
このページのスレッド一覧(全93スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年11月24日 22:14 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月11日 23:30 |
![]() |
0 | 12 | 2006年6月24日 02:35 |
![]() |
1 | 32 | 2006年7月15日 19:02 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月4日 14:01 |
![]() |
1 | 6 | 2005年12月17日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーセキュリティ > コムテック > 守護神・牙 X-2000
こちらのモデルはシガーソケットでの充電式です。
4時間の充電で1週間作動しますが、毎日車に乗る人はともかく、土日しか車に乗らない人には別売りの家庭用AC100Vの充電器が必須になると思います。
いちいちメインユニットを外して充電するのは面倒ですが、その分バッテリーに優しいモデルです。
また、ワイヤレスボイススピーカー等オプションを付けた方は、カーショップでソーラーバッテリー充電器というものもありますので、一度、検討してみるのもよろしいかと思います。
http://www.cellstar.co.jp/products/solar/
0点

この機種を購入しました。minamideさんのおっしゃる通り、本体の充電器は別売りで、TTMINさんのおっしゃってる付属のACアダプタはリモコン充電用です。私はアンサーバック・リモコンが気に入っており警戒スタートや解除が数百メートル先から出来るところです。話がそれましたが、本体バッテリーの充電はDC12V、出力850mAのACアダプタで代用出来ました。ただ満充電に8時間程度かかってしまい、そこで、改造しました。本体バッテリーのコードを切り取り、コネクタのみを使用して、単三型電池BOXにハンダ付けして、今は単三のエネループ3本を3〜4日ごとに交換しています。エネループの充電は3時間程度ですので、満足しています。
書込番号:8686439
0点



沈黙の警報ということで購入取り付けましたが、リモコンでの操作時(セキュリティ設定・解除)に確認音(ピー、ピピッ、ピーピーピーなど)が鳴ります
確認音も寝静まった住宅地では結構目立ちます
異常発見時はリモコンにだけ知らせてくれるので誤報の場合も近所迷惑にはなりません(振動センサーは結構敏感なので感度はLOWにしてあります)
確認音がバイブなんかだと完璧なんですがねー セルスターさん次回の製品はバイブも選択できるようになればうれしいです
リモコンだけのバージョンアップなら絶対購入します
0点



内容が書き込みカテゴリ合うものがなかったので、
消去法でここに来ました。スイマセン。
みなさん、あまり興味がないかも知れませんが、
6月1日より駐禁車両の取締りが厳しくなります。
駐車場に止めるようにしますが、今後街中の駐車場は満車状態
が予測されます。そんな時、仕事上でどうしても路上に駐車
をしなければならないケースも出て来るだろうと思い、ちょっと
憂鬱です。配達の方など仕事にならないですよね。
この駐禁取締りについて、又対策などお持ちの方ひと言
お願いいたします。
0点

顧客先への訪問を主とする業務の場合は・・・
1)民間の駐車場に予約を入れる
2)訪問先の顧客に駐車場を手配してもらう
3)用意して貰えない場合は事情を説明して訪問をお断りする
3は現実的には難しいと思いますが、違法行為を強制又は助長する行為も違法行為とみなされるでしょうから、そういった面からも配慮してもらえるように説明するしかないでしょう。
配送業の場合はもう少し難しくなりそうですね。そもそも周辺環境が整わないのに法整備だけが先行するのもおかしいのですが・・・。
ただ、個人的には業務以外の用途や明らかな迷惑駐車なら問答無用でも良いと思います。
書込番号:5114824
0点

自宅前は「駐車禁止重点取締り地区」であるか知って置く必要が有りますね。
それ以外の地区ならば、取締り員もそんなに頻繁に来ないようですよ。
来訪者用駐車、場の確保。
訪問 (セールス) 員の方たちは近くの常用駐車場を決める必要が有りますね。
宅配便なんかは今後、“ターミナルまで受け取りに来て欲しい” との電話連絡が掛かって来るようになりそうですね。正常に作動するか留守電の確認・設定が必須ですね。
「重点取締り地区」では車盜犯も活動し難いのかなぁ??。‥‥だとすると、治安、防犯性向上となりますね。
書込番号:5115717
0点

テレビで見た時、運送業者さんは警察署に届出を出せば許可証が発行される様な事を言っていました。
書込番号:5116270
0点

スレ主さんからの返信は無いだろうと思いながらもレスを。
まず、正直大変な世の中になったなぁと感じています。
とても不便になりますよね。
私自身、他人様のオフィスやご自宅に自家用車で訪問するケース
もある職種なため、警察のHPを見たり気をつける場所を確認
したりとなんだか忙しいです。(苦笑)
ただし・・・違法駐車が減ることによって、交通渋滞が緩和され
る事は他国を見ても明らかなようですし、緊急自動車もスムーズ
に走行できることを考えれば、これは仕方ないことなのかなぁと
考えております。自分自身を訂正しなければならないということ
ですね、はい、反省いたします・・・。
何よりも「違法駐車は絶対に排除すべき」という理屈はけして
間違っていない至極当然なことなのですから・・・。
ということで、オリジナル駐車場リストでも作ろうかなぁ。
書込番号:5128251
0点

そーですね。駐車場リストは必要ですよね。
あー憂鬱です。とうとう明日からです。
駐車場に止めたくても、おそらく明日など、
どこも満車状態だろうなぁー。
極力電車・バスを利用するようにしようと思ってますが、
お客様の都合で、車で訪問しなければならないことって
あるじゃないですか。 あーぁ。いきなりエジキになりそーな。
書込番号:5128314
0点

