
このページのスレッド一覧(全1298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 12 | 2005年11月12日 01:01 |
![]() |
0 | 6 | 2005年11月10日 06:32 |
![]() |
0 | 12 | 2005年11月9日 22:21 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月8日 07:47 |
![]() |
7 | 9 | 2005年11月5日 22:55 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月3日 08:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今度、クリフォードを取り付けようと思っています。
クリフォードを取り付けられて見える方で、
良い点、悪い点があれば、教えていただきたいんですが・・・。
よろしく、お願いします。
0点

ffboy911 さん
クリフォードユーザーです。
私の感じる長所・短所は・・・
<長所>
ブランド力・イモビライザーが強い・振動センサーが安定している
(取付にもよりますし、グレードでも変わります)
<短所>
基本アンサーバックがない・高い など
他もいろいろあると思いますが、複数ショップに直接聞いてみることも
方法です。
書込番号:4522240
0点

良い点
個人的な感想だからツッコミ入れられても困るのだが
コードアラームやバイパーに較べてリモコンはイイかな
生活防水でボタン操作もし易い
あと、Jが付かない機種だと電波の飛びもイイ
オイラのは見通しで100m近く飛んでると思う
悪い点
オムニセンサーやプロキシミティーセンサーは
ユーザーがリモコンで感度調整できるが
そう言ったセンサーを装備しない場合は
自分で調整するにも内装を剥がしたりで面倒だし普通は出来ない
しょうがないから店に持ち込むことになる
書込番号:4522957
0点

ffboy911さん
あなたは下記スレ
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4445796&ViewRule=1&CookieNon=1
を立てて以来、一体どこで何を調べたのかな?
質問内容に全然進歩が無いね。
書込番号:4525364
0点

おっと、こんな所に、知ってる人いるじゅあないか。
何回も聞いてもいいんじゃね〜か?
本人は迷ってるんだろ〜
おいらもクリ入れてるけど、不満はないね〜
良い点何かは、具体的には、わかんね〜けど使用感は、いいぜ!
納得いくお店無かったのかい?
もう少し、足伸ばして、聞いてみなよ!
自分が動かなければ、良い情報は貰えないからね!
愛知・岐阜なら地元だから紹介しようと思えば出来るけど、宣伝になると、あかんからやめとくよ!
前回のスレは荒れたからな〜
結論出なかったんだろ?
気にするなって!
書込番号:4556915
0点

お久しぶりです。
Evolution 拓さん、セキュリティ博士さん、Silhouette Formulaさん 、返信ありがとうございます。
そうなんですよね!!
いろいろここで見てるとどれが良くて、どれが悪いのかが分からなくなってきます・・・。
出来れば、実際に取り付けて見える方のことを参考に出来ればと思ったんですが・・・。
そろそろ、セキュリティを決めたいので、片道1時間ぐらいのショップで相談してみます。
ただ、ショップが結構あるので、どこがいいのかが不明なので、いろいろ店員さんと話してみます。
書込番号:4558043
0点

もう、来ね〜のかと思ったよ!
やっぱり、悩んでんだな。
掲示板の情報をすべて、利用しようと思うから悩むんだよ!
お店回りも楽しいぞ、インストーラーの考えの違いがはっきり出て!
ただの商売人か本当に自分にとっての救世主かじっくり話して、説明を聞けば分かるぞ。
おいらなんか、この掲示板あることさえ知らない状態で行ったから、驚きの連続だったよ!
それにしても、頑張って車守ってるね〜気を抜くなよ!
良い店見つかるといいな!
がんばれよ!
迷ったら、またスレ立てりゃいいんだよ、それが口コミの掲示板なんだから!
今度は、インストールしたぞ〜って書き込めや、皆が影で見守ってるぜ!
書込番号:4558154
0点

Evolution 拓さん、返信ありがとうございます。
そうですね、いろいろ話を聞いてみます。
すみません。また、疑問なんですが・・・。
どのような点に気をつけて、店員の話を聞けばいいんでしょうか?
俺も、あまり詳しくないので、専門的になるとどうも・・・。
初心者的なことしか聞けないので・・・。
よろしくお願いします。
書込番号:4560922
0点

