
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 8 | 2020年1月12日 19:11 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2019年11月26日 07:46 |
![]() ![]() |
44 | 6 | 2019年7月7日 10:58 |
![]() |
118 | 16 | 2019年7月7日 13:43 |
![]() |
43 | 8 | 2019年6月6日 17:18 |
![]() |
19 | 4 | 2019年4月30日 06:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車検・整備
初めて投稿させていただきます。
某メーカーのミニバンを昨年購入しました。
来月で1年経ちます。
昨年の11月に新車にも関わらず、ミッションオイル漏れ(結構な量)が発覚し、保証で修理しました。
そしてなんと今度はその翌月の12月にエンジンオイル漏れが発覚しました。
1年経っていないのに2度もオイル漏れです。
エンジンオイル漏れの修理をしてもらい、夜に車を取りに行きました。翌朝車に乗って買い物に行こうとしたところ、走行中に油圧警告灯とバッテリーのランプが点灯し、ハンドルロック。路肩に緊急停車しました。
昨日修理をしてもらったはずの、オイルの警告灯ということで、「ありえない」「どう考えても整備不良じゃないか」と疑いディーラーに確認すると詳しい原因はわからないが整備不良を認めました。
しかも初めは、今日は人手が足りないので、2日後に(翌日定休日)調査をして連絡しますという返答。ありえないので、すぐにやってほしいと伝えるとコンピューター診断はしてくれたみたいですが。
ただ、油圧警告灯が点灯ということは、おそらくオイルの入れ忘れなのではないかと思われます。
原因は何にせよ、エンジンへのダメージは大だと思います。
ディーラー曰く「調査をして修理させていただきます」とのことでしたがオイルを入れて終わりとかにされたら納得がいきません。
今回は誰も怪我がなかったのでよかったですが、万が一事故を起こしていたらと思うと…
家族の命を預かる大切な車なので、とにかく最低でもエンジンの載せ換えはしてもらうつもりでいますが、新車と交換を希望してほしいという旨は伝えています。
実際このようにディーラーさんのミスが原因の場合、どうしたらいいのでしょうか?
また経験のある方がいましたら教えて下さい。
書込番号:23156285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

起こった現象の原因(事実)を確認してからでないと何とも言えないですね。
事実
・ミッションオイル漏れ(11月)(原因は何?)→修理
・エンジンオイル漏れ(12月)(原因は何?)→修理、
→警告灯&ハンドルロック=整備不良(不良内容は何?)
憶測?
・オイルの入れ忘れ
>原因は何にせよ、エンジンへのダメージは大だと思います。
原因がわからないのにエンジンへのダメージが大だという根拠は何ですか?エンジンオイルを入れ忘れたなら修理が終わった後の帰りにすぐ警告灯が付くんじゃないかと思うのですか?
書込番号:23156454
12点

ここの掲示板ではそもそも某などの伏せ字については使用しないように規約にあるのはご存知でしょうか?
次にそれ以外の部分で。
検査を急がせていましたが、それはかなり無茶なことです。なぜなら人的資源については限度があるからです。
さらに言えばこのような調査の場合、絶対にやってはいけない行為として急がせるというのがあります。
もしもあなたが本当に安全に車に乗りたいなら、調査は念入りに頼んだ上で台車の手配をしてもらうのが基本になるかと思います。
ついでにもう一つ、エンジンの載せ替えの判断はあなたが行うことではありません。
今回の場合、警告灯がついてすぐに停止させているのならエンジンに対するダメージは無いからほぼ無いの部類となるでしょう。
オイル漏れの箇所は例えばパッキンの類を損傷したなら交換になりますし、エンジン本体に問題があれば載せ替えになるでしょう。
書込番号:23156526 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>餃子&から揚げさん
オイルの入れ忘れは考えにくいかと(^^;
警告灯ついて停車した時、オイルゲージで残量確認しましたか?
まぁ確かに外れ車ポイけど、新車交換は難しいかな(^^;
きちんと直してもらうしかないかと(^^;
書込番号:23156624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

整備不良確定としてその具体的な内容で対策は変わりますよ。
あと、整備士の予定飛んでないか心配です。
仕事で仕方ない。顧客の催促でいい加減な作業に遭遇した。そういう対応をした事ないですか?
書込番号:23156656
1点