なんとか、まだエジキになっていません。
みなさん! だいじょうぶですか?
ところで、あの駐禁ステッカーですが、TVのニュースで
見ていると、運転席のまん前のガラス部分に貼っているじゃ
ないですか。
簡単に剥がれるのですか?それならいいのですが、
簡単じゃなかったら、運転に支障がでますよね。
(たぶん、剥がれるんでしょうね。)
暇があればで結構なので、どなたか 教えて。
書込番号:5164444
0点

↑
簡単に剥がれます>違反ステッカー
ちなみに
「運転するときは、交通事故防止のため、この標章を取り除いてください。」
と明記されています。
1分で切られるとは思わなんだ(鬱)
書込番号:5166291
0点

ちょっと駐禁車両の取締りが行き過ぎてますね。
トラブルも多いし、逮捕者なんて出てるから酷いね!
天下りの人間が多いのかな〜
何でも取り締まれば良いってもんじゃないんだけどね!
書込番号:5171661
0点

必要な場所に駐車場を増やす対策が、必要ですね。
駐車場があれば停めるのですから。
でも、6/1〜走りやすいですね。この面についてはOKです。
駐車場、値上げしてますね。
この面については、ぷんぷん! ですねぇ。
書込番号:5173423
0点

取締りの手際が良くなってきており、
作業時間が早くなってます。
コンビニの買い物中にやられてるヤツ見ました。
ポストに投函するぐらいならOKでしょう。(笑)
書込番号:5190615
0点

私も見ました。
取締り強化により、道路がすっきりし、車上荒らしも減って来た感じですね。防犯、犯罪防止の面でも良い事ですね。
しかし、裏通りでの違法駐車が増えている様な‥‥。
6/19夜友人とのクロアチア戦残念会、いやっ!激励会時、斜め前の席から“身代わり運転員アルバイト。1回10分間?=100\。”との話。(駐禁場所で身代わり待機、駐車したい車と交渉し、運転席に座っているだけのアルバイト)
こんな事は許されるのだろうか??‥‥。
こんなのも有りますね。正当な理由の駐車は、正規な申請により許可されるのですね。当然と言えば当然の事ですが‥‥。
読売新聞:6/21
「駐車許可証」発行、都内で昨年の70倍以上に‥‥。
引っ越しや自宅での葬儀など、訪問介護や訪問入浴、看護などのケースでは最長6か月間継続できる。申請時に証明の為の契約書などの提出が必要になる
事前に各警察署に申請すれば、駐車禁止区域での引っ越しなどの際の路上駐車を認める「駐車許可証」の発行件数が、都内で1日あたり43.4件に上り、昨年1年間の1日平均の70倍を超えた。昨年1年間に都内全域で発行された駐車許可証は208件。ところが1日以降は、7日までに304件も発行された。警視庁交通部のまとめで分かった。
さぁ、今夜は早寝、サッカー、サッカー。おやすみなさい。
書込番号:5192312
0点

その「駐車許可証」ちゅうヤツも近いうち問題になり
そーやのぉ。
ほんっまに、正当な理由あるヤツばっかりとちゃうで。
ケーサツ、この件で叩かれよーるでぇ。そのうち。
書込番号:5195652
0点



皆さん、自分のCarSecurityの防犯性に自信がありますよね?。
車盜犯たちがのさばってい居ると思いませんか?。車盜予備軍も含めて、一泡吹かせてやりませんか?。
今度のGW、お出掛けになるかと思います。私は大きくて、混み合う駐車場で「窓ガラス半開/Secu アラート」にして見張ろうかと考えています。
不正にアクセスがあれば、Secu警告・警報発報となります。サイレンの鳴動testにもなりますね。
この後、警察に110、「窃盗未遂事件として申告、犯行者の指紋採取」してもらおうかと考えています。
この板の皆さんは北海道から沖縄まで全国から参加されていると思います。今度のGWに全国一斉にこの様な事をすると、
車盜犯たちもCarSecuの普及度に驚き、以降手を出し難くなると思うのですが‥‥。
(車盜犯減少に繋がらないかなぁ〜、将来的に)
※指紋採取結果、常習犯だったりして逮捕に繋がると、警察からご褒美が出るかも〜 ??。^_^;/~~~~???
また、指紋未登録者であっても、次回以降は犯行未遂多重者LISTに記載され、逮捕・余罪追及の可能性も高まりますよね?。
どうでしょう?。皆さんご参加しませんか。
結果はGW明けに、この板で発表しましょう。
0点

3796さん と同意見です。
>警察に110、「窃盗未遂事件として申告、犯行者の指紋採取」してもらおうかと考えています。
常習者ならもちろんのこと、初心者であったとしても犯行の際に指紋が残らないように、軍手ぐらい用意すると思いますが...
また、本当の常習者であれば、指紋を残さないことはもちろんのこと、その他の証拠が検出されないように車内に消火剤をまいたり、火を放つこともあるそうです。
もっとも、盗られた物もなくガラスも割られていないような状況で、セキュリティが発報したというだけで警察が出張ってくるとは思えませんが...
>車盜予備軍も含めて、一泡吹かせてやりませんか?。
突然の雨に降られて、自分が泣きを見る可能性のほうが高そうですね。
書込番号:5022247
0点

>どうでしょう?。皆さんご参加しませんか。
ということなので
面白そうなので見に行きます。
みんなで節約屋さんの車見張り行きましょう〜
個人で見張るより大勢がいいでしょ?
いつ開催しますか?
書込番号:5022261
0点

室内センサー付けてるから窓を開けるのは無理だなぁ。ルーフ全開&強風で発砲した事があるし・・・
そもそも一人で見張っていても逃げられるような・・・
書込番号:5022379
0点

