カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

バレーモードの使い方

2005/08/22 10:19(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:107件

おはようございます。

バレーモードはセキュリティの全機能を停止させるモード(リモコンからのドアロック・アンロック以外は機能しないセキュリティOFFの状態)と理解しています。

点検や整備等で車を他人に預ける際、バレーモードにしてリモコンは渡さない事が基本と言われていますが、先日、車を点検に出した際、私はバレーモードにしないでセキュリティOFFのままキーだけ渡しました。

バレーモードにして渡すのとセキュリティOFFで渡すのとでは何か状態に違いがあるのでしょうか?

もし私のやり方に問題があるようでしたら改めたいと考えていますので教えて頂きたいと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:4365703

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/08/22 12:27(1年以上前)

EP3Wさんこんにちは
私は、休止モードにしないとリモコンを追加登録されたり、バテリー付きサイレンがなってしまう可能性があるって聞きました。
あと設定も変更できるって言ってたような気がします。(間違ってたらごめんなさい)

書込番号:4365886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2005/08/22 12:32(1年以上前)

のらねこ@大阪です。

気づいた点を書き込みます。

・オートイモビライザーを設定している場合、セキュリティーを
オンにしなくても、イモビライザーの機能が働いてしまうと
思います。

・標準のバックアップサイレンを施工している場合、鍵タイプの
バックアップサイレンですので、セキュリティーをオフの状態でも
バッテリー端子を外すとサイレンが鳴ると思います。
ただ、鍵タイプの場合はバレーモードでもバックアップサイレンは
鳴ってしまうと思います。
鍵でサイレンのスイッチをオフにする必要があると思います。

この二点はEP3W さんには関係ないかも知れませんね。
他の方から有益な情報が得られると良いですね。

書込番号:4365899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2005/08/22 13:53(1年以上前)

寝返りうさ さん
のらねこ@大阪 さん

こんにちわ。

早速のお返事ありがとうございます。

・リモコンの追加登録、設定変更
 ⇒なるほど。確かにあり得るかもしれませんね。

・バックアップサイレン
 ⇒セキュリティOFFでも、バッテリー端子を外すと鳴ってしまうんですね。知りませんでした。

・オートイモビライザー
 ⇒マニュアルを読み返してみました。確かにそのようですね。

私の場合、バックアップサイレン無し、オートイモビライザー設定OFFですので、問題はリモコンの追加登録と設定変更の恐れがあるという事ですね。

とにかく、バレーモードとセキュリティOFFとは状態が違うという事がよくわかりました。

どうもありがとうございます。

書込番号:4366023

ナイスクチコミ!4


FZJ80Gさん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/26 09:14(1年以上前)

参考までに、
クリフォードのシステムでは、セキュオン時に、バッテリーを外されたり、セキュ本体とサイレン間のケーブルを切断されるとサイレンが鳴ります。セキュオフ時は反応しません。このあたりは、メーカーや、機種、汎用品か否かにより、動作が変わりますので注意が必要です。

書込番号:4375487

ナイスクチコミ!2


タグ3さん
クチコミ投稿数:32件

2005/08/26 12:27(1年以上前)

ついでに質問なんですが
・バレーモードにしてる状態でバッテリーをはずしました。
・バッテリーをつけてボンネットも閉めてドアをしめて
・アームすると発砲します。
これって普通でしょうか?
履歴では電源断なので正常に?バッテリーはずしとなってます。
スマセルをつけているのでこれが普通なのかどうかついでに教えてください。

ちなみに、バレーモードじゃなくてディスアーム状態で同じことを(バッテリーはずし)しても同じ現象でした。

書込番号:4375826

ナイスクチコミ!1


タグ3さん
クチコミ投稿数:32件

2005/08/26 13:55(1年以上前)

機種書くの忘れてました。
クリフォードです。

書込番号:4376016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1037件

2005/08/26 21:54(1年以上前)

タグ3さん

私はCLIFFORDにスマートセルフサイレンも追加しています。この車輌のメンテナンスでディーラーに持ち込む事も良くありますが、その際にはバレーモードにして引き渡しています。

勿論、その作業の中にはバッテリーを外す作業が含まれる事も有りますが、その際に発報したと言う話は聞いていません。

なにか配線が間違っているとか無いのでしょうか?施工店でお確かめになった方が良いと思います。

書込番号:4377056

ナイスクチコミ!1


タグ3さん
クチコミ投稿数:32件

2005/08/26 22:02(1年以上前)

にゃおきちさん>
ありがとうございます。
はずした時は鳴らないのですが、その後さ〜て帰ろうっと!
アームしたら鳴るんです。(毎回・・・)
今度お店に聞いてみます。

書込番号:4377082

ナイスクチコミ!2


FZJ80Gさん
クチコミ投稿数:5件

2005/08/27 06:40(1年以上前)

タグ3さん
私のはCLIFFORDのAG4なのですが、DisArmだけでバッテリの取り外し、取り付けをおこなったり、もちとんディーラにだして修理等してもらったことありますが、発砲したことはありません。
機種や構成依存なのかもしれませんので、参考としてください。
お使いの機種の機能ページにこのあたりのことかかれてないですかね?

