車検・整備すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

車検・整備 のクチコミ掲示板

(7269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

請求書内容

2023/07/28 06:08(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:205件

https://www.youtube.com/watch?v=wfoTsg84tOc

ビグモの請求書内容を擁護するつもりはないですが、記載方法や金額については標準点数だけじゃ計り知れないケースもあるから何とも言えないんですよね。

例えばマフラーなんてボルトナットが錆びていたりセンサー類も錆びて固着していたら時間も追加部品もがかかりますよね。再使用不可だったらなおさら高くついてしまいます。
知らせないで作業するのはいけませんが、知らせても「金掛けずになんとか通せ」と言われたら業者側は断るかユーザーの言われるがままにするか二択です。そのまま通してこれが公になり「やることやっていない」と糾弾されるなんてひどいなと思います。
金掛けずに通さなかったら「あそこはボツただぞ」などとSNSやレビューで言われたり、自分の思う通りにならないからSNSやレビューサイトではらいせにウソの悪いことを書くなんて業者側がかわいそうだと思います。

それと請求書の記載方法の指定などもありまして、難しいんですよね。
自動車業だけではないのですが「この方法はNGだから書き直してきて」と特に官公庁が多いですね。

ビグモのやり方はNGですが。

書込番号:25361822

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2023/07/28 17:38(1年以上前)

ここ数日の報道を見ると、元副社長の指示でビックモーター・損保ジャパンを巻き込んだ事件に発展した可能性が高そうですね。

みん評を見る限り、ビックモーター以外の他の業者もトラブルが目立ちます。
https://minhyo.jp/shaken

書込番号:25362514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2023/07/28 18:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
どうでしょう?
百聞は一見に如かずと言いますので、自ら赴いて経験しないと本音は言えないでしょう。
ただ一つ言えるのは、安く安くで作業してもらい車検を通してもらったあとで不具合が出て苦情の雨あられを言う人も昔からいます。
安い車検が台頭するようになってからなおさら増えました。
そう言うユーザーがいることも拍車をかけているのではないでしょうか。

書込番号:25362558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

キーパーラボ

2023/07/22 20:24(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:38件

キーパーラボでダイヤモンドキーパーを昨日施工しました。施工写真は施工店のフォトに必ず載るんですか?

書込番号:25355159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/22 20:35(1年以上前)

>どんどん首さん

なぜ、店にいた時に聴かんの?

書込番号:25355174

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2805件Goodアンサー獲得:673件

2023/07/22 20:41(1年以上前)

>どんどん首さん
>施工写真は施工店のフォトに必ず載るんですか?

必ずは載らないと思いますよ(勝手に載せると問題になります)

施工店さんから、どんどん首さんにフォト載せてもいいか確認が有ると思いますけど、

どんどん首さんが載せても言えば載るし、ダメと言えば載らないと思いますよ。

書込番号:25355182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2023/07/22 21:08(1年以上前)

必ずコーティング終わったら写真とってるんですかね?フォトに載せてほしいので‼️

書込番号:25355214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19517件Goodアンサー獲得:924件

2023/07/22 21:18(1年以上前)

施工後写真は最近はデジカメだからどこも撮るんじゃないかな

傷のクレームあったら大変だし
追加の注文 二年後とか も見返しそう

書込番号:25355228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/07/23 09:28(1年以上前)

>どんどん首さん
取り敢えず、きれいな状態で写真撮って、ここにアップしよう。

んで、どんだけ綺麗になったか、評価してあげるよ。

書込番号:25355728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:168件

2023/07/23 10:05(1年以上前)

>どんどん首さん

作業時の施行写真と魅せる用のフォト写真は、
撮影時の角度やタイミングが違うので、
コーティング施行前の見積り確認時に、
店員から掲載の件を聞かれなかった時点で載りません。

こちらから載りますかと訪ねても、
相手の気持ち次第なので、
載るかどうかは分かりません。

施行の作業写真は撮っているので、
要望すれば見せてもらえると思います。

書込番号:25355765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2023/07/24 17:01(1年以上前)

アンケートというか用紙になんか無かった?可否欄?
載っけて欲しいんなら載っけてくれていえばいいじゃない?