おやおや、総スカンですか?。
>そもそも一人で見張っていても逃げられるような・・
その通り、逃げて欲しいのです。証拠を残して‥‥。
車盜犯にこちらの顔を見られると困るでしょ。証拠指紋を残させるのが目的ですから。
>面白そうなので見に行きます。みんなで節約屋さんの車見張り行きましょう〜個人で見張るより大勢がいいでしょ?
お手伝い頂けます??。どうぞお出でください ^_^; ‥‥と、言いたいのですが‥‥、
貴方達からすれば、確実作動(誤報なし)するSecuは、つまらないSecuと受け取られるだけでしょうから‥‥。流行のリモコンも付いていませんので‥‥。ただ、混雑駐車場においても貴方達のSecuには負けませんよ[4600953] 。
また、このレス、車盜犯予備軍たちも読んでいるでしょうからね。私のSecuにもweak pointが有りますので‥‥、ご遠慮しましょう。(GW明けの報告だけに)。
>また、本当の常習者であれば、指紋を残さないことはもちろんのこと、その他の証拠が検出されないように車内に消火剤をまいたり、火を放つこともあるそうです。
レスを良く読んでください。混雑駐車場でそんな事される??。できるかなぁ??。
また、「消火剤を噴射し指紋を消していた内容のサスペンスドラマ」を参考に犯行を思い付いたといい‥‥、の様な事は言わないで[4997923]。
まぁ、私を攻撃するよりも
>車盜犯たちもCarSecuの普及度に驚き、以降手を出し難くなると思うのですが‥‥。
(車盜犯減少に繋がらないかなぁ〜、将来的に)
の点に注目して欲しいですね。我々の敵は車盜犯たちですから‥‥。
書込番号:5024136
0点

まじレスしてもいいのかな?
節約屋さん
セキュリティは被害に遭いにくく、また被害に遭っても最小限にとどめる為の物です。
被害を誘う物ではありません。
節約屋さん本人かどうかわかりませんが、他の掲示板にも同様の書き込みをしてますが、このような内容は控えた方がいいです。
経験から言わせてもらうと、指紋採取はしません。
車内で人が死んでいたら別ですが・・・
書込番号:5024839
0点

そもそも指紋を残して帰るマヌケなんか居ないだろう。
素手でやるとでも?
悪いことは云わん。
無駄なことや辞めたほうが良いよ。
書込番号:5025057
0点

マジレス。
指紋採取なんてしてくれません。車上荒らしの被害に遭った事がありますが(セキュリティなしだったのでキーシリンダぶっこ抜かれました)、通報しても「自分で交番まで来て下さい」て言われ、被害届け書いただけ。指紋採取も希望しましたが、残ってない事が多く有効な可能性が低いからとしてくれませんでした。
規準はわかりませんが、よっぽどの大事件じゃないとしないみたいです。そういえば知人のマンションで住民が軒並み空き巣に入られたときも、刑事は来たけど指紋採取はしなかったそうです。
書込番号:5025157
1点

もう一つ、仮に激しく抗議してなんとか指紋採取してもらったとしても、それをデータベース化することはないです。
なぜなら無関係な人の指紋も沢山含まれていて、それをいつでも検索できるデータベースに載せることはプライバシーの侵害だから。
採取しても利用は基本的にその事件限りです。関連が強く疑われる事件に関して個別に照合する可能性はありますが、データベースはないでしょう。
書込番号:5025167
0点

またまた、のこのこ出てきました!
文句ある人は思う存分いってちょうだい(笑)
節約屋さん、自作セキュは応援してますけど、これはちょっといけてない実験ですね〜
誰も参加しないですよ!
北大坂民さんが言ってるでしょ!
>セキュリティは被害に遭いにくく、また被害に遭っても最小限にとどめる為の物です。
被害を誘う物ではありません。
それに、他のBBSにコピペの貼り付けは・・・って事です。
そのうえ、価格の板に誘い込みは、管理人さんを侮辱していますよ!
貧乏のマジレスです!
書込番号:5026216
0点

真面目な方のご参加、歓迎です。
北大阪民.さん、このスレへのご参加ありがとうございます。
>節約屋さん本人かどうかわかりませんが、他の掲示板にも同様の書き込みをしてますが、このような内容は控えた方がいいです。
えぇ???、そんなのあるのですか?。私では有りませんよ。
>セキュリティは被害に遭いにくく、また被害に遭っても最小限にとどめる為の物です。
その通りです。ただ、この考えをもう一歩進めると → Secu付けただけでは犯行(者)をどうやって防ぐか?、襲われない、犯罪抑止力はどの様にすれば良いのか?。
いろいろ悩んで?‥‥、私一人が悩んでもしょうがないので‥‥、スレ立てました。
>被害を誘う物ではありません。
これもその通りです。犯罪を誘うのでは無く、抑止が目的です。(北大阪民.さんと観点位置が逆ですが‥)。
尚、私としてこのスレ内容に固執している訳では有りません。念の為。
奇しくも、本日国会で『窃盗罪に罰金刑を設ける法案が可決されました』
窃盗罪や公務執行妨害罪というのは罰金刑がありませんでしたので、起訴猶予にしてしまうか懲役刑を科すかという 2 つの選択肢 しか無かったところに罰金刑を設け、「ちょっとの万引きなら見つかっても謝れば済む」といった風潮に歯止めがかかることが期待されますね。
“出来心犯”などの犯罪抑止の為の法律ですね。同様にGW中全国一斉に、不正アクセスに対しSecu警報が鳴る事になれば、少なくとも期間中、犯行抑止になると思うのですが‥‥。
尚、他の方へ
掌紋、データベース化進む。http://www.security-joho.com/topics/syoumon.htm
引用:産経新聞99/05/27
警視庁では現在、都道府県警察で採取したすべての指紋をデータベース化、犯行現場に残された指紋を照合、犯人の余罪を調べるなど効果を上げている。さらに掌紋(手のひら)のデータベース化の準備を進めている。
全国で発生した10年中の殺人や強盗などの重要犯罪容疑者の掌紋についてもデータベース化が終わっており、登録件数はすでに約8万件となっている。
ちなみに指紋は常時、約600万件。
書込番号:5026564
0点

