
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 2 | 2023年5月23日 00:35 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2022年3月19日 18:07 |
![]() |
7 | 0 | 2021年5月18日 13:12 |
![]() ![]() |
25 | 8 | 2020年12月27日 19:48 |
![]() |
0 | 4 | 2020年10月31日 14:51 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年12月27日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ワークスさんで取り付けをお願いしようと思い、納車に半年位かかるのですが早めに連絡した所、納車の1ヶ月前に再度連絡して下さいという事。1か月前に連絡したら、今は忙しいけど何とか今月中に時間を作って連絡しますとの事。ですが連絡来ず。もう納車が迫っているのでこちらから再度連絡しましたら、代車が手配出来ないし、仕事が空く見通しがたたないという事。見積もりも書面、メールなどで出して貰えず口頭で不安な感じでした。これらの理由でこちらのお店でのセキュリティーのインストールは諦めました。
書込番号:24856626 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

お店側から見れば、いつ納車されるのか分からないのに作業予定は開けておくのは無理だから
車が来たら連絡してね、作業に空きがあれば付けてあげるよって極普通の対応ですよね。
お店の問題ではなく貴方に問題があるとしか。
書込番号:24857444
10点

他でセキュリティ取り付けでよかったかもしれません。ワークスさん、仕事はたしかですが、見積もりは??です。
私は『30万はかかっちゃう』と口頭見積もり、作業後請求は値引き有りで50万でした。
予算など気にしないのであればきちんとやってもらえると思いますが、見積もりなど資金面に不安があるなら他が無難かと思います
書込番号:25270871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 310V
ホーネット310v を取り付けました。
黄/ 黒(+)ハザードフラッシュ入力に関して。
下記誤作動症状です。
店の駐車場から出る際、譲ってもらった車にありがとうのハザードを出している時に、純正の車速連動ドアロックが動作するとセキュリティーがオンになり、警報がなります。
本来はつけたくないですが、対策として手元スイッチでオフにできるようにしてます。
現在、黄黒の線をハザードフラッシュ線に接続してますが、接続が間違っているのでしょうか。製品の仕様上仕方がないのでしょうか。
どなたかわかる方よろしくお願いします。
車はハイエースです。
書込番号:24657388 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



バイク用のセキュリティーにと、当時に最高のアフターケアをお約束との事で最大の正規ディーラーにて高額で施工しましたが、古くなってきて誤作動も出てきたので、システムの有償での撤去をその正規ディーラーに依頼したところ、「もう古い商品で扱っていないので引受けできません、他所で自分で探して下さい。配線図も渡せません」との返答でした。
取付け責任も道義的責任も果たせない会社でした。
皆さんも甘言やウソに気を付けて下さい。
7点



ここ数日間、自宅近辺で誤作動と思われるセキュリティが良く発報してるのですが、こういう迷惑行為はどのように対処されていますか?
通常は自治体を通して通報するケースが多いと思いますが、就寝中に発報があるとクラクションの音で目が覚めてしまう事もあります。
やはり、110番通報して取り締まってもらうべきでしょうか?
0点

その程度のことでは警察に通報しても何もしてくれませんよ。
書込番号:23872911
5点

110番通報を受けた以上は警察は出動するようです。
以前も自宅近辺でバカ騒ぎしてた連中の件で110番通報しましたが、その時は警察の人が目視でバカ騒ぎしてる連中どもを直接確認したので厳重注意してくれましたが、こういったセキュリティの誤作動は現場警察官が直接確認が出来ないので通報のタイミングが難しいです。
書込番号:23872930
2点

ただでさえ年末で忙しいのに、貴方の車を守るための何かをしてはくれません。
いたずらしてる輩が現場に居るなら兎も角、通報してから現着までの間に居なくなるし、
事前に連絡して見張ってくださるとかまでは流石に思ってないでしょ?
自衛のためにカメラでも設置されたらどうですか?
Wi-Fi式のが数万で手に入る時代です。
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_surveillance_camera/index.jsp
書込番号:23873018
0点

>競泳☆水着さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
自分の車ではなく近所の車がうるさいのでどうにかして欲しい。
という状況だと認識したのですが。。違います?
書込番号:23873110
2点

110番を軽々しく使うんじゃねーよ
書込番号:23873117 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>競泳☆水着さん 『自宅近辺で誤作動と思われるセキュリティが良く発報』
誤動作でなく、実際に盗難にあいかけているのでは?
盗難を防ぐためのセキュリティなので、警察に通報してよいとおもいます。
『うるさいから』ではなく、『地域防犯のため』です。
あなたの車はだいじょうぶですか?
書込番号:23873206
2点

>競泳☆水着さん
そもそもの話になってしまいますが、本当に誤作動なのですか?
セキュリティが正常に作動していないことは確認なさったのですか?
書込番号:23873216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ポツンと一軒家に引っ越せば、静かに安眠できます。
火災報知器、警報器、緊急車両などと同じでセキュリティなのですから避けられない
集団社会での通常音です。
事件を発見したら通報しても良いですが、あなたの安眠の為に警察官を呼んだら
ご近所さんみんなを起こす事になります。あなたがです。
書込番号:23873223
6点



カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S37RS

ユピテルはサポートが電話だけなのですね。
書込番号:23732609
0点

1>瑞鶴1942さん
リモコンのバッテリーがなくなっただけでは?
書込番号:23732776
0点

リモコンのバッテリーも交換してみましたが、変わりませんでした(-_-;)
本当はサポート窓口みたいな所とやり取りしてから送りたかったのですが、このままでは使えないので、状況書いた紙と一緒にダメ元で送って見ることにしました。
書込番号:23739627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、修理から戻って来ました。
本体側の不良だったようです。
今後の耐久性も見ていきたいと思います。
>funaさんさん
>BLUELANDさん
ありがとうございました。
書込番号:23758950
0点



【困っているポイント】
キーが元々2wayと1wayの二つがついていたのですが、
2wayのほうは5mほどの距離で反応するのですが、1wayのほうは窓ガラスから20cmほどの至近距離でしか反応しなくて困っています。
【使用期間】
納車時にディーラーでオプションとしてつけて、二日目です。
【利用環境や状況】
ディーラーに問い合わせたところ、1wayのほうは電波が弱くこの状態で仕様だと説明されました。
解決方法として、電波を強くする設定を教えていただき、実行すると確かに4m位でも反応するように改善されましたが電波法に抵触している状態だと説明されました。
【質問内容、その他コメント】
二日目と書きましたが、納車自体は6日目で、当初ついていたセキュリティは店の手違いで別のものがつけられており木曜日に付け替えた次第です。
付け替えまではスムーズに行えたのですが、受け渡し時は2wayのみの動作確認で1wayの確認を怠ったこちらにも落ち度があるのですが、所々説明が変わっていたりして不信感がぬぐえません。
本当にこれは仕様なのでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
