車検・整備すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

車検・整備 のクチコミ掲示板

(7269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

新型プリウス買っちゃった

2015/10/28 13:53(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:105件

注文書内容です。

じゃんじゃじゃ〜ん! 本日、契約書へはんこを押してきました〜。

納車予定日は、天皇誕生日の日で〜す。 遅延がないように今からイエス・キリスト様 ア〜メン。

皆さんからの情報により、値引きは ・ ・ ・ 案の定でした。

MOPで必ず付けようと思っていたスペアタイヤを付けたら、4WDと100Vコンセントが選択出来ませんでした。

取り付けるスペースがないそうです。(ガックシ悲)

セーフティセンスP、コーナーセンサー(F6、R6)、自動駐車(名前わすれちゃった)、自動収納ミラー(名前わすれちゃった)が

標準装備なのでなんか特しちゃった気分で〜す。(笑)

お陰様で私の大切な貯金がからっぽのスッカラカ〜ンになっちゃいました。(悲)、(笑)

以上、 私のぽっちゃり友人のお話しでした。 私もおやつを減らして貯金しよ〜っと。(悲)、(笑)

書込番号:19266973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2015/10/28 14:26(1年以上前)

新型プリウス ご購入おめでとうございます!(^^)!


≫納車予定日は、天皇誕生日の日

ながーーーーいですね(=_=)  

書込番号:19267017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2015/10/28 15:07(1年以上前)

12/23でしたけ? 天皇誕生日・・・・

もう契約ですか・・・うらやましいですな・・・・・

私は実写を見て 半年から一年たったころに 買うかどうか決めようと思っています・・・・

でも・・・・次期 ラクティスにハイブリッドが出たら そっちが イイかなとも思っています・・・・・

まあ気長に色々 物色しますよ・・・・・

書込番号:19267087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2015/10/28 15:51(1年以上前)

>つぼろじんさん
>ちゃびん2さん

ありがとうございます!。 早速、彼女に伝えておきます。

まだ、早いんじゃないの! と私も思ったんですけど彼女が言うには、カタログが出ちゃってから契約したら

納車まで六ヶ月以上待つんじゃ、ながすぎるよ〜。だって! D担当者から「値段情報が出ました」と連絡が

入ったのではんこを押して、お金も払って来ちゃった。 と自慢気に話をしていました。

本当にうらやましいですよね〜。 早速、初乗りドライブ先を決めちゃいました・・・!残念ながら二人で(笑)

書込番号:19267177

ナイスクチコミ!0


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/10/28 18:53(1年以上前)

契約おめでとうございます!

全グレードの価格が分かればぜひ教えて下さい!(^^)

書込番号:19267583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2015/10/28 20:09(1年以上前)

>b.z178さんへ

ごめんなさいね。 D担当者も端末機を見ながら入力していたそうです。

商談終了後にプリントアウトした注文書をもらっただけなので他は全く知らない様です。

ネットの情報とそんなに違いはなかった見たいですよ。 ただ、ネットの情報ではMOP、DOPの

内容が全然、分からなかったそうです。 DOP-NAVIはプリウス専用に設定されている様で詳細な

説明がなかった見たいです。 それでも早く納車してほしいのではんこを押したそうですよ。

本日の15:00現在の注文で、納車予定日は来年の1月末だそうですよ。 皆さんすごいですね〜!

書込番号:19267808

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

ハリボテ修理でした・・・・

2014/12/26 01:14(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:465件

昨年の追突事故、一年経っても未決着です。
保険会社も「聞いた事がない事例です」という内容なので報告します。

皆さんも修理内容を確認できるチャンスがあれば絶対に調べた方がいいですよ。
修理業者はそれなりのペナルティー(金銭的に)を受けてますので実名は出しません。

追突は昨年今頃、停車中に追突されました。(加害者、忘年会→友人宅で仮眠→二日酔いでの事故)
アルコール検査ではギリギリセーフ。今時酒を飲んで運転する? 数時間の仮眠位でアルコールは抜けないはず。
相手が完全に非を認め「完璧に直します」と言う言葉を信じて車を預けました。
自宅から50キロぐらい離れた場所たったので・・・・・ここが間違い(こちらまでレッカー使えば良かった)
事故は約15年振りなので勝手が判らず・・・・・その後色々と調べましたが(笑)

