車検・整備すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

車検・整備 のクチコミ掲示板

(7269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全516スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

エアフィルターについて

2004/07/12 10:01(1年以上前)


車検・整備

スレ主 top stepさん

ステップワゴンに乗っている者です。社外のエアフィルター(TOP FUEL パワーチャンバー, APEX パワーインテーク等)に交換した場合は車検に通るのでしょうか?

書込番号:3021303

ナイスクチコミ!0


返信する
KloneDVDさん

2004/07/12 16:57(1年以上前)

全く問題なし。

書込番号:3022183

ナイスクチコミ!0


スレ主 top stepさん

2004/07/13 09:15(1年以上前)

KloneDVD さん、ありがとうございます。買う決心がつきました。笑

書込番号:3024823

ナイスクチコミ!0


MPふくさん

2004/07/29 17:28(1年以上前)

車検通らないでしょう!!

書込番号:3084829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2004/08/02 23:10(1年以上前)

社外品でも、ちゃんとした物が付いていれば通ります。
たとえキノコ型でも、純正型でも。
それで、燃調狂って排ガスで引っかかるのは別ですけれど、そんな話は聞いたこと無いですし。

書込番号:3100761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2004/08/02 23:13(1年以上前)

追記。
付いていなければもちろん通りません。

書込番号:3100771

ナイスクチコミ!0


烏丸少将さん

2004/09/18 16:58(1年以上前)

日産R32タイプMにHKSのキノコをつけていたら、車検の時にディーラーの整備担当者から「元に戻してくださいね。」と苦言を言われました・・・・(笑)
たぶん構造的な事よりも、排気ガス測定時の問題とか燃料噴射を制御する演算回路の設定値とのギャップの問題で、長い目で見ると車両側に負担がかかるからでしょうね・・・・。

書込番号:3280663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2004/09/28 19:58(1年以上前)

なるほど、知人のシルビアS14K's(HKSキノコ)や、インテグラR・DC98スペック(HKSキノコ)、が普通に通っていたのでそんな物かと思っていました。
ただ単に私の周りにいなかっただけのようですね。

書込番号:3325662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アーシングについて

2004/08/05 00:21(1年以上前)


車検・整備

スレ主 カルディナGTさん

H13年式のカルディナGTに乗っている者です。最近(?)、アーシングなるものが流行っているようですが、効果のほどはいかがなものでしょうか?アーシングされてる方のご意見をお聞かせいただけませんでしょうか? また、いろんなページによると自分で簡単にできるそうですが、私にできるか不安です。。。 皆様のご意見よろしくお願いします。

書込番号:3108197

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/08/05 10:52(1年以上前)

車種によって差があるようです。ディスカバリーでは効果はあまり感じられませんでした。マフラーアーシングはこもり音がなくなりましたが。信じるものは救われるの精神でチャレンジされてはいかがでしょう。

書込番号:3109187

ナイスクチコミ!0


♀マーチョ♀さん

2004/09/24 00:47(1年以上前)

k11マーチにアーシングしたよ。
エンジンがいつもよりブルルンルンです。ろー→せかんど(AT車)のノッキングが減ってすんげぇ〜〜軽やかよ。ライトもピッカし!!オーディオもクリアになった気が……燃費はまだ計ってないけどフィットの友達は燃費2〜3km良くなったって!!

やり方は簡単!!!!?
完成キットだったらレンチがあればできるよ。最近安いの出てるみたいだし…自分で切ったり圧着するのもおもしろいかもね。(←ちょい\高いけど\)
でもね!!ちゃんとした場所じゃないと効果が発揮されないらしい。。。場所は『車名+アーシング』で検索!!で誰かのを参考してみてわ?

