カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

千葉のショップを教えて下さい。

2005/06/30 22:53(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:8件

アルファードVを購入しました。少なからずとも盗難があると聞き、セキュリティをつけようと思いました。どなたか千葉のショップで良い所を教えて下さい。又、予算は10万円程ですが、おすすめの機種・オプション等を教えていただけませんか。宜しくお願いします。

書込番号:4252376

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/01 03:14(1年以上前)

新型になってから、GよりVの方が若い世代では人気がありますね。

千葉は、あまり詳しくないですが、
機種選定について・・

パーラメン さん は、下記のどちらの機能を重視させたいのでしょうか?
 1)「車両盗難」
 2)「車上荒らし」

1)なら・・
イモビライザーを重視したセキュリティーとなります。
クリフォード、パンテーラー、コードアラーム、セプター等。
本体が破壊されても、イモビは生きているので、
自走は難しいタイプです。

このクラスを装備した場合、ご予算内で他のオプションは
付けれないでしょう!
その場での車上荒らしよりも、車自身を守る装備を
優先させたパターンになります。
車両盗難には効果がありますよ!


2)なら・・
イモビは、とりあえず純正で標準の分がありますので、
とりあえず良しとします。
センサー・アラーム系を充実させます。
ボンネットセンサー、ワイヤレスサイレンなども、
付けましょう!

但し、車はその場での「車上荒らし」向けの装備です。
車を移動させての犯行、車両そのものが目的の犯行には、
効果薄です。

まずは、専門店で予算内で、目的を伝え、
相談するのが良いと思います。

量販店の相談は、相談にあらず。
どうしても見に行くなら・・・
自分で研究してからですね。店員の知識を頼っては駄目です。

書込番号:4252792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/07/01 11:01(1年以上前)

パーラメン さん

はじめまして。
私も関西の人間なので、千葉県は詳しくありませんが 長生郡一宮町 にVASSグループのワークスオートアラーム http://www.worxautoalarm.co.jp  はあります。少し距離は出ますが ミラージュTOKYO  http://mirage.gs  などは技術的にはピカ一です(高いけど)。
一度、メールや電話で対応を確認してみて自分のニーズにしっくり来るところが見つかると思います。

機種に関しては、Mr.あえらす さん のおっしゃるとおり「どうしたいか?」よりブランドも変わってくるものなので自分なりの要望をしっかり持ってショップに掛け合ったらよいと思います。

書込番号:4253113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/01 21:59(1年以上前)

Mr.あえらすさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
量販店は良くないという話はここでわかりましたので行きません。
加○電気のHPで五井にプレジャーオートというのがありましたので、週末行ってみます。
またご支援お願いいたします。

書込番号:4254057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2005/07/01 22:01(1年以上前)

セキュリティ博士さん
早速のご回答ありがとうございます。
週末、時間がとれましたら行ってみます。
またご支援宜しくお願いします。

書込番号:4254068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/05 13:14(1年以上前)

こんにちは。
私は千葉県在住です。

セキュリティーはワークスさんで取り付けました。
(自宅からもそう遠くないし・・・)
ちなみに車は、17型マジェスタです。

お店もキレイだし、いろいろな角度から考えてくれて
セキュリティーを選べましたよ。
社長も理論派で説明に時間をたくさんとってくれたし、
取り付けの際にも、マル秘加工をしてもらったし。
(これはここでは書けませんが最高でした。)
ちなみにバイパーですけど・・・・
オプションでトランクリリースとボンネットピン
などを付けました。
ちなみに半年以上経ちますが、トラブルは一度も無いです。

パーラメンさんの予算だとバイパー850が良いのではないでしょうか?
ちなみに、市原のお店も行ったけど、取り付けも
バイトの小僧みたいなやつに野外作業だといわれて、
バイパーなんかプロにかかればすぐ盗まれるから
クリフォードにしなよと高いのを勧めてくるし・・・
(クリフォード買えねーからバイパー買いにきたのに・・・)
大事な車を任せられるかという観点からやめました。
金額はそっちの方が安かったけど・・・