素人なので判りませんが第一印象ではリアドア、バンパー、etc 費用は20万〜30万位かと。
※事故時に加害者には「正規ディーラーに出してください」と言った出ですけど反故にされています。
修理が「正規ディーラーじゃない」と判った時点で抗議しましたが「部品発注済み」とそのまま進行。
「もしも、完璧でなかったら何度でも修理させます」との約束で・・・大体、普通はこう言いますね。

2ヶ月後修理完了、自信満々で業者がレッカー車で車を持ってきました(見た目は完璧)

「しばらく様子見させてください」と言って引き取ったのですが・・・・・翌日から不具合連発。
最初は妻からの「バックドアが浮き上がる」「リモコンキーが効かない」との指摘。
素人から見てもバックドアのハンドル部分はネジが止まってないのが判りました。
リモコンキー不具合は何だろう?   

週末に近くのディーラーへ。
事前連絡で修理会社は「すぐに伺います」と慌ててましたが無視。
すぐって行っても一時間以上掛かるし・・・・・

「バックドアのハンドルが浮く」→ネジとまってない(予想どうり)
「キーレスが時々利かない」→割れた受光部をテープで補強、テープはずしたら部品バラバラ。
その他、本来はクランプ止めの所がガムテープのような物で止められている。

追加で「これは駄目です壊れてます、交換して方がいいですね」と言われた部品3点。
「全部注文して、交換してください部品代、修理代は持ってもらいます」
付け替えを要求すると快諾(当然です)
冗談半分で「他の不具合は・・・・・」と確認するとなんと、バッククランプ右側切れ(事故の衝撃)
左側はなんとランプ自体が付いてませんでした。(左側のリアコンビネーションは破損で交換時に付け忘れ)
ディーラのメカの方もビックリしてました。

流石に戦闘モードに入りました・・・・

週明けに保険会社に連絡、修理代を確認すると(それまで正式な金額聞いてませんでした)
保険会社の回答はなんと・・・・ビックリする金額でした。
大体、元メーカー整備士の査定人がいるはずなのになんでそんな高額な修理になるのか?
その金額で一体何を交換し何を修理したのか?(疑問膨らむ)

保険会社がいろいろ調べてくれて数ヶ月後「見積もりはこれです、実際に交換したのはこれだけのようです」
と提示された物を見てまたまたビックリ。(何度目の驚きか忘れました)

<判った事> 
見積もりで計上した部品80個余り・・・・・よくもリストアップしたと感心。
驚いたのは「あきらかに破損していた」部品(先の3点)も修理見積もりに入ってます。
実際に注文した部品は12個でした。(注文ルートを調べると外装関連のみ総額約13万程度発注)
40万程度のパーツ代計上で実際の発注は約1/3。
修理見積もりで「傷があるので交換」とチェックあるマフラーも未交換。
事故直後のマフラーの写真の傷が現在もはっきり確認できる。

保険会社が修理会社に連絡すると「すいませんそれは替えてません、あれも替えてません」との事。
おいおい「チェックミスとか、連絡ミスとかの」言い訳はしないの・・・・

保険会社の勧めで弁護士立てたら、修理会社からの請求は取り下げられたようです。
弁護士から「修理代は払わない事で確定です」と連絡がありました。
自損事故なら大喜びですが別に嬉しくない・・・・元々相手側の保険での修理だし
ところで、振り上げたこのこぶしはどうするのか・・・・・・

保険会社の提案で『再度の追加修理』を数件の別業者に依頼するもどこも「一体何処を直すのですか?」迷惑そう。
そりゃそうです、修理工場から見たら理由が判らないと思います。

結局、「修理はなかった事」となり「修理するとしたらこの位」の金額提示に納得しました。
金額は内緒(妻にも内緒・・・・・・・)
妻は時々弁護士事務所から封書が届くので何か怪しんでる様子(笑)
もう、修理する気はありません、次期車購入の補填資金にいます。
査定も下がるはずだし・・・・

修理は上手いです、この業者、もう一寸上手く偽装すれば判らなかったのに・・・・・おいおい!
今回は「ケアレスミス」で早期発見となりましたが、通常見えない部分だけにやっかいです。

すべてこんな業者ばかりとは思いませんけどね(だと困る)

書込番号:18305819

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/26 02:09(1年以上前)

えっと、最終的に修理しないで保険金だけ受領したってことですか?
それって法的に大丈夫なんですか?