ディーラーだけでなく、メーカーの客相に相談したら?
メーカーや車種を晒した方が、同じ車に乗っている人に対して情報共有になると思いますけどね。
>柊 朱音さん
>ここの掲示板ではそもそも某などの伏せ字については使用しないように規約にあるのはご存知でしょうか?
伏字は禁止されていません。〇ヨタとかホ〇ダのような無意味な伏字がルール違反なだけなので、スレ主さんの使い方なら問題ないと思います。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
書込番号:23156693
8点

随分とせっかちのようにお見受けしますが故障の原因ははっきりと判明しなければ代車を出してもらってしっかり原因が分かってから乗るべきでしょう。オイル漏れといってもニ箇所(トランスミッション・エンジン)の場合入れ忘れミスは考えられにくいです。下回りにダメージを与える様な事は無かったのでしょうか?そもそも発覚したのが道路にオイルが点々と垂れてしまっていたのか点検時に見つかったのかわかりません。
一方的にディーラーのミスと考えないで貴殿の扱い方にも何かあったのかもしれないうちは原因究明をしっかりしておかないと今後はディーラーとの関係がややこしくなるだけです。
書込番号:23156759
1点

ディーラーにキチンと説明をしてもらい、こちらの要望を伝える。
まずはそこから。
書込番号:23156830
1点

私もあるんですよね。ディーラーで車検時にオイル入れ忘れられて車を返却されたことが。(書込番号:21435974
しかしこの部分が引っかかる。
>ただ、油圧警告灯が点灯ということは、おそらくオイルの入れ忘れなのではないかと思われます。
なんで大事なここが推測なのか?その場でオイル量点検すれば事実を確定できた事。
私の場合はすぐさま担当を呼びつけて、その場でオイル量のチェックを行い入れ忘れを二人で確認しました。
スレ主さんの場合はもう遅いですが、他の方に向けて言いますけど。。。
こういう不具合は車をすぐに渡すと「ミスを隠される」可能性が有ります。
お互いに「現在の状況」を正確に把握してから、渡すべきです。
書込番号:23163852
2点



車検・整備
コバック車検を受けました。安いという思い込みでしたが結果は、他工場やガソリンスタンドでの車検より高額でした。早期申し込み割引とかペア割引など5項目の割引対象になり、いかにも安くなったように思われましたが、車検基本料や検査料を始め高く設定しその一部を差し引いた形にしただけ。車を持ち込み、その場で見積もりし、すぐ車検依頼をしたのは間違いでした。他の工場やガソリンスタンドにも見積もりをしてもらい比較した上で車検を頼めば良かったと反省しております。
5点

ディーラー外の車検なので旧車などで一部のニーズはありそうですね。
昨今のコンピュータ制御の車両だと、コバックなんて怖くて出せない。
書込番号:23067498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで「コバック」と検索してから行けばよかったね。
悪い評判が沢山出てきますけど・・・
書込番号:23067517
2点

>ti-paさん
他の所で見積もりをしていないのに、コバックが高額だったと決めつけるのも変な話でないかい?
車種と年式&整備内容の内訳の情報がないと、なんとも言えないと感じだと思います。
書込番号:23067621
6点

定期的に出てくるライバル業者のアンチスレ
見積書なり請求書なり証拠求む。
書込番号:23067646
4点

>ti-paさん
そもそも安い車検なんてありません。
きちんと整備していない証です。
車検費用は、基本料金25000円から30000円
重量税と自賠責保険料は最低でも掛かります。
その他整備代は、部品代+整備工賃(一時間当たり7000円から8000円が相場)になります。
例えば、1000kg超えた、1500ccクラスの車検時の最低料金は、基本料金25000円から30000円、自賠責保険料25,830円、重量税24,600円、印紙代1800円
合わせて、77230円から82230円(消費税抜き)が必要です。
書込番号:23070361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



車検・整備
【ショップ名】コバック水戸吉田
【価格】110033円
【確認日時】2019年7月
【その他・コメント】ガッカリだった。
価格の説明もザックリとしかなく、電卓をたたいて金額の説明をする際も総額だけ提示して個別の金額へのちゃんとした説明がない。
車検のスピードは本当に早く驚いたが、車を引き取る際に助手席にエアコンフィルターの部品が落ちていて、あり得ないと思った。普通引き渡す前に確認ぐらいするでしょ。最低の店です。二度と利用しません。
書込番号:22780580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ルスランカラエフさん
コバックがいい加減なのか、コバックのこちらのお店がいい加減なのか分かりませんが、いい加減なお店はコバックに限らず多いと思いますよ。ルスランカラエフさんは何を基準にこちらのお店を選らばれたのでしょうか。車検に出す前に見積りはされなかったのでしょうか。ある程度にユーザー側にも責任があると思いますが。どうでしょうか。
書込番号:22780712 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

