カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・。

2004/07/19 19:38(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 チュウ太さん

今度、少し離れた月極の駐車場に移るため、安価なセキュリティの購入を考えています。現在候補に上がっているのは、カーメイトのSQ5とオムロンのカーモニ100なのですが、どちらがお勧めと思われるのでしょうか?何分素人な物でよくわかりません。オムロンが室内用の簡易型と言う事はわかるのですが・・・。値段的に同じ位で購入出来そうなので迷ってます。車は大型ステーションワゴンです。主に車上荒らし対策として考えてます。ここの書き込みを拝見すると誤動作が結構問題になっているようですが、この両機種はどうなんでしょうか?どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:3048524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線到達距離

2004/07/18 12:18(1年以上前)


カーセキュリティ

新車への買い換えを機にカーセキュリティーの導入を考えています。
車の状況が手元でわかる、アンサーバック機能付きを考えていますが、
無線の到達距離が気になります。
うちは鉄筋マンションの7階で駐車場は建物の逆側、直線距離で100m弱です。
今カーセキュリティーを導入の方、様々なメーカーの無線到達の状況と、その他の使用感を教えていただければ幸いです。

書込番号:3043503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/07/18 13:02(1年以上前)

それだけ離れていると、VIPERかHORNETにオプションとしてTERRAを組み合わせた方がいいかもしれません。
もっとも、駐車場でDDIポケットの電波を拾えることが最低条件ですが。
http://www.kato-denki.com/products/terra/index.html

書込番号:3043627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ALPHさん

2004/07/18 18:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
書き方が悪くてすいません。
駐車場自体は建物に隣接しており、自分の部屋から車までが直線距離で100m弱(多分70〜80m)です。
あとユピテルの電波監視機能は役立ちますか?

書込番号:3044582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2004/07/18 22:07(1年以上前)

ALPHさん、はじめまして。みなさん、こんばんは。

>様々なメーカーの無線到達の状況と、その他の使用感

当方のサイトにお寄せ頂いたインプレッションを以下のページでまとめてご覧になれます。

   みんなのインプレッション【カーセキュリティー編】
   http://rakunavi.daijiten.com/review/security.html

通信可能距離について、具体的な状況を交えたレポートもお寄せ頂いています。

私自身特にユーザーというわけではありませんが、何かの参考になれば。

書込番号:3045186

ナイスクチコミ!0


ヤンエグさん

2004/07/18 23:10(1年以上前)

使い方にもよっても必要な電波到達距離が変わってくると思いますが・・・

リモコンからの電波が車両側に良く届くのがFORCE,VORTEX,JAZZ,BOOMERANGあたりですね。
このタイプは遠くから車を操作したい人向けで、エンジンスターターを良く使うにはお勧めです。 市街地で100〜150M、郊外だと500M位の電波到達距離です。
逆に、車両側からの電波がリモコンに良く届くのがVIPER,CLIFFORDのRESPONDERです。 車の状況が一目でわかるのでモータープールと自宅とが離れている人向けです。 市街地でも500M以上、郊外だと1000M離れていても電波は届きます。 でもリモコンからの電波の飛距離はたいしたことがないので遠隔操作向きではありません。

僕個人の偏った考えですが、日本のメーカーのセキュリティは信用できません。 どの雑誌のセキュリティの特集を見ても、日本のメーカーをお勧めしていないし、第一プロショップで取り付けしてる店を聞いたことがない。 単純に「取り付けの難しさ=解除の難しさ」と考えると、おのずと答えがでませんか?

予算にもよりますので、参考までに・・・

書込番号:3045456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VOLVO V70だとどれがいい?

2004/07/11 00:54(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ぼるぼさーてぃーんさん

VOlVO V70の2001モデルなんですが、どんなの付けたらいいでしょうねえ?予算はできれば5万くらいです。駐車場から結構離れているので(200メートル位)、アンサーバック機能があるといいなあっておもいます。

書込番号:3016791

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr,dekoさん

2004/07/11 06:03(1年以上前)

確か2001年モデル以降のボルボはデーターなしでテスターや検電ペンなどで配線を探すとコンピュターが壊れて数十万かかる場合が有ります。
アンサーバックつきで外車だと予算5万だと、ご自分での取り付けだと思います、データー頑張って集めましょう。

書込番号:3017287

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼるぼさーてぃーんさん

2004/07/15 20:20(1年以上前)

お礼が遅くなってすみません。
やはり、10万くらいはかかるものなんですかね?

書込番号:3033790

ナイスクチコミ!0


Mr,dekoさん

2004/07/17 01:08(1年以上前)

エンジンスターター無しのアンサーバックで9〜10万円でエンジンスターターつきで13〜14万円(イモビバイパス込み)です。(エフワンで)

書込番号:3038446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

kopelって知ってます?

2004/07/16 01:35(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 400いいね!さん

kopelっていう韓国メーカーのKR-700をyahooオークションで買いました。取り説はあるのですが詳しく書いていません。インターネットでも何にもかきこみがないので少し心配です。たとえば、キーレスエントリーがついているのですが、IDは何通りあるかとかが知りたいのです。
ご存知の方、つけている方教えてください。

書込番号:3035071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイパー

2004/07/12 15:54(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 グッチ−さん

バイパー690と791の違いが分かりません。
あと千葉県もしくは東京都で安心できるお店あったら教えて下さい。

書込番号:3022036

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr,dekoさん

2004/07/13 01:03(1年以上前)

791はエンジンスターター付きで690はエンジンスターター無しです。690はリモコンが791と同じ形のものと790と同じもの2種類あります。

書込番号:3024239

ナイスクチコミ!0


スレ主 グッチ−さん

2004/07/13 13:18(1年以上前)

Mr,dekoさん返信ありがとうございます。
正規代理店ではないのですが690xv+フィールドセンサーの取り付け工賃込み¥53025(税込み)と言われたのですが。格安ですよね?あまり安すぎても大丈夫かな?って気になってしまいます。

書込番号:3025425

ナイスクチコミ!0


Mr,dekoさん

2004/07/13 22:56(1年以上前)

791タイプのリモコンでしたら安いかな、790タイプのリモコンですと使い方にもよりますがかなり壊れやすいですので、リモコンを又買わないといけなくなるので、、、、、きおつけましょう。

書込番号:3027257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RP-410SUについて

2004/07/07 09:31(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 セルスターさん

セルスターのRP-410SUについて質問させていただきます。
RP-410SUの購入を考えていますが、取り付けは説明書を見ながら素人でも付けられますか?
それとも業者などでインストールするのでしょうか?
また、センサーの感度等はどうでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:3003229

ナイスクチコミ!0


返信する
いわのりさん

2004/07/12 23:34(1年以上前)

はじめまして。
何の気無しに見てたら自分が使用している機種でしたので、
お役に立てればと思い、書込みさせてもらいます。

取り付けは説明書が分かり易いので問題無く取り付け出来ると思います。
ただ、キーレス(キーフリー)機能を使う為には車両によって配線が違うので、
問い合わせ、ディーラーへの配線図等が必要になるかもしれません。
感度に関してですが、車両によりけりだと思いますが、アンテナが衝撃センサーとなっていまして、その取り付け位置(普通はダッシュボード?)から離れたトランクの角とかだと反応しない時はあります。でも、基本的には軽くコンコンと叩けば反応してくれます。また、マフラーが爆音の車が通ると反応します。これは仕方ないかもしれませんね。

書込番号:3023805

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る