書込番号:18305881

ナイスクチコミ!6


FN-A1さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/26 06:09(1年以上前)

良くある話。

ディーラーに修理依頼しなかったのが、そもそも間違い。

書込番号:18306013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2014/12/26 09:01(1年以上前)

やはりこういう場合は ディーラーがに持っていくのが一番だったよ・・・

残念としか言いようがない・・・・・・・・・

書込番号:18306310

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/12/26 11:00(1年以上前)

文が長く、よく理解できない部分があるが、、

『相手が完全に非を認め「完璧に直します」と言う言葉を信じて車を預けました』

車を預けたのが理解できなく、間違いの始まりかと思います。

書込番号:18306552

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2014/12/26 14:48(1年以上前)

あぁ…

読みにく…

自分の信頼してるとこに出さない自分があるからこうなる!!

書込番号:18307069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/26 15:51(1年以上前)

あとからなら、なんとでも言えるね。
次回から、
気をつけましょうね、、、
次回なんて、ないに越したことはないけど、、、

書込番号:18307180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件

2014/12/26 23:28(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/G さんへ

>えっと、最終的に修理しないで保険金だけ受領したってことですか?
>それって法的に大丈夫なんですか?

大丈夫です、保険会社・弁護士公認です。
「一応再度見積もりさせてください」が保険会社の提案でした。
本来は今回の不足分の修理(追加修理)が妥当なのですが・・・・
3月頃に当時の保険会社の担当者は現状確認済みですが、後任の担当者は車を見てません。
どんな見積もりが来るのかと思いきや・・・・・・
パーツ計上は「リアドアやバンパークオーターパネル・・・・・・」あれあれ?
既に交換している部品の記載が・・・・・・なんで?

弁護士ともども驚いて算定基準を保険会社に確認すると「提示目標金額に合わせました」との回答。
つまり、修理の不足相当分・格落ち(一貫して本来は認めないと言ってた)・事故一年経過等の全てを考慮して算出との事。
言葉は悪いのですが「見積もり内容はどうでもいい」と言う事です。

「再度車の状態を確認したら恐らくもっと低い金額提示しか出来ないでしょう」と言われました。
見てないからこそ算出できる見積もり金額(と言うより示談金)のようです。

書込番号:18308413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件

2014/12/27 00:05(1年以上前)

スレ主です。

皆さん同じ傾向のご指摘ですね。

代表で「つぼろじんさん」のご指摘に

>やはりこういう場合は ディーラーがに持っていくのが一番だったよ・・・
>残念としか言いようがない・・・・・・・・・

確かにそのとうりです。
友人・知人にも必ず指摘されます。
軽い鞭打ちで思考が回りませんでした。

レッカーで移動→地元のディーラーで修理
強く言える立場なので何の問題も無かったですね。

結局、最後は「修理した車」をレッカーで持ってきたのですから順番が逆なだけですよね。(笑)

書込番号:18308515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール 一部車両

2013/06/05 16:11(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:5698件

プリウスのリコール情報が 再び出ましたな・・・

私のはリコール対象じゃなかったので 良かったのですが・・・

http://toyota.jp/recall/2013/0605.html



本当は車を持っていない 大人より

書込番号:16218552

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/06/05 16:53(1年以上前)

>本当は車を持っていない 大人より

いつも、面白いふざけた〆ですね (笑)

なぜプリウスの板に投稿されなかったのでしょうか?

良い情報なのですから、少しでも多くのプリウスオーナーの目に止まる方がいいと思いました。

書込番号:16218642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件

2013/06/05 17:18(1年以上前)

そうだったな・・・・受けを狙ったのだが・・・・

書込番号:16218719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

防錆剤 タフコート VS ノックスドール

2013/02/24 16:51(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:1961件

最近愛車への防錆処理を考えてます
以前からノックスドールは知っており、いろいろ調べていました
そこで処理を考えていろいろ調べていくうちに「タフコート」なるものを発見
しかしノックスドールの知識を持って見ているとそのHPで記載されていることに
メーカーに対し「???」となりました