書込番号:4378045

ナイスクチコミ!0


CENTUMさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/27 11:29(1年以上前)

タグ3さん

私はC450+スマセル+αの仕様ですが、過去に、バレーモードでバッテリー交換し、交換後動作確認の為アームしたら発報したことがあります。再現テストをしていないので、常に同じ状況になるかどうかはわかりません。これが正常なのかどうか取り付けたお店に確認しようと思いつつそのままです(^^ゞこれを期にお店に確認しようと思います。タグ3さんのその後の報告も楽しみにしてますね。

書込番号:4378491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2005/09/05 01:30(1年以上前)

こんばんわ。

スレ主のクセに自分で納得した以降、板の確認をせずに放置してしまっていました。すみません。

まだ、このスレを見てくれる人居るのかな?


その後、ショップに出向いて自分でも少し聞いてみました。

バッテリーバックアップサイレンについてですが、

セキュONの場合
バッテリー端子を外した際に発報する。⇒コレは当然ですね。

セキュOFFの場合
バッテリー端子を外した際に発報する場合がある。(必ず発報ではない)

バレーモードの場合
バッテリー端子を外しても発報しない。

との事でした。

その他については概ね、上記のレスで教えて頂いた内容の通りであり、やはり他人に車を預ける際にはバレーモードが基本だなと改めて感じました。


タグ3 さん
CENTUM さん

上記内容からすると、バッテリー外しの手順としてはお二方共間違っていない筈ですので、その状態で発報するのは? ですね。
にゃおきちさんの仰られているように、やはり一度点検をされた方がよいかと思います。
もう既に点検されてるかも!?ですね。

書込番号:4401604

ナイスクチコミ!1


タグ3さん
クチコミ投稿数:32件

2005/09/05 08:40(1年以上前)

EP3Wさん>
ありがとうございます。
調べました。ただここに書くかどうか悩んだのですが・・・
スマセルつき(AG5)他、オプション追加でつけた機種でのバグらしいです。
つまりスマセルをつけた際のバグらしいです。
確実でもないらしいです。バレーモードでバッテリー外した際のバグ?
みたいです。
最初修理とか交換とか思いましたが、しょうがないかと思ってます。
それにあまりバッテリーってはずさないし・・・
はずしてすぐ発報するわけでもなくアームした時にはじめて鳴るバグですので
まあいいか〜とか思ってます。

書込番号:4401939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/09/05 12:27(1年以上前)

タグ3 さん、こんにちわ。

そうなんですか!バグなんですか!
私も以前AG5を使用していましたが初耳です。

バッテリー外し後の最初のアーム時だけとわかっているならばなんとか対処できるかもしれませんが、気持ちいいものではないですねぇ。

でもバグではどうにもならないのかな・・・。

書込番号:4402290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2005/09/07 16:36(1年以上前)

のらねこ@大阪です。


EP3W さん

当方の認識不足だったようですね。
貴重な情報、ありがとうございます。

書込番号:4408276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらが長く持つのでしょうか?

2005/09/05 18:30(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:8件

ショップをまわりましてFORCEかCLIFFODをインストールしようかと
思っているのですが、実際のとこFORCEのページャリモコンとCLIFFOD
のページャリモコンの性能はどれくらいなのか、リモコンのバッテリーは
どの程度もつのか教えてください。

書込番号:4402929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/09/05 18:59(1年以上前)

こんばんは、昔、クリフォードコマンダー使ってました。

>CLIFFODのページャリモコンの性能はどれくらいなのか、

とのことですがもし、クリフォードコマンダーのことをさして言っているのであればFORCEのF3000とリモコン自体は同じものです。

電池については毎日使用して、2ヶ月前後持ちました。(アルカリ電池使用で悪くて1ヶ月ちょっと、良くて3ヶ月位)
電波飛距離については市街地で150m位でした。(パンテーラ、Grgoのおおよそ半分位です)

