
このページのスレッド一覧(全1298スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月22日 18:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月22日 11:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月21日 22:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月21日 19:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月21日 00:46 |
![]() |
0 | 3 | 2004年12月20日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして。いつも、ROMのみしていましたが、今回カーセキュリティーの導入を考えてまして、思い切って書き込みしてみました。
色々な機種があると思いますが、こちらの書き込みを見ていますと、機能を生かすも殺すも取付店だと思いました。で、採り付け店ですが、自分が住んでいる所が、宮崎県の延岡市という所です。色々検索したのですが近くには取り付け専門店がない(ネットの検索で見つからない)ということに気づきました。そこで、どなたか、九州(出来れば宮崎・大分・熊本・鹿児島)で信頼できそうな所をご存知の方は紹介していただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


2004/12/22 12:42(1年以上前)
大分市古国府1256-4 TEL.097-544-9700
http://www.no-bu.co.jp/
まだセキュリティなど聞いたことがなかった時代に行ったことがあります。
当時オーディオなどは大分で有名でした。延岡からですと大分市内の府内大橋を渡り10号線沿いにあります。1.5〜2時間ぐらいでしょうか。
現在は大阪に住んでますのでセキュリティに関しての腕についてはよく知りませんが、クリフォードやバイパーなどの正規販売店です。
書込番号:3669604
0点



2004/12/22 18:04(1年以上前)
頭文字ーKさん、早速のレスありがとうございます。ホームページも見てきました。あるところにはあるんだなぁ〜と思いました。まぁ、予算もあるので一度、相談してみようと思います。情報、ありがとうございました。
書込番号:3670560
0点



ここは、カーナビの掲示板ではありませんよ!
当方大阪ですが・・
オークションや友人から安く仕入れても、
持ち込みでは、なかなか付けてくれませんよ。
カー用品店では、
持ち込みは通常・・2倍工賃。
保証はなし。
初期不良でも店からの部品発注無し
「取付」の目算が出来てない人が、
価格だけでフライング購入するのは、タブーですね。
書込番号:3621571
0点


2004/12/22 11:06(1年以上前)
ちょっとレス遅いですけどもしまだ見つかって無かったら格安で取り付けしましょうか?取り付け希望なら車種名・ナビメーカー・ナビ型番・をgrandhiace1123@hotmail.comまで送っていただければ料金などお知らせします!料金に納得いただければお電話で相談しましょう!
書込番号:3669282
0点





トリックスターっていうのはどうでしょう?
盗難防止機能のみに絞ったモノみたいです。わりと低価格。
純正のイモビと組み合わせれば、多少の気休めに繋がるかと・・・。
取り付け次第と言われればそれまでですが。
(車上あらしや強制的な移動に対しては、もちろん効果ないみたいです)
今まで話題に上がってなかった所をみると、大した事ないですか?
盗難防止機能のみみたいですしね。
クリフォードやパンテーラ等とは比べ物にならないですけど。
0点


2004/12/21 17:22(1年以上前)
トミーカイラのですよね??
ttp://www.tommykaira.com/security/security.htm
私も来月購入の車に取り付けようと思っています。
別にセキュリティも取り付ける予定ですが、人気店で3ヶ月待ちのため…、
それまでのつなぎとして安価で効果的なものを考えていて、これに決めました。
普通のセキュリティ装置と違い、リモコンもないしショボイ感じはしますが、
車両盗難に限っては効果的ではないかと期待しています。
書込番号:3666035
0点



2004/12/21 22:09(1年以上前)
そうでした・・・トミーカイラです。
すみません。ずーっと間違って覚えてました。
私もパンテーラの取り付けを予定はしてるんですが、なんとなく安価な盗難防止装置に惹かれてしまいました。トリックスター付けるなら、その分パンテーラに少しでもオプションとかつければ?とか言われてしまいそうですが。
併用って出来ないのかな?
(出来たとしてもあまり意味なさそう?)
どんどんセキュリティの深みにハマっていきます・・・。
書込番号:3667204
0点





はじめまして
最近、アルファードにセキュリティーをインストールしましたが、
車体の前後で感度が異なる為、DIYにてショックセンサーを追加しましたが、設置位置がわからず適当につけています
どなたかミニバン等で追加センサー(ショックセンサー)の推奨位置があればお教えくださいよろしくお願いします。
0点


