カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーセキュリティ

スレ主 VAN TETSUYAさん

近日中にセキュリティーを導入予定です。自宅と駐車場の間は約400mで、市街地です。よって、当然マンション群が連なっています。そこでアンサーバック機能が必需品?となるのですが、リモコンまでの到達距離が心配です。この条件を満たす製品をどなたかご教授、よろしくお願い致します。過去ログを楽しく拝見させて頂いておりますが、なかなか決めかねています。

書込番号:3254518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/12 13:36(1年以上前)

距離が約400mで、間にマンションや住宅があると、
ちょっとキツイですね・・・・
距離があるのは、ブーメラン!?

後、最悪届かない事を想定して、
誤動作の少ない機種の選択をお奨めします。

誤動作が多いと、近所からは「またか」となり、
いざ発砲していても、気に掛けてくれません。
必然と高級機になって来ますが、
量販機でも、感度を下げて・・・
多少の傷よりも、車内・車本体の盗難を死守する形態を取るなどで、
誤動作を防止できます。

後、ボンネットセンサーは、あった方がいいです。
条件的には、静かに・・振動もほとんど与えずに、
ボンネットを開ける事が出来たとして、
        「発砲」(=警報が鳴る)する事。

また、ボンネットを開けたとしても、
すぐにサイレンホーンが見つけれない事。
見つかれば、その配線をカットしたらそれで終わりですから。

室内にサイレンホーンを付けるのも手です。
外に漏れる音は、小さくなりますが、
犯人には、当然聞こえますし、ドアを開けたら大音量になります。
後、車内の方がサイレンホーンが隠しやすいです。

カーステレオの奥などに設置すれば、
まず・・サイレンホーンカをカットするのは難しいでしょう!

配線をカットされても、警報が鳴る・・
バッテリー内臓のサイレンもあります。

届くようなページャーがなかった場合、
このような別の手法で、愛車を極力守るようにする事は、
可能です。

書込番号:3254894

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAN TETSUYAさん

2004/09/12 19:12(1年以上前)

Mr.あえらすさん
レスありがとうございます。

書込番号:3256031

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAN TETSUYAさん

2004/09/12 19:18(1年以上前)

Mr.あえらすさん
レスありがとうございます。
早速、お店に行って物色してきました。確かに、400mは厳しいとの回答が多かったです。ところで、ちょっと驚いたことを聞きました。今のセキュリティーは近々、規制対象になるとのことです。120db相当の音なので、確かに騒音かもしれませんが。車検非対応ということで、純正ホーン連動型ではないと、違法になるということです。と言うことは、買っても即アウトになるのか??業界ではもうこの話はあまりに有名らしいのですが、お店としてはそれまで売る姿勢のようです。

書込番号:3256060

ナイスクチコミ!0


私はぼんさん

2004/09/13 12:29(1年以上前)

オートポリスで携帯電話に通信するものがあるようです。携帯電話の圏外じゃないなら距離関係なしです。

書込番号:3259043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オートポリス

2004/09/05 11:12(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 セキュリティー初心者さん

オートポリスのアンサーバックを使ってる人にお聞きしたいんですが・・・。
うたい文句では電波の届く距離は100〜200メートルとなってますが、
実際はどうでしょうか?
200メートル離れてると厳しいですか?

書込番号:3226178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/06 09:19(1年以上前)

厳しいと思いますよ。
トランシーバーと同じで、野原のような妨害がない平らな所で
ってのがカタログの性能です。

私は、BLACK WIDOWS (カタログでは、約1km)
ですが、実際は、半分〜1/3程度です。

家で窓ガラスがあったりしたら、かなり短くなります。
雨戸なんてのは、かなり軽減されます

書込番号:3230173

ナイスクチコミ!0


SKY-NETさん

2004/09/08 12:25(1年以上前)

カタログデータは最大ですからね。
ハッキリ言ってとどかない可能性が高いですね。
賭けみたいなことして銭失いするより、機種選定
し直した方が無難です。

書込番号:3238563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/09/08 19:31(1年以上前)

セキュリティー初心者さん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

大塚電装機器さんの9月1日更新分のこぼれ話にて、オートポリス開発陣がライバル製品と比較テストをされた話が紹介されています。

   http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/urawhat.htm
   (TOPページ http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/