書込番号:25357617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/07/25 11:53(1年以上前)

私は「載せて良いですか?」って聞かれて撮った写真も見せて頂きましたよ。

書込番号:25358545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ドクタードライブエネオス成田

2023/07/11 20:34(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:38件

ドクタードライブエネオス成田のダイヤモンドキーパーの腕前はどんな感じですか?室内で施工してくれるのかな?

書込番号:25340138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/11 21:37(1年以上前)

すごくいいんじのお店で技術も高く
よいお店ですよ
屋内施工です

書込番号:25340248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/11 21:53(1年以上前)

店紹介のTOPに成績がかいてあるじゃん

ググれば答えが出るのに・・・
https://www.keepercoating.jp/proshop/chiba/city625/01569/

書込番号:25340282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2023/07/12 10:13(1年以上前)

太陽系鉱油大栄インター店はどうですか?

書込番号:25340819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 軽トラ車検 2年間エンジンオイル交換のみ

2022/11/28 16:43(1年以上前)


車検・整備

初度登録から10年で距離は13万q超えています。

ここ4年は2年で3万Kmくらい走ります、土木現場にも使用、点検などは車検のみ、日常メンテはエンジンオイル交換のみです。

今まで大した整備はありませんでした。

こういう使い方だと整備費用はどうですか?
土木のガタガタ道も走っていますので・・。

書込番号:25029354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/11/28 16:53(1年以上前)

今迄の車検が整備付き車検だったのか、最低限の格安車検だったのかにもよりませんかね?

実際にいくらになるかなんて、誰にもわかりませんよ。履歴情報が無さすぎます。最寄りのディーラーで見積もり取ってみてください。それが確実です。

そもそも自動車カテゴリーに60件以上も口コミ書いてて、初心者を騙るのはあなたのお名前どおりじゃないですかね?

書込番号:25029366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:155件

2022/11/28 17:04(1年以上前)

常に荷台が満載状態なら足回りの整備も必要かもしれないが ただ現場走り回っている程度なら

気にしなくても良いんじゃないの? 自分の持っていた 土木現場用の軽トラを 

造園業している従弟に譲って 

もう20年選手になった軽トラまだまだ走っているよ 大した整備なんか従弟もしていないけどね



(自分が乗ってた期間が3年位だわ)

書込番号:25029378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2022/11/28 17:18(1年以上前)

レスありがとうございます。

>KIMONOSTEREO様
>つぼろじん様

一能一芸。
素人の分野もあるという事です。

荷物は空荷が多いですが、段差の有るところ、砂利や砂ぼこりの有るところを走行するとなればそれなりにダメージもあるでしょう。
やはりそれなりにかかってしまうのは仕方ないのですね。

書込番号:25029397

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2023/07/04 10:15(1年以上前)

整備士さんと相談しかないですけどね。
断りたければ断るだけですが…

書込番号:25329520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信19

お気に入りに追加

標準

車検・整備

クチコミ投稿数:14件

【概要】

平成19年製 日産 セレナ
中古購入で10万キロを超えた所
年間走行距離は6000KM程度
車に関しては完全に素人
エアコンフィルタやバッテリー交換やタイヤ交換は必要な時に別途行っている
エンジンオイル交換は3000KM毎に行っている
車検のたびにこれも交換したほうが良いですよと言われるが本当に交換したほうが良いものかがわからない
車検は大手FC。

【重視するポイント】
振り返ると2020年にロングクーラントを入れているのに、2022年にスーパーロングクーラントを入れている点で、不要な交換を進められていると感じたため、不要な交換を教えてほしいです。
また、来年車検なので、交換したほうが良い部品も教えてほしいです。

【次回車検】
次回の車検の見積もりは95000円でした。(警告文が出たのでお店の名前は伏せます)
過去に、近所の板金修理工場に見積もり依頼したら車検150000円でした。

書込番号:25299148

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2023/06/12 20:08(1年以上前)

特に無駄なものはなさそうですが…
ブーツも経年劣化でしょうし、15年10万キロならこれから色々出てきますよ。
以前乗ってたイプサムは13年頃から色々かかりました。
大きかったのはオルタネーターとセルモーターです。
セルモーターが動かないとクルマは全く動かせませんのでレッカーです…(T_T)

