カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティーについて迷っています。

2005/02/12 21:27(1年以上前)


カーセキュリティ

どなたか、ご意見をお聞きしたいのですが、最近、車を買い替えセキュリティーの検討をしています。アンサーバック、エリアセンサー&衝撃センサー付のもので探しているのですが、色々カタログを見たところ、ユピテルのアギュラスVE−S3500か、S3000または、最近量販のカーショップでよく進めているVISIONの二つで迷っています。それらを購入した方や、他に何かお薦めのものがあったら、ご意見お願いします。カーモニ等の簡易型も考えましたが、控えました。

書込番号:3922130

ナイスクチコミ!0


返信する
yukiboさん

2005/02/12 22:33(1年以上前)

こんばんわ。
セキュリテイですが量販店でつけるのは電気知識があれば
付けられる物なので解除しやすいので真剣に守りたいなら
専門店でつけるのがいいと思います。誤報防止もあります。


自分は来月ノアが納車です。
セキリュテイの取付も専門店で予約しました。
クリフォードのインテリガード750
スマートセルフサイレン
レーダーセンサー
総額・32万円です。

念のため車両保険も入っています。
アンサーバック機能は便利で当方もアンサーバック機能が始め良かったのでパンテーラを考えてました。
よく考えたらアンサーバックですが通知されても車に行くことは出来ません。
遠くから様子みることになります。
何かされたら大変なので・

もし友矢さんが、リモコンに通知されて車まで行かれるなら
便利かもしれませんが通知されても遠くから見るならアンサーバック
機能はいらないと思います。
通知される距離も限られます。

どちらにしてもサイレンがなれば様子見ることになりますけどね。

書込番号:3922564

ナイスクチコミ!0


スレ主 友矢さん

2005/02/12 22:55(1年以上前)

yukiboさん>返信ありがとうございます。クリフォードなども考えたのですが、値段が高いと感じ断念しました。10万円以内で検討をしました。
確かに、どのような物をつけるにしても、専門店がよさそうですね。
また、アンサーバックつきは、車を庭の車庫に止めるので、その場合の庭へ侵入され、車へのうろつきのため、選びました。色々ご意見を頂き、ありがとうございます。

書込番号:3922729

ナイスクチコミ!0


kouta-さん
クチコミ投稿数:24件

2005/02/12 23:24(1年以上前)

自宅の庭の駐車であれば、セキュのレーダーセンサーより物理的に庭の出入り口近辺に動体センサーの照明のほうが効果があるかもしれませんね。
VIPERならば10万以内で収まるのではないでしょうか。クリフォードにしても「ARROW 5」ならギリギリ収まるかもしれません。
(最近日本仕様のJになって多少値上げしたようですが)

多少の予算オーバーで後悔するより無理してでも付けたほうがいいと思います。
私自身一度車上荒らしに遭い、盗難未遂に遭い「スイッチ」が入って某有名店でVIPERから車両盗難防止も視野に入れてクリフォードに入れ替えしました。

書込番号:3922959

ナイスクチコミ!0


ZMA2さん
クチコミ投稿数:86件

2005/02/12 23:57(1年以上前)

友矢さん、こんにちわ。

アンサーバック付、10万以下、専門店と言うことであれば、
プロテクタでセプターR(¥90300工賃&税込み)が最もご希望に近いかと。
こちらでしたら、バッテリ切ってもイモビ死なずに、2wayリモコン付で。これなら、バックアップサイレン付けても11万チョイでいけますよ。

かなり、コストパフォーマンスは良いかと思います。
一度、プロテクタに相談されてみてはいかがですか。

僕は脳みそが暴走してパンテーラになってしまいましたが。
暴走していなければ、セプターかARROW5を考えていました。(^^)

書込番号:3923186

ナイスクチコミ!0


スレ主 友矢さん

2005/02/13 02:30(1年以上前)

kouta-さん>参考になる意見ありがとうございます。確かに庭なので、光センサーは有効かと思いました。また、多少の値段アップでしたら、後悔するよりもいいものを付けたほうがいいのかなとも思います。
ZMA2さん>おっしゃられた物も視野に入れて検討してみます。私も色々迷っていて、(暴走まではなんとかしてないですが)何が一番いいのかまだ、わからない状態です。

書込番号:3923970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポン付けとは?