書込番号:4402985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/06 18:22(1年以上前)

Z901ありがとうございます
今F-3000かコンセプト450で迷ってまして
リモコンが同じように見えましたもので

書込番号:4405630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

セキュリティ付けたいんですが

2005/09/04 19:52(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、私、中古ですがGT−Rを購入しセキュリティを取付けたいと思っていますが、過去レスを拝見していますとやはり専門店がいいのかなと思いますが、そこで当方東京足立区に住んでますがどこかお勧めのショップはありますか?よろしければ教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:4400518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:139件

2005/09/04 20:36(1年以上前)

おやじ1、5号 さん

はじめまして。
東京でよく紹介されているのはやはり「ミラージュTOKYO」です。
関西の技術がそのまま生かされていると思うので、信頼はできると思います。その他は、リンクHPがあります。参考ください。

http://www.carmag.co.jp/security/shop/
http://www.eonet.ne.jp/~npo-kgp/security%20rink.htm
http://www.carmode.net/carmode/eshop/mook/car/others/shops.html

関東方面の詳しい方のレスがあればよいですね。

書込番号:4400645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/04 21:04(1年以上前)

おやじ1、5号 さん

こんばんわ、初めまして。

東京近郊ですと、セキュリティ博士さんがお書きになっている
「ミラージュ東京」か、プロテクタ・イーストが近いかと思います。
一番近いのは後者ですね。(南行徳にあります)
どちらも信頼できるお店だと思います。

http://www.pro-tecta-east.com/

過去レスにいろいろとみなさんの貴重なご意見が書かれています
ので、参考にしつつ一度ショップに行って話をしてみることを
お奨めします。
私もこちらの掲示板で、皆さんにいろいろとご教授頂き
ショップを訪問しました。

書込番号:4400741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/05 22:05(1年以上前)

皆さんありがとうございました、今週末にショップを覗いてみたいと思います。m(__)m

書込番号:4403566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

スポーツカーのパーツ取りについて

2005/09/03 12:21(1年以上前)


カーセキュリティ

クチコミ投稿数:9件

皆さん、はじめまして。

このたび、新車購入にあたりセキュリティの導入を検討しています。
車はインプレッサです。
当方は大阪なのですが、こちらは当然のごとく犯罪件数は何をとってもトップクラスです。今まで、盗難や車上荒らしの経験はないのですが調べるとインプレッサは結構狙われる車種というのでセキュリティの専門ショップへ相談にいきました。
(ショップもこちらの掲示板を参考にさせてもらいました。)
ショップの窓口になってくれた方のお話ですと、スポーツ系の車はパーツ取りされる際も取るものが多いので一旦別の場所に移動させてからゆっくりと取るという見解でした。
結局、イモビライザー重視ということでCLIFFORDを進められました。実際予算や相場も未知だったのでわからないのですが、15万円〜20万円の見積もりを数パターンもらいました。

スポーツ系はやはりイモビは重要なんでしょうか?
そこを条件から外せば価格は下がるそうですが危険とアドバイスされました。皆さんのご意見を参考にしようと思います。
素人な質問ですみません。

書込番号:4396615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件

2005/09/03 17:36(1年以上前)

こん○○は、かめのり さん 。
私見ですが、高級外車(ベンツなど)、高級RV(ランクルなど)、高級車(セルシオなど)、スポーツカー(GT-Rなど)は、車両盗難防止がメインの機種(クリフォード、コードアラーム、パンテーラなど)を選択するしかないと思っています。
当然、インプも同じです。
費用も、15〜20万円程度は必要になるでしょうね。

書込番号:4397276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2005/09/03 19:43(1年以上前)

VOXY大好き さん

早々のお返事ありがとうございます。
インプは高級車でもないけど、盗難の対象なんですね。ショップの言う価格も妥当なのかもしれません。予算的には10万円くらいで考えていたので苦しいですね。でも、安心には変えられないので本気で検討したいと思います。

ちなみに、私はCLIFFORDを勧められたのですが、その他の例で挙げていただいている

■コードアラーム
■パンテーラ

は、CLIFFORDど比較して同等の機種なのですか?
HPをみてもはっきりした違いがわからず、悩んでいます。結局どれが良いか?? このあたりを選んでいれば、防犯効果としては大差ないのでしょうか?とにかく、カタログも専門単語でわからないですね。
もう少し初心者に優しいカタログにしてほしいです。
漠然とした質問ばかりですみません。

書込番号:4397524

ナイスクチコミ!0


WiPさん
クチコミ投稿数:362件

2005/09/03 23:20(1年以上前)

