車検・整備すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

車検・整備 のクチコミ掲示板

(7280件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CVTフルードについて教えて下さい。

2009/06/10 02:02(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:36件

日産ノートに乗っています。

フルードを替えたいですが、日産純正フルードと

オートバックス等で扱ってるオイルメーカーのフルードの

違いは、何ですか??

価格的に倍ほど違うので迷ってます。


詳しく教えていただければうれしいです。

書込番号:9677191

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/06/10 07:07(1年以上前)

日産純正のCVTオイルは ブリメーラ等のハイパーCVT用のNS-1とノート等のエクストロニックCVT用のNS-2があります どちらも昭和シェル製です社外品ではシェルでも1種類で 他メーカーも1種類ですので 純正のNS-2を使用をおすすめします 他のエンジンオイル等の消耗品は純正にこだわる必要はなく 社外の同等品でよいですよ

書込番号:9677503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/06/11 01:19(1年以上前)

てつお55さん返信有り難うございます。


エストロニック(電気制御?)CVTってハイパー(器械制御?)CVTより後に開発されたCVTなんですか??

社外品は1種類ということは、オーソドックスなハイパー用。

NS-2は、エレクトロニック用に開発された。ってことだと思えばいいのでしょうか??

書込番号:9681619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/06/11 06:42(1年以上前)

エクストロニックCVTがあとです 社外品はトヨタ等他メーカーのCVTにも使用可で汎用性があるということです 日産純正は2タイプですので NS-2は専用品で CVTについては専用品の純正がいいとおもいます

書込番号:9682105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/06/12 01:28(1年以上前)

てつお55さん
有り難うございます。大変良くわかりました。

今度の休みに日産に替えに行こうと思います。

書込番号:9686438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

車検・整備

スレ主 hartypartyさん
クチコミ投稿数:43件

昨年末、知り合いに格安で譲ってもらったばかりなのですが、いきなり来月2月上旬に車検です。
そこで質問です。走行距離がだいぶいってることから、今回はトヨタ系のディーラーで車検を受けようと、今住んでる最寄のディーラー3店で見積もりをとってみたのですが、各店舗で微妙に違うので、決めかねています。そこで皆様のご意見を伺いたいのです。

(部…部品代 技…技術料)
A店(○○県の○○トヨタ 本店) 
車検代行手数料 9450
定期点検及び継続検査 25200
整備及び交換部品 ブレーキフルード(500ml) 部914 技2520
推奨整備 エンジンシャシ洗浄 0
     クリーンエアフィルタ交換 部3150 技840
     エンジンオイル&フィルタ取替 技2310
      キャッスル SM 5W-30×3.5 部3129
      ガスケット 部84
      セイケイオイルフィルタ 部1050
     ファン OR オルタネータ用Vベルト 取替 部4284 技3150
     ウインドシールド ワイパ スイッチ ASSY 取替 部6300 技2520…@
割引サービス 特になし


B店(ネッツ▲▲ 本店)
車検代行手数料 10500
定期点検 17010
継続検査 10290
定期取替
 冷却液 取替×1 部2835 技2205
 ブレーキフルード(500ml) 部913 技2310
 エンジンオイル&フィルタ取替 技630
      キャッスル SM 5W-30×3.0 部0
      ガスケット 部84
      セイケイオイルフィルタ 部1050
 マイナーパーツ取替 部2100
推奨整備
 エンジンシャシー洗浄 技4200
 ヘッドランプ焦点調整 技1785
 フロントワイパーラバー取替 部1679 技0
 Vベルト調整 技840
 クリーンエアフィルタ 取替 部3150 技840
点検結果に基づく整備
 エアクリーナエレメント×1 部2205
 スパークプラグ×4本 部7560
 ウインドシールド ワイパ スイッチ ASSY 取替 部6300 技2415…A
早期申込割引 2100