書込番号:25299163

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2023/06/12 20:48(1年以上前)

2018年にファンベルト交換→2022年亀裂のため交換
年間走行距離は6000KM程度で…

ちなみにC25セレナはファンベルト1本(サーペンタイン方式)で全ての補機類を回しているのでクーラーベルトなんて存在しないです。

しかも電動パワステなのにファンパワステ兼用ベルト交換ですか。

画像を見て思うのは過去に不必要なモノを多く交換させられてるので、来年の車検は他所(近所の板金屋以外)で見積もりを取ることをおすすめします。

エンジンオイルは定期的に交換してるようですし、車検に通らない部品以外の追加整備はブレーキフルードの交換程度で個人的には充分かと思います。

書込番号:25299219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/06/12 21:03(1年以上前)

>kmfs8824さん
なんとなく不要なのかなって思いながら、2年に一回であることと、交換したほうが良いですって言われて、本当に交換が必要かどうかっていうのが全然わからないんですよね・・・

ベルトに関しては、なんか前も交換したのになっていう気持ちがものすごく強いです。

一応、前回は交換後におかしいなと思って交換したベルトも見せてもらったのですが、よく考えたらそれが交換したものかも判断できない素人なので、もしよかったら、次回交換するべきものを、なんとなく教えて頂けると助かります。

書込番号:25299244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/12 21:19(1年以上前)

必要最低限の整備に見えますね。


>振り返ると2020年にロングクーラントを入れているのに、2022年にスーパーロングクーラントを入れている・・・

通常のLLCは車検毎に交換だから問題なしでは。
2022年にスーパーLLCに交換してるので、これはあと2回は交換しなくて良いね。

書込番号:25299271

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2023/06/12 21:48(1年以上前)

>モモの丞さん
>次回交換するべきものを、なんとなく教えて頂けると助かります。

基本的に車検整備とは言え悪くないモノを交換しませんので一概には言えませんが、過去の納品書を見て思い当たる消耗品はスパークプラグぐらいでしょうか。

外してみて見ないと交換すべきモノかどうかまでは分かりませんが。

書込番号:25299312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/06/13 13:43(1年以上前)

ありがとうございます。
一概に言えないんですね。
なかなか難しいですね・・・やはり言われるがままにお金払ってそれで割り切る方がいい気がしてきました。

書込番号:25300059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/06/13 13:50(1年以上前)

>kmfs8824さん
>John・Doeさん
>ダンニャバードさん
諸先輩方すいません。

2016年と2018年に

ブレーキオイル
オートマチックオイル
パワステアリングオイル

を交換しているのですが・・・2年で交換するものなのでしょうか?


なお、ブレーキオイルは、2020年2022年も毎回交換しておりました。

書込番号:25300073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2023/06/13 14:01(1年以上前)

>モモの丞さん

ブレーキオイルは車検ごとです。
ミッションオイル、パワステオイルは5万キロとか交換不要とかのレベルですが、古い車体だとマメに交換したほうが良い場合もあるかもしれません。

ちなみにお乗りのモデルのパワステは油圧式ですか?
20年くらい前から電動式が多いので、どうなのかな?と思いました。(^o^;)

書込番号:25300087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/06/13 15:43(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
そうですね、だいぶ古い車ではあります
だいぶ古いから油圧式なんだろうという素人考えです。
だいぶ古いんですが年間6000kmしか乗らないので・・・っていうところなんですよね。
そして、不信感を感じ始めたのがおそらく2018年の車検後、前回交換したオイルをもう一度交換していているところが発端なきもしてきました。

ただ・・・素人なので、それほど重要視してなくて、次の車検が始まる前ぐらいに思い出しながらの繰り返しなんですよね・・・。

素人だからこそ、もう、言われるがままに交換したほうがいいのかなって気持ちにもなりますが、あとあとモヤッってしたくないなという気持ちのほうが強いです。

ちなみに、過去他のFC車検工場で見積もりだけ取ったことが2社あるのですが、どちらも、現在の車検工場よりも信頼できず、費用を安く見せて車検時に増やす見積もりを出してきました。

