鳴る、1ウェイタイプです。
グラビングされないし、されてもポケベル鳴るだけですからイイかナ?と。

書込番号:3422368

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/26 23:00(1年以上前)

バックアップサイレンのバッテリーが寿命で切れたときはどうするんですか?それを外してまた新しいのを付け替えるのでしょうか?

書込番号:3427095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/26 23:40(1年以上前)

不本意ではありますが、そのとおりです。
分解してバッテリーだけ交換というのも可能らしいですが
手間を考えるとAssy交換と大差ないらしいです。
このへんは、クリフォードのしたたかな商業戦略を感じます。

因みにこのサイレン、他社製のように停止キーの類は一切ありません。
どうやって止めるのか訊きましたら、電池が切れるまで鳴り続けるそうです。
警戒中バッテリーが上がったら断線と認識して鳴り出すと思うし
ちょっと不安ですよネ。(^^;

書込番号:3427299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/26 23:55(1年以上前)

ところで、ボンネットセンサーが付いていないとボンネットを開けられてもサイレンは鳴らないということですか?

書込番号:3427401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/27 00:34(1年以上前)

直接ボンネットにアクセスし、レーダーもショックも感知しなければそのとおりです。

書込番号:3427615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/27 17:32(1年以上前)

今日某有名ショップで聞いてきましたが、やはり普通は給油口以外は開けたらサイレンがなるようにするみたいですよ。(ボンネットセンサー、ドアセンサー、トランクセンサーなど・・・)工賃の中にボンネットピン代等も含んでいるとのことでした。

書込番号:3429349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/27 18:03(1年以上前)

そのように説明したつもりですが。
ま、あとは某ショップに聞いてください。

書込番号:3429427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/27 22:04(1年以上前)

そうでしたか。本当に申し訳ありませんでした。
せっかく私みたいな無知なものにアドバイスして頂いていたのに
意味のとり違いで不快な思いにさせてしまいましてすみませんでした。

ドアというドアは開けばサイレンが鳴るようになってたんですね。
少し安心しました。

オートキャンパーさんもうこれ以上冷たく突き放さないでーーーー。

これからも、的確なそしてすごく参考になるアドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:3430177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/28 00:46(1年以上前)

いやいや、私自身受け売りの知識なのでショップまで足が運べる環境であれば
直接、専門家の方に質問された方が確実だと思ったまでです。
一度訪問すれば、その後は電話でも気軽に答えて頂けるはずですよ。
(ちゃんとした店ならですが)

来週には、私もC550導入となりますので気付いた点など出ましたら別スレでレポいたします。
でわ、失礼します。

書込番号:3430974

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/28 12:02(1年以上前)

有難うございます。レポート待ってます。

ちなみに、施工時間はどのくらいかかるって言われましたか?

書込番号:3431931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/28 20:27(1年以上前)

再び参上。約1日です。

ついでですが、私なりのC550選定の理由を述べます。
基本的な防御目的は車上荒しです。
それだけならバイパーやFORCEの上位機種でも十分だとも思えます。
しかし、目的は車載ナビやオーディオであってもクルマが動かせれば、
とりあえず安全な場所に移動させる手合いも多いと聞きます。
そうなると、やはり信頼できるイモビライザーが必須と考え
消去法でクリフォードになりました。
次に機種は、当初エントリーモデルのアロー5で十分と思いました。
しかし、窓を衝撃、音感両センサーに検知されず破る方法もあるとの事。
窓から侵入した場合、誤作動を恐れて甘め設定の衝撃センサーでは
室内で静かに行動する賊を検知できない可能性も高いらしいです。
そこで動体センサーが必要だと考えました。
動体センサー付属の安い機種といえばC550しかなかったという訳です。
結果的にイモビは2系統で最上位のAG5と同じですし、
エンスタのような便利機能こそありませんが、クリの中では
リーズナブルで十分にハイパフォーマンスなモデルだと思います。

因みにクリフォードには、便利な2ウェイリモコンがありません。
これは、複雑な交信の暗号化技術が確立していないためではないでしょうか。
時期G6シリーズでは完璧なACGページャーが登場するんではないか?と思っています。
それまでのツナギとしてグラビング可のFMページャーを採用しないところに
クリフォードの妥協を許さないプライドを感じてしまいます。


書込番号:3433145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/29 01:26(1年以上前)

オートキャンパーさん色々とありがとうございました。

最後に質問させてください。

オートキャンパーさんの仕様だと全部で工賃込みでおいくらですか?
また、差し支えなければどちらでやられるのか教えてください?(ミラージュ東京?)

書込番号:3434476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2004/10/29 09:53(1年以上前)

ミラージュも良かったのですが、予約一杯で日程が合いませんでした。
某プロテクタとだけ申し上げておきます。
金額はWebで明示されている通りで、ミラージュよりは少し安いと思います。
ただ、全然値引きしてくれないのは気分的にちょっとですね〜。
代わりに出来る範囲のリクエスト(取付け位置等)は受けてくれるそうなので
わがまま言ってみようかとは思っています。

書込番号:3435029

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロビンソン89さん

2004/10/29 12:45(1年以上前)

ありがとうございました。

施工しましたら是非レポートをお待ちしております。

書込番号:3435402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る