カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USA PROについて教えてください。

2005/02/01 23:07(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 山口県民さん

今ホンダオデッセイ(ABA-RB1:純正イモビ、純正ディーラーオプションカーアラーム付)に乗っています。そこでみなさんと同じようにセキュリティを導入しようかと考えています。セキュリティの目的は基本的には車両へのいたづら防止及び車両盗難防止です。車内にはそんな高価なものはありませんので、どちらかというと車外の防止をメインに考えています。セキュリティは初めてなので当初ネットで購入してディーラーで取り付けをと考えていました。商品はユピテル工業のアギュラスVE-S3000です。こちらの理由は双方向リモコン・リモコンが小さい、うろつきと音圧系がある(と聞きました)てゆうことです。しかしながら、皆さんの書き込みを見ると、海外製のVIPER、クリフォード等の名前が列記されておりしかも専門店での取付・・と書かれており、自分としてもある程度の出費を覚悟してきちんと備えないといけないかなと考えるようになりました。そこでまず地元のショップにメールで質問したところ、USA PROとゆう商品が提案されました。あまり耳にしたことがなかったので、商品名かメーカー名かよくわかりませんが、上記海外製商品との違い、また信頼性はいかほどでしょうか?エンジンスターターは必要ありませんが、一応予算は当初7万くらいでしたが10万くらいまで引き上げるつもりです。

書込番号:3869320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

千葉県内での!!

2005/01/31 23:42(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 千葉在住!!さん

セキュリティの導入を考えています。駐車場まで離れているため、予算オーバーですがパンテーラを考えています。千葉市近郊でのショップを教えていただけないでしょうか?
一応、ガー○ワー○ス、グ○ンド○レージなど候補にあがっています
口コミ情報がありましたら宜しくお願いします。

書込番号:3864906

ナイスクチコミ!0


返信する
蜂にだまされたさん

2005/02/01 20:09(1年以上前)

プロテクタイースト 千葉県市川市南行徳3-4-11 047-701-1020
がいいのでは?
プロテクタは個人的にはアフターサービスも含め満足しております。

書込番号:3868318

ナイスクチコミ!0


横槍ですがさん

2005/02/01 20:41(1年以上前)

ゼロビットってどんなもんなんですかねぇ?

書込番号:3868459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ヴォルテックスについて情報下さい

2005/01/30 13:09(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 Pマイヤーさん

セキュリティーの取付を検討中ですが、専門ショップが近くになく探しに探してようやくヴォルテックス扱いの業者さんを見つけました。

ショップ訪問の前に予備知識を得たいと思っていますので、どんなことでも良いのでこのセキュリティー機器のご情報をお願い申し上げます。

書込番号:3856646

ナイスクチコミ!0


返信する
ZMA2さん
クチコミ投稿数:86件

2005/01/30 17:35(1年以上前)

一つ聞いた事があるのは、デモ会でのこと。デスアームしたら、デモカーではなく、ボルテックス社員の全車のドアが開いたとさ。
そのデモを見て、その店では取扱をやめたとのことです。
お粗末な話です。
ボルテクスの予算なら、クリ/アローDまたはセプターの方がよろしいかと。
根気よく探せば絶対どちらか専門店出て来ますよ。もうひと頑張り。p(^^)q

書込番号:3857672

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pマイヤーさん

2005/01/31 00:30(1年以上前)

ZMA2さん ありがとうございます。

アドバイスいただいている機種について再度調べましたが
やはり、車で最短で3時間です、がっくり継続中・・・(悲)

ヴォルテックス扱いショップは、10分です。
引き続きこの機器の長所短所についてご助言を求めます
皆様よろしくお願い致します。

書込番号:3860250

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pマイヤーさん

2005/01/31 00:33(1年以上前)

先ほどにつけたしですが
ネット上でのインホメーションは確認いたしましたので
主観的なご意見でもかまいません。

書込番号:3860268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/01/31 00:41(1年以上前)

それは古い話だと思います。 今はそんな事はありません。 VORTEXそのものはそんなに粗悪品ではありませんよ。

ただ、そのショップの人が取り付けるのでなければ、おそらく日電(日本電機)の人間が出張取り付けなので、取り付け技術面で不安が残ります。 そこらのポン付けショップのインストーラーに毛が生えた程度ですから・・・。 日電はサービス(対応)良いだけに惜しいんだけどね。

書込番号:3860321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/01/31 00:44(1年以上前)

それとはZMA2さん の書かれた話です。 失礼。

書込番号:3860336

ナイスクチコミ!0


ブランドさん

2005/01/31 08:37(1年以上前)

日電(日本電機サービス)はABなどの量販店でのVIPER取付を請負い、ABでのVIPERの評判を落としたことでも有名です。
(詳しくはエスティマさんの書きこみを)

結局去年からABではVIPERの取付を日電に頼むのをやめたとか。
噂ですが、製品より取り付けは心配ですね。

書込番号:3861151

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pマイヤーさん

2005/02/01 08:46(1年以上前)