また、難しい事聞くね〜
おいらは、なんも詳しいこと知らずに専門店に行ったから、インストーラーに質問攻めしたぞ。
三件ばかり回って、自分で納得いく説明してくれたお店に任したんだよ。
もちろん、見積もりも取って違うお店に見せて、これどうなんだいって、これも質問したな!
迷うかも知れないが、納得出来るまで聞くしか無いんじゃないかな。
デモカーなんか、見せて貰うのもいいぜ!
回答になってないかな?
書込番号:4561903
0点

Evolution 拓さん、返信ありがとうございます。
了解です!!
とりあえず、一番近いところから順番に、回ってみてこようと思います。
KATO-DEKIに載せてある正規代理店の中から選んで行ってきます。
その中で選んで決めたいと思います。
書込番号:4563614
1点

決まったら、報告してな〜!
楽しみに、待ってるから。
質問する時は、妥協するんじゃないぞ、納得いくまで聞けよ!
それと、もっと気楽に書き込んだ方が、フレンドリーな感じが出ていいぜ!
オイラは先生でも無いんだから、楽しんで、情報交換しようぜ!!
中には、オメーの日記じゃねーとか言い出す奴居るけど、ほっときゃいいぞ、相手にすると、ムキになるからな。
書込番号:4563910
0点

了解です〜〜!!
妥協だけは、せずにしっかり聞いてきます!!
また、結果を報告します!!
あと、分からなくなったら、また、新たにスレを立ち上げます。
書込番号:4566082
0点

私がつけたときに確認したポイントですが、
・車の使用状況や駐車上の状況をきちんと確認してくれるか
・勧める製品の強み、その製品を選択する理由
何も確認せずに適切な選択は出来ません。例えば駐車場が離れていればリモコンにそれなりの機能が必要になりますよね。製品を勧めるのには誰しも根拠がありますが、その根拠が客の状況に合ったものでなければ、あまり意味のないところまでお金をかけるフル装備になってしまいます。
逆に言えば、最上級の製品にしないのならなぜ削れる機能があるのかという点もポイントです。
・各センサの役割や動作原理
なかなか動作原理までは教えてくれないかもしれませんが、どのセンサが何を検出して警報を出すのかくらいは知っておかないと、セキュリティ装置を最大限に生かすことは出来ません。誤報を繰り返していたら周りが反応してくれなくなってしまいますからね。
まず自分が納得することが大事です。
細かいことも書けばいろいろありますが、まず一回話してみてから湧いてくる疑問もあるはずですので、それを解消してくれるような説得力のある話ができるお店を選ぶのがいいでしょう。
書込番号:4571726
0点



LS-77STの評価を聞きたくてここに来ました。
最近ちょくちょく自宅の駐車場に止めている車のボンネットに子供が大量に砂を乗せて、細かい傷を付けます。
犯人の子供も分かっているのですが写真などの証拠がないと親に苦情も言えません。
アパートの管理会社は注意文を各世帯に配布してくれましたが以降もいたずらは収まる気配がありません。引っ越しも考えたのですが気に入っている家ですしこちらが逃げ出すのも本末転倒のような気がするのです。
ボンネットに砂を乗せて手でこすっている姿を撮りたいのですがご使用経験のある方、知り合いのLS-77STを見たことがある方、少しでも情報がいただけましたらよろしくお願いいたします...。
0点

車外のうろつきセンサがうまく反応するかどうかと、カメラアングルが重要だと思います。
本来の取付だと、センサは運転席の窓方向がメインなので、
意図的にボンネット側に向けるなどの工夫が必要かも。
(多少の誤動作の覚悟は必要でしょう。カメラも同様)
1回の異常検出で何枚か連続撮影できますが、決定的瞬間は運次第
といったところでは...
内蔵メモリの撮影枚数が30枚程度なのは少ない気も。
書込番号:4549675
0点

