
このページのスレッド一覧(全516スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月25日 10:04 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月23日 11:28 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月22日 23:10 |
![]() |
0 | 7 | 2005年2月21日 20:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月21日 03:02 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月20日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車検・整備


昨今、怪しげな車部品が多く流通していますが、
「リッツスーパーヒューズ」
「ウルトラヒューズ」
などは実際問題効果はあるのでしょうか?(馬力UP?燃費UP?)
1個1050円だったと思うのですが、その価格に対してのコストパフォーマンスはいかがなものなのでしょうか?
使用されている方、また販売されている方教えてください。
0点

リッツ?さん こんにちは。 お金と引き替えに 夢を、、、
ダイエット、ラブロマンス本がずっとベストセラーと同様かも?
本当に効果あるなら、車メーカーがそれらすべてを 標準装備するでしょう。
http://www.tydkk.com/ritz-sf/
( http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= )
書込番号:3975817
0点



2005/02/25 00:18(1年以上前)
BRDさん
レスありがとうございます。
そうなんですよ。こういう手の部品・用品って自己満足の世界なんですよね。これだけしたから良くなるだろうって淡い夢を見て。
書込番号:3983126
0点

30年ほど前、最初の車〜3台目当たりまで さんざん色々試しました。
唯一 効果あったのは、キャブレーターの改造です。メインジェットノズルを細くして燃料が出にくいようにしました。公道で20km/l。カローラ1200にパブ理科1000のキャブを改造して載せました。 知らない人が乗ると”故障車?”と思うほど 出足が悪かったです。
急の付く運転をしないだけでも いくらか燃費は良くなります。
普段の点検整備もお忘れ無く。
書込番号:3983177
0点



車検・整備




2005/02/20 05:08(1年以上前)
基本的に部品持込を歓迎するところは少ないと思いますよ。
なぜなら、付けた後子調子が悪くなったとき、取り付けが原因なのか持込された部品が悪いのかでトラブルが起きた時に嫌だからです。
取り付けだけを頼まれた業者は、持ち込まれた部品が壊れていたとしても。取り付けにかかった費用は自分の店で売った物では無いのできちんと請求します。壊れていて交換となった場合にも、故障部品の取り外しと交換品の取り付けは人件費がかかっていますのですべて実費で請求してきます。
ただ、依頼したほうから見れば壊れているのだから交換工賃は無料でするのが当たり前だろうと言う感覚になる人が多いのですが、部品が壊れていた責任はその部品を売った訳でもないですので、取り付けを依頼していた工場には無いので工場から工賃は請求され、ここでトラブルになりやすいのです。
自分で取り付け出来ないものは、買った場所で取り付けてもらうほうが基本になると思いますよ。
書込番号:3959795
0点


2005/02/21 17:02(1年以上前)
名古屋市にありますよ。カーレックス中部アライメントセンターさんで僕はやっていただきました。ヤフーオークションで新品のダウンスプリングを買って取り付けてもらいました。
中古品はsr42aさんが書いていたように壊れていたりすると部品を持ってきた本人の責任になるので新品なら大丈夫だと思いますよ。
車高を下げるとアライメントが崩れるそうなので一緒にやってもらいました。アライメントを専門にやっているところみたいで良かったですよ。
書込番号:3967039
0点



2005/02/22 15:13(1年以上前)
レスありがとうございます。
やっぱり中古品を買うのはやめたほうがよさそうですね。
名古屋に有るんですね。良かったです。HPなどはあるのでしょうか?
一度調べてみたいのですが教えてください。
アライメントもやらないとまずいものなのでしょうか?
書込番号:3971641
0点


2005/02/23 11:28(1年以上前)
一応、老婆心ですが。
新品部品もすべて故障していないという事はありません。
売ったお店が取り付けるときには、壊れていれば、無償で交換などしてもらうことが出来ると思いますが、交換のみを依頼された業者は、交換という仕事だけを請け負っただけですので、もし、不良品だったとき、また、工賃がかかることが覚悟しておいたほうが良いと思いますよ。
売って取り付けるお店は売った代金と取り付け代金の中に、もし壊れていた場合の交換するための経費を乗せています。(ほんのわずかですが)
売るだけのお店では、この経費は乗せなくて済みますし、取り付けるだけの店であれば、やはり同じです。
ほんのわずか安くなるかもしれませんが、リスクは買って取付けを依頼する人が被る事になります。
(部品のメーカーは不良だったときの交換工賃までは出してくれません。)
書込番号:3975629
0点



車検・整備


大型カー用品店で愛車の点検をしてもらったらキュルキュルと音がすると指摘されました。その音は自分もわかっていたのでベルト類がおかしいのかと思っていましたが、ベルトそのものはきれいらしいのです。他が原因だとすれば何なのでしょうか。修理にかかる期間や工賃などわかる方教えてください。
0点