VORTEX SUCKSさん ブランドさん ご意見ありがとうございます。

(株)日○○○サービスさんが家まで来てくださって打合せをさせていただきました。

予定取付所要時間は当方の希望内容で、約10時間だそうです。

皆様に頂戴した情報より、言いにくかったのですがインストール方法に

少々甘いところがある旨をずばっと切り込みました。

正直な方で、専門ショップでも上級ショップには負けると思いますとの事

でも、ダミー配線使用含めて満足いただけるよう努力いたしますとの事でした。

VORTEX SUCKSさんのご指摘のように、営業姿勢は安心できます。

セキュリティー関係の情報ですので公開可能範囲内となろうかと思いますが、今後ともよろしくお願い致します。
また改めてご報告いたします。

書込番号:3866163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

下位機種ですが

2005/01/31 00:32(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 赤靴下さん

近々クルマが納車されるんですが、セキュリティの導入を考えてます。
気持ち的には車両盗難も視野に入れたシステムでいきたいんですが、予算的に厳しいので車上荒らしをメインに考えています。7〜8万位の予算で色々調べてたんですが、BLACK WIDOWのX1って機種とFORCEのF-1000という機種が自分の中では候補に挙がりました。どちらもラインナップの中では下位に位置する機種のようですが、こちらの過去の書き込みを読んでいても名前が出てきませんでした。上位機種は取り付けてる方がみえるようですが、一体この2機種がどの程度のレベルなのかが知りたいです。取り付けてる方や分かる方が見えましたら、情報を宜しくお願いします。

書込番号:3860262

ナイスクチコミ!0


返信する
WiPさん
クチコミ投稿数:362件

2005/01/31 09:17(1年以上前)

BLACK WIDOWは知りませんが、F-1000は検討しました。
エンジンスターターが不要でページャはほしいという点から自然に検討対象になったのですが、単体ではボンネットのセンサがないなどはっきりした弱点もあるので、これを補うための追加オプションは必須です。

一言で車上荒らしといっても、どんな荒らし方に対抗するかで付けるべきものが変わってくるので、この辺りをお店の説明と財布の中身を天秤にかけて検討する必要があります。あれもこれもと追加してしまうと簡単に上位機の価格に追いついてしまいますので、価格ではなく機能として何を防げて何を防げないのかという点をしっかり把握し、場合によっては弱点を別の手段で補うことも考えなくてはいけないでしょう。

書込番号:3861240

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤靴下さん

2005/01/31 10:19(1年以上前)

WiPさん、おはようございます。参考になるご意見ありがとうございます。こちらの板を読んでいて、とりあえずフードロックorバックアップサイレンのいずれかは付けたいと思っていました。エンジンスターターも欲しかったんですが、予算オーバーになるんで諦めました。以前T社のSUVに乗ってましたが、窓枠をネジ曲げられて開錠され、中にあった小額の現金(2千円位)を盗られた事があります。現金よりクルマのダメージのが痛かったので、そういう事をある程度防げたらなぁと思ってます(にしては予算不足かも・・・)。

どうやら知り合いの店でどちらの機種も扱っているみたいなので、これから行って相談してこようと思います。最悪並行品をDIYで・・・とも考えてましたが、まずは相談からですね。

書込番号:3861393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/31 12:42(1年以上前)

こんにちわ!
 BLACK WIDOW X5
も付けてます。

FORCEのF-1000比べると、センサー的な部分は、
類似したレベルであろうかと思われます。

FORCEの解説はありましたので「BLACK WIDOW」について少し。

BLACK WIDOWの上位は、「X1,X5,Z5」とあります。
X1がベースのモデルで、7万中盤程の価格となります。
X5は、X1にページャー機能を付加した物となります。
Z5は、更に、エンジンスターター機能を付加したモデルとなります。

通信距離はカタログ1kmで、私が公園で概算で測った所、
200〜300mでした。
ボンネットセンサーは標準で付いてます。
そして、X1を導入したとしても、後で追加が可能です。
ですのでオプションとして追加すれば「Z5」にもなります。
価格的には、X1を追加してZ5レベルにした方が高いですが・・
イモビは簡易ですので、車上荒らしタイプです。
基本的な所は、FORCEと同じと思って良いと思います。

おもしろい機能で・・
セキュ解除してドアを開け・・エンジンをスタート。
そして、全ドアが閉まった状態でブレーキを踏むと、
全ドアロックが掛かります。
そして、エンジンOFFにすると、全ドアロック解除されます。
私は気に入ってます。

誤作動は、真横を走る「爆音マフラー車」には弱いですね。
トラックの風圧程度なら感度調整にて回避可能です。

後、モバイル設定も可能ですので、専門店で導入している
所があればセンサー毎に細かい調整が可能です。

弱点はやはり、イモビ。
ですので、私はクリC550も併用してます(イモビ用&趣味を兼ねて)

書込番号:3861822

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤靴下さん

2005/01/31 16:24(1年以上前)