残念ながら、カーセキュリティ装置はぱっと見て特徴を比較検討して、「はい、これっ!!」で決められるほど単純なものではありません。

普段車をとめる位置やその周りの環境と自宅自室からの距離、守る対象や車両特性などによって、セキュリティ装置そのものもオプションとして必要になってくるものも変わってくるのです。

カタログが専門用語ばかりになるのはある程度仕方ないことだと思います。
わかりやすくするなら一つ一つに説明が必要で、数ページのカタログではとても収められなくなってしまうからです。
しかし必要なセキュリティ装置・オプションを判断するのにはその一通りについてある程度以上の理解が必要になります。言い換えれば、カタログの内容を理解できるようにならなければセキュリティを確保するのは困難だと言うことにもなります。

こうした点について、車を見てお勧めの構成を出せるところ、なぜその構成がお勧めなのかをきちんと初心者でも納得のいく説明ができるインストーラさんがいるお店を選ぶことが大切です。

また、セキュリティ装置はそれ単体では何の役にも立ちません。
警報が鳴ったところで周りの人が一切無反応だったらなくても同じことです。よってセキュリティ装置を生かせるような駐車環境を作ることが大事なのです。これは装置ではなく人の役目です。

インストーラさんから納得のいく説明が聞けていれば、どんなことがあったときにどう反応するのか、そうしたときに自分や周りの人がどう動けばいいのかと言う点も理解できるはずです。こういった点の説明を、挨拶がてら近所の人に説明しておくのとそうでないのとでは、大きな差が出ると思います。


コードアラームとパンテーラ、ともにセキュリティ装置の中ではほぼ最上級に位置するブランドと評価されているものです。
細かい違いについてはここの過去ログでも議論されていますので、探してみるといいでしょう。

しかし上に書いたように、装置に何を使うかと言う点よりも、その装置を使う理由として説得力のある説明ができるお店を選ぶことの方が大切だと思います。
装置の特性に合わせたインストール・運用が出来ないと装置の威力は機種ごとの違いを踏み越えて大きく目減りしてしまいますので。

書込番号:4398223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/09/03 23:52(1年以上前)

かめのり さん、はじめまして。

クリフォード、パンテーラ、コードアラームは同等か?
とのご質問ですが、即答はなかなか難しいと思います。

一般的にこれらの機種はイモビが強力と言われており、車両盗難防止をメインに考えられる場合にはよく候補に挙げられる機種です。
そういった意味では「同等レベル」で比較する事のできる機種だと思います。

但し、どの機種もそれぞれの特徴を持っていますので、それらが機種選択の際の一つの基準になるかと思います。

専門用語・単語や不明な点については専門店に徹底的に聞かれるのが良いかと思います。
そこでイヤな顔をされたり、納得できる回答を頂けないショップは、それなりのショップだと思います。

セキュリティの取付けはショップ選びが重要であり、良いショップを見つける事ができれば、そのショップが上記のどの機種を推奨されてもかなりの防犯力が期待できるのではないかと思います。

書込番号:4398365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/09/04 00:04(1年以上前)

WiP さん

大変参考になります。
ショップ探しが先決ということですね。この掲示板を見せていただいてやはり取付けでセキュリティの性能も全く変わるようで、そのあたりも含めて検討します。
メールやお電話で数件問い合わせして、対応が良かったところに行こうと決めていまして、1番対応がよかったのがこの掲示板でもチョコチョコ紹介されている シィンクプロデュース でした。実際に出向いたのはここだけですが、施工はお願いしようと思っています。
問題はコードアラームの取扱いがないようで、私も求めるものがそれなら変更も仕方ないと思っていました。
でも、お話を聞いて安心感があったので WiPさん のおっしゃる形ですと シィンクはCLIFFORDを得意としているようなのでこれで良いのかなとも今思っています。お話を聞いているうちに、有る程度の機種であれば取付けがしっかりしていると大丈夫だと思えるようになりました。

ちなみに、シィンクプロデュースで取付けされた方いらっしゃいましたら、感想を聞かせてもらえたらと思います。アフターなども気になるところなので、教えていただけませんでしょうか?
何度も質問ばかりですみません。

書込番号:4398422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/09/04 00:10(1年以上前)

EP3W さん

アドバイスありがとうございます。
丁度、私の書込みとタイミングが合ってしまいました。
そうですね。ショップ選びが重要ということですね。結局、取付け次第で機能も変わってしまうようなので、そのお任せするショップの得意とするブランドにします。
今のところ、絞っているのは先ほども記載しました シィンクプロデュース です。シィンク経験者の方、いらっしゃいましたら是非感想を聞かせてください。

