車検・整備すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > 車検・整備

車検・整備 のクチコミ掲示板

(1155件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
88

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコン吹き出し口に異物が、、

2017/07/17 08:42(1年以上前)


車検・整備

エアコンの吹き出し口に消臭スプレーのノズルを落としてしまいました。

運転席右のサイドベントの吹き出し口から消臭スプレーのノズルを挿入しスプレー噴霧していたところ、スポンとノズルが抜けてダクトの中に入ってしまいました。

これによる影響はいかばかりでしょうか?

今日朝のことですからまだエアコンは作動させていません。

皆様の見地をお聞かせ頂けると幸いです。

書込番号:21049281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/07/17 08:49(1年以上前)

半透明の細いアレでしょうか? 見えるところなら細いプラの棒の先にセロハンテープを付けてそっと当てれば救い出せますよ。見えなければ素人には無理ですのでディーラーでその旨言いましょう。取れなくても別段不都合はありませんが走っている最中にコトコト言うかもしれません。

書込番号:21049296

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7155件

2017/07/17 08:53(1年以上前)

JTB48さん

早々の回答、ありかとうごさいます。
構造がよく分からないのですが、直接ブロワーファンまでは届かないのでしょうか?

ファンにストローノズルがからまって故障の原因になるかを危惧しております。

必要なら修理も考えております。

書込番号:21049312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/17 09:07(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
車種が?ですがセンターの吹き出し口から物を落とすとエアコンユニットに落ちていくのでギアを壊したりします。

吹き出し口から物を落すと拾うのに苦労します。大体はダッシュ下ろしをしないと辿りつきません。

空調を作動させないで修理屋さんに走った方が無難です?

書込番号:21049335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7155件

2017/07/17 09:12(1年以上前)

F 3.5さん

ありがとう御座います。
吹き出し口は運転席側のサイドベントダクトです。

やはり入院させた方がいいですかね!

書込番号:21049348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/17 09:15(1年以上前)

ブロワーファンの上にはフィルターがあるはずだから絡まったりすることはないのでは?

そのフィルターが標準装備されてない車もあるけど。

書込番号:21049355

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/17 09:33(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
構造が?との事なので書き込みしますがブロワーファン→エアコンユニット→吹き出し口です。(何故吹き出し口からブロワーファンに行くのか?です)

どこの吹き出し口でも何かを落すと1番最初に辿り着くユニットはエアコンユニットです。

ナビ裏グローブボックス裏を見るとダクトがあると思います。(凸凹が無いので引っ掛かり難いです)

乗用車であればオートエアコンだと思いますので勝手にダンパーを動かすのでエアコンユニットに辿り着いたらまずギアやダンパーが壊れます。(引っ掛からなければ大丈夫かも知れませんが…)

壊れると大体はダッシュ下ろしなので10万位かかるかも知れません?

書込番号:21049385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7155件

2017/07/17 09:41(1年以上前)

ネシーエンゥさん

ありがとう御座います。
ファンよりもミックスドアやスライドドアに挟まることでのアクチュエーターギアの破損ですかね。

書込番号:21049402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2017/07/17 11:07(1年以上前)

ほぼ何とも無いです。
極端に吹き出し位置と違う所から風が出るよなら入院するかな?

書込番号:21049581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7155件

2017/07/17 11:17(1年以上前)

麻呂犬さん

回答、ありがとう御座います。
何ともない・・・安心しました。

しばらく様子を見てみることにします。

書込番号:21049605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/07/17 11:37(1年以上前)

車種不明ですが、多くの場合、なんとも無い事が多いです。

気になるなら、自動車屋に行きましょう。

簡単な方法だと、どこか他の送風口、たとえばセンター口とか、足元から、エアーを吹き込むと出てくるかも知れません。

中古車をコンプレッサーエアーで掃除すると、ダクトから、楊枝や紙切れや小銭が飛び出してくる事が多いですよ。
特に仕事の車や小さい子供を乗せる車は色々出てくる事が有ります。
パチンコ玉くらいの重さだと出ないかも。

書込番号:21049666

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7155件

2017/07/17 11:41(1年以上前)