Mr.あえらすさん、こんにちは。ここの板や車種別の板でのご意見、かなり参考にさせてもらってました。豊富な知識と分かりやすい説明で、いつも感心させられています。実は今度納車されるクルマというのがMr.あえらすさんと同じ車種でして。グレードは落ちますが、年式も同じみたいです。まぁ、その辺りの過程は車種別の板に長々と書いてますが・・・。

さて、BLACK WIDOWの説明ありがとうございました。FORCEと同じようなレベルなんですね。イモビが簡易タイプということは、言い方は良くないかもしれませんがバイパーとも似たようなレベルなんでしょうか?予算的に下位機種しか無理なんですが、バイパーのようなメジャーな機種ではなく「何それ?」って言われる位のマイナー機種の方がいいのかな?というのもあって、候補に挙げました。感度調整不足だったのか、以前バイパーを付けてた時はダンプが横を通ると発砲してたんで、誤作動も気になるレベルでは無さそうです。なかなか面白い機能も付いてるみたいですし、かなり自分の中ではBLACK WIDOWに傾いてきました。何せ
周りにユーザーが一人もいないので、この板に頼るしか無かったです。

そういえば知り合いの店で聞いてきたんですが、BLACK WIDOWのX1・X5・Z5は、外部出力が1系統だけなんで、両側のスライドドアを制御できないみたいですね。片側でもセキュリティのリモコンで操作できるだけで、私としては十分な機能ですけど。それにしてもMr.あえらすさん、クリフォードと併用ですか・・・さすがですねぇ。またま感心させられてしまいました^^;

書込番号:3862585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/01/31 17:02(1年以上前)

こんばんわ

グレードは、Gエディションでしたっけ?
Gエディションは、ベースがアエラスなので、私と同じですよ。

お子様がいらっしゃるのですね!
では、BLACK WIDOWのロック機能は役に立ちます。
スライドを子供が誤ってOPENする事をある程度防いでくれるでしょう!
 (余談ですが、チャイルドシートは運転席側が良いかと)

イモビは、スターターカットの簡易です。
無論、本体が死ねばイモビも解除されてます。
後は、純正イモビに頼る事になります。

書込番号:3862721

ナイスクチコミ!0


スレ主 赤靴下さん

2005/01/31 21:02(1年以上前)

Mr.あえらすさん、こんばんは。

アエラスベースですが、2.4の2WDなのでって意味で・・・
でもメチャメチャ楽しみです!今のクルマが軽なんで、家族も喜んでくれそうです。広すぎて持て余しそうですが^^;

今日知り合いの店に相談に行ったんですが、たまたま店にBLACK WIDOWのZ5が転がってまして。「これでええんなら安くしたるよ」と言われた値段がまた安かったんですよね。予算からはみ出ちゃいますが、あきらめてたエンジンスターターが付いてるのを考えると、驚きの値段でした。
どちらかと言うと無い方がいいんでしょうが、暖気の手間を思うと欲しくなっちゃいますね。本体が死ねばイモビも死ぬという事は、まさにバイパーと同じなんですよね?予算を考えると仕方ないかなと思います。

ところで、あの手のクルマ全てに言えるんですが、室内が広いんでショックセンサーが一つじゃ厳しいですよね?後からセンサーの追加は可能なんでしょうか?あとクルマについて物凄く気になる事があるんですが、ちょっとここに書くのがマズイ気もするんでやめときます。

書込番号:3863769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クリフォード:アンテナのノイズについて

2005/01/31 08:43(1年以上前)


カーセキュリティ

はじめまして。ひとつ質問させて下さい。

先日、クリフォードのアロー5を取り付けてもらいました。
その際、リモコンの受信機(3cm角くらいの黒いやつで、10cmほどの
長さのアンテナがついています)をフロントガラス上端(ルーム
ミラーの裏側)に取り付けてもらいました。

ところが困ったことに、その受信機から高周波の電子ノイズ音が
するのです。オーディオをつけていると分からないぐらいなのですが
オーディオoffの時だと気になってしまいます。

そういえば、ショップより施工中に代車として借りた車に取り付けて
あったクリフォード(機種不明)のアンテナも、結構な高周波ノイズが
あったことを思い出しました。

みなさんの機種ではどうでしょうか?。

書込番号:3861159

ナイスクチコミ!0


返信する
スーパーマークXさん

2005/01/31 13:00(1年以上前)

初めまして!AJPさん。
私も、先日専門店にてクリフォードのインテリジェント750を施行して頂きました。アンテナは、ピラーに入れてもらいましたが、特に支障はありませんでした。

書込番号:3861895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

用心棒って?

2005/01/26 13:55(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ぷぃたんさん

カリフォルニアサンって会社の用心棒シリーズってどうでしょうか?

書込番号:3837473

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぷぃたんさん

2005/01/31 12:34(1年以上前)

かなりマイナーな商品なのでしょうか?
ほかの掲示板で聞いてみます
失礼しました

書込番号:3861795

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る