雑誌の記事は良いことばかり書くのだなとつくづく思いました・・・

結果的にワークスさんオススメです。

書込番号:4261575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/05 13:23(1年以上前)

追加事項です。

今まで誤報は一度もありませんでしたよ。

おすすめのOPですが、

バイパー850(正規もの)+ボンネットピン+トランクリリース
位でよいのでは・・・・

ちなみに、スキャナー(チカチカ光るやつ)は、個人的にですが
少年っぽくなるのでオススメできません・・・・
バイパー純正の青い豆電球みたいなやつで十分です。

私の勘ですが、ちょうどこれくらいで10万くらいではないでしょうか。

大事な車ですので、満足するものが取り付けできることを
お祈りいたします。

書込番号:4261587

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パンテーラ取付について

2005/07/04 01:56(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:3件

プロテクタ湘南でパンテーラ取付を検討しているのですが、
技術、アフターサービス等どうでしたか?

もし施工された方がおられましたら、よろしくお願いします。

書込番号:4259075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ

クチコミ投稿数:3件

E51エルグランドオーナーです。
このたびセルスターのRP410SUを購入しました。
この車種にはドアロック機能は使えないのでしょうか?
(セルスターのFAXサービスで調べると多分無理そうでしたが…。
それであれば、単なるアラームとしてドアロック機能はあきらめますが。
それ以前に設置についてなんですが、ドアスイッチ検出コードはどこへ
配線するのでしょうか?
この車種に取り付けた経験のある方、またはご存知の方がおられましたら
ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:4256830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/03 17:53(1年以上前)

回答とは違いますが・・・

昨年の盗難車ランキングで
E51含エルグランドがベスト20に入りました。

盗難車上位に入ると、車そのものが狙われる
確立が上がったと取れます。

純正イモビに頼らず・・他イモビを含めたセキュも
考えても良いのかもしれません。

失礼しました。

書込番号:4258006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/03 19:25(1年以上前)

Mrあえらすさん、親切なアドバイスありがとうございます。
確かに車両保険で次の車の購入資金は調達出来ても、やっぱり
車に対する思い入れとかありますもんね…。
予算的に高級セキュが無理だったので、まあ気休めていどに
この機種を選びました。
また何かいいアイデアがありましたら教えてください。
この週末は取り付けを断念しましたので、引き続きスレタイの内容
をご存知のかた、よろしくお願いします。

書込番号:4258165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティーの選び方

2005/06/28 22:16(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:3件

初めましていつも勉強させていただいています、今セキュリティーの取り付けで迷っているのですが。
乗っている車はランサーエボリューション7 GSRです。

セキュリティーの専門店でVIPER3000+バックアップバッテリー+505Dショックセンサー+ボンネットセンサー+633Pデジタル傾斜センサー合計 \202020(工費込み)この値段は高いのでしょうか?

予算は20万円前後ですがこの値段で買えるものでこれよりコストパフォーマンスが高いものがありますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4248781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/06/29 00:46(1年以上前)

こん○○は、エボリストさん。
この「VIPER3000」は正規品ですか?並行輸入品ですか?
加○電機(総代理店)のHP上では、確認できませんでした。
並行輸入品なら、そのリスクをご承知ですよね?
並行輸入品としてお答えしますと、20万円は高いですね。
私見ですが、AG5+傾斜センサー(2軸)にします。
費用は17万円前後で可能です。

書込番号:4249202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:3件

2005/06/29 10:10(1年以上前)

若干、高いかなぁって感じですが、値段的には妥当なところでしょう

VOXY大好きさん
既に正規店でも取り扱ってますよ。

書込番号:4249579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/06/29 17:08(1年以上前)