2005/02/12 11:14(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 GGGTさん

こんにちは。いつも拝見しております。

さて本題ですが、皆さんがおっしゃる“ポン付け”とは具体的には
どのようなことを示すのでしょうか。
素人ながら考えたところ、

 ○本体や、サイレンを丸見えの場所に設置しない。
 ○センサー位置を車種別に考慮しない。
 ○配線の処理がずさん(曖昧な表現ですみません)

などが思いついたのですが、具体的に示して頂けないでしょうか。

現在ショップ選びの最中ですが、“ポン付け”の定義をしっかりしなければ
ショップ選びもなかなか進まないと感じはじめています。

皆さんのお考えをお聞かせ頂けないでしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:3919354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/12 20:45(1年以上前)

こんばんわ
個人的な意見を・・・

1)>>○本体や、サイレンを丸見えの場所に設置しない。
2)>>○センサー位置を車種別に考慮しない。
3)>>○配線の処理がずさん(曖昧な表現ですみません)

==
3)が一番重要かと。

セキュの使用電圧、、そして、バッテリー直でないなら、
接続する配線の役割、ヒューズの容量を加味して取付しているか?
などがあげられます。
下手な配線では・・
 ・発砲と同時にヒューズが飛んだ
 ・取付配線の不備で、漏電・放電が生じた
さらに、
 ・イモビが変な所で作動して車が動かなくなった
なども聞いた事があります。

後、結果的に影響が無いにせよ・・・
 ・少し除けば、見えるような配線に分岐をした(取り外し容易)
 ・配線接続をしたが間違いで他へ接続。
        →旧接続配線の処置をしていない。

などは、カー用品店で多数見て来ましたし、
相談を受け、是正させた事もあります。

==
2)は、誤報に影響があります。
ただ、適当(一般的な場所)で、誤報が少なく
納得出来る場合もありますが・・・
実験では、センサーを数cmずらせば感度が変わります。
ここでの感度とは、リモコンで調整する感度ではなくて、
リモコン感度は同じで、反応の有無です。

ですので、センサー位置は車種別に必要かと。
また車種別にまでは、こだわらなくても・・・
タイプ別のセンサー取付は必要かと。
 ↓
 乗用車
 ミニバン
 ワゴン   などなど。

===
1)これは、見えないに越した事はありません。
すごい店ですと、探しても見つかりません。
そして、場所を口頭で聞いても下手すりゃ見つけれません。
特にバックアップサイレンの場所は見つからない所が良いですね


以上をまかなえる「カー用品店」は、ほぼ無いでしょう!
数店は口頭レベルで技術があるのがわかった店はありました。
 (実際、実践して取付しているかは不明)
     ↓
   カー用品店は、1客に時間を掛けれない。
   いかに、一応使える(動く)取付を素早く、
   1日に何人、、さばけるか!? ですから。

書込番号:3921909

ナイスクチコミ!0


スレ主 GGGTさん

2005/02/13 00:15(1年以上前)

Mr.あえらすさんはじめまして。
ご意見ありがとうございました。

いつも参考にさせて頂いております。
何を隠そう私がここを初めて拝見したときMr.あえらすさんの
ご意見のお陰で簡易型セキュの購入を踏みとどまることができました。
それからというものセキュ病にかかってしまいましたが(笑)

さて、本題の“ポン付け”ですが、非常に参考になりました。
ただ、電気の知識がないに等しい私には配線の見た目の判断しか出来そうにありません。
勉強しなくては!と思い知らされております。

ショップに相談する際にはいろいろ質問をしてみて、そういう意識を
持った客だということを知ってもらうことも必要かなと思いました。


書込番号:3923324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こんばんわ

2005/02/08 22:32(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 1たけさん

ナビとくるまはなんふんくらいでぬすまれますか
ナビ三年車五年もするとぬすまれないとおもうのですがどう思いますか
車は13年式のレガシーです

書込番号:3903279

ナイスクチコミ!0


返信する
ブランドさん

2005/02/09 09:00(1年以上前)

一応警察のデータによると最も盗まれやすいのは平成11年型です。

地方は平和なので、比較的に安全だとは思いますが、軽トラックなどカギがついたまま納屋に入ったものはよく盗まれます。

まあ、注意するにこしたことはない、と。

書込番号:3905036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/02/09 09:13(1年以上前)

>>ナビとくるまはなんふんくらいでぬすまれますか

<ドアロック解除>
 専門職の人でしたら、1分あれば10台は解除可能です。
 以前TVで、軽・乗用車・高級乗用車・外車(ベンツやBMW)
 を全て含む10台並べて実験してました。
 52秒程で、全車のロックを解除してました。

<エンジンスタート>
 これも手馴れている人であれば、数分でしょう
 イモビがなければ、車種によっては1分以内。
 
総合すると、下手すると・・1分〜2分あれば車は
動かせると言う事ですね!