書込番号:3305402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理について

2004/09/13 20:41(1年以上前)


車検・整備

スレ主 MIXバニラさん

修理について質問です。
日産マーチのミラーとドアをバックしているときに壁にぶつけてしまって、
修理に出しました。綺麗に直し欲しかったので、カーコンビニ倶楽部などではなく
日産の営業所に直接頼んだのですが、修理からもどってくると
後ろのバンパーにハンマーを上から落としたようなサビの傷がついていました。
納車されたのが夜だったので翌日チェックしたのですが明るければすぐに気づくような目立つ傷でした。
それだけならまだしも、10間程度しか修理に預けていなかったのにかかわらずすごく汚くなっていて、
油汚れのようなシミがセルフ洗車をしたのですが落ちずに残ってしまいました。

最初は我慢しようと思ったのですが、回りの知人に話を聞くと
「通常は洗車して納車するし傷についてもクレームを言ったほうがいい」というアドバイスを受けました。
今日、日産に電話するとあっさり「傷は直して洗車もします」という事で車を取りに来てもらったのですが、
だったら最初から「綺麗にチェックして納車してくれればいいのに」と思いました。
こういった場合、洗車して納車するのが通常なのでしょうか?

書込番号:3260448

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/13 21:02(1年以上前)

普通はそうじゃないですか。

書込番号:3260571

ナイスクチコミ!0


マウスパットさん

2004/09/20 17:16(1年以上前)

奥さんが結婚前にパルサーに乗っていました。ゴーンさんが入社される前の日産でした。(因果関係は定かではありませんが)購入した日産ディーラーで車検をしたら、ハンドルが斜めになって納車されたと言っていました。2度目の車検では、助手席にゴミが捨ててあったと言っていました。女と思ってバカにされたと怒っていました。自分はホンダでしたがそのような経験は一度もしたことがなく、そのときは、右肩上がりの会社と右肩下がりの会社の差かなと思っていましたが、MIXバニラさんの投稿を読ませて頂いて、日産ディーラーって質が悪いのでは無いかと感じました。

書込番号:3290088

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIXバニラさん

2004/09/21 20:49(1年以上前)

ぼくちゃん.さん、マウスパットさん、返信ありがとうございます。
あれから車が帰ってきましたが、ピカピカに洗車してもらいキズも直っていたので怒りもなんとか落ち着きましたが、冷静になっても少しひどい対応だったなと思います。
車慣れしていないのも話をしていて分かっていたでしょうし、女だからっていうのもあったのかも知れませんが、あやうく泣き寝入りしてしまうところだったので、最初からきちんと対応していただきたいものです。これからは足元を見られないよう色々勉強したいと思います。有難うございました。

書込番号:3295380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自分で出来る?

2004/09/16 12:34(1年以上前)


車検・整備

スレ主 拓海86さん

AE86のブレーキパットとローターを交換したいと思ってます。自分で出来るものですか?詳しい方教えてください!もし、ショップでやってもらったら、どれ位かかりますか?

書込番号:3271547

ナイスクチコミ!0


返信する
天の邪鬼さん

2004/09/16 17:32(1年以上前)

自分で出来るか出来ないのか分からないのなら、出来ません。トライしたい気持ちは分かるけど危険すぎ。

書込番号:3272339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2004/09/17 12:42(1年以上前)

そうですね、工具を何十種類か持っていてしょっちゅう使われているかたならできるかな?
ただしブレーキは重要保安部品で、本来シロウトが触ってはいけないトコです。
組付けミス等が原因で事故を起こした場合にどんな事になるか考えて見ましょう。
と脅す程難しくはないんですがね。
どうしてもとおっしゃるならば、経験者もしくはプロに立ち会ってもらってやってみてはいかがです?
自身のない事は独りでやらないのが賢明です。

書込番号:3275754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2004/09/17 12:46(1年以上前)

ああ、変換ミス・・・。「自身」→「自信」
「工具を何十種類か」ってのは「簡単な整備ができる程度の数と種類」のコトです。かなり曖昧ですが。

書込番号:3275767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2004/09/17 23:06(1年以上前)

パッドはオートメカニック等を参考に、じっくり掛かれば出来ると思います。ただし、最初は詳しい人に見てもらいながらやって下さい。
ただ、機械関係をさわったことが、いじったことがない、と言う方ならやめておいた方が無難です。
ローター交換は、・・・・・・。やったことが無いので判りません。

書込番号:3277782

ナイスクチコミ!0


BP31さん

2004/09/19 12:09(1年以上前)

自分でやろうと思ってできるかというと、できなくはないですね。ただしある程度のスキルがある人にしかお勧めしません。
最低限の目安として
 1.ブレーキのエア抜きができる。
 2.工具をもっている。(メガネ一通り、ウォーターポンププライヤ   (本当ならSST)、十字レンチ、エア抜き道具、フレアナットレ  ンチ、ペンチ類一通り、スポイト、ドライバー、パーツクリーナ   ー、位かな。)
 3.最悪の場合助けてくれる車に詳しい人がいる。
以上の条件を満たしていればやってみるのもいいかもね。
86乗る位だから、走り屋さんかな?若いころを思い出します。
 

書込番号:3284306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ステアリング

2004/08/07 09:14(1年以上前)


車検・整備

スレ主 TOP STEPさん

社外のステアリングに交換しようと思っています。35パイならD型(楕円形)でも車検はOKでしょうか?