C店(○○トヨペット 本店)
車検代行手数料 8500
定期点検 16065
継続検査 8400
定期取替
 ブレーキフルード(500ml) 部913 技0
 ブレーキクリーニング×0.5 部1021
 冷却液 取替×2 部2940 技546
 エンジンオイル&フィルタ取替 技525
      キャッスル SM 5W-30×2.9 部1491
      ガスケット 部84
      オイルフィルタ 部1050  技525
 スパークプラグ×4本 部7560
 ウォッシャ液補充 部472 
 ファン OR オルタネータ用Vベルト 取替 部4284 技3024
推奨整備
 フロントワイパーラバー取替 部1679 技0
 エアクリーナエレメント×1 部2310
 クリーンエアフィルタ 部2100 技756
点検結果に基づく整備
 ウインドシールド ワイパ モータ ASSY 取替 部17325 技3024…B
 ヘッドライトレンズクリーニング 技2500(レンズが少し曇っているため、車検に通らないようだと要くりーニング とのこと)
洗車無料サービス

特に気になっているのは@〜Bです。
ワイパーを「間欠」で動かしたとき、ガラスの途中で止まる不具合に対する見積なのですが、
@Aはスイッチの不具合で数千円の修理代なのに対し、Bはモータそのものの不具合で2万超の修理代。この差はとても大きく、どちらを信用すべきかと。
ただ@とAは昨年の12月初旬にみていただいたのですが、Bは本日1月25日の見積です。
また、A店とC店は、店員の応対も良かったのですが、B店はサイアクでした。ただ、まだトヨタ系列のことがいまいちわかってなかったときに、ヴィッツの取扱がネッツ系列だということで、タイヤ交換とオイルキープをしたのがB店でした。

以上を踏まえて、皆さんがもし、ヴィッツを車検に出すならどうされますか?
また、以上のうち、ここは削れる、ここは良心的だというような見極めるポイントなどあれば、是非アドバイスください。
長文すみません。よろしくお願いします。

書込番号:8989168

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/25 20:05(1年以上前)

>不具合に対する見積なのですが、@Aはスイッチの不具合で、Bはモータそのものの不具合
まだ見積なので 1、2でも実際に作業にかかったら「やっぱりモーター交換も必要でしたので・・どうしますか?」ってことになるかもしれません。

ディーラーの車検は 保証も付く代わりに 不具合がおきそうなところは「見越して」交換するので 
交換する部品も多くなりがちですし 見る人によって変える物も違ったりします

書込番号:8989264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2009/01/25 20:10(1年以上前)

ワイパーについては
いったんワイパ スイッチ ASSY のみを交換し
もし治らずモータ ASSY 交換が必要と判断された場合に
先に払ったスイッチ ASSY 交換費相当を差し引いてもらうように
約束しておけばいいと思います。

焦点調整やレンズ磨きは車検に通らなければ後で行えばいいでしょう。

あとは前回、前々回の定期点検時の内容がわからないので、
交換が必要なタイミングなのかどうか、なんともいえません。

推奨整備は車検には直接関係ない部分なので今回じゃなくてもかまわない項目です。

書込番号:8989291

ナイスクチコミ!0


ξΨЮさん
クチコミ投稿数:152件

2009/01/25 20:18(1年以上前)

同程度の中古車を買った方がいいと思うのは私だけでしょうか。

書込番号:8989336

ナイスクチコミ!3


diet Cokeさん
クチコミ投稿数:76件

2009/01/25 22:57(1年以上前)

8年落ちで15万キロのヴィッツって・・・
体よく押し付けられたように見えてしまいますよね
いくらで譲られたのか知りませんが、っていうか車検切れ寸前でしかも不具合あり・・・

本題に戻ると自分なら「A」かな
理由は、対応が悪いと感じるお店にはお金払いたく無い「B」
技術力の無いお店はなんでも交換させようとする傾向があるから「C」

自分なら、他の人も言ってますが「違う車」を探した方が良いと思いますけどね

書込番号:8990454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/26 17:18(1年以上前)

私であれば、営業担当者の他にディーラーの工事長と話ができる店で、なぜそのパーツを交換するのか理由をきちんと言えるディーラーを選びます。
いくら金額が安くても話を曖昧にするような店は選べないし、こちらが納得してない内容であれば、今後のトラブルに繋がりますからね。

また、1世代前の車と言うことで変わりになるパーツが在庫として置いてないから、推定部品を提示してると思います。
何が不良なのかは、分解してみないと誰もわからないでしょうし…。

