カーセキュリティすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

カーセキュリティ のクチコミ掲示板

(575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティーのOFFについて

2018/07/21 07:27(1年以上前)


カーセキュリティ > カーメイト > カーセキュリティ SQ900

スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

現状別メーカーのものを使用しています。

例えば、
@洗車機(乗車したまま、車外で待つ両方)を利用するとき

A自動車の点検作業で車を預けるとき

Bガソリンスタンドで給油作業をするとき

上記のようなとき、セキュリティーを解除する設定はあるのでしょうか。

書込番号:21977269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/21 07:55(1年以上前)

メーカHP見て判らない?
ドアロック連動だからロックしなきゃいいだけでしょ。

車検の時はOBDソケット抜けば良いだけだし。

書込番号:21977302

ナイスクチコミ!3


スレ主 MAC0213さん
クチコミ投稿数:791件

2018/07/21 13:57(1年以上前)

>ツンデレツンさん

そういうことね。
ソケット抜けばいいのか。

ドア閉め30秒でロックは自動でかかる仕様の車のなので、ロックしないということはできないので。

書込番号:21977942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ハリアーに取り付け

2017/04/05 20:13(1年以上前)


カーセキュリティ > 加藤電機 > HORNET 300V

クチコミ投稿数:130件

アドバイスお願いします。ハリアーは鍵を持って車に近づくとルームランプ、ドアミラーのウェルカムランプが点灯します。この機能はディーラーで解除しないと取り付けできませんでしょうか?便利なので解除しないでも大丈夫でしょうか?よろしくお願いします

書込番号:20794769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件

2017/04/06 06:13(1年以上前)

車種は違いますが
同機種を装着しましたが、ウェルカムランプは点灯しますので、たぶん、大丈夫だと思いますよ

書込番号:20795616

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2017/04/06 10:32(1年以上前)

エアロダウンカスタムxxだすさんありがとうございます。純正セキュリティだと心配なので取り付けます。もちろん車両は入っています。ありがとうございました

書込番号:20795993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

隣に停まった車

2017/03/04 22:55(1年以上前)


カーセキュリティ

週1回ぐらい買い物に行くお店での出来事です。

100台以上停められるかなり広い駐車場ですが、時間も20:00を過ぎ、他の車も少なくまばらな状態でした。

いつもイタズラや盗難を警戒し、かなり気をつけて場所を選んで停めています。この日も片側が壁で回りに車が停まっていない場所に停めました。

20分ぐらいで用を済ませ、戻ると他にも空いた場所がたくさんあるのに、隣にミニバンが停まっていました。
ちょっと不振に思いながらその車のなかをチラッと見ると後部はスモークを貼っていましたが、こちら側(左真横)に向かってカメラが設置されているようでした。

こういうのは、今後何か気をつけた方がよいでしょうか。気にしすぎでしょうか。

書込番号:20710476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/04 23:39(1年以上前)

考え過ぎかもだけど訳の分からん人も多いですからね。不審車は取り敢えずナンバーだけでもスマホでカシャしとけば良いのでは、自分の車撮るふりして。当て逃げにも有効だし。

書込番号:20710606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/05 01:00(1年以上前)

深夜のSAのトイレで用を足してるとガラ空なのに私の真横に来て用を足す人が居ます(笑)

あまり気にしない方が良いと思います、そのドライバーも当て逃げや悪戯対策でスレ主さんの車の
横に停めたのかも知れませんからね。

駐車する時車体が汚い車やアチコチ傷がある車の横には私も停めません綺麗で高そうな車の横を
狙って駐車してます。

書込番号:20710812

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:472件

2017/03/05 11:46(1年以上前)

>Rokuzoさん
ありがとうございます。
次回からは写真を撮っておくようにします。
因みに当方首都圏ですが、相手は札幌ナンバーでした。

>20-40F2.0さん
ありがとうございます。
トイレがガラガラなのに隣につかれると落ち着きませんね。出てるものも止まってしまいそうです。

ーーーーーーーーー

今日もう一度車に異変がないかを確認しましたが、見える範囲では問題はありませんでした。

今回の件は、様子を見つつもなるべく気にしないようにしようと思います。

あまり気にしすぎもよくないとは思いつつもどうしても気になってしまうのが悲しい性です。

書込番号:20711754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーセキュリティ

スレ主 CORUM2011さん
クチコミ投稿数:99件

もうすぐ車検で、その時バッテリー交換をしてもらいます。

先日、車検の見積りに行ったらバッテリー交換の時、3割くらいの確率でカーナビやセキュリティの設定がリセットされてしまうと言われました。

なるべくリセットされないようにしたいのですが、
セキュリティのバレーモードはオンとオフどちらにしてバッテリー交換してもらった方がいいですか?