エボリスト さん

はじめまして。
セキュリティで20万円前後の予算なら、国産を考えますといろいろと選択の幅が出ますね。私なら、スポーツ系統=イモビ重視 で防犯を考えます。車上荒らしでも「パーツ取り」の時間がかかるものが多いので一旦移動してからゆっくりとばらしていくことが考えられます。
私の知り合いを例にしますと、インプレッサだったのですが車ごと盗まれて翌日すぐに見つかりました。ただし、足回り・シート・ハンドル・ナビ・デッキなど複数がなくなっていて「亀」状態でした。中途半端に見つかると保険の対応も中途半端。大変でした。

まずは、ショップさんにいろいろと相談するのも手です。ショップにより色があるので、全く違った話が聞けると思います。私の知り合いは結局CLIFFORDのconcept550Jを約20万円で取付ました。取付たショップはオリジナルのシステムを組めるところで知り合いは「本体+スタート系トラップ+ボンピン」で固めました。
また、皆さんも利用すると思うので各雑誌等のショップガイドを載せておきます。

http://www.carmag.co.jp/security/shop/index.html
http://www.carmode.net/carmode/eshop/mook/car/others/shops.html
http://www.eonet.ne.jp/~npo-kgp/security%20rink.htm

私の経験上、複数のショップに相談は必要不可欠!決して安い買い物ではないので納得の行くまで交渉しましょう。これだ!というのが見つかると思います。がんばってください!

書込番号:4250040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/06/29 23:45(1年以上前)

北大阪民. さん、フォロー、有り難うございます。
正規品でしたか。失礼しました。

書込番号:4250869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/02 16:47(1年以上前)

すみません雨と風ででインターネットのケーブルがやられたらしくインターネットにつなげませんでした、山口県という田舎に住んでいるのでセキュリティー専門のところがなく、相談するにも他県の店にメールでしか相談できなかったのでとても参考になりました。
教えていただいたことをいかしてショップに相談したいと思います、またわからないことがありましたらご教授お願いします。

書込番号:4255677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CLIFFORD Concept550について

2005/06/29 00:24(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:15件

どうもこんばんわ。先日、愛車のフォード、エクスプローラー2004にCLIFFORD Concept550Jを取り付けました。そこで気になったことをいくつか質問させてください。

まず、チャープ音ですが今は「キンキン」という音なんですけど550Jでも音はいくつかあって選択できるんですか?またその場合は自分でできるのでしょうか?

次に、センサーの感度ですがディーラーに最初に設定してもらった感度では弱い気がするのですが、みなさんはどうされてます?長時間覗き込んだり、テールランプをはずそうとしてもいっこうに警戒音がなりません・・・

最後ですが、この機種にエンジンスターターはつけれるんですかね?ってかエンジンスターターなんかいらないですかねー。迷ってます。

以上です。素人丸出しですいませんがぜひご意見聞かせてください!

書込番号:4249160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/06/29 19:31(1年以上前)

ごるごるごさん、こんばんわ。

チャープ音切り返れるかどうかはインストールした
ショップに電話なり連絡したら簡単だと思いますが、
掲示板でレス待ってる間に答えは出ると思いますよ。
ちなみに私は「キンキン」です。
先日クリフォードG5のステッカー貼ったランクルが居ましたが、
チャープ音は「コンコン」でした、結構音デカイですよ。


センサー関係はプロキシミティセンサーの事ですかね?
これは私のには付いてないので何とも言えませんが、
最初からいらねぇと思ったので。

エンジンスターターですけどオプションですね、
「車種により一部使用できない機能がある場合もございます」と
ありますが・・・。で、
迷ってるなら装着しなくていいんじゃないですか?
これも私はいらねぇと思いましたので付けてません。

書込番号:4250246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/06/29 23:50(1年以上前)

ごるごるごさん、こんにちは。
私は別の外車ですが、Proximitiyセンサーの取り付けは場所が問題かもしれません。
私も初期インストールされたころ反応ないし、反応をあげるために設定をあげると、今度は誤動作多いし、悩まされました。
しかし、結局は取り付け場所の問題でした。
取り付けられたショップに相談して、色々テストは必要でしょう。
私は単体も疑ったので、センサーも本体も複数用意してテストしてもらいましたから。
それとショップの設定でも自分の駐車場とは環境が違いますから、ショップの人に自宅の駐車場でも再設定をお願いすると良いと思います。

