カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

セキュリティ

2004/08/17 13:53(1年以上前)


カーセキュリティ

車上荒らしあい、今回セキュリティの導入をしようといろいろ検討してるのですが。
駐車場から家(マンション3階)までの距離約300m途中に学校銀行マンションなど高い建物をいくつかはさんでしまうので
カーモニ500やアギュラスのものは通信距離が厳しいだろうという考えから
価格面からも考えてカーモニ100 カメーイトのSQ7を考えていますこの2つではどちらのほうが性能的に上になりますでしょうか?
また他におすすめなものがありましたら教えてください

(カーモニ200や500は通信距離が届かないとこでしたら100と変わらない性能になりますよね?^^;)

書込番号:3153645

ナイスクチコミ!0


返信する
ミンミン2004さん

2004/08/18 14:27(1年以上前)

それでしたらユピテルのアギュラスVE-S42とかもいいかもしれませんよ〜 まあ性能的にはカーモニ100同等ぐらいですけどね
あと電波状況で通知できなかったとしても、履歴は通知されますよ〜 僕はユピテルのVE-S70Rをつかってますが。カーモニ500も同じじゃないですか?
僕のところは駐車場からマンション1階まで直線で100Mぐらいです、間にはマンションが壁になってますが、電波は届いてるみたいです

書込番号:3157173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LED,EL,ステッカー等

2004/08/15 13:45(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 とれぼんさん

みなさんはセキュリティ入れてることをアピールされていますか?
アピールしないと窃盗団が寄ってきますし、窃盗を試みられる(ガラス割られたり)ことはわかっています。
しかしLEDやEL等でアピールすることにより小〜高校生等は逆に寄ってきそうな気がして^^;
鳴るか鳴らないかの微妙なショックを与えて遊ばれたりしそうで怖いんです・・・
みなさんはどうされてますか?

書込番号:3146194

ナイスクチコミ!0


返信する
こいたんさん

2004/08/15 18:50(1年以上前)

アピールするかしないかは人それぞれの考えがあるのでどちらが良いかは判りませんが、自分はLED(赤)のスキャナーをダッシュボードの上につけています。理由はやはり暗がりでは赤色のスキャナーが犯罪の抑止力になると考えるからです。小〜高校生等などの悪戯は車がしゃべったり、よほど派手なスキャナーでない限りそんなに無いと思います。

書込番号:3147011

ナイスクチコミ!0


スレ主 とれぼんさん

2004/08/15 23:01(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはり犯罪抑止にはアピールした方がいいですよね。
自分もこのままで様子を見ようと思います。

書込番号:3147922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アドバイス下さい

2004/07/12 19:41(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 さんにょさん

カーモニ500かAguilas VE-S70Rか迷ってます。
使用用途はイモビライザーは車に標準装備されてるので
うろつきに対しての対策として使用したいのですが、
過去ログを読んだ限りではVE-S70Rのが いいのかなぁ??って思ってますが。
どっちの機種にしろ後付けOPのサイレンはつけるつもりです。
ずばり どちらがおすすめでしょうか?

書込番号:3022686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件

2004/07/14 12:20(1年以上前)

カーモニ500のアンサーバックは、200mを超えると
かなり届きにくいようです。ただ、警報の感度は良いと
思います。アンサーバックを重視してうろつきをあまり
重視しないとすればVE−S70Rがいいと思います。

書込番号:3028959

ナイスクチコミ!0


たかお2004さん

2004/07/28 23:33(1年以上前)

自分は、カ−モニ500を使っていますが かなり良いですよ。アンサ−バックはリモコンのアンテナが
外に出ていない為感度はかなり悪いみたいですが アンテナの届く範囲以内ならば 車周辺のうろつきなどはバツグンに反応してくれますよ。

書込番号:3082723

ナイスクチコミ!0


ピロpiroさん

2004/07/30 22:17(1年以上前)

たかお2004さん>はじめまして。カーモ二500の購入を考えていますが、カーモ二500のアンサーバックは実際どれぐらいまで可能でしょうか?

書込番号:3089218

ナイスクチコミ!0


たかお2004さん

2004/08/02 22:55(1年以上前)

ピロ Piroさんへ カ−モニ500のアンサ-バックについて。 電波は基本的に直線的に飛ぶようなので斜塀物が有ると思った以上に届かない時もありますが、時には「えっ!こんな所まで届くのっ。」て思うくらい 建物の中に居ても届く場合がありますね。 週末の花火大会の時は川を越えて800メ−トル位の所まで届いてきたので、かなり良いと思いますよ。

書込番号:3100682

ナイスクチコミ!0


Boardwalkさん

2004/08/07 03:33(1年以上前)

マンションの1F建物外周駐車場に車をおいて、そのちょうど真上の6階に住んでいます。駐車場が道路に面しているのでカーモニ500をつけました。おおむね満足しているのですが、ドップラーセンサーが感度が良すぎて、Lでも誤動作多発で結局切ってしまっています。リモコンへの到達距離ですが、ベランダに面した部屋では問題なし、ベランダから10m離れた個室の中でぎりぎりという感じです。
あと、本体の電源コードを抜かれるとNGという件に関しては、秋葉でNiCdのバックアップ電池(3セルのコイン電池)のものを買ってきて
本体内部に入れて対応しています。

書込番号:3115422

ナイスクチコミ!0


RS1223さん

2004/08/09 15:57(1年以上前)

Boardwalkさん
>あと、本体の電源コードを抜かれるとNGという件に関しては、秋葉でNiCdのバックアップ電池(3セルのコイン電池)のものを買ってきて
>本体内部に入れて対応しています。

これ凄く興味あります。この対策やるの素人ではかなり難しいですか?