すすすゆうさん

ありがとう御座います。
車種はティアナ(L33)です。

何もないことを祈って様子を見てみます。
エアーコンプレッサーもないですからね。

書込番号:21049678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/07/17 11:59(1年以上前)

自動車屋さんや、カー用品店やガソリンスタンド等、タイヤに空気入れる事が出来る場所ならエアー工具があるでしょう。
お付き合いのあるお店で、早めに見てもらうと良いと思いますよ。

書込番号:21049724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/07/17 13:18(1年以上前)

ティアナ(L33)は詳しく無いですが、
ノズルを落とされたそのすぐ先に、落し物がありそうです。
日産のプラズマクラスター付きエアコンの場合、ひかかってるかも。

様子見でよさそうですが、
簡単に試せる事なら、
落とされた場所以外のエアコン口を塞いで、エアコン全開にすると見える所まで出てくるかも。
見えたら
>JTB48さん の方法でとれそうですね。
又は、送風口付近のパネルを外すだけで見つかれば、自動車屋に頼んでも工賃は安そうです。

書込番号:21049908

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ユーザー車検で

2017/06/28 18:20(1年以上前)


車検・整備

スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

足回りの写真部分が劣化してますが

部品名とこの状態で車検が通りますか


ご存知の方教えてもらえますか

よろしくお願いします

書込番号:21002776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2017/06/28 18:33(1年以上前)

スタビリンクのブッシュですよね

ぐらついていなければ車検は通ると思います
ガタが有ると指摘されるかも


書込番号:21002804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/06/28 18:35(1年以上前)

>gda_hisashiさん
すばやい返信ありがとうございます


助かります

書込番号:21002810

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/06/28 18:49(1年以上前)

見た目で

上下のねじを外せば

素人でも交換出るでしょをうか

書込番号:21002841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2017/06/28 19:17(1年以上前)

>taka8411さん

素人で交換出来ない事は無いけど、正しく交換出来るとは限らないのでメカニックに任せましょう。
また、そこをメンテナンスする場合交換するのはひび割れたゴムブッシュだけではなく、他に幾つか再使用出来ないパーツがあります。

書込番号:21002914

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2017/06/28 19:22(1年以上前)

>taka8411さん
スタビライザーリンクブッシュですね。
ユーザー車検だったらそこまで見てないので通ると思いますよ。
交換作業自体は大変ではないですが、ナットが簡単には緩まないかもしれません。
なので整備工場などではナットを割る工具を使ったりして外してます。
あとスタビライザーにテンションが掛かってるので多少作業するに力がいると思います。

書込番号:21002921 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2017/06/28 19:45(1年以上前)

>素人でも交換出るでしょをうか

taka8411さんがどの程度の素人か判りませんが

そんなに難しくないです
見ての通りねじを外しゴムを付く変えて又留めるだけです
この車種はどうだか判りませんが
外したねじの棒が元の穴に入れにくい場合もあります

僕は車好きですか整備士でもない素人です
僕だったら容易に交換と考えます

とは言え昔は交換したましたが先日スタビリンクの破損を発見した時は
部品を取って自分で交換出来ますよねってお店で聞いて
「出来ますよ自分で交換します?」
と聞きましたが金額を聞いて高く無かったのでお店で交換してもらいました
歳は取りたくないですね

部品はブッシュ(ゴム)だけなら多分数百円
ナットがセルフロックだから一緒に交した方が良いと言われるでしょう

昔の自分だったらブッシュ(ゴム)だけ買って自分で替えたと思います



書込番号:21002967

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/06/28 21:56(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>kmfs8824さん
>槍騎兵EVOさん
返信ありがとうございます


自分でやるか

業者に任せるか考えます

有難うございます

書込番号:21003363

ナイスクチコミ!2


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2017/06/28 22:56(1年以上前)

作業は簡単な部類ですが交換する場所の確保が出来るか…です。両輪持ち上げないとテンション掛かって大変です。

書込番号:21003597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taka8411さん
クチコミ投稿数:248件

2017/06/29 08:23(1年以上前)

>桜.桜さん
返信ありがとうございます


自分でやるか

業者に頼むか考え中です

有難うございます

書込番号:21004289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

イエローハットの車検整備って

2017/05/11 20:07(1年以上前)


