
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 3 | 2024年5月14日 09:52 |
![]() |
64 | 18 | 2024年4月26日 20:57 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2023年9月16日 08:15 |
![]() |
9 | 11 | 2023年7月27日 09:24 |
![]() |
6 | 4 | 2023年6月30日 08:46 |
![]() |
45 | 13 | 2023年3月9日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車検・整備
パンクしてスペアタイヤもないから電話したら従業員が違うところで作業してるので少しお待ちしてください言われて2時間待って、電話掛け直したらフィットに合うタイヤの在庫がないのでこちらでは対応できません言われました。明日朝仕事で早いのにどんだけまたせんねんんって感じやわ、頼らんほーがええでみんな
書込番号:25734246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レッカー業務してない整備工場はそんなもんよ だから保険のロードサービス特約が必要なわけ
書込番号:25734253
3点

よくわかりませんが、
頑張ってください。
書込番号:25734401 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

グーグルマップに厳しいクチコミを書いてやるのだ
書込番号:25734520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



車検・整備
プジョーの代理店(蒲田)で3年前に508ディーゼルを店長が親切で新車購入したんですが…
その店長が定年退職して新しい店長が来て、最初のうちは、良かったんですが、ちょっとクレームしたら豹変…従業員もその影響か…最悪の対応。
車検を取って1ヶ月もみたないのに、エンジン故障のランプ点灯…1000km
で止まる…って表示…
文句言ったら…お金掛かる一辺倒…コールセンタへ連絡したら蒲田が嫌なら他のディーラー直営に持ち込めの一辺倒…こんな感じの対応ならもうプジョーは、買わない…代理店だけがこんな対応なのか、メーカー自体がこんな対応なのか?
コールセンタがこんな感じならメーカー自体の問題なのか…買わんが一番なのかもです。
書込番号:25712221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉代理店だけがこんな対応なのか、
色々な人はいます。
同じ看板を掲げてても対応が違うなんてザラ。
コンビニだって電話屋だって代理店やフランチャイズ。
逆に言えばあなたの態度が豹変したのかもしれませんね。
あちら側のクレーマーリストに載ってるのかも…
書込番号:25712238 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

延長保証は、入られなかったのですか?
それともそういうシステムがなかったのですか?
文面から、
車検取得後、
短期間でエンジンが不良になったという感じですかね。
その対応をディーラーサイドは、有償になるというのと、
スレ主さまは、車検取得後短期間でエンジンおかしいのは、無償で対応してもらいたいという考えでしょうか。
それなら、
車検と
エンジン故障と、たとえ短期間で無関係と思いますが、
プジョーは、エンジンの保証は、5年以内ではないのですかね。
頓珍漢なことでしたらすみません。
書込番号:25712255 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ、どちらにしても蒲田のプジョーは、代理店で東邦自動車が母体なんで、、、そんな感じの会社だってことです。
蒲田のボルボも代理店で、店長が代わり、対応が悪くなって、閉まりました。
評判が悪くなれば、お客もそこからは、買わないのがあたりまえだと思います。
やっぱり直営店で買うのが一番なのかもです。
とりあえず、目黒に持ち込んで、対応みます。
知り合いもプジョー目黒店で買っているみたいなんで。
やっぱり対応がいいのは、レクサスみたいですね…
次は、どうせ高い値段出すならレクサスにした方が
安心なのかもと思ってます。
車が好きな人は、思い入れがあるんだと思いますがー
私みたいにあんまり車に、興味がない人にとっては、故障がなく見てくれが良く、対応がちゃんとしてくれる所がいいって感じなんです…汗 すいません。
書込番号:25712299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

むしろなぜ直営店に行くのが嫌なんでしょうか?
直営店のほうがプジョー一本で商売してるわけですから、いいんじゃないですかね?
蒲田って東京ってことですよね?だったらお近くにたくさん直営ディーラーがあるので、そちらに行かれたがいいでしょう。
今の代理店に謝罪させたいとか、修理させたいとか考えるだけ無駄です。
メーカー的には直営店にどうぞってのが筋でしょう。代理店への苦情はその店に直接ですね。
まぁ、気持ちはわからなくもないけど、その車両の不具合がどこにあるのかは電話だけではわかりませんからね。新車で買ったあとにあなたが乗り回してるし、その代理店でメンテナンスもしてるわけですから、車両そのものの不具合なのか乗り方なのか、メンテナンスなのか要因は様々です。なのでメーカーは直営店に持ち込んでみてと言ってるわけですよ。
で、ここで最初の問いかけに戻ります。直営店に行くのがなぜ嫌なんですかね?
私も全く別の車ですが、購入店の整備の技術力に疑問を感じ、現在別の店へ移行してます。カスタムパーツのポン付けとかは上手い店はたくさんありますが、ちゃんとした整備は出来ない店も多々あります。全国的に名前が売れてても同様です。
車は気に入って乗ってるのであればディーラーを変えるだけの問題だと思いますよ。
書込番号:25712308
3点