いい加減な説明でも納得したから、そのお店にお願いしたんじゃないんですか?
書込番号:22780723 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

内訳なんて説明するほどでも無いだろ?
税金やら自賠責保険やら細かい説明が欲しいのか?
書込番号:22780930
6点

総額だけじゃなく、車種・排気量や車検回数、標準外の整備有無の情報があれば、有用かも知れませんね。
書込番号:22781308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ルスランカラエフさん
コバック水戸吉田の説明もいい加減かもしれませんが、あなたの投稿も負けづ劣らずいい加減ですね。
車種は?
年式は?
走行距離は?
わからない事ばっかりです。
書込番号:22781379 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

納得しないならハンコ押さない(施工を容認しない)方が良いですよ。
そのうち痛い目見ますよ。お気を付け下さいませ。
書込番号:22782031
5点



車検・整備
信号待ちで後部から追突され病院で診断後リハビリに通うも、早期に治療中止の申し出があり、この痛みはどうするかとの問いに「会社の方針だから仕方がない」と言われ慌てて特約の弁護士に相談すると「そんなことは言っていない、勘違いでは」との事。
しばらく通院していると、期日を切ってこられ、それ以上通院するならレントゲンを撮れと言われ、実際のレントゲンで異常がみられると、今回の事故との関連は見られないという話。(何のためのレントゲン検査?)しかも治療費をさかのぼって自己負担してもらえないかということまで言われ、病院側での反対でそれは無くなるも、期日以後は自費での治療。示談になると休日以外の交通費は支払えない(私は診療所に寝泊まりしていたのではない)
弁護士に話をしてもらったので、はらわたが煮えくり返る程度で収まったが、示談になっても連絡がなく、弁護士に頼んで2週間かかったが、更に当方の保険会社には連絡がなく、こちらから問い合わせをしてもらうよう願い、それでもすぐには連絡がこない。
事故にあうのも災難だが、この会社の保険に加入している相手だったらさらに災難。
病院に行くより弁護士に相談しないと治療も慰謝料も極力払わないようにされると覚悟して、特約を組んでなくとも弁護士を早急に探すことをお勧めする。直接話すと別の病気になってしまう恐れあり。まともに保証しないなら、募集しないでください。
5点

何の話ですか?
自動車のcm?
書込番号:22778526 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

保険の話?
書込番号:22778565 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

どっかの保険会社の悪口ですね(≧∇≦*)
書込番号:22778567 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

この文章力では保険会社も誤解され続けて、まともに交渉出来なかったと捉えてしまいますね。
書込番号:22778580
30点

自動車の口コミに書いてあるから自動車のcmの話題と確信したのですが、、、
正しく、分かりやすく書いて欲しいです。
書込番号:22778606 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

|
|
|、∧
|Д゚ どこ?
⊂)
|/
|
書込番号:22778624 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

