カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

パンテーラ

2004/12/01 21:22(1年以上前)


カーセキュリティ

ついにパンテーラのオフィシャルH.Pがオープンしましたね。

いかがなものでしょうか?

 http://www.panthera.jp/

書込番号:3572579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/02 14:29(1年以上前)

すばらしい・・・

M店も入ってますね・・・

パンテーラMスペに個人的には、期待っす

書込番号:3575213

ナイスクチコミ!0


マークX納車待ちさん

2004/12/02 22:30(1年以上前)

M店曰く「なかなかいいもの」との事です。

期待大です。

車種にもよるんでしょうけど、施工費も「なかなか」のものですね。

Mスペが設定されるのっていつくらいになるんでしょうね?気になる

書込番号:3576889

ナイスクチコミ!0


忍者900さん

2004/12/02 23:12(1年以上前)

先日Z301+バックアップサイレンで施工予約してきました。
フードロックかサイレンかかなり悩みましたが・・・。
昔バイクでパーツ泥に遭い、セキュには興味がありました。
初新車購入に合わせて初セキュ施工です。
自分なりに色々研究した結果9割方クリに傾いていましたが、
パンテーラの登場で考え直し、店で見たリモコンに惹かれ
気付いたら契約していました。
店の人の「イモビやセンサーの性能はクリと同等かそれ以上」
という言葉を鵜呑みにし、深く考えなかったのが気がかりです。
既に施工された方がおられましたら使用感などお聞きしたいです。
特にリモコンの電波の届く範囲が気になります。

書込番号:3577139

ナイスクチコミ!0


スレ主 VEROさん

2004/12/03 00:18(1年以上前)

いいですね。

1年発売が早ければ買ってたかもしれない・・・・。

書込番号:3577588

ナイスクチコミ!0


えびえだるさん

2004/12/03 01:40(1年以上前)

スペック的に、現状では「これしかない」という感じです。

でもこれって値段高すぎですよねえ。
あと5万円くらい安くなると、総合的に「買い」なのに。
複数のショップで、工賃込み価格が同じというのも気に入らないです。
カルテル疑いで公取に言ってやろうかな。

書込番号:3577984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クリフォードの設定

2004/11/29 20:17(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 vortex_zさん

はじめまして。
当方クリフォードのAG5を取り付けているのですが、オムニもレーダーもいまいちベストな状態に設定できません。

クリフウィザードと言うものがあるようなのですが、これで設定はできるのでしょうか?

良い設定の方法がありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:3564040

ナイスクチコミ!0


返信する
ノース・ファクトリーさん

2004/11/29 21:25(1年以上前)

クリフウィザードの機能、私も知りたいです。
私はC550を付けたのですが、レーダーセンサーの感度調整は、感度を診ながらやらないと駄目みたいなのでリモコンボタンでやっています。
ショックセンサーはセンサ自体のボリュームを回さないと出来ないみたいですので、ウィザードで設定できるのは、サイレンの音色とかバレー設定とかリモコンボタンの設定くらいかと存知ます。
それと今、不思議に感じているのですが、リモコンの電池交換をする際、どうやってやるのか分かりません。
取り扱い説明書には全然書いてないし、使用電池の型番や、やり方等が載ってませんね!
例えば、車本体のバッテリーを交換する場合、そのまま外すとセキュの設定全てがクリアされてしまうとか、その場合、何かのモードにしてからバッテリー端子を外すとか肝心な事が心配でいます。
便乗質問で恐縮ですが、G5にメンテナンスをご存知なオーナーさん居ましたらお教え下さい。

書込番号:3564359

ナイスクチコミ!0


スレ主 vortex_zさん

2004/11/29 22:18(1年以上前)

ノース・ファクトリーさん

リモコンの電池交換の件ですが、リモコンを良く見ると、小さいマイナスドライバーが入るくらいの隙間があると思います。そこをこじればリモコンが割れます。電池を交換したからと、設定等はクリアになりませんので安心してください。日頃リモコンを持っている状態と同じなので(ボタンを押せば通電しますが、押さなければただのキーホルダーです)テレビのリモコンと同じです。