伝聞形式で概要しか分かりませんが、カーモニ500・オートポリスVDF2040・アギュラスVE-S70R、それぞれの通信距離の違いが何となく垣間見れる気がします。

特にユーザーというわけではありませんが、何かの参考になれば。

書込番号:3239604

ナイスクチコミ!0


スレ主 セキュリティー初心者さん

2004/09/13 03:16(1年以上前)

みなさん、有難うございました。
やっぱり200メートル以上は無理そうですね・・・。
家から駐車場までがちょうど250メートル位なので、
スーパーバリケード5000か、アギュラスVE−S3000、
守護神SS450にしようかと再検討中なのですが、
どれがお勧めでしょうか?
実際に使ってる方がいたら、良い点・悪い点を
教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3258180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

セキュリティー

2004/09/09 01:00(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 POLORINさん
クチコミ投稿数:175件

妻の車と私の車のそれぞれにセキュリティーを付けようと思っています。私の方はエンジンスターター付にします。
今のところリモコンが小さいユピテル”VE-S8500”と”VE-3500”を検討中です。

この後に続くモデルの予定があれば教えてください。
少し待ってでも新製品にしたいので。

書込番号:3241342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

簡易セキュリティー

2004/09/02 21:11(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 マツダ乗りさん

初めまして。
教えもらいたいのですが、セルスターのRP−10という商品は良いのでしょうか?アンサーバックの機能が付いている商品が欲しいのですが、近所のホームセンターで6980円で売っているので・・・。
良い商品ならば購入しようと考えています。

書込番号:3215501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/07 09:15(1年以上前)

おそらくその型は、サイレン・本体一体型であると思われます。
一体型あまりお奨めできません。
ボンネット(または車内)に設置しても、
配線を切られたらそれでおしまいです。

これを付けたから、「安心出来る♪」とは、
程遠いと思われます。

そこいらの、、興味本位の車上荒し程度の防犯。
本当の車上荒しに対しては少しの「時間稼ぎ」
くらいの認識の上、
取り付けるなら全然かまわないとは思います。

===
30万のナビ・・・20万のホイルを付けて、
その反動で1〜2万のセキュリティーしか付けれず、
車上荒しで、根こそぎ持って行かれ、
修理代に何十万ってのを良く聞きます・・・

書込番号:3234105

ナイスクチコミ!0


カシス・ソーダさん

2004/09/07 10:39(1年以上前)

↑まぁ、いいじゃないですか。
防御を全くしていない車よりは安全性が高まるんですからね^^
高価な物を取り付けても、絶対に盗まれませんとは言い切れないわけだし。
要は盗人からは俺の車は防犯対策しているぞ!と少しでも気が付かせれば効果は少なからずある筈です。
後はご自分のお財布と相談して自由に選択すれば良いのかと思います。
またはSHOPの店員さんと予算等を相談して納得出来る物を購入することがいいんじゃないかなぁ。

書込番号:3234292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/07 12:20(1年以上前)

まぁ、、それはそうですね!

確かに、何を付けても100%はないですね!
どんな簡易でも防御をしないよりは、マシですね!
シールを貼るだけでも多少効果がない訳ではありませんし・・・

1度、、経験されれば・・・
他の装備よりは、重視されると思いますしね(笑)

書込番号:3234538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Honet V820

2004/09/03 23:27(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 Exe.TOMさん

ホーネットに新製品のVシリーズが発売になったようで、V820の購入を検討しています。どなたか実勢価格やインプレッションなどを教えてください。当方BMW X5への取り付けを考えています。。。

書込番号:3220176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/07 01:00(1年以上前)

BMWですか、、イモビ標準ですね!?