35歳以上なんでしょ?
歳相応の判断力が身についていない方のようですね。
もう少し想像力を働かせないと…
雨程度で済めばいいですが
犬の糞をビニールでつかんで投げ込まれたら?
落ちているタバコの吸殻に火を付けられて投げ込まれたら?
あなたは悪質なイタズラに対する挑発をするように
呼びかけているのですよ。
自分の愚かさに気付いて発言を取り消すべきです。
書込番号:5026761
0点

>>指紋データベース
これって容疑者・被告人・参考人・あと事情聴取で採取に応じた人の指紋じゃないんですか?単にアルミ粉まぶして出てきた指紋まで全部データベース化するとはとても思えませんが。
とりあえずどうしてもヤル気のようですので結果報告を待ちます。被害もなく、セキュリティが発報した(と通報者が主張してるだけ)だけで指紋採取までしてくれるのかどうか。
書込番号:5027924
0点

ブルズキッチンさん
レスありがとうございます。
>これって容疑者・被告人・参考人・あと事情聴取で採取に応じた人の指紋じゃないんですか?
そうなんですか、私は良く知りません。登録=600万件とは何人分になるのでしょうね?。最大の10指/人とすれば、60万人分か。片手とすれば120万人分、1指であれば600万人。日本在住、大人人口は10,000万人位でしたかね?。
さて、
>突然の雨に降られて、自分が泣きを見る可能性のほうが高そうですね。←a
>個人で見張るより大勢がいいでしょ?←b
>犬の糞をビニールでつかんで投げ込まれたら?←c
>落ちているタバコの吸殻に火を付けられて投げ込まれたら?←c
>あなたは悪質なイタズラに対する挑発をするように呼びかけているのですよ。←d
他に反対意見・理由は有りませんか?。どんどん書込んでください。
a:雨風が降って来れば窓を閉めるのが常識です。
b:その通り、混雑駐車場は人も相当居るはずです。自分だけとしても、近くの車の陰からカメラ撮れば証拠になるでしょ。
c:消火器とか糞は何処から持って来るの?。そんなにタイミングよく落ちていないと思うけどね。また、これら行為はサイレン鳴動で車盜未遂に終わった場合の腹いせでしょ。サイレン鳴動している、周りの人達が見詰める状況で、するかなぁ?、できるかな?。
d:イタズラを挑発するのでは無く、何度も言っていますが、『犯行抑止』ですよ。
もしこのキャンペーンを行わなかったら、どうなりますか?。リスクとメリットは?。
これまでの様に、車盜犯たち(いたづら・行きずり・思いつき犯含む)の思いのままに犯行が行われるでしょ、ヤツらは上手い汁の飲み放題。
車盜犯たちは(全国の)あっちこっちで犯行の度にサイレン鳴動、次の所でも鳴動、次でも、となれば“ひやひや、おっかなびっくりで犯行に及ぶ、→ またまたサイレン鳴動”で未遂となるでしょう。或いは、キャンペが行われているとなれば、犯行自体を控える。
ところで3796さん、貴方の深知恵?を見せてくださいよ。
書込番号:5028901
0点

節約屋さん
>a:雨風が降って来れば窓を閉めるのが常識です。
number0014KOさんは"突然"の雨に降られてと書かれていますが?
>b:その通り、混雑駐車場は人も相当居るはずです。自分だけとしても、近くの
>車の陰からカメラ撮れば証拠になるでしょ。
カメラを構えて、ずっと車の陰に隠れているですか?
あなたが不審人物として通報されますよ。
>c:消火器とか糞は何処から持って来るの?。そんなにタイミングよく落ちていない
>と思うけどね。
タバコの吸殻は、そこいらにありますよ。
泥のついた石等、車の中に放り込まれて困るものは、いくらでもありますよ。
街に出た経験が無い方ですか?
>また、これら行為はサイレン鳴動で車盜未遂に終わった場合の腹いせでしょ。
いいえ、そうとは限りません。
>サイレン鳴動している、周りの人達が見詰める状況で、するかなぁ?、
>できるかな?。
それは、あなたの単なる思い込みですね。
他人の者を盗んだり傷つけたりする輩は、面白半分にとんでもない事をやるものです。
>d:イタズラを挑発するのでは無く、何度も言っていますが、『犯行抑止』ですよ。
犯行抑止とは、隙を見せない事に尽きます。
窓を半開にしておくなど、わざわざ隙を見せるのは愚の骨頂。
車泥棒憎さのあまり、あなたは冷静な判断力を失っています。
>もしこのキャンペーンを行わなかったら、どうなりますか?。リスクとメリットは?
このスレッドに書いてある他の方からの反論をよく読んで、御自分で考える事をお薦めします。
ところで浅知恵の反対語は"深慮"ですよ。もっと本を読みましょう。
皮肉のつもりで"深知恵"と書いたのなら、あまりにも幼稚ですね。
書込番号:5029173
0点