セキュリティはパンテーラというものです。

宜しくお願いします。

書込番号:20707809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2017/03/06 22:24(1年以上前)

セキュリティ専門店以外に整備に出す時はバレーモードにしておけば、誤作動や不正操作を防ぐことができます。
パンテーラなら説明書にもそう書いてあると思いますが。
バッテリー交換時には、メモリー消え対策用にこういう商品があるのを知ってますか?
「エーモン メモリーバックアップ 1686」
アマゾンなどで700円くらいで買えますが、レビューにあるように、少々電池が外れやすいので注意も必要です。
これは、1.5Vの単3電池6本=9Vでバッテリー交換作業中の電圧を確保するものです。
バッテリー交換は手順がわかればそんなに難しくありません。
バッテリーはネットで安く買って、古いバッテリーはホームセンターなどで無料で回収してもらえます。
自分でやってはどうですか?自分で無理なら、身近でクルマいじりの好きな人に聞くとか。
お店に頼むと本体の差額+工賃ダブルでかかってくるので、5千円くらいかそれ以上の差額がかかりますよ。

書込番号:20716439

ナイスクチコミ!1


スレ主 CORUM2011さん
クチコミ投稿数:99件

2017/03/07 06:07(1年以上前)

丁寧に教えてくださいまして、ありがとうございました。
バレーモードをオンにして車検をお願いすることにします。

バッテリー交換のアドバイスもありがとうございました!今回はプロにお願いして次回はゆっくりしっかり勉強して自分で交換することも考えてみとうと思います。ありがとうございました(^_^)

書込番号:20717073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

サイレントモードに設定できない

2017/02/12 23:08(1年以上前)


カーセキュリティ > ユピテル > Aguilas VE-S37RS

スレ主 夏の雲さん
クチコミ投稿数:37件 Aguilas VE-S37RSの満足度4

こんばんは。
VE-S37RSを設置して、自動警戒モードは問題なく動作しているのですが、サイレントモードに設定できません。説明の通り、車のエンジンを切って警戒に入るまでにセンサーユニットのmodeボダンを押しても、何回押しても「ピッ」としか鳴らないのです(説明書の通りならば「ピッ」→「ピピッ」→「ピーピッ」→「ピーピピッ」となるはず)。電源はシガープラグから取っており、接続した状態で行っています。車はセレナC27です。何が間違っているのでしょうか?なお、ドライブレコーダー(ケンウッドのDRV-410)をCA-DR100を使って常時電源接続していますが、関係ありますでしょうか。

書込番号:20653588

ナイスクチコミ!3


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2017/02/14 22:30(1年以上前)

>夏の雲さん

まずは本機種ですが、
『使用前に2時間以上充電してください。充電は、本機とシガーソケットに付属のシガープラグを接続し、
車両のエンジンをかけてください。』
っとなっておりますが、同作業の実行済みでしょうか?

よく設置当初に 見落とされる作業の一つですが、周知の上作業済みならごめんなさい。

書込番号:20658910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 夏の雲さん
クチコミ投稿数:37件 Aguilas VE-S37RSの満足度4

2017/02/15 08:56(1年以上前)

>zop_qroさん
ご回答いただきありがとうございます。すみません、その内容は確認済みだったのですが、2時間も走らせるあるいはエンジンをかけっぱなしにすることができず、1時間程度で動いたので大丈夫と思っていました。ちゃんと2時間以上充電させてからもう一度やってみます。

書込番号:20659837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件 Aguilas VE-S37RSの満足度4

2017/02/20 16:43(1年以上前)

私は新品未使用の1年間充電されてない物を使ってますが、バッテリーも上がってなくてシガライターに接続もせずにちゃんと設定出来ましたよ。(開封し室内で設定したのでエンジンかけてません)


書込番号:20675230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 夏の雲さん
クチコミ投稿数:37件 Aguilas VE-S37RSの満足度4

2017/02/26 01:42(1年以上前)

>カスタムおじさんさん
お返事ありがとうございます。
シガーライターに接続せずということは常時電源接続させているということですよね。そのキットは買ってませんが、ドラレコを常時電源接続させるのに苦労したのと、予算的に店でやってもらうつもりはないので残念です。でも充電の有無は関係ないということでしょうか?
2時間ぶっ続けで走るのは難しく、先日同じ日にトータルで2時間以上走ってみてサイレントモードの設定を試みたのですが、やはりダメでした。諦めるしかないです。

書込番号:20691058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2017/02/26 11:31(1年以上前)

単純に モード設定は、エンジンOFF後、1分以内の操作となっていますがいかがですか?