書込番号:4250884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/07/01 10:41(1年以上前)

早速のコメントみなさんありがとうございます。センサーはとりあえずもう少しこのままで様子を見ようと思います。チャープ音ですが、ショップに聞いてみると、「キンキン」という音は上位機種にしかない音なのでこのままのほうがいいのでは・・・ということでした。エンスタはいらないですね。

書込番号:4253081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。のらねこ@大阪です。
ちょっと教えていただきたい事があります。

セキュリティーのオン/オフとドアのロック/アンロックというのは、
基本的には連動させますよね?
ちょっと調べてみたのですが、搭載するセキュリティーの種類によっても
違うのだと思いますが、車種によってドアロック連動に必要なリレーの
数が異なるようですね。

で、教えていただきたいのは、セキュリティーショップの基本見積に、
ドアロックの連動は含まれているもか?ということです。
リレーの部品代が追加される事に対しては普通だと思うのですが、
ドアロック連動に工賃を上乗せするというのは、いかがなものかと。
セキュリティーショップを二店舗いてみたのですが、ドアロックを
別料金とする店と、基本工賃に含まれる店でした。
どっちの料金体系が一般的なのでしょう?

書込番号:4239510

ナイスクチコミ!0


返信する
96XJ-Lさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2005/06/23 18:22(1年以上前)

基本的にはドアロック機能のついたセキュリティ・システムをインストールするときにはドアロック連動させるのは基本料金だと思います。
セキュリティのパッケージに含まれていないリレー等の費用は追加費用として請求されるのが一般的な印象があります。

セキュリティのインストールで「外車」というだけで割高費用になったりします。
作業の内容そのもので値段を決めているとは思えないです。

ドアロックの費用が上乗せされているお店に理由を確認してみてはいかがでしょうか?
ドアロック連動のためのリレー等の費用だったりするかもしれませんよ。

書込番号:4239543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/06/23 21:24(1年以上前)

のらねこ@大阪 さん

はじめまして。
ドアロックに関しては、車両側のドアタイプによってリレーが必要だったり、モジュールが必要だったり、ダイオードが必要だったりと変わります。実際の手間(工賃)から言いましても脱着の箇所も変わるものもありますので基本として含んでいるのが良いのかどうか判りません。細かく言えば、車種・年式・型式で工賃は変わっても良いものです。が、そこまで変えたら料金体系が莫大な量になると思いますので、ある程度でまとめているショップが多いと思います。基本工賃としている場合も無料で出来る車種に工賃がプラスになっていたり、逆にすごく手間のかかる車種が安かったりと平均で言っている場合が多いと思います。

外車に関してのお話もありましたのでついでに・・・。
外車の工賃が高いのも平均を取っているのではないでしょうか?ハザードを取るのも国産ならキックパネル内で終わるものも、車種により(ベンツなど)配線を1本1本持っていかなければならないものもあります。時間的にはセキュリティ1.5台分ほどかかるものもあります。
ただ、国産並みに簡単なものもあるようなので価格設定は・・・?

話を戻しまして、ドアロックが基本に入るかどうか?
これは、どちらでもおかしくはないと私は思います。
細かく料金設定しているショップの方が、確実なノウハウを持っているような気がします。料金設定が出来るということはそれだけその車種の資料があるということだと思います。

書込番号:4239875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/06/24 01:01(1年以上前)

基本料金の中にドアロック連動が入るのは当たり前。
ただし
最新のBMWは、多少割増工賃となってもいたし方なし。

書込番号:4240492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/06/24 11:24(1年以上前)

国産車の場合、基本見積価格に含まれる事が一般的です。

ただ、一部のショップなどは、取扱いをした事のない車種の場合、
 「時間が取られるかもしれない!?」
と言う事を考慮して、その時間分の工賃を上乗せする所もあります。