車検・整備

スレ主 mh5964さん
クチコミ投稿数:78件

イエローハットの車検整備を依頼した方いますか?
整備状況はどの程度でしたか。
ディーラーは高い割にはレベルが低く
外した内張り、コンソールパネル、カバーなど
ほとんどの爪の部分が割れたり無くなっていたりで
最後のネジ止めで隠してくるし
あまり信用していません。
交換部品が多くて高いだけ、って感じがします。
イエハは「カー用品店だからもっとひどいよ」なら
考え直してみます。
代車も酷いようですが、どうでしょうか?
経験ある方、総評感想お聞かせください。

書込番号:20884640

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2017/05/11 20:18(1年以上前)

イエローハット内で車検しているわけではないですよ。
近隣の車検工場と提携して丸投げしているだけです。

品質は提携先に依存します。

書込番号:20884667

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/11 20:19(1年以上前)

ディーラーが一番です
あなたがいったディーラーがレベルが低いだけかもしれません
安くてければいいのらなイエローハット
高くても、安心できる車にしたい ディーラー車検

交換部品が多くても不要な部品は拒否すればいいし
これを交換しないと車検に通らない部品は交換する

書込番号:20884673

ナイスクチコミ!9


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/05/11 22:01(1年以上前)

店は近いし、やっぱりディラーより安いしで利用してます。

車検前には見積もりする為の事前点検してくれるし、見積もりの内でこれは省くとかも言えるし楽です。半年毎のオイル交換も無料ですし、複数台持ってると費用が安いのは助かります。

昨年の息子の車の車検の後 ゴムが痛んでたリヤワイパーが取り換えしてなかったのには、ちと驚きましたがね。(後日 自分が取り替えました)
車検を受けた後での車の不具合は、今のところ無いです。

まぁ〜ディラーの車検の方が、高額だけに安心感があるかも知れませんが、認定工場での車検には違いが無いので割り切ってもよいかも知れません。

書込番号:20885005

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/11 23:06(1年以上前)

>イエローハット内で車検しているわけではないですよ。

指定工場を持つ店舗は、店舗で車検通してますよ。

書込番号:20885231

ナイスクチコミ!15


スレ主 mh5964さん
クチコミ投稿数:78件

2017/05/13 18:57(1年以上前)

回答いただきありがとうございます。
結局のところ利用しての感想はLE8Tさまだけで
しかも肯定的な内容だったことが伺えます。
GOODアンサーは当然のごとくなので。
もっとスッタモンダするかと思いましたが
さみしいぃ〜w

書込番号:20889544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/08/25 08:42(1年以上前)

用品が売れないから、車検に走っている。
世間のルールより、自社のルールを優先している。
世間の有資格者の割合が少なく、車検に関しては素人集団である。
オートバックスさんもジェームスさんもどんぐりの背比べ

書込番号:22056154

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ94

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

13年過ぎる時ってどうされますか。

2016/12/04 16:29(1年以上前)


車検・整備

クチコミ投稿数:1665件

・・・

現在、10年目で65000キロ?程です。

13年過ぎると税金などが高くなるので乗り換えも考えています。

その場合、来年新車で乗り換えるか13年目までに先延ばしするか。

それか5年ほど経つ車譲ってもらうかまだ譲ってもらえるかはわかりません。

来年のことなのでわかりません。

予算はやはり少ない方が良いです^^;;;

だけど最近の車は高価です。

皆さんだったらどうされますか。(。・ω・。)

・・・

書込番号:20453357

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/04 16:38(1年以上前)

乗り続けるがいちばん安い、私の車なんか15年、20万キロオーバーですよ、調子良いんで手放しません。

車の買い替えは、欲しい車が出るまで待ちます。

書込番号:20453393

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/12/04 16:41(1年以上前)

税金上がると言っても5000円ですよね?
それを出せるか?出せないか?
高いか?高くないか?
年度の低いクルマを買えるか買えないか?
それは本人しか分からない。

クルマ買えないなら乗り潰すしかない。

書込番号:20453402 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/12/04 16:51(1年以上前)