CMの多い企業は要注意ですね
山口県岩国市周東町ではスマホや光もCMの少ないドコモだけ客が多くてCM三昧の他のキャリアは店舗を閉店しています(回線が良ければ客は減らないはず)
あと、電話は録音すべきってことですね、それか証拠として残る郵送かメールで指示してくれと言うべきでしょうか
治療期間はどれくらいですか?車の損傷の程度はどれぐらいか写真はありませんか?
そういうことが分からないとシンパシーを感じられないと思います
書込番号:22778872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヒマなので(意訳)
信号待ちで停車しているところに後部から追突されてむち打ち症になってしまいました。
病院で診断書をもらって、その後リハビリに通っていたのですが、途中で加害者側の保険会社から「もう大丈夫だろ?早期に治療を中止しろ」と申し出がありました。
いやいやマジで痛い。どないしてくれんねんと問いつめましたが「会社の見解だ」と開き直られました。
そこで自分の保険の特約弁護士に仲裁に入ってもらうと「治療中止なんて言ってないよ。気のせいでしょ?」としらばっくれられました。
呆れましたが、まあとにかくリハビリを続けられることになりました。
その後しばらく通院していると、またまた相手の保険会社から「治療費を負担するのはこの日までだ」と期日を通告され、それ以上通院するならレントゲンを撮って怪我であることを証明しろとと言われました。
そして実際にレントゲンを撮って、レントゲン写真と診断書を提出しました。実際に怪我してましたからね。
そしたらなんと「今回の事故と怪我はの関連は無い。だから保険会社としてはこれ以上はあんたの治療費を負担できない」と言われました。
ちょっと待て!何のためのレントゲン検査やねん?
しかも「事故と怪我は関係無かったんだから、今までの治療費をさかのぼって自己負担しろ!」とまで言われ、それは病院側がなんとか執り成してくれましたが、その後は自費での治療になると言われ、さらに交通費も払えないと言われ、トランプ対金正恩のごとく罵り合いになり、揉めに揉めまくりました。
最終的に自分側の弁護士に仲裁してもらい解決しましたが、本当に相手の対応にははらわたが煮えくり返りました。
事故にあうのも災難だが、相手がこんな不誠実な保険に加入しているとはなんという不幸!なんという災難。
もし事故にあって、相手側の保険会社が不誠実だったら、すぐに弁護士を早急に探すことをお勧めします。
直接相手と話しをすると、自分が精神を病んでしまう恐れがあります。
お陰で私の国語力が崩壊してしまいましたよ。
加害者に誠実に対応できないなら保険なんて売んなボケ!
書込番号:22778971
12点

加害者側の保険会社名が明示されていないからどこなのか判らない。
通販系の自動車保険はたいていCMやりまくっているからね。
書込番号:22779335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぜんだま〜んさんはネゴシエーターか何かをしている方なのだろうか?
と時々思う事がある。
関わった弁護士さんも大変だったろうなぁ。自分の主張のみする輩の相手はね。
書込番号:22779779
2点

>ワンステップレオさん
事故後の治療での苦労が伺えます。
CMが多いとするとチューリッヒやソニー損保でしょうか?
私も最初千代田火災海上保険でしたが、事故後の対応が悪くて富士火災(現AIG)に変えたことがあり今はとても満足しています。
是非社名を明かして、少しでも改善されるよう訴えると良いです。
なお私は追突後の腰の痛みを治療した個人病院で事故との因果関係がはっきりしないと言われて全額支払う事を経験していますが、そんなことも有るものだと諦めて今でもその病院ではいろんな治療でお世話になっています。
書込番号:22779859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニー損保の口コミという検索から書き込んだので車検整備すべて口コミ掲示板の欄に乗るとも思わず、会社名を書き込みしませんでした。これで返信の方の半分にはお答えできたと思います。
しかしながら会社名を明かさずとも賛同してくださる方が大勢いるので,このようなことは一般的に多いのかもしれれません。
ちなみにチューリッヒの保険にもお世話になりましたがとてもよく対応していただきました。
ネットからの申し込みがすべて悪いことだとは思っていません。手短に事実を羅列しただけで文脈に難があったかもしれませんが、見た方に注意をしてくださいというだけの話です。賛否両論は何処にでもあるので気になりませんが、上から目線で中傷するような表現はどうかと思います。
書込番号:22780168
1点

保険会社も担当者しだいです、適当な事をいうので、録音が必須です。
上司に替わってもらい、担当者交代を言い渡せばいい。
複数の案件を同時進行してるので、さっさと終わらせたいのです。
書込番号:22780367
1点

>ワンステップレオさん
一般論では「腰痛」と「むち打ち」については保険会社は厳しいです。
これは客観的な診断が難しくて、本人が「痛い痛い」と言い続ければ
病院は診断書を出してしまいますから。
損保も担当者によって変わるのでしょうけど、このサイトの口コミで「損保」で検索すると、
引っかかるのは圧倒的にソニー損保が一位、二位が三井ダイレクト、その他大勢という感じです。
※あくまでここの口コミ件数です。
だけど事故相手の保険会社は選べないから仕方無いわね。
書込番号:22782388
1点