節約屋さんに対する某掲示板からの心温まるメッセージ
wwwバカジャヌノ!軍手位は最低でも使うだろ。
アラーム鳴った位じゃ警察こね〜お!
指紋って・・・www鑑識が来るかよ!車上程度でw
通報があれば警察は渋々現場に来て調書はとるけどそれだけw
仮に事件を目撃しても逃げられたら、犯人がその日時そこで犯行を行ってた
証拠を揃えないとタイーホは無理w泣き寝入りだおw
世の中盗まれる方にも思ったより問題はあるんだおwwwww
ダミー財布も準備して盗ると防犯ブザ鳴るようにしとけ。
そんなことは、絵に描いた餅。
もう少しセキュリティーを勉強した方が良いと考えます。
Secuアラートて何処の用語ですか?。
刺されて死んだら腹かかえてわらってやるw
警察に誉められる所か、「犯罪を誘発しようとした」と怒られるのがオチw
まぁGWなら誘惑に負けてそういう車を咄嗟にやってしまうやつもいるかもね。
逆に車上荒らしのプロとか経験者はやらないだろうよ。
駐車場で罠張ってうまくいって、帰ったら自宅が荒らされてないことを祈るよ。
そういうくだらん囮を仕掛けるくらいなら、犯人をつかまえようなどと考えず
に、リモコンで半開の窓を閉められるようにしとけ。その方が笑える。
あら、ここにも書き込まれてるや。
ケーサツはGWで忙しくて、相手にしてくれなそう・・・。
どんなに自信があっても狙われたくないってのが普通なんだけど。
誰か友達になってあげなよ。GW 暇そうだから。
一泡吹かせたいんなら
見張ってて現行犯逮捕しろよ…
なかなか強気というかなんというか。
狙われるだけの価値があるかもわからん
確かにそんなやり方では、抜本的解決に繋がらないと思うな。
特に窓半開きでは、出来心的な衝動的犯行が増えると思われ。
書込番号:5029845
0点

通りすがりの者ですが、友人の体験談を。
ある日友人の車が運転席のガラスを割られオーディオを盗まれたのですが、発見後に即通報し(夜10時)、事情を説明すると「中学校に族が侵入して暴れ回ってて、それどころじゃない」との回答が・・・結局友人の所へ警察が来たのは翌日の昼だったそうです。
特殊なケースなのかもしれませんが、紛れも無く事実です。
実際に被害に遭ってこの対応ですから、セキュリティが発砲したぐらいでは・・・単なる冷やかし程度に思われるんじゃないですかね?
書込番号:5030891
0点

わぁ、2ch見たいのが出て来ましたね。これ以上荒れると皆さんにご迷惑になりますのでこのレスで終わりにしたいと思います。地域防犯として防犯パトロールが行われていますよね。車盜犯たちにとっても、この様な防犯キャンペーンが一番困る・嫌がる事です。
車盜犯たちにとって『台風などの嵐の日』とか、『GW』は最大の稼ぎ時です。特にGWは車上荒らしに注意です。
センサー感度は何時もよりやや強めに設定しておきましょう。誤報はお互い様として大目に見ましょう。
発報した車を見つけたら、自分と同じSecu搭載仲間ですからお互いに助け合いしましょう。
1.発報している車の方に向かって、携帯で風景写真を撮りましょう。(車盜犯が写るかもしれません)
2.次に、発報を聞いた皆さんで発報車の方へ近づきましょう。途中2枚目を撮りましょう。但し、車2台分以内には近づかない。(車盜犯からの逆襲防止です)
3.発報車の傍の人に“誤報ですか?”と大きな声で声掛けしましょう。“誤報で良かったですね。お互い注意し合いましょう”で離れましょう。(この時、その人がオーナーであるとして応対しましょう)。
※普通の車盜犯なら、1の段階で逃げています。
ここまでレス繋がったので、私の目的は半分程?達成できました。車盜犯たちも読んでいるかもしれませんね。嫌がっているだろうなぁ。
皆さん良い旅を!。GW中、何事も無い事を祈っています。
※ダミー財布:面白いですね。
書込番号:5031479
0点

>これ以上荒れると皆さんにご迷惑になりますので
あなたの"浅知恵キャンペーン"と"間違った知識"と
"変な用語(Secuアラート)"の垂れ流しが一番迷惑。
このスレッドに書いてある他の方からの反論と
CDMA-2さんが他所からコピーしてくださった内容が
ネットの総意。
この御仁は、挙句の果てに、話題をそらそうとして、一番やってはいけない事を書いてる。
本気にする方いるといけないので訂正しておきます。
>センサー感度は何時もよりやや強めに設定しておきましょう。
センサー感度は厳密に適切なレベルに追い込んで設定するのが鉄則。
>誤報はお互い様として大目に見ましょう。
誤報は、極力避けましょう。
誤報は、近所迷惑なだけでなく、"狼少年"状態になってしまい
肝心なときに誰も気にしなくなります。
近所全体のセキュリティレベルを下げ、車泥棒を利する行為です。
節約屋さんは、人に"ああしましょう、こうしましょう"と呼びかける
レベルの知識を持ってない上に、有害な情報を書き過ぎ。
はっきり言って、マスターベーション。
セキュリティに対する基本的な心構えと知識を勉強し直しなさい。
書込番号:5031649
0点

>センサー感度は何時もよりやや強めに設定しておきましょう。誤報はお互い様として大目に見ましょう。
大目に見れません!車を持っていない人、音の鳴るセキュリティを付けていない人にはいい迷惑です。
近所によく誤報?でファンファン鳴ってる車があるけど、、
とてもその人に協力してあげようという気にはなれません!
自分の車の隣だったら苦情を言うと思います。
>発報した車を見つけたら、自分と同じSecu搭載仲間ですからお互いに助け合いしましょう。
他人任せなんですか?
発報した時にすぐ音を止めにこれない場所にいるなら音は切っておいてもらいたいです。
イモビとか音を出さないセキュリティなら何も問題ないですが。。
書込番号:5032121
0点

懲りねぇ親父だなぁ。
オイラもサイレン付きのセキュをつけてるが
あんなモノやたらに鳴らされたら迷惑なんだよ。
それに、そんなワケのワカラン香具師と一緒にされるのも迷惑だ。
すこし大人しくしてろや。
書込番号:5032438
0点