ちなみに、、純正アラームは、、、
ほぼ1〜2分以内に解除出来ます。
下調べが出来れば30秒程でしょう。

書込番号:3905063

ナイスクチコミ!0


検討されました?さん

2005/02/12 21:49(1年以上前)

結果を教えてください。

書込番号:3922270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーモニ500 誤報

2005/02/11 21:35(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 困りました・・・。さん

先日、カーモニ500を購入し、ヒューズ接続ケーブルでセッティングしました。
車種はFD3Sなのですが、うろつきセンサーの誤報が多くて困っています。なんにも動くものが無くてもピピッっとなってしまいます。しかも何秒かおきに定期的に鳴ります。
感度をLにすればなんとか誤報は減りますが、肝心のうろつきには全く反応しないといった困った状況です。
どこに駐車しても同じような感じです。窓に断熱フィルムを貼っているのでこの影響かな?と思い、取り外して部屋の中で試してみても同じでした。
これはおそらく新品不良だと思い、現在オムロンに問い合わせていますがまだ土日祝日をはさんでいるため回答はまだです。
こういった誤作動は皆さんありましたか?
いろいろ検索してみましたが、うろつき接近センサーが誤作動するといった書き込みが無かったので投稿してみました。

書込番号:3916683

ナイスクチコミ!0


返信する
kouta-さん
クチコミ投稿数:24件

2005/02/11 22:24(1年以上前)

レーダー系の動体センサーは難しいですね。
カーモニではないですがレーダーセンサーの車外は絞っていて、車内での作業時に反応するようにしています。

不良品かどうかはわかりませんが、レーダーセンサーは範囲を大きくすればどんなものも誤報の嵐だということを覚えておいてください。

書込番号:3916970

ナイスクチコミ!0


うーん、カーモニ500さん

2005/02/12 00:37(1年以上前)

カーモニなんか買っちゃだめだよ。
そんなものだと思っておいたほうが妥当です。

冷たくてすみませんが・・・

書込番号:3917894

ナイスクチコミ!0


mango puddingさん

2005/02/12 03:32(1年以上前)

↑に同意
YAHOOオクでカーモニ売り払って、まともなセキュリティーいれるべし。
FDがかわいそう。
フィルム張りや一部のガラスだとまったくセンサーが反応しませんね。
しかしそのカーモニはちょっとつかいものにならないかも。


書込番号:3918441

ナイスクチコミ!0


スレ主 困りました・・・。さん

2005/02/12 13:09(1年以上前)

皆さんご回答有難う御座いました。
一応月曜日にオムロンに回答してもらい、新品交換してもらえたらもう一度取り付けてみて売り払うかどうか考えて見ます。
自宅の駐車場にはダミーカメラ、センサーライト(チャイムが室内で鳴るもの)、ハンドルロック、ココセコムを設置しているのでカーモニ500くらいで安心感を得られるかな?と思っていたのですが・・・。

書込番号:3919814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2005/02/12 17:31(1年以上前)

カーモニは感知してから、警報を発するまで数秒かかります。
窃盗団はガラスを割り、シガーを抜いてしまいます。そうすると全く意味のないものになってしまうらしいです。電源を裏取したらマシかな?
誤報は、皆さんのおっしゃるとおり「カーモニ」では仕方ないことだと思います。返品できるのなら、返品してしっかりしたセキュリティをインストールした方がよいのでは?

書込番号:3920942

ナイスクチコミ!0


スレ主 困りました・・・。さん

2005/02/12 18:34(1年以上前)

一応ヒューズボックスから直接配線をひいているので少しは時間稼ぎが出来ると思います。配線も全く見えないように工夫しているので、あとはウロツキセンサーさえまともに作動してくれればなぁ・・と思っているのです。まぁ皆さんの助言どうりクリフォードなどの本格的なセキュリティーを将来的にインストールしようと決心しました(汗)。

書込番号:3921259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

御相談

2005/02/12 08:55(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ペペロン0141さん

只今、新車納車待ちでセキュリティーを考えています。
しかしお金が無いので安い製品をと思い、色々調べました。
アギュラスのVEーS70Rなのですがどうなんでしょうか?
接近時の警告をメインで考えています。
付けている方がいましたら、この製品の長短所を教えて下さい。
また詳しい方のお話も聞きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:3918855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゼロクラウンとコードアラームの相性

2005/02/12 07:35(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 kontyさん

17年式クラウンアスリートにコードアラームPC10J+4100J+バックアップサイレン取付け予定です。
ある販売店でコードアラームは17年式クラウンのスマートキーに反応して誤発砲すると聞いたのですが、知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:3918687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る