税金が高くなるとは言ってもその額は、クルマの購入に比べれば僅かなモノです。

今現在欲しいクルマがなく所有のクルマが十分使えるのであれば、買い換えを急ぐ必要はないと思います。

書込番号:20453427

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2016/12/04 16:57(1年以上前)

15%重課がそれほど重荷になる人はクルマの所有を諦めた方がいいな、

生活をする上でクルマが必要な人がそんな理由だけで買い替えるわけがない。

書込番号:20453448

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/12/04 16:58(1年以上前)

税金が上がるなんて、車の買換えと比べたらたかが知れた金額です

車の調子が悪いとかで今後乗るのに修理に高額の出費がありそうならともかく、買い換える理由としては薄いですね


と書いてる私は、新しい物好きなのでマイカーで10年も乗った事はありませんけど(なので何時も貧乏です)。

書込番号:20453453

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1665件

2016/12/04 17:08(1年以上前)

富士山3776mさん 様 エリズム^^さん 様 マイペェジさん 様
ハーケンクロイツさん 様 北に住んでいますさん 様

こんばんわですm(__)m

いつもお世話なっております。

確かにそうですよね 新車購入は最近では200万はかかります。
汗汗です^^;;;

今日、スタッドレスタイヤと金属チェーンなどなど点検していました。
金属タイヤチェーンの駒が少し曲がっていました。アチャ〜〜〜><

一億総活躍世界のまだ一員なのです。(。・ω・。)。
倒れそうですけど^^;;;

いましばし考えて見ますm(__)m

それと気が小さいので先着順ですみません。m(__)m

・・・




書込番号:20453482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2016/12/04 17:15(1年以上前)

10年間の利用で7万キロに到達しない用途でしたら、自動車を乗らないで済む生活に切り替えて、それに慣れるのも一つの手段ですね。
軽自動車でしたら、維持整備費用と燃料含む利用費用に保険代を加えると、1年でどれくらいになるのか・・・
ぽちさんは愛知県に住まわれているので、その流れで自動車を利用されているように見えますが、一色や田原の様な辺鄙なところじゃなかったら、原付や自転車でも充分だと思います。

私は地元っ子(生まれも育ちも愛知県)の荒い運転と盗人外国人にウンザリしていましたから、実家にマイカーを預けていましたが、売れる値段が付いている内に、車載していたPCを外して売り払いました。
駅がそれなりに近くて、自宅からちょっと歩いてホームセンターや食料品小売店もあるので、マイカー利用していなくても、普段の生活でそんなに不自由じゃない事に気付いて・・・
逆にPCは証券会社と銀行の口座操作と、ネットショップで買い物する時に欠かせませんけどね。

書込番号:20453506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1665件

2016/12/04 17:36(1年以上前)

ガリ狩り君 さん 様 

こんばんわですm(__)m

田舎なので車がどうしてもいるので・・・
僕は軽自動車でとことこ走っていますもう4年5万キロになります^^;;;

もう1台が10年目で以前壊れた車と同じCVT積んでいます・・・
前の車は6万キロほどでCVTが不調になり12万キロまで我慢して乗りました・・・

心配はありますがまだ元気に走っています^^
なかなかまだ1億総活躍世界なので倒れそうなのですがまだ2台必要です。

僕んちの父はバス停の近くに引っ越し13坪の家を建てました。
なんと定年になったときに免許を取りました。人力自転車が愛車でした。
一応都会なのでいま考えると経済の感覚が凄いなと思います。

僕は仕事が無いときや休みなどは自転車でたまにチャリンチャリンと走っています。^^
9年目になる自転車、近く点検しようかなと思っています。

壊れたとき考えようかなとも思うし5年目の車譲ってもらうか
壊れたときでも良いのかなと思います・・・

僕はいつもとても車はとても高価だと思います・・・

m(__)m





書込番号:20453573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/12/04 17:38(1年以上前)

理由は簡単
経費がかさむのに短い期間で買い換える人は基本的に車好きなんですよ。
生活の足だけで使用していてクルマに興味がない人は壊れるまで乗る人が多いです
し必要なしと判断すれば自転車でも徒歩にでも切り替えができる人です。
因みに私は前者ですがいままでは車検2回目か3回目前に替えていたものです。
今の軽自動車は初めて10年以上のるつもりですが壊れるまでは乗らないかもしれません。

