カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(9146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VORTEXはどうですか?

2004/05/07 00:20(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 兵庫県なおきさん

はじめまして。
最近近所で車上荒らしが多くなりセキュリティーを検討しようとイエローハットに行った時に店員さんにVORTEXがいいと言われました。他にもVIPERなどがありましたが、スターターもいるならということでVORTEXになりましたが、実際どうでしょうか?

書込番号:2778577

ナイスクチコミ!0


返信する
BOMBI5さん

2004/05/07 23:58(1年以上前)

VORTEX3200J付けてます。
ViperやCliffordと同じメーカー(DEI)製で、日本電気サービス(以下日電と略す)のオリジナル製品として発売されています。
つまり、YH、AB、その他どこの店で買われても、取り付けは日電が行います。 つまり各ショップが日電に取り次いでいる訳です。 もともと日電はカーオーディオの修理で各ショップに出入りしていて、そのノウハウを生かして近年セキュリティにも力を入れています。
VORTEXそのものについてですが、Viper791XV、Clifford(Matrix)RSX3.5と良く似たもんです(同じメーカーですから)。 ただリモコンはVORTEXの方が小さいです。 また791XVやRSX3.5は日本では正規販売されていないので、取り付けや製品そのものの保証に不安があります。 また製品そのものはVORTEXの方が若干いいみたいです(まいけるさん談)。 電波は街中でも100Mは飛びます。 ただ電池(単四)の消耗は早いです。 オプションですが同じDEI製なのでViperやCliffordのオプションをそのまま流用できます。 僕自身セキュリティを取り付けできる位色々詳しいですが、VORTEXはお勧めの一品のひとつです。

書込番号:2782260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2004/05/09 00:17(1年以上前)

便乗で申し訳ありませんが、私も車(RX-8Type-S)の購入と同時に
このVORTEX(2200J)の購入を考えております。
BOMBI5さん並びにユーザーのみなさん、この商品の評価談をお聞かせください。よろしくお願い致します。

書込番号:2786582

ナイスクチコミ!0


BOMBI5さん

2004/05/09 03:21(1年以上前)

良いですよ。 双方向通信の類ではかなり良い方だと思います。
ただ、同じ製品でデザイン違いやメーカー違いがたくさんあります。
たとえば、2200Jはブーメランα2002と同じだし、3200JはジャズPX3000と同じだと思われます。 ということは、場合によっちゃあ同等品が安く付けれるかもしれません。 一度HP覗いてみてください。
夕暮れは同じ色さん、スターター無しならHORNET 554Tとか色々ありますのでそちらも検討してみては? 

と書き込めば、VORTEXはやめたほうがいいような感じになりましたが、決してそういう意味ではありません。 ただVORTEXしかご存知ないのであれば後悔しないようにと思いまして・・・。 混乱しました?
VORTEXそのものはとてもよく出来た製品ですし、日電も信用のおける会社です。 クレームも即対応してくれますし。 その辺は全国規模の会社ですから安心です。 その辺の訳わからんショップとは違います。
使用感とかは個人差がありますのであちこちの掲示板等で確認してください。 ただ、僕自身も昔、カー用品店で働いていたのですが、この製品は従業員一押しの一品ですし、従業員本人たちも気に入って使ってました。 悪評は書き込みも含めて他より少ないです。

書込番号:2787244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2004/05/09 09:06(1年以上前)

BOMBI5さんありがとうございます。
いろいろと見させていただきましたけど、確かに混乱する一方ですね^^;
ということで、無難?にVORTEX2200Jを取り付けてみようと思います。
ただ、電池が充電式じゃなく持ちも悪いというのは戴けないですね〜。
ニッケル水素型の大容量充電池も購入でしょうね。。
何か、ほかにもお気づきの点ありましたら、お願いします。

書込番号:2787671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイペリオン

2004/05/05 09:26(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 mmppo11さん

オートバックスにてハイペリオンB3というセキュリティーアラーム薦めめられました
聞いたことない製品ですが、ご使用されておられる方おられますか?

書込番号:2771199

ナイスクチコミ!0


返信する
ABCポテトさん

2004/05/08 13:47(1年以上前)

自分もオートバックスですすめられつけております
今のところ不具合はないです

書込番号:2784161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電波の届く範囲?

2004/05/06 15:12(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 S-MXライダーさん

はじめまして。質問します。
最近、オートバックスでホーネットの728Mを取り付けました。
取り付け位置は、ハンドルの下です。
リモコンの電波の届く範囲が2〜3メートル位で
たまに1メートルを切る事もあります。
単に電池が切れてるのでしょうか?
電池交換をする時に注意事項が有りますか?

基本的な質問ですが、宜しくお願いします。

書込番号:2776305

ナイスクチコミ!0


返信する
インストーラー?さん

2004/05/06 18:24(1年以上前)

HORNETにもコードホッピングと言う機能があり、リモコンのIDを毎回変化させてコードの盗難を出来る限り防ぐものですが、この機能を使うとリモコンの使用範囲が若干落ちます。ただし、S−MXライダーさんの場合は距離が短すぎるのでもう一度取り付け店にて確認してもらうことをお勧めします。ちなみに電池は専用の12Vのものをお使いですよね?