書込番号:3564651

ナイスクチコミ!0


ノース・ファクトリーさん

2004/11/30 19:52(1年以上前)

vortex_zさん、返信ありがとうございます。
リモコン電池の件は了解しました。
車両本体のバッテリー交換時にする対処とかは、ご存知でしょうか?
バッテーリーを外した時点で現在の設定とかが消えないのか心配です。

書込番号:3568094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2004/12/01 00:44(1年以上前)

ノース・ファクトリーさん

車両本体のバッテリー交換をする時にはシステムをバレーモードに
してから行ってください。システムの設定等は保護されますので
再設定をする必要はありません。

書込番号:3569770

ナイスクチコミ!0


ノース・ファクトリーさん

2004/12/01 21:00(1年以上前)

えんがわさん。回答ありがとうございます。
バレーモードでメモリー保護されるようで安心しました。
セキュ付けてからバッテリー消耗が早くなったような気がするので、冬が来る前に忘れずに設定してから、バッテリー交換したいと思います。

書込番号:3572469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VISIONはどうなんでしょう?

2004/11/29 15:51(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 イストくんさん

はじめまして。1ヶ月前にイスト(新車)を買い、それ以来ナビ、5.1ch、レーダー探知機など、いろんなものを取り付け続け楽しく過ごしておりますが、ふと気になったのが車上荒らし。
車としては高級車でもないし、純正のセキュリティーを付けているので気にしていませんでしたが、知り合いの話を聞いたり、ここの書き込みを拝見させていただいて心配になってきました。
早速近くのオートバックスに行ってお話しをさせていただいたところ、色々ある中でVISIONというのを薦められました。
私は、リモコンのようなもので車の状態が分かり、セキュリティーとしての機能をちゃんと果たしてくれて、エンジンスターターもついて、工賃込10万前後で出来れば(もちろんそれより安い方が良いですけど・・・)いいなぁ、と思っていて、この条件でいけるのがVISIONということでした。
ただ、知り合いの意見の中には、プロ相手には何をやっても持っていかれるし、プロじゃなくても警報鳴ってる中、堂々とガラスを割って盗んでいくのもいるから、結局純正セキュリティーで威嚇するのとあまり変わらないから、お金かけても無駄かも・・・という意見もありました。
となると、純正のままか、エンジンスターター付きのもっと価格の低いものでも良い気がしてきます。
主に駐車する場所は、自宅の庭にある駐車場、仕事先の屋上駐車場、あと時々人気の無い駐車場、です。
純正のままで良いのか、またVISION(使ってる方がいれば出来れば使用感など・・・)が良いのか、もしくはエンジンスターター付きで予算内で出来るもっと良い組み合わせがほかにあるのか、質問だらけですみませんがご教授願います。
車としては安いほうですが、やはり新車というのと、ナビ(インダッシュ)等が気になります・・・宜しくお願いします。

書込番号:3563147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/29 17:19(1年以上前)

こんちにわ。

今は、ナビを盗難するのに、
   車ごと持って行く場合があり、増えてますよ!

VISIONですが、これも「ポン付多発セキュ」ですね。
であれば、条件にあう・・・
  King'sGUN
なんてどぅでしょうか?

専門店でも扱っているセキュです。
スターターも付いてます。
予算内で、価格もそんなに高くなかったはずです。
  (うろ覚えですみません)

オートバックスなどの「量販店」は、
このスレの下のような事実もありますから・・・
  しっかりセキュに関して知識があるのか!?
  変な付け方はしないのか?
確認しないと怖いですよ!