そこを指摘したら、2社とも営業のミスですって言ってきましたが、プロの悪意ある見積もりだと感じた、素人経験です。
なお、2社とも別のFCでした。

FCに関しては、FCが悪いというよりは、FCで営業している地場の車検工場の体質に問題があると感じました。

書込番号:25300196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/06/13 16:07(1年以上前)

自分用にも交換時期目安を調べてみました。


| 部品 | 目安時期 | 目安距離 |
| --- | --- | --- |
| ブレーキオイル | 2年ごと | 1万キロから3万キロ |
| オートマチックオイル | 10万キロごと | - |
| パワステアリングオイル | 10万キロごと | - |
| クーラント | 2年ごと | 2万キロごと |
| ファンベルト | 10万キロごと | - |
| エアーエレメント | 2年ごと | 2万キロごと |
| エンジンオイル | 1年ごとまたは6ヶ月ごと | 5,000キロから15,000キロ |
| オイルエレメント | エンジンオイル交換時に同時交換 | - |
| パワステベルト | 10万キロごと | - |
| クーラーベルト | 10万キロごと | - |
| Vベルト | 10万キロごと | - |
| エアコンベルト | 10万キロごと | - |

これらの部品は、消耗品なので定期的に点検・交換することで、車の性能や安全性を維持することができます。自動車車検の際にも、これらの部品の状態を確認してもらうことができます。

ソース: Bing との会話 2023/6/13
(1) 車の主要消耗品のメンテナンスまとめ〜交換時期の目安も一覧 .... https://www.kuruma-sateim.com/maintenance/consumables-time-of-replacement/.
(2) 車の点検で勧められる部品交換の必要性と時期、予防整備に .... https://saiyasu-syuuri.com/blog/11478/.
(3) 車検での年数・走行距離ごとの交換部品の目安 | 車検の道しるべ. https://www.syaken-signpost.com/wp/?p=1010.
(4) 消耗品の交換時期や走行距離ごとに交換すべき部品とは .... https://www.ancar.jp/channel/16007/.
(5) ひと目で分かる!車の消耗品の交換時期と費用の一覧表!. https://kuruma-takakuuru.net/mentenansu/shomohinnoichiran.html.
(6) 車買い替えの目安って?走行距離10万kmといわれる理由とは .... https://car-mo.jp/mag/category/tips/buy/mileage/.

書込番号:25300232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/06/13 16:18(1年以上前)

ベルトの名前が重複しているような気もしたので自分用に調べました。

ファンベルト パワステベルト クーラーベルト Vベルト エアコンベルト

これらの部品は、エンジンについているベルト類の一部です

同じ意味のものは以下のようになります。

ファンベルト = オルタネーターベルト = ドライブベルト
クーラーベルト = ウォーターポンプベルト
パワステベルト = パワーステアリングベルト
エアコンベルト = なし
Vベルト = なし
エアコンベルトとVベルトは、他の名称で呼ばれることはありません。エアコンベルトはエアコンを動かすためのベルトで、Vベルトは形状がV字になっているベルトの総称です。

https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-construction/subcategory-engine/faq059

書込番号:25300246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/06/13 16:22(1年以上前)

素人が調べた範囲で次回交換可能性があるもの

| ブレーキオイル | 2年ごと | 1万キロから3万キロ |
| クーラント | 2年ごと | 2万キロごと |(前回スーパーロングだったので次回交換不要)
| エアーエレメント | 2年ごと | 2万キロごと |
| エンジンオイル | 1年ごとまたは6ヶ月ごと | 5,000キロから15,000キロ |
| オイルエレメント | エンジンオイル交換時に同時交換 | - |
| Vベルト | 10万キロごと | - |(過去に交換したか不明)
| エアコンベルト | 10万キロごと | - |(過去に交換したか不明)

書込番号:25300251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/13 16:29(1年以上前)