このページです
http://www.mr-imai.com/tuffkote/comparison.htm
  

1.タフコートは中古車は保証外だが「他社製品は保証なし、タフコートは保証あり」と書い  てある
  私のは新車なので保証があるとありがたいですが・・・

2.防錆塗料の記載で、「他社は固いため飛び石で剥げるとサビ発生、タフコートは
  その点大丈夫」
  ノックスドールも柔らかく、ファイバーで補強された商品あり

3.「他社製品は専門ショップ無し整備工場中心の施工、タフコートは世界57ヶ国3000
  店!」と書いてあるが取扱店のページを見ると「取り扱いは北海道のディーラー」と書い  てあり、日本全国の整備工場で施工可能なノックスドールより、ぶっちゃけ範囲狭い
  それに、ノックスドールHP記載の整備工場でも創新認定

4.「他社製品は持続期間についての記載がない、タフコートはDAM39:1試験方法15
   00時間耐久」
   ノックスドールはこの規格ではないが、東北への高速バスを30か月サビから守った
   との記載

かなりタフコートの意見は偏ってると思うのは私だけでしょうか?

ちなみに文中の他社製品の例として私がノックスドールを挙げているのは
他のタフコート紹介ページの他社製品の欄に以前はノックスドールが書かれていたためです

私の文章もかなりノックスドール擁護側に回ってますが・・

しかしネットを見てると「防錆といえばノックスドール」という意見も聞きます
日本ではノックスドールが根付いているのでしょうかね

書込番号:15811534

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/24 16:59(1年以上前)

私のように錆が進行してしてしまってからとなると断然ノックスドールですが、新車の場合は他にも選択肢があると思います。

長持ちを考えるとコーティング剤が乾燥して硬化するタイプでなく、乾燥しても弾力のあるタイプを選ぶのがベストでしょう。

書込番号:15811577

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 酷い中古車を購入続き

2010/09/20 19:55(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:5件

車やさんに状態などをディーラーの方に詳しく話していただきました。
が、保証は、エンジンのトラブルなどの保証のみで、車屋の担当の人も、それは知らなかったので申し訳ないと。
でもだからと言って、しっかりついているし、仕様の違うドアだからと言って問題ないはずなのでと。
そもそも、ディーラーへ持って行くのも間違いで、板金屋に持っていけば、簡単に穴開けてエアロつけてもらえるんですけど!?と言われました。
ドアを交換してある程の事故車とは知りませんでした。
そのほかも、修理してあるが、完璧にされていない。
適当に、違う事故車から使える部品をくっつけてあるだけと言われました。
車検通して整備してないんじゃないかと。

ハンドルも違う仕様のもので。
私の馬鹿さに悔しい思いでいっぱいです。

納車して一週間経ちましたが、下取りしてもらい、違う車を考える事にしています。
不安なら新車買えばいいし、そんな言い分は、わかります。
ただ、吐き出したかったので書きました。
読んで下さった方ありがとうございました。
他の車と言っても、お金もありませんが。

書込番号:11941149

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2010/09/20 20:17(1年以上前)

ミニーたんさん 残念な買い物になったようですね。

中古は当たり外れがありますので、次回からは契約前に車に
詳しい人に見てもらう等、慎重に購入して下さい。

又、中古車は少々高くても保証が付いていて信頼出来る店で
購入した方が良いと思います。
例えばディーラー系の中古車とかです。

書込番号:11941306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/20 20:18(1年以上前)

興奮してるんでしょうか?^^;
続きを書き込む場合は、下の方にある「返信する」というボタンを選んで書き込んで下さい。

で、ここに書き込む事で少しは落ち着きましたか?
今回の事は中古車での契約ですんで、新車のような対応を取ってもらう事は出来ないと思いますが
販売店に対して強い態度(意思)で交渉しなければいけないと思います。
家族か友達で、少しでも車や法律などに詳しい人に相談して、粘り強く交渉して下さい。
出来れば全額返金までこぎ着けたい所ですので。

でもネットで調べれば解る程の所という事みたいですが、購入時は他の人に相談とかはしては
いなかったんでしょうか?