失礼は承知の上で個人的な意見を言わせて貰うよ
スレ主の方には気の毒と思うのだが
こういうのは諦めた方が良いと思うね
たぶん、証拠を突きつけて詰問しても無駄だね
子供の躾は親の責任なのは当然なのだが子は親の鏡とも云う
要はガキがアホなら親は更にアホだと云うことさ
写真を見せて、ほらこの通りと云って見せても
無視するか開き直るか、でなければ逆ギレするのがオチだろう
そうでなければ管理会社の注意書きを見て
自分の子供が犯人でなくても注意くらいしているハズさ
違うかな?
どうしてもやりたいなら当事者同士で話すのではなく
中立的な立場の人間を間に挟んで交渉するか
第三者の立会人を設けるかだろうね
それでも、互いに気まずくなるのは間違いないだろうから
その場所には住みにくくなると思うよ
質問の答えにはなっていないし冷たいようで悪いのだが、
駐車場を変えるか、真面目に引っ越しを検討するか
さもなくばクルマにはカバーでも掛けた方が酷いキズは減ると思うね
書込番号:4550838
0点

まのきゃろさん、ありがとうございます。
カメラアングルは確かに調整が難しそうですね。
結構な額ですし、この画像はPCに保存できるのでしょうか?
Silhouette Formulaさん、
絶対こういう書き込みがあると思って心配していました。
おっしゃることはごもっともで、実際私もそのように思います。
価格.comの掲示板で相談すると、結構他の人からの生活指導が多くて本来の目的からそれてしまっているような気がします。相談者がたたかれているのを見るとちょっと...と思うときもあります。
書込番号:4550930
0点

ももすけ812どん
一応、自分も似たような経験をしているので
くやしいのは分かるよ
こちらは被害者にも関わらず
ひとつ間違うと悪いように言われてしまう
だから・・・
これ以上は云わないほうが良いね
すまん
書込番号:4551350
0点

撮影した画像はTVに接続して見るか、PCへはUSBでの転送になります。(お世辞にも転送時間が短いとは言い難いですが...)
画像自体は、通常のJPEGファイルです。
書込番号:4551541
0点

こんにちは、もう読んでないかな?
証拠写真を撮りたいなら、防犯カメラはいかがですか?
ワイヤレスでも結構安いですよ。
http://www.arucom.ne.jp/shop/itemdata/rd3048.shtml
自宅駐車場なら送信距離は問題ないので、ビデオやHDDレコで6~10時間も録画しとけば犯行現場は押さえられるのでは?
書込番号:4567431
0点




ここ何年か、行ってませんから、分かりません。
とりあえず、公式URLを貼ります。
http://www.tokyo-motorshow.com/
この、ご時世ですから、出店してもおかしくないですけど。
こまめに、チェックして下さい。
書込番号:4520592
0点

Eolution 拓さん
ありがとうございます。お手数をお掛けしました。考えてみれば、HPが開設されているのでしたね。うっかりしていました。
今朝、出かける前に教えて頂いたURLに繋ぎ、部品出品社を見て、カーメイト社ほか頭から20page(pdf)位までの「出品物リスト」見たのですが‥‥、
先程帰り、再接続しているのですが、表示内容が変って(消されて?)しまっていて見られないですね、残念‥‥。
今朝見れた範囲ですと、カーメイト社から「バリケード」の出品。
アルファ社から「トータルSecu」「人体反応式スイッチ」「静電容量センサー」。
市光工業社から「赤外線夜間視ドアミラー」。
など、CarSecuに絡む(or 絡みそうな)デバイスの出品情報が有りました。
ほかに、新聞情報で日立社から「指静脈認証ドアハンドル」も、
う〜ん、行きたいけど、この田舎から行くには時間がとれそうに無く‥‥、無理だなぁ〜、重ねて残念。
書込番号:4521970
0点

こんばんは
節約屋 さんは何処にお住まいですか?
モーターショーは主要都市で行われますので、お近くの会場を探してみてはどうでしょう?
諦めるのは、まだ早いかと・・・
書込番号:4524564
0点