書込番号:3123984

ナイスクチコミ!0


Boardwalkさん

2004/08/15 11:19(1年以上前)

必要なもの、トルクスのドライバ(これが無いと本体のふたが開けれません)、ボタン型のNiH電池3つ(直径10ミリくらいのもの)、秋葉のお店を丹念に探せば見つかります。あとはテスターと半田ごてですね。
ただあけてみると中のスペースが限られているので、電池をまとめておくことが難しいので隙間に一個ずつおくことになります。
保証が効かなくなるので自己責任でお願いします。応用編として
簡単なのは、電源ケーブルを本体側の根本10センチくらいで
被覆を剥いてそこのプラスマイナス間にNiH電池3本をつなぎます。
電池と本体側のコネクタ部分をビニールテープなどでぐるぐる巻きに
します。要はケーブルを途中で切られても本体との間に電池があって、電源が供給できればいいわけです。これも秋葉に行ってDCプラグとジャックを買ってくればケーブルを切断しないでも同じことが出来ますね。

書込番号:3145787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありますか?

2004/08/14 22:01(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ヒグオさん

エンジンスターターとセキュリティーが同じリモコンで操作出来て、アンサーバックで、しかも45000円ぐらいのイイ奴ありますかね?教えてください。

書込番号:3144135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スーパーバリケード SQ5000

2004/08/10 22:53(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 東方仗助さん

スーパーバリケード SQ5000を購入しようと思っているのですが
使い心地や性能などどうでしょうか?使用している方の意見を
聞かせていただけませんか?

書込番号:3129381

ナイスクチコミ!0


返信する
エルセオパールさん

2004/08/11 21:57(1年以上前)

5000使って3ヶ月位です。これってショックセンサー2個なんですよ。注意・警告・撃退の3つの反応がありますが、標準ではどれか諦めないといけません。別売りセンサー必須です。反応はなかなか良いですよ。サイレントモードでリモコン通知のみにして、毎日車殴って遊んでます。ところで具体的に聞いていただければ答えやすいのですが。リモコン電波700メートルかな。

書込番号:3132857

ナイスクチコミ!0


スレ主 東方仗助さん

2004/08/11 22:34(1年以上前)

エルセオバールさんコメントありがとうございます。別売りセンサーが必要なんですか。エルセオバールさんは別売りセンサーつけていますか?また誤報は少ないのでしょうか?

書込番号:3133048

ナイスクチコミ!0


エルセオパールさん

2004/08/12 21:47(1年以上前)

別売りショックセンサー付けました。オートバックスで4000円弱です。誤報はショック感度調整でどうにでもなります。3つのセンサーの1個ごとに無段階調整ですので。注意はピピだけですので誤報があってもいいかなと思えば感度上げ目にして、警告のヒュンヒュンは車強めのパンチ位にしたり。私の場合は軽いタッチで注意がなるようにしてますが目の前を爆音マフラーが通ると反応してしまうので、大きな道路際はリモコンで注意のみカットしてます。それ以外は誤報はありませんので、軽いタッチの反応に気をつければかなりいいです。住宅地で近所の迷惑が気になる方は撃退のみ鳴らして、あとはリモコン通知のみに設定すれば安心です。本体40000円で買えますのでこの金額でアンサーバックエンジンスターターも使えるのでまあ満足です。キーレスも付いてますのでオンと同時にドアロック、でも純正キーレスでアンロックすると警報が鳴りますのでご注意。

書込番号:3136776

ナイスクチコミ!0


スレ主 東方仗助さん

2004/08/13 21:52(1年以上前)

エルセオパールさん、ありがとうございます。さっそく今日近くのお店でSQ5000購入&取付してきちゃいました。まだ感度設定がいまいちのようなのでこの週末を利用して色々といじくってみようと思います。色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:3140498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アンサーバックの通信距離

2004/08/10 15:18(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 せこ〜むさん

今、カーセキュリティーを検討しています。

巷にはカーモニの様な簡易的なものから本格的なセキュリティーまで
いろいろ販売されていますが、市街地等でのアンサーバックの通信距離が他より長い!という噂の商品って何かあるでしょうか?

特定小電力という範囲内なので限界はあると思いますが、その中で
メーカの特徴で優れているのを探しています。

いくらセンサーが優れていてもアンサーバックが圏外では全く意味が
ないと考えているので、実際の通信距離で決めたいと思っています。(カタログスペックは参考として実績を知りたい)

皆様が使われている製品の実力を教えてください。


書込番号:3127814

ナイスクチコミ!0


返信する
レドンドビーチさん

2004/08/11 11:45(1年以上前)

機能・性能・通信距離・全てにおいて評判がいいのはマークスマン。

書込番号:3130981

ナイスクチコミ!0


スレ主 せこ〜むさん

2004/08/11 22:56(1年以上前)

レドンドビーチさん返信ありがとうございます。
そうですか〜マークスマンですか〜。ちょっと調査してみますね。
上の書き込みのSQ5000も気になるなー

書込番号:3133155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る