とにかく今後は同じような過ちをしないようにするしかないですね…
その為の勉強代として、手間を惜しまずしっかり対応する事です。
難しいかもしれませんが、頑張って全額返金を勝ち取って下さい。

書込番号:11941312

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/09/20 20:29(1年以上前)

書き込み方わからず、すみませんでした。
購入店は、なんと言ったらいいのか、ヤバい感じ。で伝わるでしようか。
ネットの書き込み早く見るべきでした。
矛盾してますが、もうかかわりたくない気持ちがあります。でもなんとかしたいし。
すみません。不安で言ってる事おかしいですよね。
聞いてくださりありがとうございます・

書込番号:11941384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/09/20 20:44(1年以上前)

まず中販連(社団法人 日本中古自動車販売協会連合会)に加盟しているかどうかを確認して
加盟しているなら近場の支所に相談。
違法性が高いなら最終的に裁判も辞さない。
と言う意思表示も必要でしょう。

書込番号:11941462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2010/09/20 21:37(1年以上前)

とにかく女性だけだとナメられるので、親父さんなど強面の人に同伴してもらって交渉しましょう。

書込番号:11941836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/20 21:48(1年以上前)

こんばんは。この度は災難でしたね。

他の方の意見として、交渉するとか訴えるとかありますが、今回はそうするのはいかがかと思います。
スレ主さんによほど強力なバックがいない限り、残念ながら泣き寝入りするしかないかな、と思います。
相手は評判の悪徳業者ですよね。おそらくそんなクレーム日常茶飯事でしょうし、はぐらかす術を身につけているはずです。でないとそんなクルマを売れません。
ましてスレ主さんのようなクルマに詳しくない若い女性を追い返すなど、赤子の手をひねるより簡単…なんて考えてるかもしれません。

スレ主さんも危険を感じてかかわりたくない様子ですし。

書込番号:11941922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/20 21:55(1年以上前)

>>もうかかわりたくない気持ちがあります
それだと、悪徳業者が無くなりません。
ここはしっかり自分の為にも、他の人の為にも出来る事はやるべきです。
ここで逃げると、今後も同じ事を繰り返すと思います。
どうか勇気を出して!

まず自分の知り合いに相談してみましょう。
ここでもアドバイスは出来ますが、実際に相手と交渉出来ませんから…
知り合いとで交渉時も、その店に「ネットで見ましたよ?」とか言って、少しくだけ
揺さぶるくらいはしてみれば、話は出来るようになるかもしれません。
あとはAS−Pさんのように、公的機関を利用する事です。

あと、その店の情報を出来るだけ集める事も重要です。
相談だけなら弁護士とかも役所関係で無料相談会みたいなのがあると思いますので
そういう所でアドバイスを貰うとか…

書込番号:11941979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2010/09/20 22:04(1年以上前)

私もフォーク・リーンさんのご意見に賛同致します。

私も相手が悪かったと諦めると思います。

正論と実際に自らが取れる行動は異なります。

こちらが合法的に対応すれば非合法な対応をされそうで・・。

書込番号:11942063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/09/20 22:09(1年以上前)

皆様ありがとうございます・
私、本当にどうしたらいいかわからなくて。
恥ずかしいですが、ローン組めないので、お金を貯めて買いました。
全て使ってしまったので、今後どうしたらいいのかもわかりません。
わからないばかりじゃ何も進まないけど。
次車買うのにどうすればいいのか。
車がないと生活できないんです。

単身赴任の旦那には呆れられ、幼い子ども達も楽しみだったのに。
私には両親がなく頼れる人は旦那の両親だけですが、旦那には、こんな恥ずかしい馬鹿な事絶対に言うなと言われていますが、頼るしかないと、私は思いはじめています。
間違っていますか?
考えがまとまらないでいてすみません。
涙しか出ない状態でいてまだなんか整理できずにいます。

書込番号:11942112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/20 22:29(1年以上前)

お気持ち察します。
まず『無知が故に騙された自分が愚かだ』と考えるのは止めましょうね。
悪いのは悪徳業者ですから。

さて、件のクルマですが、幸い内装はきれいな状態だったんですよね?
ではディーラーで今回のいきさつを話して『今後数年間使用するにあたって不具合がないか』点検してもらい(事前に点検料金を確認)、整備・修理が必要なら『今すぐ』『そのうちに』『できれば早めに』と項目を分けて予算を組む、と。

そしてタイヤとアルミをセットで購入…。

スレ主さんは悔しさのあまりこのクルマを見るのもイヤという状態かもしれませんが、このクルマを新しい家族として迎えるしかないのではないでしょうか。

書込番号:11942289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/09/20 22:44(1年以上前)

