
このページのスレッド一覧(全1298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年1月21日 11:28 |
![]() |
0 | 8 | 2005年1月20日 20:25 |
![]() |
0 | 11 | 2005年1月20日 19:57 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月20日 19:14 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月20日 01:05 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月20日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


振動と電圧のみの機種ですね!
オプションで色々付けれます。
イモビもオプションで付けれますが、この機種は
スターターでハーネスを使用しますので、
イモビも気持ち程度でしょう!
そして、本体(バッテリー外し)などでイモビも死にます。
ですので、「車上荒らし」の抑制効果程度ですね。
「車両盗難」の効果を期待するのは間違いでしょう!
3〜4万の機種ですが、スターターやターボタイマーなど
付加価値がかなり付いてる価格ですので、
セキュのみでは、1〜2万の超簡易機種扱いかと思います。
無論センサー一体型ですので、誤報が多めですし、
センサー位置の知識がなくて適当に付けたならば、
最悪・・誤報の荒らしの可能性もあります。
==
個人的な主観になりますが・・
スターター、ターボタイマーが付いてる「10万クラス」は、
他のセキュ機能のみの10万クラスと比べると、性能は・・
同等ではなく劣る事が多いです。
ですので、
「セキュにいくら予算を費やしたか?」
と言う考え方としては・・
スターター、ターボタイマー等は、セキュ自体には関係なく、
付加価値(その分、価格が上がってる)との認識で、
スターター、ターボタイマー付きで10万なら・・
実際にセキュに費やした予算は、「7〜8万」と言う見解です。
ですので、セキュの予算を10万として上記の物を購入した場合、
セキュに、7〜8万。 スターター等の別装備に2〜3万
使った内訳(そう言う認識)になりますね!
書込番号:3811835
0点







2005/01/18 17:38(1年以上前)
カーモニ500 使ってました。
友人が解除法があると言うのでやってもらうと、
簡単に解除されました。
ワイヤレスサイレンも鳴らずです。
闇の解除法らしいですが、実在はするようです。
(半信半疑でしたがビックリしました)
書込番号:3798452
0点


2005/01/18 19:16(1年以上前)
横からですみません。
やっぱり同じような簡易型のアギュラスのVE-S70Rもオートポリス等も同じように不正解除されてしまうのでしょうか?
書込番号:3798834
0点


2005/01/18 19:26(1年以上前)
私もカーモニ500+ワイヤレスサイレンを付けています。音ですが、確かに普通のセキュリティのサイレンと比べると変だと思います。普通は「キュッ!」みたいな感じの音を想像しますが、カーモニの場合は「ギュゥ〜ンィ〜ン」みたいな感じです。ただ、設置する場所によって、多少変化します。私は設置する場所を何箇所か検討、テストしたのですが、設置する場所で音の質や大きさが変わりました。なので、色々試されてみてはどうですか? 近所迷惑だけはお気をつけて。。。 それと、闇の解除方法が非常に気になります。アギュなら大丈夫とどこかで見たような気がするのですが、本当なのでしょうか? 便乗ですみません。
書込番号:3798880
0点

こんばんわ! 簡単に!
VE-S70Rは、大丈夫です。
製造がカーモニより新しいのか!?
IDコピーガード(特許)がありますので・・・
これ以上触れると、カーモニの弱点(実在します)
が、どんどんあらわになって行くので失礼します。
書込番号:3799831
0点


2005/01/18 22:16(1年以上前)
あるんですよ・・・
私も信じてなくて付けてましたが、
それ以来不安で、今はVIPERです。
書込番号:3799845
0点


2005/01/19 12:07(1年以上前)
やっぱりそうなんですかぁ。不安だなぁ。カーモニ200でも同じく解除されちゃうんですよね? たぶん。。。
書込番号:3802422
0点


2005/01/19 23:11(1年以上前)
クラウンアスリートにカーモニ500ですか?
明らかに力不足だと思うのですが。
書込番号:3805266
0点



2005/01/20 20:25(1年以上前)
いろいろご意見ありがとうございます。
カーモニはここの書き込みを読んだ後に悪戯予防だと思って買ったので機能的には満足です。パンテーラが欲しいのですが結構高いですよね
ここのコーナーで色々勉強したいと思います。
書込番号:3808916
0点





素人の私によきアドバイスを。
1 猫がボンネットに乗らなくしたい。
2 HDDナビが心配
3 アルミホイールが心配
4 車は盗難にあいにくい、不人気車で心配していない。
予算は2、3万で。取り付け工賃は別で。欲を言うと、LEDで威嚇もしたい。ホーネットやらバイパーなど、製品があることはなんとなく知っていますが、知識はゼロですので。相手してやってください。
0点