書込番号:4398446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/09/04 00:41(1年以上前)

WiP さん、こんばんわ。

私がノロノロとレスしている間に既にほぼ同じような内容をより詳細に、より的確な表現で書き込まれていたようで。

よく確認してから送信すればよかったです。
失礼しました。


かめのり さん

シィンクプロデュースさんのお名前はよく聞きますが、実際にショップを利用したり直接やりとりをした事が無いので残念ながら私からは何も情報を提供させて頂く事はできないのですが、有益な情報が得られる事をお祈りしています。

書込番号:4398567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/09/04 03:18(1年以上前)

こん○○は、かめのりさん。
シィンクプロデュースさんのことでしたら、「4057520」の
スレをご覧下さい。
この板でも、クリフォード、パンテーラのインプレは多いのですが、
コードアラームは比較的少ないので、ミラージュさんのように、
3つ全て取り扱ってみえるショップで、それぞれの特徴をお聞きすれば、
機種選定のご参考になると思いますよ。

書込番号:4398890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/09/04 09:48(1年以上前)

かめのり さん

こんちには。
私はシィンク経験者です。
お店には行かれたようで、雰囲気はどうでしたか?私の感じるところ結構和やかないい感じでした。技術的にも、気にされているアフターも問題ないと思います。特に、社長さんのスキル・学習の姿勢には圧巻です。

もともと、特殊電装関連を軸としてスタートしているので、いまだにレントゲン車や特殊車両が良く止まっています。車両の資料がない「現車判断」を必要とする車両を手がけているところと、徹底したこだわりを持った完全主義に惚れて車を預けました。
実際、今のところ車に問題もなく機嫌よく使っています。
人によりいろいろ感じるところではありますが、悪いということはないです。ショップ選びとしては良い選択だと思っています。
(コードアラームはないけれど・・・。)
また、取付けが終わりましたら逆に感想を教えてください。

書込番号:4399294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2005/09/04 14:51(1年以上前)

皆さん、いろいろと教えていただきありがとうございました!
今日の午前中にシィンクさんに行って来ました。
初心者の私にも1時間以上かけて丁寧に教えてくれました。結局(少々予算オーバーですが・・・)CLIFFORDのconcept550Jで決定しました。
オプションも傾斜センサーとエンジン始動トラップと特殊配線とやらで固まりました。トラップは何らかの手順を踏まないとセルモーターがかからないオリジナルとシステムだそうです。私の場合プッシュボタンを仕込んでもらいます。どこに仕込むかは内緒です(笑。

予約も一杯でしたが無理を聞いてもらって今月取付けでお願いしました。
また、取付けが終わりましたら報告にあがります!
本当にありがとうございました。

書込番号:4399919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

専門店について

2005/09/03 13:09(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 seitaさん
クチコミ投稿数:5件

みなさま、はじめまして。
今度車を購入するにあたり、セキュリティの導入を考えています。
これまでの皆様のご意見や他のHP等を参考にさせていただいた結果、
専門店に駐車場の状況や自分の希望をお伝えした上で、お任せしようと
考えております。
そこで、自宅から近いところに「ミラージュ」という専門店があることを
知り、安心してお任せできるところなのか、皆様のご意見をお聞かせ
いただきたいと思います。
ちなみに、予算は10万円前後で盗難よりも車上荒らし対策が優先で、
自宅マンション(10F)から駐車場まで約100mですから、それ以上の
リモコン操作可能機種が希望です。
よろしければついでに、皆様のお勧め機種もお聞かせ下さい。

書込番号:4396709

ナイスクチコミ!0


返信する
renuさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/03 14:10(1年以上前)

seita さん

お店についてですが、僕はミラージュの関西でお世話になってます。
いくつかのお店を回って実際に話を聞くべきだとの意見が多いですが、僕の場合は時間の余裕がなかったので、ネットで短時間(2、3日)でセキュリティの情報を集め、ネットでの評判と実際に取付された人のHPを見てミラージュに決めました(他店へは全く問い合わせしませんでした・・・)。あとあと、セキュリティに関する情報を仕入れたり、何度か店に行く度に、やっぱりこのお店にして良かったと再認識することが多々あります。理想的なお店の決め方とは異なりますが、こういう人間もいますよということで・・・ 人気店だから「施工予約待ちが2,3ヶ月」という話がありますが、常にそうとは限りませんよ。曜日に拘らなければそんなに待たなくても良いです(これは事実です)