フォーク.リーン様の言われている事、本当に、そうなんです。贅沢言ってられる状態じゃないんです。
でも、気持ちが怖くて、乗ってる間に何かあって子ども達に何かあったらとか、次々考えてしまって。こんな車に、子ども達は、広くて嬉しがってるのを見るとまた涙が出て。ごめんねって。
聞くだけ聞いてください。私、この一週間で、不眠、何も口にできない。涙しか出ない。
よくわからないですよね。関係ない書き込みしてすみません。

書込番号:11942419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 22:51(1年以上前)

ミニーたんさん

ご同情いたします。

フォーク・リーンさんと同じ意見ですが、整備の必要性を確認して安心して運転できるようにしましょう。

> 私には両親がなく頼れる人は旦那の両親だけですが、
> 旦那には、こんな恥ずかしい馬鹿な事絶対に言うなと言われていますが、
> 頼るしかないと、私は思いはじめています。

”こんな恥ずかしい馬鹿な事”ではありません。
業者の事前説明がないことと、販売商品の現状確認がされていないことが問題なのです。
単身赴任の旦那様や、旦那のご両親を味方につけて、金銭的な面をサポート頂いて、事故がおきないように整備することが一番だと思います。

楽しいカーライフになれる様にがんばって下さい。

書込番号:11942476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/20 23:04(1年以上前)

はい、走行中に何かあったら大変ですから、心配でしょうね。
でもそうならないように、ディーラーで点検・整備・修理を受けてみるんです。
タイヤも含めそれなりにお金は掛かるでしょうが、それはしかたありません。まずはご主人と、そしてディーラーと予算を含め相談してみましょう?

それと、クルマよりスレ主さんの体調が心配です。詳しくはカキコミできませんが…辛い気持ち、よくわかります。
くれぐれもお大事に。

書込番号:11942606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/21 00:35(1年以上前)

一部の書き込みは完全無視して下さい。

で、今回の車ですが、個人的にどうしたいのか?
それとやはり役所関係での相談所みたいな所に行ってみるというのが
冷静な判断をするにはいいと思います。
こういう時はまったく関係ない所に相談するというのが、現状打破
するにはいいと思います。

書込番号:11943282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2010/09/21 17:38(1年以上前)

事故車だろうが何だろうが、ニコイチだろうが、、、ちゃんと『ナンバーが付いた』クルマだろ!

「名義変更が済んでいる」「任意保険には入っている」

なら、ガタガタ言わずにそのクルマに乗るのが常識人。

書込番号:11946053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/09/21 21:33(1年以上前)

きつい事を言いますがあなたは一体どうしたいのか?
全く分かりません。

あなたがしっかり態度を示さないままこのままズルズル日にちが経つと
法的対処が可能な事も不可能になってきますよ。

書込番号:11947281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

酷い中古車を買ってしまいました。

2010/09/20 17:40(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:5件

自分の知識のなさでの失敗は充分わかっていますが、悲しすぎて苦しいので誰かに聞いて欲しくて書きました。先週14日に納車でした。中古車は、目で見に行き、質問などもして、欲しかった車、トヨタのワンボックスをきめました。ワンオーナーで後ろドア部分を修理の車でした。内装綺麗でした。この時点で、考え止めるべきでした。契約後、ネットで、お店の情報見ると、最悪なみせ。悪徳業者と。クーリングオフできないので、納車を待ち、車を見ると、全てのエアロが、パカパカで今にも取れる状態。タイャつるつる。よく分からないアルミ。キーレスがないので、ネッツへ鍵を作ってもらうついでにエアロの応急処置を頼みました。しかしそこで、恐ろしい事実発覚。左後部スライド下のエアロだけ、止めるねじ穴が開いてなく、両面のみで着けられている。ということわ、ドアが、この車の仕様のものじゃない!中古屋へ電話すると、走るのに支障なくしっかりついている!と。続き次へ書きます。

書込番号:11940422

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2010/09/20 19:08(1年以上前)

見にくい。
改行して見やすくしましょう。
とりあえず続き見てから感想書きます。

書込番号:11940847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/09/20 20:26(1年以上前)

続きは新規に立ってます…^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11941149/

書込番号:11941369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)