量販を除いてですが、
経験豊富なショップでは、国産車のほとんどは含まれてます。
やっかいな車種は、リストアップしてあり、工賃上乗せが掛かる旨の
説明があるはずです。

外車の場合は、工賃が別途掛かる場合があります。

書込番号:4240975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/06/24 14:21(1年以上前)

のらねこ@大阪です。

みなさん、コメントありがとうございます。
当方、スバルのワゴン車(先代モデル)に乗っています。
自分なりに調べたところ、たとえばクリフォードのアロー5を
導入する場合は、極性反転のリレーがひとつ必要になるようです。
取り付けに関しては全く分からないのですが、ドアロックの連動に
関しては、特別な施工の必要はないと思ってました。

で、ドアロックの連動が追加料金になるお店の場合、1〜2万円の
費用が発生するとの説明を受けました。
車種・年式・モデルを伝え、店舗用の必要部品一覧表(?)を見ながら
「リレーがひとつ必要になりそうです」、と説明してくれたのですが、
「実際にバラしてみないと、いくら費用が発生するか分からない」、
とのことでした。
一覧表に載っている情報と違う場合もあるのでしょうけど・・・

エレクトロニクスのプロを自負しているショップの説明でしたが、
ユーザーとしては、最新の車でもない国産車については、
ドアロックの連動は基本工賃に含めて欲しいと感じました。
セキュリティーの正規店なんですから。
追加の部品代は仕方ないですけどね。

書込番号:4241188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/06/27 00:47(1年以上前)

>「リレーがひとつ必要になりそうです」

ドアリック極性反転するリレー1個入れるのに1万〜2万円?

そんな店やめとき!!!

書込番号:4245790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/06/27 01:29(1年以上前)

>>「リレーがひとつ必要になりそうです」

>ドアリック極性反転するリレー1個入れるのに1万〜2万円?

同感です。
私も同じくスバル車ですが追加料金はリレー&工賃込みで+\5,000でしたよ!
料金だけでは決められないと思いますがちょっと高いんじゃないのかな?!

書込番号:4245857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/06/27 14:48(1年以上前)

リレーで2万円はおかしいですね。
1万円くらいまでなら私の知っているショップもあります。
リレーというのは、ソレノイドリレーのことですよね。
定価を調べると、物代で7,140円(税込)なので工賃込みで1万円くらいが相場ではないでしょうか?
2万円かかる場合もあると聞きますが、その場合「ドアロックモジュール」や「モーター」が必要な車種の場合です。のらねこ@大阪さんの場合は違うと思いますが、元々集中ドアロックがない車種などは連動させるだけで結構金額がかかったりしますね。

アン友. さん
リレーで工賃込み5,000円・・・・。
これは、安いですね。ちょっとビックリです。
おそらく、既製の商品ではなくショップで製作しているものかなと思います。実際、相場はどうなのでしょうね?価格も地方により基本料金もバラツキがあるようですし、なかなか天秤にかけにくいですね。

書込番号:4246415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/06/30 11:33(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。

キーレスエントリーは付いてますよ。
集中ドアロックもあります。

車がマイナーチェンジすることによって、ドアロック連動に必要な
部品も変わってくるのでしょうか?
接客してもらったスタッフは車両を見ているので、グレードも
エンブレムで一目瞭然ですし、見積作成の段階でグレード、年式は
申告済みなのですが。
それでも一覧表で確認後、実際にバラさないと費用は確定できない
と言ったのは、過去に一覧表とは異なる構造の車があったのかも
知れませんね。
それで見積は1.5万円となったのでしょう。
(1〜2万円のあいだをとった形ですね)


その後、他にも何店舗かお邪魔に行ったり、メールで見積をお願いを
したのですが、部品代を追加するお店はあっても、工賃を追加する
お店はありませんでした。
やはり、一般的にはセキュリティーのオン/オフとドアロック連動は
基本工賃内なのかも知れません。
基本工賃というか、配線作業はサービスなのかも知れませんね。
だから、複雑な車以外は部品代だけ追加、というお店が多いのでしょう。

書込番号:4251444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る