もし車を今後も乗りたいのであれば、スイッチもモーターも両方交換したほうが安心じゃないですか?
スイッチを交換して治ったと思ったら、1年後にまたモーター不良で止まっちゃったら…。

今後2年程度しか乗らないなら、修理を我慢してはいかがでしょう?
間欠で動かした時だけ、止まるなら我慢出来そうな気もするけど…

書込番号:8993436

ナイスクチコミ!0


スレ主 hartypartyさん
クチコミ投稿数:43件

2009/01/29 20:02(1年以上前)

皆様、レス有り難うございます。参考にさせていただきます。
お礼が遅くなり申しわけありません。

>GT-Rマニアさま

ワイパーはこのまま放置しても車検は通るのでしょうか?

書込番号:9009301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/29 21:17(1年以上前)

>ワイパーはこのまま放置しても車検は通るのでしょうか?

曖昧な回答になるかもしれませんが、
私の記憶では確かワイパーで車検に関わるものは、
「フロントワイパーがきれいに払拭出来るかどうか」であったと認識してます。
間欠じゃなくLOWできれいに拭き取れるのであれば、車検は問題なく取れると思ってました。
ワイパーゴム劣化によりきれいに拭き取れない状態では車検不適合になるため、
車検の時にゴム交換することがあると思います。

確か以前乗ってたR32では、間欠の動作がおかしくても
日産ディーラーで車検取得出来たと記憶してたもので・・・。

あとは、ディーラーの検査員によって見方が変わるとは思いますので
詳しくはディーラー等で問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:9009693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/05/23 09:52(1年以上前)

オイル交換について 取扱説明書に SL 5W-20等 低粘度オイルの記載があるならば 同じ粘度にしないと燃費が悪くなりますよ

書込番号:9589789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

断熱フィルムについて

2009/04/20 20:55(1年以上前)


車検・整備

スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

当方、現在軽自動車(プレオ)を所有していますが、エアコンの効きがイマイチで夏のたびに暑い思いをしています。

ガスの漏れチェックやガス圧の調整、エアコン添加剤、さらにはコンデンサーへの導風処理など試みましたがほとんど改善されません。

なので、エアコンの効きが悪いのであれば、日光によって車内が暑くならないようにすればいいと思い、
全面のガラスに断熱フィルム施工することを検討していますが、なにぶんいいお値段がするためパッとは踏み切れません。

実際に断熱フィルムを貼られた方がいらっしゃいましたら、その効果を教えていただけませんでしょうか。

書込番号:9423219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/20 21:39(1年以上前)

こんばんわ^^。

可視光線70%以上でしたっけ道交法でわ^^?。
最近は透明ってのも有るみたいですね〜^^♪。

夏暑いのは何遣っても乗って直ぐは、車内は暑いと思いますがぁ〜^^;。

もしかしたら車古いですか^^?。
ガスの調整や導風処理よりエバポレータやコンデンサーを、
洗浄した方が良いのでわ無いでしょうか^^♪。

まさか新車の頃からエアコン効かなかったって無いと思いますので^^♪。。。
(何も洗浄して無いとしたらゴミだらけですよ^^;)

書込番号:9423523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/20 21:47(1年以上前)

以前乗っていた車のことで申し訳ないですが、色が黒の車だったため運転席と助手席の窓には透明の、後ろの窓3面には黒っぽいフィルムを業者に張ってもらった経験があります。
さすがにプロにはってもらっただけあって気泡もなくきれいにはられていました。
自分としては直射日光もはる前とは肌にあたる痛さが違うように感じられ効果ありと思いました。実際に温度計で測ったわけではないので感覚的なもので申し訳ありません。
その車は10年以上乗りましたが最後まではがれることなく、劣化も感じられませんでした。
しかし何万も払ったわけで費用対効果は人によって意見が変わることと思います。
自分で張れば数千円ですむと思います。
なを私は以前のフロンガスのほうが冷房は効いたと思います、対策品のフロンガスはやはり効きがいまひとつと思います。
これはいたしかたないことです。
また車は天井など鉄板で覆われているので、どこまで満足いく効果があるか?