加藤電機の、影武者(弐)は、いかがでしょうか?
LEDスキャナーも付属していますし、ホーネットシリーズの、豊富なオプションも取り付け可能です。sc11さんの予算にも、ぴったり合うかと思いますよ。
書込番号:3789373
0点

こんにちわ
その予算ですと、スーパーポンタさんの列挙機種あたりになりますが、
この辺りの機種はセンサー本体一体型が多く、誤報が多いです。
ですので、感度を低くする事になります。
後、この辺りの機種は解除も他に比べて容易でありますので、
付けたから安心 ではなく、
駐車環境・車内に狙われやすい物を置かない等の工夫も念入りに。
(これに関しては、高価なセキュでも言える事ですが・・)
追加では・・
バックアップサイレン
フードロック
などの装備も考慮にされてはどぅでしょうか?
書込番号:3792391
0点



2005/01/17 20:10(1年以上前)
お返事有難うございました。影武者という商品は、猫がボンネットに乗ると反応しますでしょうか? 人や猫が半径1メートルぐらい近寄るとファンファンと数秒ぐらい威嚇してくれる商品が欲しいのですが。オプションで何か追加しなくてはなりませんか?
あまり長いこと鳴るとマンションの一階に駐車場があり迷惑をかけられないので。
すみません素人質問で。ちなみに、ホーネットと影武者(弐)というやつは、何が違うのですか?
書込番号:3794138
0点



2005/01/17 20:12(1年以上前)
お返事有難うございます。
バックアップサイレンとは何ですか?
書込番号:3794149
0点

sc11さん、はじめまして。
バックアップサイレンは、その名の示す通りセキュリティーシステムのバックアップをする物です。って、もう少し噛み砕いた方が分かり良いかな。
セキュリティー装置が稼働するのに電気が必要なのは分かりますよね?
例えば、あなたの自動車を盗もうとしたり、荒らしたりしようとした時に、犯人としてはセキュリティーが邪魔ですから、手っ取り早くバッテリーからの電源を断って鳴らないようにしようと考えるのです。
でも、そんな簡単に鳴らなくなったら困りますよね? そこで考えられたのがバッテリーを外されても鳴り続けるサイレン。内部に小型のバッテリーを内蔵して、セキュリティーへの電源が切れても内蔵のバッテリーで鳴り続けるのです。勿論、内蔵のバッテリーには限りがありますから、何十分と迄はいきませんが、数分間は鳴り続けて犯人を威嚇する事が出来ます。
でも、お話を伺うとネコが一番の敵なのでしょうか。それなら必要はありませんし、第一にそんな物を追加したら、sc11さんの御予算は遙かにオーバーしてしまうと思いますよ。
予算さえ気にしなければ、バックアップサイレンとかフードロックは良いのですけどね。
書込番号:3795879
0点


2005/01/18 00:48(1年以上前)
ネコですがセキュリティとは別に考えて、例えばホームセンターにあるようなネコが嫌がる薬を車の回りに撒くなどとされたらいかがでしょうか?
セキュリティは皆さんのいわれる通りだと思います。
書込番号:3796190
0点


2005/01/18 11:47(1年以上前)
車は不人気で盗難の心配してないって言ってましたが、最近は車をまず盗んでから人気の無いところに持っていって後でゆっくりカーナビやアルミなど持って行くという手口が流行ってるらしいので(ショップの方から聞きました)私はノアで比較的車両盗難は遭いにくいのですが、デュアルイモビライザーが付いてるクリフォード450を付けました。ただ予算が2〜3万だと無理ですね。
思うのですが、カーナビやアルミとかが主で残ったお金でセキュリティってもう古い感じがします。
私は納車後真っ先にセキュリティ施工でした。
その後金貯めてカーナビ、アルミ、エアロ、ETC・・・と増やしていきました。
本当に防犯を考えるならまずは自分自身の危機意識を変えなくてはいけませんね。
なんか偉そうな事いって申し訳ありません。
でも盗難にあって欲しくないからあえてきつい言い方させていただきました。
私は経験あります・・・あの悔しいやら悲しいやらのあの体験は他の人には経験してほしくないです。
書込番号:3797491
0点



2005/01/18 20:38(1年以上前)
貴重なご意見がうかがえてありがたいです。盗難にあいにくい車(ちなみにテイーダラテイオ。早い話、サニー)を購入したので、これからは車両の盗難は無いと勝手に考えておりました。 ちなみに現在はR34GTターボ。
まず車を盗んで、部品をゆっくり取る。この発想が私にはありませんでした。。。
猫にたいする対策で、ホームセンターにていろいろな物(スプレータイプ、袋入りの強烈な臭いのするタイプなど)を試しましたが、効果なし。堂々と黒猫ちゃんがボンネットに座ってます。
近寄ったときに、鳴ったり、ボンネットに乗ったときに、サイレンが軽く鳴ると、効果があるのではと思いまして。盗難対策にもなるしと。
取り付けは、なんとかするとして、本体3万円までで、一番効率のよいLEDあり、振動感知あり、欲を言えば近寄ると鳴るものがありませんか?
書込番号:3799211
0点