>モモの丞さん
>よく考えたらそれが交換したものかも判断できない素人なので、もしよかったら、次回交換するべきものを、なんとなく教えて頂けると助かります。

部品交換には色々な考え方がありますが、まずご使用の車のダウンタイムが死活問題か否かが先決です。

業務用や通勤用で通勤代替手段が無いなどだと少しのダウンタイムも許容できませんから「そろそろ危ないかも」という部品は予め予防的に交換することになります。

レジャー用などでダウンタイムが大きな問題にならないなら壊れてから交換で十分です。
ただし条件が一つ、突然走行不能になるような物については予防交換、走行不能になる前触れがある物については兆候を感じてから。
兆候有無についてはディーラの”交換推奨リスト”を貰ったら一つ一つ質問します。
「突然死?それとも予めどのような兆候?」
一回聞けば以降は新しい項目以外は分かります。

書込番号:25300263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/06/13 16:37(1年以上前)

>categoryzeroさん
交換推奨リストの情報ありがとうございます。

とても助かります。

書込番号:25300269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/06/13 16:56(1年以上前)

>モモの丞さん

言葉足らずだったかも知れないので追加します。

エンジンオイルなど消耗品は別です。

ただし一部の輸入車モデルにあるようなCBMの場合にはまた別で、CBMの警告に基けば良いと思います。

とは言え日本ではこの極めて合理的な考え方は受け入れられないようで、折角のCBM搭載車でも日本のディーラは日本流の交換を推奨してきます。これで環境問題などとほざいているのが実に軽薄で滑稽です。

https://www.keyence.co.jp/ss/general/iot-glossary/cbm.jsp

書込番号:25300290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/06/13 16:57(1年以上前)

次の自動車部品について、故障の可能性、交換目安、交換費用を箇条書きでお答えします。

- タイミングベルト
- 故障の可能性: 切れるとエンジンが停止し、バルブやピストンなどに大きな損傷を与える¹
- 交換目安: 10万キロ〜15万キロ¹
- 交換費用: 約2万円〜5万円¹

- スパークプラグ
- 故障の可能性: 燃費の低下やエンジンの不調、始動不良などを引き起こす²
- 交換目安: 2万キロ〜4万キロ²
- 交換費用: 約1,000円〜3,000円/本²

- ブレーキホース
- 故障の可能性: 劣化するとブレーキオイルが漏れたり、ブレーキペダルが沈んだりする³
- 交換目安: 5年〜10年³
- 交換費用: 約1万円〜3万円/本³

- ブレーキローター
- 故障の可能性: 摩耗するとブレーキの効きが悪くなったり、異音や振動が発生したりする¹
- 交換目安: 5万キロ〜10万キロ¹
- 交換費用: 約3万円〜12万円/2輪または4輪¹

- ブレーキキャリパー
- 故障の可能性: シールの劣化やピストンの錆び付きによりブレーキが利かなくなったり、引きずったりする
- 交換目安: 不定期(点検時に確認)
- 交換費用: 約2万円〜5万円/本

- ウォーターポンプ
- 故障の可能性: ベアリングやシールの劣化により冷却水が漏れたり、エンジンがオーバーヒートしたりする
- 交換目安: 不定期(タイミングベルトと同時に交換することが多い)
- 交換費用: 約1万円〜3万円

- オイルポンプ
- 故障の可能性: ガスケットの劣化によりオイルが漏れたり、オイル圧が低下したりする
- 交換目安: 不定期(タイミングベルトと同時に交換することが多い)
- 交換費用: 約1万円〜3万円(ガスケットのみ)

- オルタネーター
- 故障の可能性: 摩耗すると、磁石との接点がなくなり、発電ができなくなり、車が停止。
- 交換目安: 10万キロ超
- 交換費用: 約3万円〜10万円

- フューエルフィルター
- 故障の可能性: 詰まると燃料供給が不足し、エンジンが不調になる
- 交換目安: 不定期
- 交換費用: 約5000円

- フューエルポンプ
- 故障の可能性: 劣化すると燃料供給が不安定になり、エンジンが不調や停止を起こす
- 交換目安: 不定期
- 交換費用: 約2万円〜5万円

- ショックアブソーバー
- 故障の可能性: 油漏れやガス抜けにより減衰力が低下し、乗り心地やハンドリングが悪化する
- 交換目安: 5万キロ〜10万キロ
- 交換費用: 約3万円〜10万円/2本または4本


(1) 【10万キロ走行したクルマの交換部品ベスト10】交換費用と注意 .... https://car-premium.net/magazine/959/.
(2) 走行距離10万キロの車に告ぐ!おすすめの交換部品と今後の注意 .... https://car-moby.jp/article/car-life/automobile-inspection-maintenance/recommended-replacement-parts-for-overdriving-vehicles/.
(3) 走行距離10万キロ走った車の交換部品は何?13年目以降は .... https://haishall.jp/column/10nen-10man/.