書込番号:2776773

ナイスクチコミ!0


スレ主 S-MXライダーさん

2004/05/07 09:41(1年以上前)

インストーラー?さん、返信ありがとうございます。
今週末にでも取付け店に行き、確認してもらいます。
ちなみに、普通はどの位まで電波は届くのでしょうか?

書込番号:2779504

ナイスクチコミ!0


インストーラー?さん

2004/05/07 10:48(1年以上前)

私の利用しているのがVIPERですので一様に比べることは出来ないともいますが、最低でも20M位離れていても届きます。

書込番号:2779666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いセキリュティー

2004/05/05 14:44(1年以上前)


カーセキュリティ

アメ車のイモビ付の車にセキリュティーを付けようと思っているのですが、やはり取り付ける値段などで色々迷っています。
もし安く付けられる場所(当方・埼玉熊谷近辺)がありましたら教えていただければ幸いです。
後、ページャー・エンジンスターター・フィールドセンサー。ボイス付で安くて良い商品がありましたらそれも教えてください、宜しくお願いします。

書込番号:2772282

ナイスクチコミ!0


返信する
うれしいパパさん

2004/05/05 17:36(1年以上前)

こん○○は、zx185さん。
VIPER(並行輸入物)でしたら、Universal Traderさんがお値打ちに
取り付け(出張)てくれますよ。
一度HPでご確認下さい。

書込番号:2772875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホーネット

2004/05/03 15:35(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 ピンクトパーズさん

ホーネットの718Mを取付けたのですが、フロントガラスを結構強く叩いても何の反応もありません…。感度調整は16に設定したのですが。。。ドアを開けるとけたたましく警告音がなります。取付けはオートバックスにしてもらいました。

書込番号:2763586

ナイスクチコミ!0


返信する
BOMBI5さん

2004/05/03 22:24(1年以上前)

取り付けられたオートバックスにて感度調整してもらえばいいと思います。 立ち会って「これくらい叩いたら鳴るように」とかリクエストすれば納得出来るでしょう。

書込番号:2765065

ナイスクチコミ!0


エルグランドハイウェイスターさん

2004/05/04 09:53(1年以上前)

私もホーネットを購入しました。2個前書込にある725Mです。これはアンサーバックがOPにありますので決めました。確かに2段階衝撃センサの大きいほうは無理として「カタログにある」窓を叩いて警報音が鳴りません感度は同じく最高の16ですが、反応しません。私もオートバックスにて取り付けました。本体に振動が伝わっていないような気がします。取り付け方法に問題があると思われます。取付店とホーネト相談室に確認してみます。

書込番号:2766782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーモニ500(車上荒し最低。。)

2004/05/02 13:59(1年以上前)


カーセキュリティ

スレ主 まきです。。。さん

つい先日車を見に行ったら鍵穴をいじられてて車の中から買ったCDやMDを盗まれてました・・・本当に悲しいG.Wです。ここの掲示板を見させていただいてセキュリティーを付けたいと思い書きこまさせていただきました。
 質問なのですが、カーモニ500というのは、本体の線をシガープラグに繋ぐだけと知ったのですが、エンジンを切ったらシガープラグも切られちゃうのにセキュリティーはどこから電力を取るのでしょうか?充電アダプタからといっても充電アダプタにはどうやって充電するのでしょうか?私はあまり車のことが分からなくてたいした質問ではないかもしれませんが、どなたか教えていただけませんでしょうか?どうかよろしくお願いします!
 もう車上荒しなんて本当にうんざりです。

書込番号:2759570

ナイスクチコミ!0


返信する
おたずねものさん

2004/05/02 14:47(1年以上前)

カーモニ500は、携帯電話の様に充電出来る電池が付いているということのようです。
HPによれば、

約2時間の充電で、約7日間の警戒動作が可能です。

とのことです。

書込番号:2759684

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきです。。。さん

2004/05/02 23:53(1年以上前)

おたずねものさん、ご返信ありがとうございます!
携帯電話のように充電できるのはリモコンができるのですよね?
車に取り付ける本体の方はどうなるのでしょうか?

書込番号:2761455

ナイスクチコミ!0


うれしいパパさん

2004/05/02 23:59(1年以上前)

こん○○は、まきです。。。さん。
一度、Carmoni.com(HP)をご覧下さい。
詳細が分かりますよ。
ちなみに、本体もシガープラグからの約2時間の充電で、
約7日間の動作可能と記載されていますよ。

書込番号:2761482

ナイスクチコミ!0


ごろん太さん

2004/05/03 22:39(1年以上前)

カーモニ500使ってます。本体は車のシガープラグから電気を充電池に供給しますのでエンジンオフでもその充電池から電気を供給します。リモコンの方は携帯電話のように100V家庭用で充電します。いずれも充電が必要になればリモコンの液晶画面に表示されます。

書込番号:2765155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る