お勧めの機種に関しては、他の詳しい方におまかせします。

書込番号:4396831

ナイスクチコミ!0


スレ主 seitaさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/03 16:01(1年以上前)

renuさま
早速のご回答ありがとうございます。
実は私も仕事柄余り時間が無く、根っからの無精者ですので、
renuさまと同じ決め方になると思います。
「ミラージュ」はHPでも感じましたが、やはりいいみたいですね。
正直、遠方まで取り付けに行く自信が無かっただけに安心しました。
今度、都合が付けば行ってみます。

引き続き、お勧め機種について皆様からのご意見やアドバイスを
お待ちしております。

書込番号:4397049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/09/03 23:28(1年以上前)

seita さん

はじめまして。
お勧め機種ですが、予算10万円前後を考えますとかなり絞られてきそうです。ミラージュは確かに有名で、長期間このポジションを守っているということはそれだけの理由があるのだと思います。私自身が体感していませんので、このあたりはミラージュ経験者の方のご意見を参考ください。

車上荒らし防止重視で、予算から逆算すると

◆VIPER
◆FORCE
◆コードアラーム

などが挙げられます。
ただ、ミラージュのHPでもありますように、車種により同じ機種を取付けたとしても万単位で価格が変わっています。
このあたりは、実際にショップに相談するほうが良いでしょう。
守る技術・ノウハウ・得意ブランドで選定が変わってくると思いますので、本体のグレードを下げてオプションで固めるか?本体グレードを予算一杯で取付けるか?そのあたりも「どの機能が欲しいか?」で変わってきます。

私なりの結論は、seitaさんの使用状況・駐車状況・希望する機能でベストチョイスが変わるということです。

すみません。全然参考になっていませんね。

書込番号:4398269

ナイスクチコミ!0


スレ主 seitaさん
クチコミ投稿数:5件

2005/09/04 01:08(1年以上前)

セキュリティ博士さま、こんばんは。

アドバイスありがとうございます。基本的に、私の要望というか条件
が少なすぎますので、アドバイスしにくくなっているものと思います。
いかんせん、無知なのと機種が多すぎて、単品がいいのか組み合わせたほうがいいのかなど、頭が混乱しているのが現状です。
やはり、renuさまやセキュリティ博士さまのおっしゃるとおり、「ミラージュ」の専門家のみなさんに相談してみます。
今回はとても参考になりましたし、気分がすっきりいたしました。
ありがとうございます。

書込番号:4398645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

リモコン

2005/08/30 10:27(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 marichannさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。カーセキュリティーを取り付けようと考えています。
最上位の物であればクリフォードが良いと、この掲示板から教えていただきました。私としましては、できれば通信機能の付いている物が欲しいと思っているのですが、クリフォードコマンダーと言うのはどのような使い心地でしょうか?使用されている方教えていただけないでしょうか?

書込番号:4386412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件

2005/08/30 12:40(1年以上前)

marichann さん はじめまして。

まずクリフォードコマンダーにこだわらず 車種 室内装備 予算 駐車環境など詳しい事を書き込みしてもらえないと皆さんがアドバイス出来ませんので・・・

注意・セキュとどれだけお金を賭けても完璧な物はありませんですから必要最低限の物に的を絞った方が良いと思います。(節約です)

お返事お待ちしております。

書込番号:4386632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/09/01 21:03(1年以上前)

なかなかレスがつかないようですので一言。

新貧乏チューニングおやじ さん
スレ主さんの要望はクリフォードコマンダーの使用感を知りたいという事につきると思います。

それに対して

>まずクリフォードコマンダーにこだわらず 車種 室内装備 予算 駐車環境など詳しい事を書き込みしてもらえないと皆さんがアドバイス出来ませんので・・・

という書込み内容は噛み合っていないように感じます。

もしクリフォードコマンダーの使用感についてインプレッションがあるようでしたら情報提供して差し上げたらどうでしょうか?


marichann さん、はじめまして。

いきなりのスレ汚しで大変失礼致しました。

残念ながら私はクリフォードコマンダーの使用経験がないものですから、ご参考になるような情報を提供させて頂く事ができません。

他の方から有益な情報が得られる事を期待して、気長に待ってみて下さい。

なお、直接ショップ等に問合せされるのもよいかもしれません。




書込番号:4392505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/09/01 22:04(1年以上前)

marichann さん、はじめまして。

自分も以前クリフォードコマンダーを探していました。
そのころは、生産中止でしたが今はまた入荷したみたい
ですね。

書き込み番号の 3934183 を参考にしてみて下さい。
ではでは

書込番号:4392700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/01 23:23(1年以上前)