Eolution 拓さん
度々レスありがとうございます。地方開催は東京より近くはなりますが出品内容は格段に低下、部品メーカなどの出品が無く、今の私には、ほとんど意味がありません。(車よりもSecurityに興味がありますので‥‥>^_^<)。
1.ホイールLockナット ← 防犯LOCK付きナットは考えられないのか?。
2.窓ガラス割り対策 ← 誤作動の無いセンサーによるガラスタッチ検知の可否。
についての最新情報を探したいのです。
書込番号:4524926
0点

Evolution 拓 さん
あっ!、↑レス Vが抜けていました。申し訳ありません。
(でも、最初のあなたが、間違っていたのですから、許されるかもね(・_・;)
[4520592]Eolution 拓さん ←何と読むのかなぁ‥‥??、と思っていたのですよ。
書込番号:4524943
0点

HNは、入力ミスです。
取り直しました!
モーターショーだけでなく、セキュリティー全般のイベントもありますので下記URLを、こまめにチェックしてください。
http://www.m-messe.co.jp/ 幕張
http://www.u-net.city.nagoya.jp/pmn/frame-swf.html ポートメッセ名古屋
イベントカレンダーで見れます。
12/11(日に幕張で、自動車用品部品、アクセサリー、機能品の即売がありますので、大手カーセキュのHPでも出展するのか、告知が出ると思います。
書込番号:4525942
0点

Evolution 拓さん
すみませんね、度々
出来れば、12月の東京に行きたいと思います。ありがとうございます。名古屋より専門メーカの出品が多そうですから‥‥。
でも、良く探しますね(URLを)。
それはそれとして、10/22の朝見れたURL(部品ジャンルー出品社別出品物list)がどうして消されたのでしょうかね?。(現在、出品会社名のみ。何か都合悪くなったのでしょうかね?)
書込番号:4526529
0点

お役に立てたでしょうか?
お望みの物が見つかるといいですね!
名古屋ポートメッセでも、定期的にセキュリティーのイベントを行いますから、月一ぐらいでチェックすると、いいですよ!
加藤電気は、本社が愛知県ですので、出展の可能性は大ですから。
加藤電気URL
http://www.kato-denki.com/index.html
東京ビックサイト
SECURITY SHOW2006
http://www.shopbiz.jp/pages/t_index.phtml?PID=0003&TCD=SS
これも、参考にしてください。
書込番号:4527093
0点

Evolution 拓さん
懸案の東京モータショー、今、昼休みに覗いて見ると
「出品物リスト」 URL再開したのですね。
部品/政府出品ジャンルで見れるようになりました。
http://www.tokyo-motorshow.com/show/2005/public/list_exhibits/list/50_060_Body-Interior.shtml
内容はこれからcheckします。ありがとう。
書込番号:4534851
0点

良かったですね♪
私は、名古屋のモーターショーに行く予定です。
規模は小さいですが、それなりに情報があると思いますので。
オートサロンも良いですよ!
名古屋では、名前と規模が違いますけど、以前はセキュのブースも出ていました。
書込番号:4535866
0点

想いが強いと叶うものですね。
11/3,4と1泊3日(片道10Hr強、11/4 27:00頃帰宅)で行って来ました。
モーターショー見学は初めての事で、想像はしていましたが、それ以上に人出が多く、ゆっくり話合う(メーカの人と)事が出来ず残念でした。‥‥もっとも、同行した女房殿が “へそ出しルックに近づくな!”との抵抗勢力に負けたのも一因でしたが‥‥。
さて、見学して受けた印象は
1.Secuメーカの出品は「カーメイト」だけだったのかな?。(新鮮味なし)。
2.各、車メーカが本格的に防犯=Securityを標準またはOpt設定して来ている事でしたね。(軽四は除く、一部は含む)
3.(新規と言って良いのかよく分からないが)、M電線工業社がNissan車向け純正Secuを市販しているとの事。音圧センサー付きで3〜4万位との事。
一部の定連さんは未だに 「車メーカの純正Secuは防犯効果薄い」との言い方が有るが、Secuメーカ品の「誤作動の心配によるSecu切り」も考えると一長一短なのではないでしょうか?。
書込番号:4561892
0点