車検・整備
先日オイル交換とブレーキ調整依頼するために来店した際に敷地内にレンタカーの掲示があったので窓口で料金体系が書かれてるパンフをもらって検討して話をもっていったら その車種は当店では扱っていませんと言われた。なんだーそれなら最初から言うか但し書きぐらいつけたほうが顧客としては助かると話したところ この案内は代理店の取り扱いみたいな感じで全部 そちらに話してくれと言われた。そのシステムは分かるが…しかしレンタカーを借りる場合コバックでも受けるとの話。そうしてるうちにそういうことを言うのは客じゃないと若い店長がでてきて「お帰り下さい。出入り禁止という」と言われた。あっけにとられた。整備士等については長年の信頼関係が構築されてると思っていたのでこの対応は残念。三流企業だと理解した。
8点

両社の話をきいたわけでないので...
スレ主さんの話を100%とすれば、失礼な話ですね。
書込番号:22713103
2点

コバックの本部に話をした方が良いです
フランチャイズですから
フランチャイジーを管理する責任があります
名誉毀損ですよね
書込番号:22713188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

翻訳
好きな車種を借りよーといったら取り扱いがありませんと言われた。
でも負けないぞ、しつこく言い争いを続けた結果、お帰りください、もう来ないでねと。宣告されちゃいました。
俺が悪いの?
どこのレンタカー屋でも全車種取り扱ってることは無いというのに・・・。
書込番号:22713523
10点

>名誉毀損ですよね
え?
不愉快な対応かも知れないが、泥棒よばわりされたとかスレ主の社会的地位が落とされた等の実害が無いなら名誉毀損には当たらない。
書込番号:22713534 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>油 ギル夫さん
名誉毀損で訴えれば?とは言っていない
出入り禁止になったと周りに話が及んだ場合
スレ主は多大な迷惑を掛けたから出入り禁止になったと判断される
多大な迷惑は掛けてないのにスレ主の面目は傷つけられている=名誉が毀損されている現状を言っているだけ
書込番号:22714008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらにしろ、個人が企業相手に訴えても勝てんわ。
内容がくだらなすぎるし。
書込番号:22715692
5点

>アークトゥルスさん
俺はてっきり、コバック側が名誉棄損で訴えるべきだと言っていると思ったわ。
実際にどういう話し方をしたか分かりませんが、『多大な迷惑をかけられても取引すべき』なんていう
奴隷真っ青な考えの御仁ではありますまい。
商売は基本はイーブン。販売側が購入側をリスペクトするのは良いが、購入側が
リスペクトしろと迫るのは論外。コバックがお客様お断りする権利があるように
スレ主さんもコバックで買わない権利がある。
書込番号:22717235
3点

>先日オイル交換とブレーキ調整依頼するために
>来店した際に敷地内にレンタカーの掲示があったので(以下冗長省略)
>そういうことを言うのは客じゃないと若い店長がでてきて
>「お帰り下さい。出入り禁止という」と言われた。あっけにとられた。
>三流企業だと理解した。
なぜコバックなのか。そもそもの間違いなのでは?
いかしかし、
>整備士等については長年の信頼関係が構築されてると思っていた
ある日を境にコバック看板になった店でしょうか。
それならば、体制は変わっていなく、今までどおりの顧客対応はできるか相談すべきだったのかも。
書込番号:22717302
2点



車検・整備
印象はあら捜しがお上手な車検場です。
あらがなければ作ってませんか?ってぐらいお上手です。
軽トラで車検9万円かかりました、
開けなくて良いような所まで空けてませんか?オイルが滲んでました。
車検が終わり、家路に走っていると、ボンネットが開きます、電話謝罪だけで許しましたが残念です
心配で自分で車を見ました、ウォッシャー液の蓋がありませんけど・・・
2度とお世話にならないと心に近いwクレームも入れてません・・・・
若い子が車検をしたのか?確認はちゃんと整備士しないと大事故起こります
商売で高い報酬をいただくのは良いですがw事故は勘弁してほしいです
チェーン店なのでその店のみだと思いますが・・・
1点

チェーン店…
何処そこの何店か分からないとスレさんの様な被害者が出ないとも限らないですよね。
書込番号:22632293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

9万円の車検の内訳がしりたいです。
差し支えなければ、大まかに教えていただけますか...
書込番号:22632314
0点

車検は高くてもディーラーが安心
安い!って宣伝に釣られて行くと、何だかんだ交換しないとって高く請求され肝心の整備もダメダメって見本ですね
高い勉強代でお疲れさんです。
書込番号:22634180
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)