私も35歳以上のおっさんですが、一言です。セキュは盗難予防のための装置で、決して犯人を捕まえられるものではありません。捕まえたいなら別の方法..例えば車庫の周りに落とし穴を掘る(笑)とかを考えるべきでしょう。その正義感があるなら警察官にでもなるべきです。(もう年齢的に無理かと思いますが..)
書込番号:5036383
0点

スレ主が降りたらしいから、ちょっとだけ。
久し振りに来て見りゃ、このスレ主は相変わらずだな〜。
皆さんもかなり不愉快な思いをされたと思いますが
コイツはまともじゃありません。
ですから以後、どんなレスであっても完全無視が適当と思います。
安易な挑発に乗ってはいけません。
レスする事こそ、彼の思うツボであります。
別カテゴリでも、その方法で駆除されています。
皆さん、板の浄化にご協力下さい。
書込番号:5036501
0点

>>久し振りに来て見りゃ、このスレ主は相変わらずだな〜
全く、同意見ですね。
投稿者が遠のく典型と思います。
相談に来られた方には、知ってる範囲でアドバイスを。
荒れの種には蓋を。
書込番号:5042204
0点

駐車場で車上荒らしをしてる輩を見付け、怒鳴りに行ったら相手は外人の複数犯で
何か喚きながらバール片手に追い掛けてきた、という書き込みを見た事がある・・・
みなさん気を付けよう。自分の車なら物陰に隠れてパニックモードで威嚇した方がよさそう。
書込番号:5050735
0点

結果報告です。GW前半関西(鳴門)から北陸方面(能登半島先端まで)へ行って来ました。寒かったですが、混雑も程々、美味しい海鮮料理が何よりでした^_^;。 途中SAなど駐車中、振り向きながら売店側から見張っていましたが幸い、誰も私の車に不正を働くような人には出会わなかったです(-_-;)。(怪しい素振りの人が居ましたが‥‥)。このキャンペンが奏効したのでしょうかね??。
このスレ、正直冷や冷やしてたのですが、大型連休終了1週間経ちました。どなたからも被害レスが無かったところを見ますと、皆さんご無事で良かったですね、安堵しました。
戻られてから、センサー感度は通常に戻されましたよね?。誤発報はご近所への迷惑だけでなく、狼少年となり、自車の命取りにもなりかねませんから。
3796さんの言われる様に[5031649] “>センサー感度は厳密に適切なレベルに追い込んで設定するのが鉄則”。の通りです。
これが出来ない低能なSecuは買い替えしましょう。
ご存知の通り防犯を一人で行うには「誤報の無いSecurity」の取付け位しか有りません。限界が有りますね。集団・地域ぐるみで行えば衆目による犯罪抑止効果が出て来ます。(防犯・安全パトロール、他人ごとでは無く可能な限り参加しましょう。見て見ぬ振りが一番犯罪助長となります)
上レスの様に刑法に罰金刑が追加され、車上荒らし、こそ泥などの犯罪にも適用される事となりました。これまで見過ごされて来た小さな事件でも取締り強化になるでしょう。小さな事でも、どんどん警察に被害届けを出しましょう。(駐禁取締りの民間委託が行われますね。その内、こそ泥の指紋採取・鑑識なども民間委託されるかも??‥‥。指揮者のみ警察官?)
また、共謀罪新設(組織犯罪処罰法)は集団的車盜団にも適用されるのでしょうから犯罪予備軍に対する周りからの締め付けも抑止に貢献するでしょう。
もし、期間中危険な目に遭われた方が見えましたら、レス入れてください。
書込番号:5078711
0点

なんだか読んでいて悲しくなるような書き込みです。
この節約屋さんってきっと頭弱い方なんでしょうね。
いい歳なんでしょうが知性の微塵も感じられませんもの。
これに懲りて今後二度と書き込みしないでくれるととても助かります。
書込番号:5157001
0点

節約屋!!
勝手にひとりでやればー?っていうかもうこの書き込み自体みていないかも?
あんた、馬鹿さ加減を全国の人にさらけ出しているよ。人を不快にさせる書き込みは止めろよ!!
書込番号:5182928
0点

忘れた頃に煽りレスですか?
最近書き込み無いから暇なの分かるけどやめたら〜
1ヶ月前に終わってるスレでしょう。
食いついてるおいらも同類かもね!
書込番号:5183235
0点

これまで↑レスで、防犯、犯罪抑止を言って来たんだが、まだ分かって貰えないのかなぁ??。
>この節約屋さんってきっと頭弱い方なんでしょうね。いい歳なんでしょうが知性の微塵も感じられませんもの。
そうなんだよなぁ〜、弱いんだよなぁ〜、東大出たわけでも無いし‥‥。
防犯・Securityを考えるのは、弱くても、知性無くても、知恵があれば大丈夫だぞ。
いい歳とは何だい??。歳は関係無いじゃん。アイコン変えれば何歳か分からなくなるぞ。
俺を批判する暇があったら、防犯性能向上策・誤報ゼロ策でも考えろよ!。
>近所によく誤報?でファンファン鳴ってる車があるけど、とてもその人に協力してあげようという気にはなれません!
そうなんだよなぁ〜、誤報が怖くて(当然だが)、夜間Secuを止めている連中が居るのを知っているかい?。
お粗末なSecuでは誤報を避けれないからなぁ〜。
>ダミー財布も準備して盗ると防犯ブザ鳴るようにしとけ。
そっ!、このSecuはサイレンに繋いでるよ。
>セキュリティが発報したというだけで警察が出張ってくるとは思えませんが...
そうなんですねぇ!、昨夜クロアチア戦の残念会、いやっ、激励会をしていた際、友人(このSecuの共同開発者)から、先週車が発報した。相手先へ届け物有り、ビルの2F→3Fへ登っている最中に、「価コム ディフェンダー(仮称)」のサイレン音が聞こえ、慌てて踊場から覗いて見ると、1台の車が逃げる様に急発進して行くのが見えたとの事。
訪問先ビルの敷地内である事、3Fへ行って来るだけの短時間駐車、晴れて暑かったのでドアロックだけで窓は全部閉めてなかったとの事。‥‥で、狙われた様ですが‥‥。サイレン音に驚き、訪問先名を記したメモ(バインダー付)を盗って逃げたとの事。
警察の場所が分からなくて、戻ってから勤務先近くの交番に届けたが、“被害物が100\程度のバインダーだけなら‥、被害届け出します‥‥?。場所(隣県)も離れているしねぇ‥‥”との事で、暗に“現地の交番へ行ったら??”の意。‥で、不届け、指紋検査も無しで帰ってきたとの話。ブルズキッチンさんの言う通りでしたね。
まぁ、Secuがしっかりと働いてくれたので事無き?を得た状態でした。
書込番号:5187208
0点