書込番号:9423572

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

2009/04/20 21:51(1年以上前)

こんばんは。天使な悪魔さん。
返信ありがとうございます。

炎天下の駐車後に乗って暑いのは当たり前なので仕方ないと思うのですが、
問題は走行中なんです。

プレオはH13年式で新しいとはいえません。
1年落ちの中古で購入し、当初は普通にエアコンが効いてると思っていたのですが、
その後結婚し子供が生まれて、3人乗車で移動していると後ろから暑いという苦情が出始めました。
そして去年11月にもう一人生まれて4人になりまして、乳児の乗る後ろが暑いとキツイと思いまして・・・。

ガス自体は配管の漏れがあったため、2年前に真空引きで交換しました。

私もエアコン本体の問題かと思い、コンデンサーのクリーニングはやってみました。
エバポレータの洗浄はやったこと無いですね。

あと問題なのが直射日光で肌が暑くなってしまうのでこれも何とかしたいと思っていました。
リヤサイドガラスとはいえ、あまり暗くしたくないのでスモークのフィルムは避けたいと思っています。

書込番号:9423607

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

2009/04/20 21:58(1年以上前)

standardC11さんこんばんは。

感覚的なものでもご意見いただければありがたいです。
前の車ではリアドアガラスに自分で貼ったのですが、やはり難しいので業者に依頼しようかと思っています。

確かにフロンは以前の種類のガスの方が良く効いた気がします。
車屋さんによると、今のフロンは漏れやすいそうで、ガス圧のチェックは定期的にしてくださいといわれました。
毎年チェックしてまして規定値内にあるのですが、やはり軽自動車ということもあるのか、普通車と比べるとかなり効きが弱く感じています。

現状ではとにかく直に車内に直射日光が当たるところの温度を何とかしたいと思っています。
スモークガラスとはいえ乳児に直接日光が当たるのはどうにも・・・・。

書込番号:9423671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/20 22:01(1年以上前)

σ(・_・)は、夏は最悪と言われる平成元年車のZ32乗ってます^^w。

一発で効き目良くする為には、やはり洗浄が一番だと色々なサイトでは出てますね^^♪。
施工後は新車の効き具合らしいですよ^^。
σ(・_・)は面倒くさいからしてませんが^^;w(爆)。

乳児達の為には、そりゃ何とかしたいですよね〜^^♪。
お察し致しますm(_ _)mぺこり。

下記のHP等でも、道交法内で透明の製品説明してるみたいです^^♪。
http://www.carhonpo.jp/infred.html

書込番号:9423693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

2009/04/20 22:09(1年以上前)

>天使な悪魔さん

ありがとうございます。
とりあえず今度一度洗浄剤で洗浄してみようと思います。

いろいろ情報ありがとうございます。

書込番号:9423760

ナイスクチコミ!0


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/04/20 22:51(1年以上前)

フロントガラス限定になりますが、クリアベールに交換するという方法もあります。

私、交換していますが、かなりちがいますよ、ジリジリが無くなりました。

エアコンの効かない車は買い替えるのが一番です。ちょっとやそっとでは、効くよいにはならないと思いますよ。

書込番号:9424120

ナイスクチコミ!0


スレ主 PLEORS2000さん
クチコミ投稿数:189件

2009/04/21 00:17(1年以上前)

HR500さんこんばんは。

クリアベール、私の知人がプレオで交換しています。
確かに効果があるといっておりました。
フロントガラスにフィルムを貼ると、夜ににじんで見えたりするという方もいらっしゃるようなので、本来はフロントガラスはクリアベールのようなガラスに交換するのがいいのだと思います。

しかしフロントガラスを交換するとなると10万円前後となり、それだけの金額を出せば全面断熱フィルムを貼れてしまいます。
なのでガラスにヒビなどでも入って交換せざるを得ない状況でない限り手を出しづらいところであります。

>エアコンの効かない車は買い替えるのが一番です。

買い換えたいのはやまやまですが、買い換えるとなるとさらに多額の費用が発生するため難しいのが現状なのです。

なかなかよくならない。確かにそうなのだろうと思います。
しかし今現状の車で少しでもよくなればと思ったので少しあがいてるのです・・・。

書込番号:9424719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

13年以上とは

2009/04/10 23:02(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:133件

昨日のニュースでは、13年以上乗ってエコカーに買い換える場合
最高25万円の補助金支給との事(と、言う方向)当方のアコードワゴン5月で5回目の車検

 13年   以上っていうことは、再来年の登録日まで乗っていたとしても、
12年と364日、 結局 6回車検受けなきゃ、って事なんかな?????