書込番号:25300293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/13 17:59(1年以上前)

依頼整備って書いてあるのは、スレ主が依頼したんじゃないの?

書込番号:25300380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/06/13 18:10(1年以上前)

>John・Doeさん
自分からお願いしたものは無いですね。

車検に持っていく
- キャンペーンだからどうですか?
- 交換したほうが良いですよ?
と言われたもののうち、交換は壊れたら車が止まるという話になるものを選んでいると思います。

たぶん、エアフィルター?みたいなのは、自分で見せられて、自分で交換できるなって思って断ったことはあります。

自分からお願いしますって持っていく話は、基本的にはなく、できるだけ交換せずに済むなら交換しないでとお願いしています。

依頼整備って記載されているのは、責任問題になるからでしょうかね。

書込番号:25300407

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2023/07/04 08:57(1年以上前)

何も判断できないなら信じるしかないです…

親戚や知人に詳しい方居ませんか?
ブレーキ関係はしっかりとする方がいいですね。

書込番号:25329448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

車検・整備

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1245件

タペットカバーパッキンの表裏があるってことなのですが、私が思ってる向きでは取付できませんでした。
画像参照してこういう形の場合は表裏とか関係なく、その向きでしか入らないのではないのでしょうか?

プラグホールパッキンについてですが、みんからなどでは奥まで押し込んでとあるのですが、上に乗せただけでもう止まってしまうんです。
上に乗せただけの状態で、パッキンは回せばくるくる回る状態で閉じましたが大丈夫だったんでしょうか?
タイベル交換で交換してた前回のものも特に押し込んでる感じはなく、手ごたえなしに抜けてるので置いたまま状態だったと思います。

書込番号:25133270

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2023/02/08 17:57(1年以上前)

タペットカバーパッキンの裏表なんて聞いたことないです。
ヘッド側とヘッドカバー側の型が決まってるので入るようにしか入りません。
なので質問で書かれてる通りです。

プラグホールパッキンも普通はしっかり溝に入ります。

ちなみにシール類は純正でしょうか?

社外のいい加減なのも世の中には流通してるので注意が必要です。

書込番号:25133309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1245件

2023/02/08 18:59(1年以上前)

>kmfs8824さん

純正ではないです。
KPガスケット製です。

タペットカバーパッキンは純正でもよかったのですが、プラグホールパッキンの価格があまりに高すぎるのでやめました。
前回も純正でないものが入っていて車屋が作業した後ですので、純正がどんな感じではまっていたかは不明です。
こじってかぶせる方が良かったんですかね。

書込番号:25133421

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2023/02/08 19:35(1年以上前)

画像を見るとエンジンは三菱自の3G83型だと思うんですが、プラグホールのパッキンは奥までしっかり入れ込む必要があります。

くるくる回る状態じゃダメです。

ちなみに新しいパッキンだとなかなか硬くて入らないと思います。

奥まで入れないと隙間が出来て燃焼室にオイルが侵入します。

ヘッドカバーパッキンに関してはヘッドカバーの溝にちゃんと嵌まらないとパッキン自体が別物の可能性もあります。

3G83型エンジンでも種類があるので

書込番号:25133485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2023/07/04 08:51(1年以上前)

エンジンやパッキンメーカーで色々だと思う。
裏表?付くようにしか出来ない物しか知らないですが…
ヘッドの角がカットしてあったり左右でボルト位置違い…

そのタペットパッキンならあのままでは逆じゃないかな?
ヘッドの下の両角カットしてありますから、パッキンは上下が逆で裏表も逆だと思う。

前回と同じ様な感じですか?
漏れが無ければ良いと思うけど。

注意はプラグホールへの漏れかな?
ヘッドの周りは簡単に気づきますからね。

書込番号:25329437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)