レクサスのディーラーだって大半は代理店。
トヨタのディーラーだって大半は代理店。
そもそもレクサス店の立ち上げ時にトヨタ車を扱う販社にレクサス店開店の募集をかけてるからね。
そんなレクサスが安心って…
どちらが悪いかは分からないけどどちらにしてもコミュ力次第なのかもね。
書込番号:25712358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ENOSAN128さん 『車検を取って1ヶ月もみたないのに、エンジン故障のランプ点灯…1000km で止まる…って表示…』
車検に通るように整備させたのか、過剰でも次の車検までの2年間動くように整備させたのかにもよるでしょう。
前者ならしかたがないし、後者なら文句を言ってもよいが、費用は別。延長保証でも入っていない限り自腹でしょう。
書込番号:25712458
2点

3年ならエンジン保証はあるのでは?
それとも外車は、3年で保証切れるの?
書込番号:25712491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>車検を取って1ヶ月もみたないのに、エンジン故障のランプ点灯…1000km
車検時に壊れてなかっただけで、その後に壊れたから代理店のせいにするのはおかしいよ。
クレーマ扱いした店長は正しいな。
書込番号:25712755
8点

車検は法定24ヶ月点検の事だと、知らないドライバーが多いですね。
点検項目以外の故障は車検直後であっても、あり得るし
点検項目に含まれていたとしても、点検時には異常がなくても直後に異常となるケースもあります。
その全ては所有者に責任があります。
なのに責めたから関係悪化しただけですね。
それだと何処行っても、どこで買おうと結果は同じですよ
書込番号:25712784
9点

あなたのクレームの内容を書いてみては?
車検通ったのだからすぐ壊れるのはおかしい…
とか
保証期間内に壊れた事にしろ…
とかかな?
その内容次第じゃあなたが悪者だよ?
車検はオーバーホールやレストアではない。
税金など除けば印紙代と審査証紙合わせて3000円弱で通せる検査ですよ。
書込番号:25712820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

大阪の東邦自動車は親切でしたけどねぇ。
大阪では有名な551の蓬莱関連なので地域差有るのかな。
書込番号:25712896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々な考え方があるでしょうから…
反論するつもりもありません。
まぁ買う時に、何かあればすぐに持ってきてくれれば、対応をするし、問題があればちゃんと直すのでとの約束で購入したんてすよ。
当然、売ることが目的なことは、理解するし、そんな営業マンは、沢山いることも理解してます。
ただそのように自分が売った物じゃないのは、知らんみたいな人がいる会社の指導対応は、どうかと思うので、
このようなサイトに書き込むことで、同じような目に合わないようになれば、いいと思っています。
お金を払うことがあたりまえな理由があれば、ちゃんと払うつもりです。
リコール状況もみましたが、508で同様な事象も起きているので、何らかな理由があるのかも知れません。
書込番号:25713029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

定年退職した雇われ店長が悪いと言えますけどね。
そんな約束は他の従業員にとってはいい迷惑なんです。
いなくなった時点で効力が無くなると考えるのが正解です。
私も業種は違いますがその店長と同じような仕事をしていましたが
仕事を引き継ぐ際には、後任にここまでやる必要は無いからと謝ったぐらいです。
車を買うときは、誰から買うかを重要視しているので担当を指名買いしています。
書込番号:25713154
3点

「まぁ買う時に、何かあればすぐに持ってきてくれれば、対応をするし、問題があればちゃんと直すのでとの約束で購入したんてすよ。
当然、売ることが目的なことは、理解するし、そんな営業マンは、沢山いることも理解してます。」
理解されてるなら、
後任の方に無理は言ってないのですね。
それならこじれないと思いますが、
やはり前任者の発言を鵜呑みにしてしまってたわけではないですか?
書込番号:25713158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉まぁ買う時に、何かあればすぐに持ってきてくれれば、対応をするし、問題があればちゃんと直すのでとの約束で購入したんてすよ。
今の店長は直す事を断ってないんでしょ?
保証も切れた車だからお金はかかると言ってるだけで。
そこにあなたがどんなクレームを言ったのか…
車検ってどんな制度か知らない。
保証の意味や期限を知らない。
これがあなたなのでは?
書込番号:25713318 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ENOSAN128さん
直営ディーラーの目黒で診て頂くのが良いのでは。
目黒ディーラーがある碑文谷は昔友人が住んでいた所で何回か行ったことがあります。
ついでに蒲田ディーラーを見たら、雑色の近くなんですね。
これまた友人が碑文谷から引っ越した所だったのでなんか不思議な気がしました。
書込番号:25715118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