凄い行動力だね〜!
>片道10Hr強・・・
おいらなら、諦めてしまうよ!
>へそ出しルックに近づくな!”との抵抗勢力に負けたのも一因でしたが‥‥。
そうなんだ!、オイラなら負けずに飛びつくけどね〜
各メーカーも(車)純正セキュにちょっとは力入れ始めたね〜
でも、もう少し踏み入った所まで開発・研究してほしいな。
本来なら、セキュなんて必要無いのが理想なんだけど、現実は厳しいねからね〜
>一部の定連さんは未だに 「車メーカの純正Secuは防犯効果薄い」との言い方が有るが、Secuメーカ品の「誤作動の心配によるSecu切り」も考えると一長一短なのではないでしょうか?。
ここまでくると、個人の考え方になるから、一概に優劣の判断は、出来ないと思うよ!
でも、良い情報提供して貰えて良かったよ!
書込番号:4566635
0点



はじめましてこんにちは。新車でSUVを購入しましてセキュリティを
DIYで装着したいと考えております。色々探しているのですが種類が
豊富でどれが自分に合うものなのかわかりませんでした。
純正イモビ・オートアラーム装着車で国産車です。
1、エンジンスターター機能があるもの
2、イモビバイパス機能が装着可能なもの
3、アーム・ディザーム時のサイレン音が金属音っぽいもの
(キンキンなっている車を見たことがあります)
4、振動センサー・侵入センサー程度がついているもの
5、誤発砲などが極力なく、性能・精度が安定しているもの
目的としてはボディへのイタズラ・車上あらし程度を防げる事を
重点においてます。並行物で構いません。以上宜しくお願いします。
0点

はじめまして。
DIYで取り付けとのことですが、車種に依って取り付け難度がかなり変わってきますので下調べは十分にしてくださいね。
私はDIYで2台エンスタ機能付きのセキュを取り付けましたが、どの機種でも基本的には取り付け方法は同じと考えて問題ないと思います。
エンスタがあればエンスタの配線が増えるし、イモビ機能があるのであればイモビ配線が増えます。
ご希望の機種に当てはまるの多くあると思います。
エンスタは、パイパー、クリフォードの知名度の高いセキュからJAZZ等の韓国製セキュまで幅広いと思います。
イモビバイパスはセキュのパッケージには含まれていないので、別途購入する必要がありますので、どの機種でも良いかと。
サイレンの音に関しては好みですから、気に入る/気に入らないがあるとは思いますが、サイレンは後から交換できます。
エンスタ機能付きのセキュであれば、振動センサーやドアセンサーは付いています。
侵入センサーはほとんどの機種で別途購入となると思います。
誤報については、取り付け方や感度設定に依るところが大きいです。
DIYするのであれば、セキュの事も含めもう少し調査をすることをお勧めします。
DIYではよくドアロックの制御やエンスタの動作でつまずく方が多いです。
釜さんの場合、イモビやメーカーセキュが付いている様なので干渉なく機能させるのは、初めてのセキュDIY取り付けとしてはかなりハードルが高いのではと思います。
がんばってくださいね♪
書込番号:4528763
0点

96XJ-L さん
返信有難うございます!貴重なご意見を参考にさせていただきます。
再度、色々調べて見ようと思います。
書込番号:4531933
0点

カーナビやカーステの取り付けと圧倒的に違うのは、各種センサーの取り付けですよね。これはプロSHOPのインストーラーのノウハウに委ねられると思います。センサーを正しく取り付けないと、後々の誤発報にうんざりするくらい悩まされると思います。いくら性能が良い機種選んでも取り付け位置、失敗するだけで宝の持ち腐れになるかも知れません。私はその代償をお金で払ってプロにお任せしました。
書込番号:4544483
0点