税金はこれから13年以上経つものに適用されるんですね。
知り合いに20年以上ワゴンRに乗っている人がいますが税金は上がってないといってました

書込番号:20453577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1665件

2016/12/04 18:06(1年以上前)

ビンボー怒りの脱出 さん 様

こんばんわですm(__)m

最近の車だけ13年以上なんですね^^;;;

譲ってもらえるかはわからないのですけど・・・

その方がエコかもです・・・

後3年は車は大丈夫そうです^^;;;

また書き込みます(^○^)

・・・



書込番号:20453688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/12/04 18:13(1年以上前)

>経費がかさむのに短い期間で買い換える人は基本的に車好きなんですよ。
>生活の足だけで使用していてクルマに興味がない人は壊れるまで乗る人が多いです

すげー暴論(笑)
0と1の世界にお住みなようです。

書込番号:20453725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/12/04 18:35(1年以上前)

働きたくないでござるさん
そういう人が多いという話。
もちろん仕事で沢山乗っていて短いサイクルで替える人もいますが全部が全部そんな人ばかりではないという事です。
そんな細かい説明まで必要なの?ちょっと考えれば分かる話では?単なる揚げ足とりならノーサンキューです。

書込番号:20453825

ナイスクチコミ!14


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2016/12/04 19:28(1年以上前)

2台持ちとの事ですから 来年になって譲ってもらえるかの確認をされてからの判断で良いかと思いますが、譲ってもらうと今度は2年間で13年目で悩むことになりそうですね。

小生の場合は、今年13年目(75000k走行)の軽を処分して4年乗れれば良いと考えて安い中古普通車(125000k走行)購入。
来年早々15年目の車検の車は車検を通す予約済です。

2台持ちは、結構選択肢があるので悩みどころですね。今の車の調子が良いと支出金額で考えれば乗り続けられた方が余程支出は少ないでしょう。

書込番号:20454020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1665件

2016/12/04 19:56(1年以上前)

働きたくないでござるさん 様  ビンボー怒りの脱出さん 様  LE-8Tさん 様

こんばんわですm(__)m

今、晩ご飯食べていました^^;;;

僕も昔は、0と1の世界に住んでいました。。

今は迷いの中の住人です(・_・;

>2台持ちとの事

タイミングが合えば譲ってもらえるのですけどCVTの調子しだいです^^
現状維持だと3年、タイミングが合えば8年となります。

仕事がなくなれば(◎-◎;)まだしばらくは現役でいたいです(^○^)

支出が減るのが一番

悩みは多いですね・・・

(..)

・・


書込番号:20454137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

K12マーチ15SR-A、10年目突入、維持費は?

2016/11/13 23:57(1年以上前)


車検・整備

スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

新車で購入した平成18年製のマーチ15SR-Aに乗っています。
来月で10年目に突入します。走行距離は8万キロ弱です。
そろそろ整備費用が高くなってくる頃でしょうか?主要部品の交換時期でしょうか?
それとも、まだまだ乗れますか?

日産のディーラーで整備、車検をしていますが、現在までは車検が15万程度掛かるくらいでした。
ディーラーでは強力に新車に乗り換えを勧めてきますが、買うつもりは全くありません。

車は3台所有しており(他、古いBMW(1997製328i)と古いアルファロメオ)、唯一の国産なので維持費は断トツで安いのですが、最近BMWにほとんど乗らないので、BMWを実用にして、マーチを売ろうか?
または乗らないのでBMWを売ろうか?しかし、大金を掛けて完全に仕上げてあるので、勿体なさすぎます…おそらくBMWは二束三文でしか売れません。
しかしBMWを実用で使うとなると、維持費がバカみたいに掛かると思うので、やはりマーチが実用の方が良いか?
マーチは凄く気に入っています。

どうしたものでしょうか?マーチを売った方がトータルでお金は掛からないのかなぁ…
愚問ですみません。

書込番号:20391431

ナイスクチコミ!2


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/14 04:10(1年以上前)

非常に冷たい言い方ですがズバリ言いましょう。

全部ゴミです。全て処分して、適当なコンパクトカーを新車で買いましょう。
これから10年先、一番お金かからないと思います。


お金じゃないよ好きなんだもんて言うなら
E36を残して、死ぬまでとことんお金かけていくのが良いでしょう。

書込番号:20391714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/14 06:38(1年以上前)

マーチも含め全てマニアックな車なのですから金の事など考えてはいけません

金が大事なら全部売ってカローラにでもしましょう


>そろそろ整備費用が高くなってくる頃でしょうか?主要部品の交換時期でしょうか?
>それとも、まだまだ乗れますか?