車検・整備
アウトランダーphevについて
2015式登録月9月の初期型に乗っています。
この度容量測定行い、74.3%でした。
バッテリー交換はできませんでした。
バッテリー交換できなかった場合そのまま乗り続ける
方は結構多いですか?
1年で4%低下してたのであと1年あれば交換できたのに悲しいです。
書込番号:25423637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換はできますよね?
もちろん有償で…
不特定多数が見るであろう掲示板に文章書く時は大事な部分(保証内や無償など)は書きましょう。
で、うちの会社の人の車ですが同じ状況で有償交換か程度のいい中古車への乗り換えを案内され、有償交換を選択しました。車検含め100万くらいかかったと言ってます。
真偽は不明。
乗り換えって聞いた時、そうやってアウトランダーが早期にゴミとなっていくんだなと思いました。
書込番号:25424477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



車検・整備
ビックモーターの報道で思い出しました。
その@数年前の話にはなりますがエンジンの圧縮抜けが起こりコバックに持込みました。
中古エンジンの載せ替えが安く済みますとのこと(30万位)でエンジンを探してもらっておりました。
1週間位過ぎても連絡無し代車も無し。自分でもエンジン探したりディーラーのリコール等を確認したところ保障期間内であることが解り、コバックにその旨を伝えると、『あっ!そうですか』の対応。プロなのに知らない訳がない。
そのAパワーサイドミラーのモーターが壊れ手動での格納。コバックの工場長は交換しないと車検は通らないと言ってました。
違うところで車検は完了。
そのB車検当日テールランプに水滴。またもメカニックが車検は通らないと言われ、費用は8万位とのことです。自分でネットで社外品を購入することにし後日車を持ち込む事にしたのですが、近くの工場で大丈夫ですよとのアドバイスそこの工場で車検クリア。
等々、ビックモーターの件で嫌な事を思い出しました。
私の教訓から、車検、修理等は他社でも見積する事をお勧めいたします。
1点

よくわかりませんが、
この店に3回以上は、行く機会があったのですか。
Aと、Bは、同じ車検のこととしても、最低2回は、機会があったのですね。
私なら、一度不審なことがあれば、2度と行きません。
Aと、Bが、別の車検の機会なら、辛抱強い対応でしたね。
失礼しました。
書込番号:25358874
1点

バニラ0525さん書き込み見て頂きありがとうございました。
コバックとの付き合いは、車検費用がやすいので約19年前からです。
先程、記載しておりませんでしたが車両3台所有しております。
今回の@は、3年程前の案件でディーラーまでの移動料金¥6,600.-で済ました。ディーラー保証で直していただきました。
この案件に関してはコバックとして調べれば直ぐにわかることだと思います。私から伝えて『えっ!』は、ないんじゃない30万損するところと言う事を伝えたかったのです。
Aは、2年程前で車検が近付き見積段階の話であまりお金もかけたくなく近くの工場で相談した結果です。
Bは、昨年7月の案件です。
コバックには1年前の予約し(安いので)普通に通してもらえばいいのですが、水増し見たいな事をされたので投稿しました。
書込番号:25359003
0点

>コバックとして調べれば直ぐにわかることだと思います。
リコール絡みで修理するより、実費で修理するほうが利益が出るとか。
ディーラーだったらすぐにリコール案件なのは分かると思いますが。
書込番号:25359014
0点

ディーラー以外の整備工場はリコール対応なんてしませんので無茶振りにもほどがあります。
それは兎も角2回目で嫌な目にあってるのに3回目も預けるなんて正気を疑います。
結局は安いものには理由があるということですよ。
書込番号:25359128
4点

リコールの件ですが、
そもそもリコール出てたのに、壊れるまで
リコール修理受けてなかったという事ですか。
壊れてから、リコール絡んでたなんか、
ディーラー以外の修了工場で把握できるのでしょうか。
逆に運が良かったのかも。
書込番号:25359151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

茶風呂Jrさん ありがとうございます。
コバックは各ディーラー車の新車販売等も行っているのでそういう情報は知らない訳がないと考えます。
知らないとしても、そういう症状が出ている場合は、最低調べるのがプロの責任だと考えます。
知らないふりして修理後発覚は問題になると思います。
書込番号:25360658
0点