AXLOSさん返信遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
何故かセキュのくちコミ掲示板色々とヒートアップしていて
ちょっと素人の私はビビってますけど書き込みさせてもらいます。
96XJ-Lさん AXLOSさん
昔、何台か装着した事はあるんですが暫くセキュからは遠ざかって
いたので自分の能力・知識に不安を感じまして・・・。
プロに装着してもらって安心感があるのは重々承知です。
エンスタの配線、ドアロックパルス面倒臭いですね。当然つまずきました。
乗れずに1週間近く放置していた時が懐かしいです。
手間を考えると便利機能がどんどん削がれていきますね(笑)
色々と調べていくうちに能力と照らし合わせて絞られてきました。
エンスタなし、ベーシックモデルが。。
ただ、自分で装着したいんです(笑)コルゲートチューブや
ブニールテープ・半田処理など徹底的に!
今朝、目の前の駐車場で車上荒らし2台・・・(汗)
納車が11日に迫っています。早く選ばないと。。
独り言でした。すんません。
書込番号:4562436
0点

釜さん
今までにセキュのインストールをしたことがあるんですね!
で、あれば作業の質的には今も変わってないと思いますよ。
作業のボリュームは釜さんの今のセキュをインストールしようと思ってる車次第ですから、ディーラーからマニュアルを見せてもらうなど下調べをしておいたほうが良いですよ。
>エンスタなし、ベーシックモデルが。。
ベーシックモデルでもクリなどをインストールするのであれば、イグニッション周りの配線を行う必要がありますから、後数本の配線でエンスタまで付けられたりします。
エンスタ無しのベーシックモデルと絞り込んだようですが、作業規模は機種次第ですよね。
イモビ配線の処置仕方で大きく作業は変わると思います。
>ただ、自分で装着したいんです(笑)コルゲートチューブや
>ブニールテープ・半田処理など徹底的に!
私もDIY派なので応援しますよ!
がんばってください♪
書込番号:4562679
0点



セキュリティーを付けようと検討しています!バイパー1000かクリフォードMATRIX10で迷ってます。こっちの方がおすすめ!など、みなさんの感想を教えてほしいですm(__)mちなみに車種はワゴンRで車上荒らし重視で考えてます!取付けはプロにたのむつもりです。みなさんよろしくお願いします!
1点

なんちゃってCLIFFORDのMATRIXに1票です。
理由は、MATRIXの中身はVIPERですが、
リモコンは本物のCLIFFORD(G5)と同じカ-ボン柄ですし、
たしかLEDホルダ-にもロゴがあり、
CLIFFORD気分が味わえるからです。
若干割高分はこれで相殺という感じです。
たしかHORNETのように本体にショックセンサ-内蔵なんですよね?加えて各種リレ-も内蔵されている為に本体もデカそうです!
その為設置場所が限られるから、ショックセンサ-として適切な場所に設置できるか心配ですね!私ならショックセンサ-別体モデルにします。誤報は嫌ですから。
書込番号:4535813
0点

どちらでも良いじゃないでしょうか?
いずれもDEI社製品何だし。
しかも中身は「韓国製」。そこまで自分は過信してません。
ただ、新しいのはVIPER 1000の方です。後発の方が微妙に良いと思うのは私だけ?しかもVIPERの方が安いですしね。
今回からショックセンサーの調整もリモコンで出来ますし、
便利になってますね。
自分はセキュのブランド名には全く興味ありません。
上の機種みたら切りがないですし、セキュで100%泥棒から守れないのであれば、この程度の機種で十分と考えています。
ちなみに自分はVIPER1000を付けています。
同時にボンネットピン、フィールドセンサー、ボイスを同時に購入しました。既に取り付けて半年近く経ちますが、問題一つもないです。また、私のは「並行輸入品」なのでかなり格安で購入出来ましたし、購入業者もネットでくぐって信用出来るお店を選択したつもりです。取り付け(配線等)も大変丁寧にやって頂きましたし、その後のアフターフォローも的確に迅速にサポートして頂いているので、自分では付けて「正解!」と満足してます。
書込番号:4544469
0点

色々な意見ありがとうございますm(__)m一体どれを買えばいいかかなり迷います。並行輸入の製品の中などで、三万円以下くらいで他におすすめありましたら教えて頂きたいです。自分で探せとゆわれそうですが、みなさんとてもくわしそうなのでよろしくお願いします(>_<)
書込番号:4545459
0点