上を見ればもっとありますが、いい選択かな。。
っと私的には思います。

ただ、、ホーネット自信は、イモビは簡易的です。
ですので、「車両盗難」よりは「車上荒らし」対策をメイン
にしたセキュリティーと判断しうる材料がありますね。

ただ、標準イモビ搭載車両であれば、
それなりに効果は期待できるかと思います。

ただ・・・
専門知識があれば別ですが、
カー用品量販店での取付や、ご自分で取付をされる場合は、
性能がフルに発揮されない場合があります。
プロのインストーラー(取付)があって始めて100%、、
いや、120%の性能が発揮出来るかと思います。

書込番号:3233405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VISION

2004/08/24 01:44(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ビクビクくんさん

現在、気合いのローンでインテグラに乗って3日目です。
納車2日目に何気なくカー用品店に行ったのですが、そこで盗難トップ5に自分の車があって正直車から離れるのが怖いです。そこでセキュリティとして予算などを考慮してVISIONの「1330B」の購入を考えています。
立地条件としては、
・家から20M程(壁などで部屋からの目視は不可)
・家の目の前を電車が通っており音、振動ともに激しい
・隣の車との距離が極端に狭いためフィールドセンサー不可
簡単に説明すると上記のような状態です。
そこで自分としては先にも述べました「1330B」にオプションの超音波センサー、スターターキル・イモビライザーリレー、ボンネット検出スイッチの3つを考えています。
これをお読み頂いたみなさんのなかで何ご意見等ございましたらお願い致します。今週末には取り付けを行い安眠したいと思っておりますので、よろしくお願い致します。

書込番号:3178054

ナイスクチコミ!0


返信する
カシス・ソーダさん

2004/08/24 11:20(1年以上前)

同じくインテ(R)海苔です。はい、確かに国産2L以下の自動車では盗難率No.1です。車両保険にはしっかり入られていますか?料率のランクはセルシオと同等です=それほど保険を使っている人が多いと言うことです。自分はセキュリティ以外にもOPの盗難保険に加入して万全の対策をしています。自分の知り合いでも車を盗まれたり、車上荒らし(特にシートを盗まれます)が何人もいます。何十万も掛けてセキュリティ強化しても、プロに狙われると簡単に車ごと持って行かれます。セキュリティに頼るのではなく、アナログ的な対応(ステアリングの脱着等)の方が意外と効果があるようです。奴らは持ち出すのに時間が掛かる作業を嫌いますからね。盗難防止対策と盗難保険に必ず加入することをお勧めします。洒落にならないくらい簡単に盗まれる車ですから…。ローン中に車無くなったら泣きますもんね!

書込番号:3178761

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビクビクくんさん

2004/08/27 00:06(1年以上前)

カシス・ソーダさん、お返事ありがとうございます。遅くて申し訳ございません。
盗難保険には入っていません。・・・というか入る余裕がありません。。。なので、前回のVISIONプラスエッジングで車体番号の刻印とステアのクイックリリースを施すことにしました。とにかく、あと二晩は無防備なのでビクビクしながら休むことにします。色々とありがとうございました。あと他にも何かありましたら教えて頂けると助かります。
あとカシス・ソーダさんはどちらにお住まいですか?あとインテは現行のRですか??ちなみに自分は千葉住みで96スペです。

書込番号:3188735

ナイスクチコミ!0


カシス・ソーダさん

2004/09/03 15:24(1年以上前)

自分の車は98SPECです。インテRの集まる有名なHPにBBSがあり、
様々な情報が掲載されていますが、やはり車を盗難もしくは車上荒らしの
被害に遭っている報告、意外と多いです。レカロが盗まれる被害が一番多いようです。くれぐれも気をつけて下さいね。
また電子セキュリティを付けてもボンネット開けられ、バッテリーをハズ
されたらお仕舞いです。ボンピンセンサーを装備するセキュリティシステムをお勧めします。車体番号の刻印も防御にはなりますが、国外に持って行かれたり、車上荒らしにはあまり効力がないんですよねぇ。
特にインテRの場合、盗難車が英国(左側通行の国ですから)などで
発見される場合が多く、日本への輸送代(船代)を請求されますので泣き寝入りする場合も少なくないようです。
ちなみに住まいは横浜です。

書込番号:3218435

ナイスクチコミ!0


スレ主 ビクビクくんさん

2004/09/06 00:48(1年以上前)

いちおうセキュリティつけました!ただ車体番号とボスは金銭的に延期してしまいましたけど。
住まいは横浜ですか、たまに子安の辺りには行くんですけど遭遇してたりして(笑)とにかくセキュリティを入れて多少安心して眠れるようになりました。色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:3229567

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る