他の2台の方が古いんだから、完全に壊れるまで乗れます。

書込番号:20391796

ナイスクチコミ!4


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/11/14 07:19(1年以上前)

壊れたら部品代40パーセント位値上げされたので高いです。
私はディーラで無く街の整備屋に頼ってますが中古やら在庫品使用ですので安く済んでいますがほとんど壊れないので維持費はかかっていません。
そんなうちの車は25年乗っています。

書込番号:20391847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/11/14 09:09(1年以上前)

30年位前に作られた、軽乗、軽トラでも、13年、10万キロ走行したが、何ら問題は有りませんでした。
出先で電気関係のトラブル心配で買えましたけど、
貴方のマーチもお金がかかるとは思えません。

>北に住んでいますさんの意見と同じところ有ります。

そのあたりは、趣味の世界ですから、、、、、

マーチをえって胃的に維持もありますし、別なおしゃれな軽に入れ替えをですかね。
スマートに乗り替えもありますし。

書込番号:20392066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/11/14 09:18(1年以上前)

スレを拝見する限りでは整備もされているようですから、まだまだマーチは乗れると思いますよ。10万キロを一区切りとしても、年間1万キロ走っていないので、3年は乗れそうですね。

売却に関しては残念ながら、むしろマーチの方が二束三文だと思います。仮にマーチを売却しても売却代金と掛からなかった車検点検整備で少なくとも車検後の2年間のBMWの維持費(常用にするこで、マーチよりも増える燃料代も含め)を賄えるかな?と思います。

書込番号:20392080 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Linn-2さん
クチコミ投稿数:889件

2016/11/19 22:30(1年以上前)

皆さま、書き込みありがとうございました。

やはりマーチは日本車ならではの信頼性と維持費の安さから、出来るだけ維持していたいです。

従って、金銭的にもそこまで負担ではないのでマーチ、BMW、アルファの3台をもう少し維持してみます。

ありがとうございました。

書込番号:20409454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

中古車購入後、後席モニター点かない

2016/08/21 01:55(1年以上前)


車検・整備

スレ主 yusutashiさん
クチコミ投稿数:3件

今週、ようやく中古車購入して納車日が決まりましたが、その電話連絡の際に言われました

(ディーラー)
点くか分からないと言っていましたが、後部席モニターがどうしても付きませんでした

と、言われショックでしたが私は前置きで点くか分からない。と言われた記憶がなかったので言い返せず一旦電話を切りました
しかし、主人がそれはあまりにも無責任や!と言うので、直ぐに折り返し確認で直してからいただけるんですよね?と聞いてみましたが、それが、色々としてみたのですが何故か無理でして、どうしようもないです・・と、言い方は丁寧でしたが、何とも腑に落ちないのです。
私もどうにかしてくださいと言いましたが、できないとの事
中古車を購入するとこういうのは当たり前なんでしょうか?

購入したのは、シエンタダイスリミテッド
もともとナビは無くて、後席モニター(純正)はついていた。
ナビは純正が高かったので、途中で購入意思が決り契約直前で社外品で合うものがあったのでと言われ、安い物に変更してもらえた。

どうして、点かないんでしょうか??
ディーラー以外なら修理で直りますか?

書込番号:20130865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/08/21 02:41(1年以上前)

そもそもナビが対応してないとか?
せめて原因だけでも〜と泣きついてみては

書込番号:20130905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/21 03:28(1年以上前)

そもそも後席モニターが装備として計上されていたのであれば
動作しないのは契約上問題がありますね。


>契約直前で社外品で合うものがあったのでと言われ

・・・とあるので、モニターに対応したナビを付けなおさせる。
モニターが付かないのは「合うものがあった」とは言えませんし。

書込番号:20130930

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/08/21 06:34(1年以上前)

ナビの型番聞いて、対応出来るか調べてみる。
他の純正ナビを付けてみて点くならナビが原因
点かないなら、モニターの原因

まあディーラーだったら、全部やってるとは思いますけどね。

書込番号:20131043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/08/21 06:35(1年以上前)

社外ナビも後席モニターの品番も?なので何とも言えませんが後席モニターの電源が入らないのだと思います?(ナビのリア出力を繋げているだけだと思います?)