書込番号:3115808

ナイスクチコミ!0


返信する
KloneDVDさん

2004/08/07 18:38(1年以上前)

数値の規定はありませんのでメーターの視認性を
悪くするものでなければ問題ありません。
あとホーンマークは絶対に必要です。

書込番号:3117385

ナイスクチコミ!0


烏丸少将さん

2004/09/18 16:44(1年以上前)

最近はほとんどの車にエアバッグがついていたり、上級グレードに四輪操舵システムがついていたりしますので、販売店やディーラー、そしてインターネットなどで十分情報を収集・検討してから作業されることをお薦めします。

特にエアバッグはカプラー結線してありますのでまず問題はないと思いますが、何かの拍子に誤動作させると重傷を負う羽目になります。

書込番号:3280624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

H8年 トヨタ イプサム

2004/09/09 14:34(1年以上前)


車検・整備

スレ主 kyoumo_ukiukiさん

もう,8年走行13万km.ライフスタイルに合っているので当分乗るつもりでいますが.最近、下記の現象があり質問します.
(現象)エンジン始動時に,白くて臭い排気が短時間出ます.その後は,フカしても出ません。オイル下がりではとのデーィラ-の見解。
質問1)こまめにオイル交換すれば十分乗れますか?
  2)修理するのに どれくらい費用かかりますか?
    *オーバーホールの場合
    *エンジン載せ換え(中古・再生品)
分る方、参考までに教えてください.

書込番号:3242796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/09/10 21:27(1年以上前)

圧縮圧を測定してもらってオイル下がりか上がりか診断してもらう必要があります。
オイル下がりだとカムカバーを外すだけで作業ができるので思ったより安く上がると思います。バルブのリップシールの交換で直ると思いますので5万円もあればできるはずですが修理屋さんに確認してください。
作業自体は簡単な作業です。

ほっておくとピストンヘッドや燃焼室にカーボンが付着してしまいます。

書込番号:3248087

ナイスクチコミ!0


GTエクストレイラーさん

2004/09/13 16:03(1年以上前)

イプサムなどに搭載されているS型(3S,4Sなど)は、オイル下がり(バルブシールが劣化によって硬くなってしまいオイルが燃焼室へ入ってきてしまう)の例が多いです。
オーバーホールが一番ですが、オイルシールを柔らかくする添加剤があるので、それをオイル交換時に常に入れていけば、ある程度症状をおさえることができます。
元サービスマンより。

書込番号:3259571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/16 00:21(1年以上前)

GTエクストレイラーさん、そのようなものがあるとは知りませんでした。いいことを知りました。それはカー用品店等で市販されているのでしょうか。市販されているなら商品名を教えて頂けませんか。それともディーラー等での整備でしか使用されていないものなのでしょうか。私の12万キロ走行車もkyoumo_ukiukiさんのような症状があるものですから。

書込番号:3270110

ナイスクチコミ!0


GTエクストレイラーさん

2004/09/16 13:09(1年以上前)

通り掛かり者さんへ。
商品名は「ズームパワー PCVバルブクリーナー」というもので、鰍tSCという会社からでています。日産の純正部品(PIT WORKブランド)にも設定があります(中身は同じ)。トヨタを除く各メーカーの純正部品としても設定があるようですが確認は取れていません。カー用品店に売っているかはわかりません。(日産部販なら在庫があれば確実と思われます。)価格は税込みで3150円です。
詳しくは、
 http://www.usccom.co.jp/kemikaru/pcv_index.html
に説明があります。

書込番号:3271665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/17 01:06(1年以上前)

GTエクストレイラーさん、ありがとうございます。早速ためしてみようと思います。

書込番号:3274529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)