それでもダメな場合は 不良品の可能性があると思うので メーカに問合せが良いと思います。

書込番号:20691975

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏の雲さん
クチコミ投稿数:37件 Aguilas VE-S37RSの満足度4

2017/02/26 16:45(1年以上前)

>zop_qroさん
エンジンoff後、1分以内に行っていますが、ダメでした。一度メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:20692738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 夏の雲さん
クチコミ投稿数:37件 Aguilas VE-S37RSの満足度4

2017/02/26 18:05(1年以上前)

先ほど、もしやと思いシガープラグからコードを抜いて設定してみると、サイレントモードに設定できました。マニュアルにはシガープラグから抜いた状態で設定すると一部しか設定できないように記載されているのですが・・・。マニュアルの9 本機の機能を設定する のところには「※シガープラグコードの接続がない場合は、破線の動作となります。」とあり、自動警戒モードとサイレントモードの両方をonにはできない表示になっています。
もしかしてシガープラグコードを抜いて設定しなければならないのは当たり前のことだったのでしょうか。だとすればお恥ずかしい限りです。
カスタムおじさんさんの一言がヒントになりました。また、zop_qroさんも真摯にお付き合いいただきありがとうございます。

書込番号:20692998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件 Aguilas VE-S37RSの満足度4

2017/03/01 08:23(1年以上前)

>夏の雲さん

 いえ違います。バッテリーを本体に取付けただけですので外部電源は接続してません。

 開封してリモコンでセキュリティONにして、直ぐにOFFにして、セキュリティモードの変更が出来ましたよ(警戒のLEDの点滅のパターンも出来ました)

一度試してみてください。

書込番号:20700107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 夏の雲さん
クチコミ投稿数:37件 Aguilas VE-S37RSの満足度4

2017/03/03 21:57(1年以上前)

>カスタムおじさんさん

外部電源は接続していないのですね、失礼致しました。教えていただいた方法は試していないのですが、シガープラグから外して設定したらうまくいきました。ありがとうございました。

書込番号:20707223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件 Aguilas VE-S37RSの満足度4

2017/03/04 20:08(1年以上前)

解決したようで良かったですね!

本スレと逸れますが、敢えて衝撃を与えてリモコンに通知されますがマニュアルだと「SET」を押すと通知が終わった後に、再度SETを押すと通知内容と回数が表示されるとありますが表示されないんですが、スレ主さんのはどうですか?

ちなみに試したのは車内に居て本体を叩いたり、咳払いをするような軽度の衝撃です。

ドアを開けたりのテストはおこなってません。

本スレから逸れて申し訳ありませんm(_ _)m

書込番号:20709952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 夏の雲さん
クチコミ投稿数:37件 Aguilas VE-S37RSの満足度4

2017/03/05 00:51(1年以上前)

>カスタムおじさんさん

まだあえて衝撃を与えてのテストをしたことがないのでわかりません。気になるのでぜひ試してみたいのですが、都合で来週末となります。またこちらでお返事させていただきます。

書込番号:20710792

ナイスクチコミ!1


スレ主 夏の雲さん
クチコミ投稿数:37件 Aguilas VE-S37RSの満足度4

2017/03/11 19:04(1年以上前)

>カスタムおじさんさん

お返事が遅くなりました。わざと軽い衝撃を与えて、おっしゃっていた操作をやってみたのですが、再度SETを押しても通知内容と回数は表示されませんでした。

書込番号:20730061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機械式駐車場

2017/01/22 07:54(1年以上前)


カーセキュリティ > カーメイト > カーセキュリティ SQ900

クチコミ投稿数:228件

初めまして。題名の通りなんですが、機械式駐車場などの停車中に、動きがある場所については任意でオンオフ出来るのでしょうか?
また多くのかたが気にいていますがエンジンスターターはやはり誤作動になるのでしょうか?
エンスタはカーメイトのトヨタ車専用の新しい商品です。
わかるかたがいましたらお願いします。

書込番号:20591392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2017/01/23 12:21(1年以上前)

>機械式駐車場などの停車中に、動きがある場所については任意でオンオフ出来るのでしょうか?

任意でオン・オフできますよ。
でも、仮に上記モードにして、スターターでエンジンONになれば、
SQ900は独立したセキュリティになりますので、
カーメイト(同じメーカー)のエンジンスターターでも
イグニッションONセンサーの異常検出で、発砲してしまいますよ。

発想をかえられて、セキュリティ機能付きエンジンスターターを検討されては、いかがですか?
もう、ご購入されてしまっては、遅い提案ですが・・・。

同じカーメイト製にこだわるならば、過去にはTE-W3000の製品もありました。
 
      http://www.carmate.co.jp/starter/tew3000/index.html

SQ900と同じセキュリティ機能を搭載しています。
ネットで探せば、入手できるかもしれません。
*プッシュスタート車には、対応しているか?わかりません。(すいません・・・)*

書込番号:20595147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2017/01/23 12:27(1年以上前)

>インターセプター V8さん

返信ありがとうございます。
スターター付きのセキュリティがあるんですね。
しかしもう購入してしまいましたので別の商品を探しますm(__)m
余裕があればバイパーとかにしたいんですけど、さすがに高いですね(°_°)

書込番号:20595164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カーセキュリティ」のクチコミ掲示板に
カーセキュリティを新規書き込みカーセキュリティをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーセキュリティ
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る