はじめまして、marichannさん。

使い心地と仰っていますが、どのようなものなのか?と解釈して返信させていただきます。

1.セキュリティのON/OFF。
2.セキュリティで異常を検出した時に、どのセンサーが反応したかコマンダーに表示されます。
3.標準リモコンではセンサーの感度設定ができますが、コマンダーではできません。
4.電池は単4・1個、2ヶ月ぐらいもちました。(私の経験談です。)

書込番号:4393009

ナイスクチコミ!0


美汐さん
クチコミ投稿数:28件

2005/09/01 23:47(1年以上前)

・・・ちょっとセキュリティーとは関係ない話しになりますが
新貧乏チューニングおやじさん。。。女は
(こう書くの私は好きではないのですが、何だか男は・女はと性差別に繋がりそうで)
他人に意見を聞く時は、事前にほとんど答えが自分の中で出ているんですよ
それを他の人に肯定して欲しい又は、補足して欲しいや、背中を押して欲しいんですね。

否定される事は望んでないんです。

「ではこんな所に「相談」しに来るな!!」とか言わないで下さいね(^_^;)

これを男性に理解して欲しいと言うのは難しいとは思います。だって
男性と女性では脳の作りが違って、考え方が違うものですから。。。

と言う事で、marichannさん等が
> クリフォードコマンダーと言うのはどのような使い心地でしょうか?
と質問されている場合は、ほとんどクリフォードで行く、後はコマンダーの情報だけが欲しい
誰か使いやすいよと言って。。。と思ってるんだと理解してください(^_^;)
だって評判良かったし♪とか、誰それさんが良いって言ってたから。。。って言う自分を
納得させられる理由が欲しいだけなんです(^_^;)

確かに私はmarichannさんでは無いので正確にそうだとは言えませんが、文章からも
読み取れるでしょ。。。「通信機能の付いている物が欲しいと思っている・・・」
・・・もう欲しいんですよ。。。

多分余程の理由が無い限り買っちゃうと思いますよ。。。私ならここまで自分で決めちゃったら
あとはもう買っちゃいますから(^_^;)

書込番号:4393093

ナイスクチコミ!0


CENTUMさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/02 00:33(1年以上前)

marichannさん、はじめまして。

双方向通信に絡んで色々と議論がありますが・・・
欲しくなっちゃう情報を行きますよ!(笑)
アン・ドー・ジョー・さんの内容に追加します。
あくまでも自分のシステムの場合ですので、お店の取り付け状況や機種によって使用できる機能が変わるかもしれませんので、あくまでも参考程度にして下さいね。

・時計表示があります
・操作時やアンサーバック時に液晶バックライトが点灯します
・ボタン操作で車両状態確認(セキュリティのON/OFF状態、警告・警報履歴の確認)ができます
・外部出力(トランクオープンなど2つまで)のコントロールができます
・インテリスタート(クリフォード専用エンジンスターター)装着車はリモートエンジンスタートができます。
・電池(単4)は2カ月ぐらいで目盛りが3→2へ減ります
・電波の飛距離ですが、見通しが悪ければあまり届かない感じです(もちろん標準リモコンよりは飛びます)
・セキュリティON/OFFのアンサーバック時にはリモコンから確認音が出ます(ON時は短いメロディ♪OFF時はピッピ♪)。クリフォード標準リモコンでON/OFFした場合でもアンサーバック来ます(多少時間を置いてからアンサーバックの確認音が出ます)。確認音は消すことができます。バイブレーション機能はありません。
・車体からのチャープ音ですが、コマンダーでONの時はチャープ音なし、OFFの時はチャープ音あり です。


自分の場合は別途携帯電話への異常通知システムを使用していますので、発報すれば携帯へ電話がかかってくるようになっていますが、電話が圏外だったときの為の保険的役割でクリフォードコマンダーを使用しています。また、装着してからわかったことですが、異常通知の機能がない場合だと素のクリフォードでは「警告」の履歴はわかりませんが、コマンダーだと警告の履歴も残る為、例えばプロキシミティセンサーの外部「警告」の感度見直し・ショックセンサーの「警告」感度の見直し、「警告」の発生状況の分析等にも役立てることができます。私が使用していて一番重宝しているのは、ちゃんとセキュリティがONになっているか車に行かなくてもコマンダーで確認できることです。寝る前にチェックが習慣になっています。自分はエンジンスターターを付けてませんし、普段は自宅の庭に停めてますし、出先でも何かあれば(発報すれば)携帯に電話がかかってくるので、コマンダーがなくてもそんなに困りません。でもコマンダーがあれば手元で確認できるというだけで安心ですね。自分の場合コマンダーの取付工賃込み価格は4万〜5万円の間ぐらいでした。