DOPの後席モニターだとよくハマるパターンかも知れません?

ディーラー作業だと配線加工はあまりやらないと思いますのでパーツが必要でしょうね?

ナビ、モニター(V9T-R59C等)の品番は?

書込番号:20131044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/21 07:57(1年以上前)

>もともとナビは無くて、後席モニター(純正)はついていた。

ちょっと判らないのですが
一般的に後席モニターと言えば、後席の人がTVやDVDを見る為のモニターです
http://toyota.jp/dop/navioption/back_seat_monitor/back_seat_monitor_11/ 例品
普通はナビが無いのにモニターだけが付いているなんて考え難いです

バックカメラと間違っているなんて事はありませんか?


本当に後席モニターだとして
・ 後席モニターが元々故障しているから映らない
: 取付した安い社外ナビには後席モニターの出力端子が無いので映せない
まぁこんな所でしょう。

書込番号:20131182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/21 08:24(1年以上前)

>北に住んでいますさん
中古車だから、前のオーナーが売却時に純正ナビだけ取り外して次の車に使ったのでしょ。後席純正モニタは流用できないのでそのまま残したのかと。

書込番号:20131224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/08/21 08:48(1年以上前)

>yusutashiさん

「点くかわからない」と言われ契約したなら… 諦めるしかないと思います。

おそらくナビが対応していないのだと思いますよ。

書込番号:20131274

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/21 09:03(1年以上前)

純正の後席ディスプレイが、その社外品のナビに対応していないのではないでしょうか? トヨタ純正の後席ディスプレイは、トヨタの販売店装着オプションのナビのみにしか対応していないと思いますが。

書込番号:20131309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 yusutashiさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/24 12:08(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございました。
皆様の意見だけが頼りになりとても心強かったです!主人が車に詳しくなくて・・

まず、原因だけでもと再びかよりましたところ、担当者さんが配線ではないか?と調べてくださり、うちのものではそこまで分からなかったので、電気業者に問い合わせてくれました。部品も取り寄せてくれたとか。
しかし、未だに原因が分からないので100パー直るとは言えませんが。ということで、今日の納車日を迎えます
午後に行ってみないと分かりませんが、これでなんとかしていていただけた様子が伺えたので、当初より気持ちは落ち着きましたが、直らなければ諦めるしかないのかな?とも思います。
大手ディーラーなので、色々な原因を調べてはくれているのでしょうが、私にも直るか分からないと言われた記憶がなかったのが致命的でした。

皆様のアドバイスを踏まえて最後まで粘ってから諦めます!
直らなかった際は、品番等を確認しておきます
また、ご報告させて頂きます

書込番号:20139491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yusutashiさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/27 21:53(1年以上前)

無事、納車時にモニターがつくことになりました!
配線部分の修理でうまくいったそうです。
担当者が言葉足らずで不安にさせられましたが、出来ることは尽くして下さったのでしょう。

しかし、不要なJAFの申込を2年契約されていました。説明がなかったのでビックリです。
うーん、少し気になる所が残る担当者でしたが無事万全な形で車が手元にありうれしい限りです

みをなんのアドバイス。心から感謝致します

書込番号:20149244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/27 22:08(1年以上前)

良かったですね。
これがディーラ以外だとそのまま納車されてた可能性もあったかもしれない。

書込番号:20149303

ナイスクチコミ!3


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2016/08/27 22:26(1年以上前)

解決してよかったですね(^^)

ちょっと心配になったんですが…

JAFは、注文書(?)にも書いてないのにお金を取られそうになっちゃったんですか!?

書込番号:20149362

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「車検・整備」のクチコミ掲示板に
車検・整備を新規書き込み車検・整備をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)