John・Doeさん ありがとうございます。結構厳しいご意見ですね⁉
ディーラー以外の整備工場はリコール対応なんてしませんので無茶振りにもほどがあります。
とのことですがその考え方少し違うところで思います。工場は調べて必ずディーラーとの対応をするはずですよ。
長い付き合いだったので一応見積だけはします。AもBも水増しではありましたが未遂で終わりました。
結局、昔の人は付き合いを大切にするのでしょうか❓
John・Doeさんは人との付き合いは如何ですか
書込番号:25360665
0点

>ミックコバックさん
「結局、昔の人は付き合いを大切にするのでしょうか」
ご自分のこと言われてるのかと思いますが、では、なぜ店名まで出したのでしょうか?
「可愛さ余って憎さ百倍」ですか。
書込番号:25360742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミックコバックさん
なるほどです。
了解しました。グッドです。
お手数おかけしました。
失礼しました。
書込番号:25360774
0点



車検・整備
https://news.yahoo.co.jp/articles/de4648d42d3fe479c24897818af2a2c6786811ab
今度は宇都宮南店の指定工場が民間車検場の取消しになりました。
もうこのグループ全部を指定から外すべきだと思います。
書込番号:25323409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらも参考にどうぞ。
https://rabbits-llc.co.jp/mycatalogue/bigmotor-review/
書込番号:25323449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれだけの広告宣伝費を捻出するのに色々必死なんでしょうね。
昨年から今春にかけて3台の車を売却するのに査定を依頼しましたが、別々の査定員が同じような姑息な交渉をしてきたので、ビックモーターには絶対売りたくないですね。
書込番号:25323560
3点

まあ
車検の点検項目自体あんんかねって感じだから
もう車検なんてなくなくしても良い気もするし
土日、夜間も可な24時間営業のドライブスルー車検でも良いんじゃないかな
※点検と車検の検査は別(24か月点検は行いましょう)
書込番号:25323720
0点



車検・整備

ファンベルトは車検のチェック項目では無いですから車検業者を恨まないでくださいね。
書込番号:25173978
2点

>John・Doeさん
>ファンベルトは車検のチェック項目では無いですから車検業者を恨まないでくださいね。
記録簿見たこと無いのですか?
項目に入ってますよ。
書込番号:25174001
9点

>ひげなしださん
そもそも、車検前に、ベルトの亀裂が
あったら、半年も持たない。
書込番号:25174003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>槍騎兵EVOさん
>John・Doeさん
確かに車検とは項目異なりますね。
確か、法定点検という名称だったような。
でも、本人が指摘しているのであれば、交換した方が、親切という
ものでしょう。二度手間になるし。
書込番号:25174004
0点

「問題ありません」は車検を通すにあたっては「問題ありません」って事だったんでしょう。
https://www.goo-net.com/pit/magazine/inspection/car-inspection/24046/?amp=1
書込番号:25174007 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車検をお願いしたなら
いま切れてなければ検査場は通せるのでOK
24か月点検はしてないってことでしょう
正しい整備士なら
「24か月点検もご用命ください」となります
書込番号:25174008
2点

ああ、車検場の検査項目に入ってないって意味ね。
でもスレ主さん、車検前に聞いてるからGSなどの通すだけ車検ではないと思ったので24ヶ月点検項目に入っているだろうと。
書込番号:25174018
2点

車検直後に切れたなら分かるけどさ、半年後でしょ。
言いがかりに近いものがあるよ。
書込番号:25174026
7点

まあ 難しいんじゃないかな
お客さんによっては
「あの店は まだ半年も使える部品を替えさせやがった」
と言いふらされるし(バッテリーとか)
書込番号:25174031
10点

整備工場で点検したのなら次の点検時期(ベルトなら1年)までは持つのを前提に大丈夫、と言って貰えないと・・・
あなた資格持ってるの?って感じですね。
書込番号:25174040
1点

>ひげなしださん
ディーラーなら予防交換、いつも整備を依頼している業者なら交換すると思います。
飛び込みなら整備業者そんなものでしょう。
発見したらその場で「交換」を指示しなければ、まだ使える・車検は問題ない・切れてからで対応できるなどの理由でしょう。
書込番号:25174129
1点

出費を抑えたいときは、
なるべく安く、通ればいい?って頼むときもありますからね、
で、どういうふうに商談したんですかね?
書込番号:25174164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひげなしださん
車検も法定点検もその時点で
だからね
スレ主さんは
縦スジが気になった訳で
まあ点検(確認した)整備士より目が効いていたと自負し
次は何か見つけた時
本当に大丈夫ですか
と念を押せば
予防的整備を勧められ
この様な事が少なくなると思います
書込番号:25174285
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)