本体価格3万円くらい(並行輸入品限定)までならVIPERの3000やマトリックスのアンサーバックリモコン付きまで購入の選択肢が増えます。
しかもクリフォードの「アロー5」や「コンセプト450」や「インテリガード」までもが購入範囲になります。
ただし、クリフォードを選択した場合に限り、工賃がぐんと上がります。インストールする部品点数が多い分、高いのはやむを得ないでしょうね。
一番肝心なのは取り付け業者が自分の車でいつでも行ける範囲であること。取り付け後のセキュの調子が悪かったり、センサーの感度調整に悩んだ時にすぐに車持ち込んで見て貰えますからね。
書込番号:4545745
0点

車上荒らしメインなら、もっと機種のグレードを下げて、エリヤセンサーの追加がベストじゃないかな?
バイパーの1000ならかなり良いしお勧めだと思うよ。
専門店でのインストールを決め込んでいるのなら、迷わず何件か回って、納得出来るお店にまかしてみたらどうですか?
3万円以下で平行品なら、結構あるけどね、クリなんか本来の価格は安い物だよ。
インストール料金がほとんどだからね。
まあ、技術料かな?
その料金を安いと思うかは、個人の判断ですけどね。
冷たいカキコだと思わないでね。
精一杯のカキコなんだから。
書込番号:4554027
2点

冷たいなんで思わないすよ!まじでありがたいですm(__)mバイパー1000と3000の違いは双方向通信とLEDリモコンだけなんですかね?最近バイパーのエンジンスターター付きのも気になってきちゃいました(>_<)スターター付きのシリーズと1000や3000などのシリーズでは、セキュなどの機能面では1000の方がいいんでしょうか?それとも変わりはないんでしょうか?お願いしますm(__)m
書込番号:4555393
2点

ごめんね、レス遅くなって。
お店で最新情報貰ってきたから、機嫌そこねないでね!
バイパーの1000モデル、オンボードのショックセンサーになったし値段が高くなったから、どうかな〜って、聞いたんよ!
通信機能が欲しいの、それとエンスタ?
これも聞いたけど、GrgoのNEWモデルが良いって言ってたよ。
番号は5〜8まであったかな?
見間違えでなければ、6ぐらいからエンスタも付いてたはずだけど・・・
間違ってたら、ごめんね。
リモコンと本体も見せてもらったけど、結構いいね〜
でもね〜エンスタちょっとだけ、セキュレベル下がるから慎重に選んでね!
これも、お店で聞いたんだ〜
前のレスと矛盾だらけだけど、堪忍してね。
情報は流動的な面もあるから、突っ込まないで!
参考になったかな?
3000の件は聞いてないんだ〜
このスレ見る前にセキュ屋に出かけちゃったから。
明日ぐらいに、セキュ屋に足運んでみたら、良い情報貰えると思うよ。
書込番号:4555642
2点

本当に参考になります!ありがとうございますm(__)mエンジンスターター付きはセキュレベルちょっと下がるんですかー、かなり迷います(*_*)スターターも双方向通信もなるべく欲しいんですよー!いちおバイパーを考えてます!何か新しい情報ありましたらお願いしますね!みなさん親切にほんとありがとうございます!
書込番号:4555763
0点

たいした、情報を提供出来なくて、ごめんね!
双方向ならちょっと金額が上がるけど、専門店でしっかり聞いてね!
これ書くと、荒れるから、書かないけど、まともな専門店なら親切に教えてくれるよ!
バイパーも型落ちモデルなんか、ねらい目かもね!
前のモデルの方が、安くて良いって聞いたから・・・
やっぱり、ショックセンサーが別になってるからかな?
書込番号:4555973
0点



カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET HZ001S
HZ001を購入したのですが,電源がシガーソケットからとるようになっていて配線が邪魔で困っています。何日も車に乗らないことが多いので充電もよく切れるし・・。どなたかヒューズ電源・バッ直等で電源を取られている方いらっしゃいますか?常時電源から電源をとっても機能的には問題はないでしょうか?
0点

メーカーHPでも消費電力が測定中ですから、何とも言えませんけど、私が思うには、常時電源の確保しても、問題ないと思います。
あくまで、個人的な見解ですので、メーカーに問い合わせ、する事をお勧めします。
書込番号:4548592
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