補足ですが・・
すべての車両盗難・車上荒らしが
   「何をやっても無駄」
ではありませんよ。
本当に、無駄なプロは、ほんの一握りである事をお忘れなく。

後、、
純正アラームは、期待しては駄目です。
知ってる物なら、ドアを開けて10秒もあれば十二分です。
ただ・・純正アラームのワイヤレスはある程度、、有効でしょう。

書込番号:3563372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/29 18:25(1年以上前)

補足です。
予算内のKing'sGUNは、KG-450J程度でしょうか。
スターターも付いてます。
取付工賃は、店でまちまちですが・・本体定価は3万です。

愛知ですと・・
  タイヤ館一宮
  AGE LESS カンパニー
  協豊自動車
  BELL AUTO
  Free Dom
  SENTER VILLAGE
  MONZA
  CAR LIFE PRODUCE V&V
  M&Mトレーディング
  コンコルド
  プロショップ カトー
などがあるみたいです。
取り扱い店を検索しただけです。(すみません)

書込番号:3563609

ナイスクチコミ!0


スレ主 イストくんさん

2004/11/30 14:11(1年以上前)

Mr.あえらす さん、ありがとうございます!!
今日中に話を聞いてきます。
ところでVISION、ネットで検索かけてもセキュリティーに関してのものが最初に引っかかりませんね・・・それだけ普及してないのかなぁ〜
あと、また質問なんですが、やはり貼ってあるセキュリティーのステッカーのネームヴァリュー(?)によって車上荒らしされる確立って変わるものなんでしょうか?
VISIONに限らず、あまり知られていないセキュリティーを付けても、逆に狙う側の認識がないと意味がないのでしょうか・・・?

書込番号:3567122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/30 16:12(1年以上前)

ステッカーですね。
私は、某セキュ関係HPの考え方・その他に凄く賛同しておりまして、
そこの見解とほぼ同じですが・・私の見解では下記です。

===
ステッカーは、製品にも付いて来ますし、店頭でも購入できます。
これを貼るか貼らないか、人によっても様々な意見が有ります。
私的には、貼った方が良いと思います。
少なくとも車上荒らしを目的とした窃盗犯に対しては
ある程度有効かと思います。
後、車を壊されないで済むという点でも、有効だと思っております。

しかし、車上荒らし対策としては有効の裏腹・・・
盗難多発車(装飾品狙いの車両盗難含む)については
セキュリティ製品の名前が判らないステッカーを
貼る事をお勧めします。
私的には製品名が判っても問題ないと思うのはCLIFFORDのみかと。
 ※パンテーラが、これに加わるか!?

まぁ一部の自動車窃盗犯に対しては警報装置が装着されていても、
躊躇無く犯行に及ぶので無意味かも知れませんが・・

書込番号:3567413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/12/01 00:43(1年以上前)

はじめまして、イストさん

ステッカーは貼った方が良いと思いますが、製品名の記された物は貼らない方が良いと思います。それは手慣れた窃盗犯の場合、製品名からセキュリティーを解除させる為のヒントを与える可能性が有るからです。

CLIFFORDクラスの高度なセキュリティーを解除する為には、かなりのスキルが必要ですが、それとて人間が取り付けた以上、不可能ではありません。従って、どんな小さなヒントでも相手に与えるべきではありません。

因みに私は量販店で売っている製品名の入っていない物で、蓄光タイプのステッカーを運転席・助手席・リアハッチのガラスに貼り付けています。暗闇で蛍光塗料のようにぼんやり光っているので、とても目立つし、文字が良く見えて、しっかりアピール出来ますよ。

書込番号:3569765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタ系量販店ジェームスについて

2004/11/30 03:26(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ピカンチさん

質問です。ここの掲示板を見させて頂くと、某有名量販店に対してのセキュリティー取り付け技術に関しての評価が低いですが、トヨタ資本の量販店ジェームスってありますよね?そこも同じような感じなのでしょうか?僕的には経営媒体がトヨタであるから、取り付け技術も期待できるのではないかと勝手に思いこんでいますが、実情はどうなのでしょうか?

