カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使用されている方、教えてください。

2006/04/23 12:23(1年以上前)


カーセキュリティ > カーメイト > スーパーバリケード SQ7500

スレ主 BH2000さん
クチコミ投稿数:54件

今までは5年前からホーネットを使っていましたがアンサーバック機能のあるSQ7500の購入を検討しています。
質問したいのは7500は以前のモデルに比べて誤報が減ったような事が書いてありましたが誤報がどの程度あるのかです。またセンサー設定は何段階くらいあるのでしょうか?
ホーネットは爆音マフラーで威嚇音が鳴ることがありましたがサイレンが鳴るような誤報はほとんどありませんでした。
住宅街なのでサイレンが誤報で深夜に鳴るのはさけたいので・・。

書込番号:5019360

ナイスクチコミ!1


返信する
kijimaさん
クチコミ投稿数:47件

2006/07/31 22:20(1年以上前)

自分も これ導入したいなぁ〜と思ってるんですが、誤報はとても気になります。
実際どうなんでしょうか?
SQ5000の方で話がでてましたが衝撃センサーは、3軸MEM加速度センサー型というもので なかなかよいもののようですよ。
期待していいのかなと思ってるんですが 甘いでしょうか?

通販店で「メーカー生産が終了してる」って聞いたんですが ほんとでしょうか?
2005年末から販売はじまったとこですよね?
そんなに早く 生産て終わっちゃうもの?

書込番号:5306701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/01/21 22:46(1年以上前)

保安基準に合格した7500αというのが後で出て、7500と7500αは、同機能だと逝っていた。

書込番号:7276789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スタータ併用について

2008/01/12 17:27(1年以上前)


カーセキュリティ > J・E・S > VORTEX 5200-J

クチコミ投稿数:1件

VORTEX HP を見ると5200−Jはスターター併用機能がついてるとありましたが、5200PROには機能一覧についていないのですが、5200PROにはスターター併用機能はついていないんでしょうか?

 またスターター併用機能がついている場合は他社のエンジンスターターをつけるとセキュリティを解除しないで、エンジンをかけるとどうなるんでしょうか?
 (VORTEXのセキュリティ(5200Jまたは5200PRO)と他社のエンスタを併用するとなにか弊害があるんでしょうか?)

 わかる方教えてください

書込番号:7237206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

検討しています

2007/12/02 16:14(1年以上前)


カーセキュリティ > カーメイト > バリケード24 SQ500

クチコミ投稿数:29件

新車購入しましたが、駐車場が夜になるとひと気が無く真っ暗なので、
車上あらし予防として検討しています。
近所のカーショップで見たところ、新車には適合しないとかなんとかの張り紙があるではありませんか。
・これは取りつくけど車検の時にはずせば大丈夫ということでしょうか
・その場合、量販店さんでは取付けてもらえないのでしょうか
・7000シリーズと比べてどうでしょうか。取り付けは自分では難しいでしょうか

初心者なものでご意見頂けたら助かります。

書込番号:7059607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2008/01/02 19:27(1年以上前)

おとなしく適合品をしっかりと取り付けましょう。

簡単に取り外しができる=簡単に解除できるです。

書込番号:7194577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ステップワゴンにホーネット

2007/12/10 00:10(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 まさ822さん
クチコミ投稿数:2件

先日ステップワゴン(RF3)でカーナビ等の盗難に会い、これを機にセキュリティをつけようと某カー用品店でホーネット728Vをつけましたが、フロントガラスを叩いてもその他ボディの固いところをたたいても、警報がなりません。つけてもらったときに説明を受けたときは、大きな車なので多少感度は悪いという説明はあったのですが、ホーネットの感度ってこんなものなのでしょうか?ステップワゴンにホーネットをつけている方や他の車でも、何かわかる方いらっしゃいますか?
取り付け場所(オーディオの近くの空きスペースにつけると言ってました。)が悪い?こんなもの?
どなたかわかる人いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:7094147

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/12/10 08:24(1年以上前)

散々書き込みがされていますが、セキュリティを生かすも殺すも取り付け方次第です。セキュリティ専門店での取り付けがベストです。但し、工賃はそれなりにかかりますよ、それほど手間のかかる作業なんです。

書込番号:7095075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/30 13:23(1年以上前)

自分はステップワゴンRF1にホーネtットを付けていますが、感度はかなり反応しますよ。揺らしたり、叩いたりしますと音はなります。たとえばオプションで衝撃センサー等はつけていらしゃいますか?ホーネット本体だけですと、ドアが開けられたとき等にサイレンが鳴る様にしか出来なかったのでは・・・ とりあえず自分のは衝撃センサーをオプションで付けています。

書込番号:7181822

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさ822さん
クチコミ投稿数:2件

2007/12/30 18:12(1年以上前)

CF-B5さん、kazustepwgnさん

返信ありがとうございます。
再度取り付けた店で見てもらうことにしました。
専門店で取り付けた方がいいのはわかっていたのですが、金銭的な面だけで
決めてしまって、ちょっと後悔してます。

衝撃センサーはオプションではなく、元々ついていました。

書込番号:7182722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ID登録方法

2007/12/16 08:43(1年以上前)


カーセキュリティ > カーメイト > スーパーバリケード5000 SQ5000

クチコミ投稿数:99件

リモコンを修理に出しました。
無事に機能は回復して(Aボタン反応しない)いるのですが、修理報告書に「ID登録をおこなってから使用してください」と記述されてました。

PN設定の方法はわかるのですが、取扱説明書を紛失してしまってID登録方法がわかりません。

ご存知の方教えていただけますか?

書込番号:7120570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンのアンテナについて

2007/10/08 15:45(1年以上前)


カーセキュリティ > カーメイト > スーパーバリケード5000 SQ5000

クチコミ投稿数:56件

この商品を使用して3年くらいになります。

機能面での不満はないのですが、私の場合、リモコンのアンテナがよく壊れます。
3年使用して2回壊れました。
壊れ方はアンテナが抜けてしまうのです。

特に乱暴な使い方をしている訳ではないのですが・・・

3年に2回は許容範囲なのでしょうか?

お使いの方ご意見ください。

書込番号:6844834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件

2007/12/16 08:39(1年以上前)

4年使用していますが、2度破損しています。
・1度目 先端部折れ
・2度目 2段目から抜け

2度ともメーカーの好意で無料で修理してもらいました。
ありがたやありがたや

書込番号:7120553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る