2005/01/19 22:41(1年以上前)
> 猫にたいする対策で、ホームセンターにていろいろな物(スプレータイプ、袋入りの強烈な臭いのするタイプなど)を試しましたが、効果なし。堂々と黒猫ちゃんがボンネットに座ってます。
試されていたのですね、すみません。うちはホームセンターで買ったもので来なくなったのですが・・。効いたり効かなかったりあるみたいですね・・。
書込番号:3805051
0点


2005/01/20 08:32(1年以上前)
意外に聞くのが漂白剤です。
キッチンハイター等を車の周辺にまいてください。
(服に注意)
猫対策なら結構行けると思います。
あと、夏によく窓にスクリーンを置くと思いますが、あれをアルミのきらきらにする。もしくは要らないCDを貼りつける、と効果があります。
漂白剤とダブルでお試しください。
書込番号:3806678
0点



2005/01/20 19:57(1年以上前)
繰り返しお返事有難うございます。
私は、書き込みを今まで一度もしたことがなく、返事が来ているだけで感動しています。コメントにも感動してます。感謝感謝です。
猫対策に漂白剤と、きらきらサンシェイド試してみます。
あと、ホーネットの安いタイプに、LED追加と、影武者弐でしたら、どちらがいいでしょうか。
書込番号:3808796
0点





はじめまして、VIPER800ESPをつけているものですが、社外ターボタイマーとの併用方法がどうしてもわかりませんm(__)m
どなたか知恵をかしていただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。
0点

大阪のヒロイズム(旧カスタムオートヒロ)、このショップは、バイパーに関しては、知識豊富ですよ。問い合わせてみては??
書込番号:3808602
0点





始めましてデス。
以前に我が家のキューブが車上狙いに遭い、カーステをパクられたのがきっかけで、愛車のGDIギャランにもセキュを付けようと思ってます。
まぁ、このご時世で三菱車を盗むヤツは居ないとは思うますが、カーナビやコンポ等でもパクられたくないので・・・。
近くのイエローハットやオートウエーブで物色してみましたが、
CAR MATEのスーパーバリケードSQ5000ってのを薦められました。
本体価格はどちらも¥49,800で、ハーネスや工賃などでトータル¥66,000くらいの見積もりデス。
値段的にも『???』って感じもしますが、品物として評価は如何なものなのでしょうか?
自宅(団地)から駐車場までが離れているので、
基本的には、アンサーバック付き&エンジンスターター付きを検討してます。
ではでは。
0点

私は車をいじるのが好きでこの機種をヤフオクで38000円で購入しDIYで取り付けようとしました。以前も同じ結果だったのですが、車いじりは好きですが技術は無いので途中で分け分からなくなり結局ドライバースタンドで15000円で取り付けてもらいました。使い勝手はリモコン電波はかなり良く飛び市街地でも700メートル位圏内です。ドアセンサーは確実ですがショックセンサーも3段階ですので軽いノックでもピピと注意してくれます。自宅駐車場が道路に面しているので注意のみリモコンでカットにしていますが誤報も無く良いと思います。簡易イモビについては機械音痴な私でもやる気で解除できる程度です。車上嵐犯が窓割ったり、ドア開ければ確実にサイレンは鳴ると思います。私事ですが、今は専門店も増えてきて近所に3件も出来ました。当時は無かったのですが。もし今からつけるのであれば専門店で相談したいとおもいます。
書込番号:3760156
0点


2005/01/13 12:50(1年以上前)
自分はSQ3000を取り付けていますが、SQ5000が3000のマイナーアップバージョンならお薦めは出来ません。
自分のSQ3000は(量販店の取り付けが悪かったせいか)誤作動がしょっちゅうしてます(;-_-)=3 しまいにはリモコンが故障(!?)してしまい。修理に出さざるをえませんでした。
バリケードを搭載するなら多少高くても他のセキュリティを搭載することをお薦めします。
書込番号:3772455
0点



2005/01/20 01:05(1年以上前)
貴重なご意見有難う御座います。
って、返事が大分遅くなってしましましたけど・・・。
先日、ディーラーを尋ねたら、セキュを持ち込みで取り付け工賃を¥0〜10.000くらいでOKとの事なので、近くの量販店で購入する方向で決まりです。
また、何かありましたら、ご意見を宜しくお願い致します。
書込番号:3806069
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