暇な奴はほっとけばいいのに挑発に乗っても良い事無いよ!
荒れるの楽しみにしてるだけなんだから・・・
節約屋さん、無視したら?
相手にするだけ無駄だよ!
書込番号:5189168
0点

言っているだろう、車盜犯達よ!
盗難車に発砲、男死亡 大阪堺市、追跡パトに抵抗 5発
(産経新聞) - 2006-7月15日16時15分更新http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060715-00000012-san-soci
(産経新聞さん、無断掲載お許しください)。
車盜犯達よ!、盗難防止装置付の車は盗むなよ!。
記事からすると、センサー作動(発報)で、盗難車追跡systemが作動、契約警備会社が警察に位置情報通報、犯人の無謀な抵抗でパトカーからの発砲により死亡!。
南無阿弥陀仏。
許されるはずが無い窃盗事件で死んでは、この世に生まれて来た甲斐が無いだろ〜。真面目に生きよ!。
外にもこんな記事が有りましたよ。
盗難車を犯行に使用か 東京・北青山の刺殺事件(共同通信)-2006-6月2日22時6分更新)
皆さん、CarSecurityは、しっかりした物を着けましょう。
1.誤発報の無い、装置である事。
2.そして、ナンバープレート盗難対策と窓ガラス割られ対策(フイルム貼り)も。
書込番号:5256822
0点



カーセキュリティ > オムロン > carmoni 200R 3S7A-R200
友人の車が荒らされたと聞いて、セキュリティーグッズの購入を検討してます。カーモニはデザインが良いので第一候補ですが、飛距離が問題なんですかね?まぁ、オムロンから出てるし、他のメーカーはあまり聞いたことの無い会社だから一番無難かなと思っています。実際に使ってる人のコメントを聞きたいです。
0点

こんばんわ
個人的な見解ですが・・
カーモニを実用出来る範囲で使用するには、本体セットに、
ワイヤレスサイレンを付加しないと駄目です。
ですので、防犯面とコストが釣り合ってませんので、
個人的には、お薦めしません。
出来心犯の車上荒しにしか効果はないです。
一般的に、
「取付簡単」は、「取外簡単」を意味します。
特にサンバイザー、シガライターの物は、進入されれば、
取外しは数秒です。
車上荒しの素人が1度発砲させたとしても、TAXI DRIVERさん は、
ちゃんと車まで行って無事を確認しますか?
もし行けなければ、そこからはやり放題です。
後、闇の解除法もありますので・・・
一般のセキュリティをお薦めします。
書込番号:4780112
0点

私はCarmon200を使用して3年になり、新機種を考えています。
やはり、リモコンに知らせてくれる安心感はいいですよ。届く範囲はだいたい30m程度でしょうか。近所の駐車場を借りているのですが、いつも家で送受信できることを確認して置いてます。また、帰宅してきたときに異常がなかったかを車を見なくても、リモコンの送受信で確認できるので、これも便利です。他にもファミリーレストラン等でも当て逃げの監視として使えます。
難点を言えば、
@リモコンのバッテリーがなくなるとセキュリティー設定ができなくなります。(私のはもう1日程度しかもちません)
A車載器の電源がバッテリー式ですので、こちらもやはり弱ってくると1週間程度しかもちません。やはり、電源直結の方がいいです。
B車載器が鳴っていても、バッテリーからのケーブルを抜くと止まってしまいます(当たり前ですが)。今度はワイヤレスサイレンサーをセットで設置しようと思っています。
以上ですが、参考になれば幸いです。
書込番号:4792531
0点



盗難率0%という言葉を信じてはいけません。どんな高価なセキュリティーを付けていても実際に盗難に遭っています。
セキュ専門店が「うちで施行した車はいまだ盗難にあっていません」というのはただ単に、ユーザーが施行した店に報告していないので店側は知らないのです。
セキュリティーを施行する際、ほとんどの店は誓約書に署名を求めるでしょう。「万が一盗難にあっても一切責任を追及しません」のような内容です。
わざわざ、施行店に報告するユーザーはよっぽどのセキュマニアかそこに通いつめたなじみの客ぐらいでしょう。
コードアラーム、クリフォード、そしてパンテーラ。かつては盗難率0%論争が繰り広げられましたが、空虚な論争でした・・・
セキュリティー初心者の方へ
「カーセキュリティーは安心するための装置」というふうに割り切りましょう。たとえ安いポン付けセキュリティーでも貴方が安心できるのであれば立派なセキュリティーになります。
1点

よく分からないですけど、>ほとんどの店は誓約書に署名を求めるでしょう。「万が一盗難にあっても一切責任を追及しません」のような内容です。
こんなの書かされるのですか?
書込番号:4660243
0点