 ちょっと気になったもんで、

書込番号:9376210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:175件

2009/04/11 00:51(1年以上前)

車乗り換えるなら5年サイクルって言いますよね^^♪。
これすると全ての事が、良いサイクルで廻るんでしょうね^^♪。
13年ってのは排ガス規正車の、タイミングも有るんじゃ無いでしょうか^^?。

因みにσ(・_・)のZ32は20年目ですぅ〜^^;ww。。。

書込番号:9376784

ナイスクチコミ!3


miyosi7さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/11 07:43(1年以上前)

私も22年1月が13年目 車検を受けないと適用されないか気になりますね。
一応 今現在 この優遇の期限は22年3月31日となってますから。

 新聞報道によると 13年目の車検該当の車については検討中との事。

 該当しなければ乗りつづけます。わざわざ高いお金払って車買い換えるほど
ひどい車じゃないし。(笑)

書込番号:9377425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2009/04/11 19:08(1年以上前)

こんばんは

 お二方、返信ありがとうございました。

 昨年は冬のボーナスなし、今春の昇給なし、キビシー!
おまけに二女の進学、車検を3回以上受けるのは、前車のプリメーラと現在のアコード。

 ぶっ壊れるまで、乗るドーーーーーーーーー。

書込番号:9379703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 塗装

2009/02/23 02:55(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:27件

SUVトリビュート銀を黒に塗装したいんですが相場は大体いくらなんでしょうか?

書込番号:9140881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/02/23 21:54(1年以上前)

作業内容によって価格は大幅に変わります。
おおよそ¥20万〜¥50万といった所でしょうか。

書込番号:9144414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2009/02/23 21:55(1年以上前)

初めまして、みどしんさん。

>相場は大体いくらなんでしょうか?
オールペンの場合、
経験値の高い専門店に相談された方が早いと思います。

自動車メーカーの塗装は外板色の種類によって、
工程での処理が違います。

専門店は、その点を理解した上で作業するので、
値段がはっても期待できると思います。

オールペンまでして乗り続けるのでしたら、
車に愛入っていますよね?

大事にしてあげてください。
私は盗難されて消えました(泣

書込番号:9144421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/02/23 23:10(1年以上前)

ありがとうございます。
何カ所か見積もりしてもらいます。
カーコンビニクラブなどは塗装とかしてくれるお店なのでしょうか?
実は車もこれから乗り始める者でして…わからないことだらけで

書込番号:9145098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GX100マーク2の純正

2009/02/16 12:31(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:25件

ホイールサイズ(15インチ、6J、5穴、PCD114.3、オフセット不明)が今現在、新車で販売されている中でマッチングする車種、知ってる方いますか?

書込番号:9103987

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2009/02/16 12:35(1年以上前)

http://www.tirewheel-size.com/search_size/wheel/index.php

暇だから検索してあげたよ

パソコンで見てね

書込番号:9104008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/02/16 22:10(1年以上前)

石破さん、総理やってよさんありがとうございますm(_ _)m
時間が空いた時、インターネットカフェで検索してみます(^^)
距離は最近190000キロを超え、200000キロを迎えた日には相当費用が掛りそうであり買い替えを考えてました。更に自分の中では13年のタイムリミットもありますし(笑)
そんな状況の中、去年の暮れにレイズの高い鍛造ホイールに買い替えちゃいました。その高価なホイールを無駄 にしない代替えが出来ればと思いまして。
コンディションはピラミックや様々な添加剤の使用もあり好調です。特にエンジンは、この距離とは信じられない程の好調ぶり!オイルも前回の交換から50000キロ以上してませんよv(^^)

書込番号:9106485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2009/02/16 22:19(1年以上前)

いい物を買って長く大事に使う事は大変いい事だと思います。

気に入った物なら高くても買ってよかった!って思えるし大事にできる!

それが安全運転にもつながると思います。

書込番号:9106561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)