2004/12/21 19:53(1年以上前)
こんばんは、私はショップに追加してもらいましたがサードシートの下に付けありました感度は比べたことがないのでわかりませんが(^・^)
いまいちのような気がしています。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン
私も変更したいのでどなたか教えてください
書込番号:3666573
0点





セキュリティの取り付けを考えています。
最近スパイダーというのがでてますが、どうなんでしょうか?
あまり予算もないので(6〜7万)この辺かな?と考えています。
ホーネットも安いのですが、ドアロック、スターターキル等ほとんどオプションで結果、高くなってしまいますし・・・
クルマもあまりいい車ではないのですが、仕事柄、車種等関係なく盗難、車上荒しが多数あるのを見ているので保険のつもりで付けようと思ってます。
また、この予算でお勧めのものがあったら教えてください。
宜しくお願いします。
0点

スパイダーはDIY用に作られたセキュでドアロック機構も中級機以上の
装備だったと思います。(違ったらめんちゃい(^_^;))
私はKing'sGUNがお勧め・・(ε_ε)/~~~☆(>o<)シツコイ
書込番号:3663545
0点

模索されているタイプは、いずれも・・・
本体機能が停止すると、イモビは死にます。
ですので、車両盗難ではなく「車上荒らしタイプ」ですね。
ホーネットはお奨めしません。
センサーが良くないです。(=誤報が多い)
スパイダーは、センサー取付次第では誤報も、
このクラスにしては少なく、機能も多いです。
但し、逆を返せば、、
センサー位置によっては誤報が多い
の裏返しです。
取付店の技術次第では、いいと思います。
書込番号:3663581
0点





お初にお目にかかります。wataruと申します。
10万円以下でボンネットセンサーとバックアップサイレン
がついているセキュとして、KG-301JとK-9 (Type C)が候補
にあがっております。
迷ってる点として
1、どちらがおすすめか
2、Kー9は取扱店が1店しかないが、アフターは大丈夫か
があります。
アフター〜〜というのは、その店が閉鎖等したときは
どうなる?の意味です。
また取り付け後に調整等でどのくらい付き合いが発生
するものかも教えて下さい
ちなみにKー9は上記装備に青色LEDをつけて約7.5万円
でした
以上、御指南お願いします
0点

wataruさん、はじめまして。
K-9は、私も候補に上げてまして店まで伺った事があります。
価格は確かに魅力的ですが、説明が他社製との値段比較ばかりで
K-9本来のセールスポイントに言及しない事。
そして決定的だったのが、ボンネット・ピンの代わりに
マーキュリーSWを薦めてきたので、私はその段階でそのショップを止めました。
で、2の質問のみお答えできますが、
調整を含めたアフターサービスは、取扱店しか受けられないでしょう。
つまりご近所に1店舗しかなければ、後は遠方の扱い店を探すしかないと思います。
そういう意味でも極端な少数派セキュは、あまりお勧めできないですネ。
書込番号:3649488
0点

こんばんは。
KG301Jを使っています。
K−9、私もごく最初に候補に上げましたが、お店が遠いと言うことで
ごく初期に候補から外しました。
ワイヤレスイモビと価格が魅力ですね。ただ、スターターカットリレーなどは
オプになっていたと思いますから、価格ではKGに軍配かもしれません。
その他の機能的にはKGと大差ないと思われます。
取り付け店舗に厳密な審査を行っていないと言う点でKGも同じですが、
KGはCLIFFORDを扱っているSHOPでも売っている所もあります
から、そう言うお店を探せればCLIFFORD取り付けと同様のレベルでの
取り付けが可能と言う点もKGのメリットです。
アフターですが、ご自身でセンサー調整が可能なら、不具合さえなければ
2年に一度程度のバックアップサイレン交換に行く位ですが、後日オプの
追加やセンサー位置の調整などが必要になる場合は近い方が有利です。
理想的には年に2回ほどの感度調整を行った方が良いです。(特にレーダー
センサーを取り付けた場合)
私のお世話になっているSHOPでは、取り付け後、何も無くても2週間、
一ヶ月で、チェックと調整をしてくださいました。
私的な感想としては、DIYが出来る人なら、K−9にメリットあり。です。
書込番号:3651922
0点



2004/12/20 21:03(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
機能でどちらかに大きな欠点があるわけではなさそうなので、
アフターを考慮した選択をしたいと思います。
書込番号:3662020
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