尚、クリフォードコマンダー装着・使用によるセキュリティレベルの低下については自分はわかりません・・・ ちなみにカーセキュリティ業界をリードする有名店で取り付けていますので、本当に危険ならお店から教えてもらえるはずだし、その時は外せば良いぐらいに考えています。


以上、「使い心地」という質問に対しての適切な回答ではなかったかもしれませんが、こんな感じでよろしいでしょうか?少しでも参考になればと思います・・・。他にも書き忘れていることがあるかもしれませんので、marichannさん以外でも希望される方がいらっしゃるなら、質問があれば自分のわかる範囲で回答させて頂きますね。

書込番号:4393255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/02 01:12(1年以上前)

はじめまして、CENTUM さん、私の大雑把な内容のフォローのような書き込み、どうもありがとうございます。

私個人の考えではありますが、以下の内容はとても重要な内容です。

>・ボタン操作で車両状態確認(セキュリティのON/OFF状態、警告・警報履歴の確認)ができます

>コマンダーだと警告の履歴も残る為、例えばプロキシミティセンサーの外部「警告」の感度見直し・ショックセンサーの「警告」感度の見直し、「警告」の発生状況の分析等にも役立てることができます

パンテーラのページャーは警告の履歴が残りません。
クリフォード+コマンダーとパンテーラの比較をする場合、上記内容に於いてはクリフォードのが便利であります。
(両機種、それぞれに長所・短所なるものはありますが、スレと関係ない内容になってしまいますので、ここでは割愛します。)

ページャー有無についての議論はありますが、ページャーの比較という話題はあまり見かけません。
スレ違いな内容になってしまいましたが、クリフォード、または、パンテーラでの選択肢で検討されている方の参考になればと書き込ませていただきました。

書込番号:4393370

ナイスクチコミ!0


CENTUMさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/02 01:58(1年以上前)

アン・ドー・ジョー・さんへ

ありがとうございます。
仰るとおり、私も↑の二つの内容が重要で有益だと思っています。



marichannさんへ

追加情報としてですが、
個人的には、双方向リモコンとして必要充分かつ有効な機能を持っているところ、電池は単4で簡単に交換でき充電の手間が省けるところが気に入ってます(電池は100円ショップで100円で4本買えます)。
あと、コマンダーのほとんどの機能がボタン一発で動作する為シンプルな操作を望む人には使い勝手は良いと思います。


書込番号:4393464

ナイスクチコミ!0


スレ主 marichannさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/02 10:18(1年以上前)

みなさん、沢山の情報どうもありがとうございます。すぐにお返事できず申し訳ありません。出張しており、掲示板を見る時間がありませんでした。すいません。

皆様の書き込みを拝見させていただくと、それなりにコマンダー良さそうですね。実物を見て最終的には決めたいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:4393820

ナイスクチコミ!0


美汐さん
クチコミ投稿数:28件

2005/09/02 11:11(1年以上前)

marichannさん
はじめましてm(__)m
スレと関係ない書き込みでスレ汚しスイマセンでした。

でも良いなぁ〜アンサーバック付セキュ。。。

marichannさん良ければ購入後の使用感教えてくださいね
私も購入時には参考にさせて頂きますので(^^♪

女性は男性のようにポケットに入れたりしなかったり、
女性の小さな手での使用感は、男性の方に聞いても判らないので。。。^_^;
同姓の方の使用感も聞きたいです。

書込番号:4393901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/09/03 01:08(1年以上前)

marichann さん

ご参考になる情報が得られたようでよかったですね。

通信機能自体については別スレで大騒ぎしていましたので、既にそちらをご覧になられているかと思いますが、実際に使用されるとやはり便利に感じられると思いますよ。

実物を見られるとの事ですので、ご自身で実際に使用感等を体験されて納得された上で良いお買い物ができるとよいですね。

書込番号:4395800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/09/03 01:42(1年以上前)

美汐 さん

通信機能に限らず、セキュリティに対する考え方、この掲示板自体に対する考え方・接し方が私と近い位置におられる方だなと改めて感じました。

共感できる点が多く、なんだか嬉しかったのでスレとは関係ないのですがついつい。

他にも共感できる方がたくさんおられて嬉しいのと同時に、より安心感が持てたように感じました。

書込番号:4395880

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る