Saturna Islandさんこんにちは
わたしはセキュリティー専門の有名店で取り付けしましたが >「万が一盗難にあっても一切責任を追及しません」のような内容の書類は書かされませんでしたよ。
絶対盗めないものではないので、なんかあったときの対処方法など教えていただきました。
車盗まれてしまったのですか?
書込番号:4660350
0点

私はこの掲示板によく名前が挙がるカーセキュ専門店で施行してもらいましたが、施行前に前記に書き込んだ内容をプリントした紙に署名しました。
万一のトラブル回避(悪く言えば"逃げ道")のためだなと直感しました。そして、見かたを変えればここの経営者はしっかりした人だなとも思いました。(以前トラブルがあったかもしれませんが・・・
世の中にはいろんな人がいます。前記のようなことが記載された誓約等しなかった場合、損害賠償請求する人もいるんです。
仮にこのような書類を交わさなかった場合は、マニュアル等を参照してみると前頁か後頁あたりに書いてあると思います。クリフォードの英文マニュアルには書いてあります。
ちゃんとした書面で誓約をしなかった施行店の場合、マニュアル等を引き出して"ここに書いてあります"と言う場合もあり得ます。
誓約等をしなかった場合や受け取った書類にそのようなことが記載されていなくて万一のことがあった場合、お金と時間があれば損害賠償請求出来るかもしれません。
私は"訴訟を起こそう!"と訴えているのではないので勘違いしないでくださいね。
盗難率0%という根拠もない言葉をセキュリティー初心者は簡単に信じてしまうと思ったのでこのような板を立ち上げた次第です。
書込番号:4661854
0点

理解は出来ましたけど、>「カーセキュリティーは安心するための装置」というふうに割り切りましょう。たとえ安いポン付けセキュリティーでも貴方が安心できるのであれば立派なセキュリティーになります。
この様にポン付けのセキュの場合、盗難に遭ったら訴訟は起こせるのですか?
セキュリティーは個人の問題ですから、ポン付けであっても立派なセキュリティーですけど、専門店のセキュリティーと量販店のセキュリティーでは、お客に対する対応が違うと思いますが?
結論は、何処で取り付けても同じって事ですか?
そして、専門店はお客を見て取り付け拒否をする事がある。
車を取られてしまえば、泣き寝入りって事ですね。
彼氏も専門店で取り付けしてもらったけど、神経質になっているだけでししょうか?
書込番号:4662718
0点

セキュリティーかけたかどうか私も忘れることがあるのでセキュリティー専門店が完全に保障するなんて無理じゃないでしょうか?
サイレン鳴らしながらレッカーで移動されてる車を見たこともあります。(けーさつとか動かなくなった車かもしれないですが)
サイレンなっても夜中だと寝ちゃっているので気づかなければ盗まれてしまうような気がします。
ちなみに目覚ましくらいでは私は起きれません。(T_T)
書込番号:4663047
0点

お二人方、私が例えとして訴訟のことを持ち上げたかは後で説明するとして今日存在するセキュリティー装置は本当に盗難率0%であると断言できるのでしょうか?
まず、その見解を教えて下さい。YesですかNoですか?
私はなにも専門店でセキュリティーを施行して万が一が起こった場合の保証がして欲しくて上記のような板を立てたわけではないんです。また、何十万も掛けたセキュリティー装置を批判するわけでもないです。
実際に私は以前車上荒らしにあった経験から「自分が安心できるセキュリティー装置(誤報等も少ない)」を探して結論としてセキュ専門店で何十万も掛けました。
しかし、セキュに何十万もかけても盗まれる車があるのです。
私の友人が新車を買ってセキュリティーをどうしたら良いか相談に来ました。その友人はセキュについては本当に無知で「この機種は盗難率が0%らしいから最悪でも車が盗られることはないし、ショップの人もそんなようなこと言ってた」と言いました。
わたしが、ネットでいろいろ調べたところ彼の言っていたセキュが車ごと盗難(しかもセキュ専門店施行)されている書き込みを見ました。
これなんです! セキュリティー初心者にとっては盗難率0%という言葉を単純に信じてしまうのです。
だから、私はセキュ初心者に対して盗難率0%を鵜呑みに信じてはいけませんよ!とちょっと偉そうに(笑)書いてみました。
最後に私が、訴訟云々について例を書いたいきさつは、私がセキュリティーを施行した時、前記のような内容の書類に署名しました。そして、私の車に万が一のことが起こった場合、施行したショップに損害賠償請求したとしましょう。結果は私の敗訴になるでしょう。なぜなら、ショップは私の署名がしてある例の誓約書を裁判所に提出するからです。
実際は私は"常識のある"社会人だと思うので仮に誓約書を交わさなくても訴訟などしようとは思いません。なぜなら、自分が安心するために選んだセキュなので万一盗まれたら諦めがつくだろうと思います。そして、施行店にも「貴方の店で施行した私の車が盗まれました。」なんて連絡はしないでしょう。
普通の考えの方なら誓約書を書いた時点で、施行店に連絡などしないと思います。
だから、施行した車の盗難率0%を謳っている店に本当かどうか効いて見ると恐らく「今まで、お客さんから盗難の連絡は受けていません。」のような返事が返ってくるでしょう。ということは、ユーザーが施行店に連絡しなければ施行店は盗難率0%と言い続けると思います。
私は、上記のような論理でセキュ初心者向けに盗難率0%を鵜呑み信じてはいけませんよというメッセージを送ったつもりです。
まあ、確かに例が別の論点になりそうな書き込みだったといまさらながら感じています。
以上で、私の考えを理解して頂いたでしょうか?
ふぅ、疲れた・・・
書込番号:4663392
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