新品だろうが張力が既定値に入っていなければ鳴く原因になります。
張り直してもらいましょう。
ちょちょまる
書込番号:3967770
0点

ベルト自体が寿命なら、汚れていなくても音が出ます。
あと、オートテンショナーとかは、まともですか?
書込番号:3967847
0点



2005/02/21 21:14(1年以上前)
オートテンショナーは平気だと思うんですけど。もし交換することになったらどのくらいの金額になるんでしょうか。
書込番号:3968131
0点

車種によって全然違うんではっきりしたことは言えないんですけど。
大体一桁万円かと。
ディーラーなんかに電話して聞けば、はっきりした数字が出るとは思います。
書込番号:3972287
0点



2005/02/22 23:10(1年以上前)
お返事ありがとうございます。とにもかくにも診てもらうことにします。
書込番号:3973740
0点



車検・整備



チューニング頑張りますさん こんばんは。 車検証を持って、業者向けの部品屋さんに行き、”この車のこの部分に使われている 燃料ホース を下さい”と言うとパソコンで型番、在庫、価格を調べてくれるでしょう。
業者向けの部品屋さんとは、トヨタならトヨタ、日産なら、、、と専門店もあるし、どこでもOKのお店もあります。
( 私は そうしてます。 )
書込番号:3959319
0点



2005/02/20 01:48(1年以上前)
書き方が悪かったです。すみません。エンジンルーム内です。
書込番号:3959387
0点


2005/02/20 06:13(1年以上前)
燃料フィルターからたどっていけば? ちいさくてまるっこいのがついてると思うけど
書込番号:3959838
0点

おおまかに、、、ガソリンタンク、フィルター、ポンプ、気化器などを燃料は通っていきます。
お持ちの車の 整備書 を どこかで見て下さい。
書込番号:3960199
0点


2005/02/21 01:37(1年以上前)
燃料ホースをどうしたいのかが書いていないのでアドバイスにならないかもしれませんが。。。
燃料ホースが見つけられないレベルであれば、交換やはずして何かをするのはやめたほうが言いと思いますよ。
今の車は噴射ポンプを使っている車が多く。燃料ホースに結構な圧力がかかっています。
以前の車だと、エンジンの動力を使ってポンプを駆動する形式も多かったのですが、現在の車だと、燃料タンクの中にポンプが入っているものも多くなって、ホース全体に圧力がかかっているものが多くなってきています。
クリップの止め忘れなどで、走行中にホースが外れれば、最悪エンジンルーム内で火災が発生して、走行不能になりますし、最悪は、車両火災まで発展する可能性があります。
実車で分かる人の指導を受けてから、作業はやったほうが良いと思いますよ。
書込番号:3965084
0点


2005/02/21 15:51(1年以上前)
燃料ホースを探しているという事は マグネットなんとか で
トルク、燃費アップを付けようとしているのかな?
車種が分からないですが同車種専門HPなどをググッてみては?
書込番号:3966805
0点

フロントエンジンなら。
先ずボンネットを開けて、車体後方からのびてきているパイプを探す。
行き先をみて、消去法で関係ない物を除いていって候補を絞る。
………くらいかな。自力で探すなら。
各パーツが何なのか、大まかでもわかるならこれでいけます。
書込番号:3967898
0点



車検・整備
こんにちわ。
このたび、19inchアルミ装着予定で、フェンダーの爪折を考えています。(たたき出しなし、爪折のみで考えています)
ところが、折ったときに塗装が割れる、めくれると言う話を良く聞きます。
どなたか、神奈川相模原近辺で爪折を綺麗に安くやってくれるところを教えていただけませんか?
車は30ソアラ、ただの黒(メタリックでもなし、パールでもなし)です。
よろしくお願いいたします。
0点

30ソアラでも、年式や保管状態によっては塗装割れちゃうと思いますよ。どんなに上手い所でも。
殆どの所で爪折り前に誓約書を書かさせます(塗装が割れても当方では一切責任を持ちませんっていうヤツ)。
あと、板金塗装してた場合は98%の確立で割れます。
19インチでも、オフセット次第でフェンダーに当たらなければ無理に爪を折らなくても良いと思います。
神奈川県のショップはあまり詳しくないのでアドバイスできません。ごめんなさい。
書込番号:3825078
0点

パパイヤラディンさん、ごれんらくありがとうございます。
やはりかなりの確率でわれますか。
参考になりました。よーく考えてみます〜
書込番号:3832124
0点


2005/02/21 03:02(1年以上前)
自分も割れると聞いています。ツメの折り方によりますが、曲げた部分の金属が伸びるので上にのっている塗料は引っ張られて割れるとのことです。その対策として、温めてから叩いているトコもあるでしょうが、割れないという保証はできないでしょう。
なので自分はフェンダーノマールのツライチです。
書込番号:3965270
0点



車検・整備


2005/02/20 23:05(1年以上前)
近くの神社に同じような製品が売っていたような...
書込番号:3964096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)