書込番号:3566057

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/30 08:46(1年以上前)

こんにちわ

ジェームズも、そんなには変わりません。
1量販店です。

ただ・・一部の量販店の一部の店舗では、セキュの専門員を
雇用し、専属させている所もあります。
そんな方は、質問をしても的確に返答があります。
そして、店頭の販売も取付もその人がやる場合があります。
お客の希望も直で反映ですから、かなり良いですね。

ちょっと込み入った質問を投げて、
 「パンフレットを見ないと答えられない」
 「パンフ通りの事しか言わない」
 「わからなくなって他の人に聞く(数回)」
などをするような店に取付をまかすのは、危険ですね。

ちなみに、トヨタのディーラーでさえ、
社外品セキュリティー専門技術はありません。
専門店が全部良心的とは言いませんが、
技術の差は、明らかに。。しかも、かなりあります。
ピットにバイトを入れている以上、

書込番号:3566308

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピカンチさん

2004/11/30 20:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。専門店と量販店の技術格差はそこまであるのですね。量販店の技術や従業員の質があがり、専門店と競合し、結果的にお客である私達が恩恵を受けられるようになればいいですね。

書込番号:3568331

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ALTIAの音声ガイドイモビライザーについて

2004/11/29 00:16(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 かみひこ〜きさん

http://www.altia.co.jp/products/original/onsei-imobi/index.html
価格的にも安い(ABネット価格約\27k)ため、購入を検討していますが、実際のユーザーの方など、本機の情報、何かお持ちでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:3561188

ナイスクチコミ!0


返信する
imobiさん

2004/11/30 01:29(1年以上前)

使用しています。
ただこれも、カプラー割り込みタイプなので、私は他のセキュリティと併用しています。
音量は想像していたよりも、大きかったです。
但し車上荒らしなどには、まったく効果はありませんよ。(イモビライザーなので)

イモビライザーは、オートハウスさん(セキュリティ専門店)でいくつあっても良いと言われましたよ。

書込番号:3565829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

簡易型セキュリティーの電源について

2004/11/28 23:01(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 お車いろいろさん

はじめまして。車の買い替えに合わせてセキュリティーを付けようと思い、いろいろ検討した結果(予算、必要性等)、カーモニ500にしたいと思います。
そこで質問なのですが、シガープラグからの充電で約1週間もつと書いてありましたが、1週間以上車に乗らなかった場合でも電源が供給される方法はありますでしょうか?
専用のヒューズ接続ケーブルというのがあるみたいですが、これは何でしょうか?充電不要なのでしょうか?
はっきり言って車の知識は初心者です。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:3560715

ナイスクチコミ!0


返信する
カーモニ500ユーザーさん

2004/11/29 02:06(1年以上前)

>1週間以上車に乗らなかった場合でも電源が供給される方法はありますでしょうか?
カーオーディオの裏にある、常時+の線と、アースに直結するだけです。極性を間違えないように注意です。但し2週間以上も乗らないと、車両のバッテリーもかなり弱ると思います。これはどの装置をつけても同じ。リモコンも早め、目安としては4・5日おきには充電したほうが良く、メーカーも繰返し充電しても悪影響のない充電方式を採用しています。
>専用のヒューズ接続ケーブルというのがあるみたいですが、これは何でしょうか?充電不要なのでしょうか?
充電するための直結配線用のキットです。ヒューズは安全のために必要ですが、配線の分かる人から見ると値段ほどの価値はないと思います。(これを買わなくても同じことはできる)
分かる人にはとても簡単な接続ですが、自信がなければ詳しい人に頼んだほうが良いでしょう。

書込番号:3561640

ナイスクチコミ!0


カーモニ500オーナーさん

2004/11/29 21:33(1年以上前)

カーモニ500のヒューズ線は高いですが、走行中に誤って警報が鳴らないようACC ONのときは警戒に入らないように仕様を作りこんでいるようです。

書込番号:3564395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る